液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

追記 アマプラがUHDで見られない

2024/12/31 07:58(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

ここからテレビに直で

解決済みにしたのに
申し訳ございません。

配線的な問題ではないのですよね。

ルーターを介さずに、
直接挿しています。

書込番号:26019396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2024/12/31 08:12(9ヶ月以上前)

>きおりさん

そのPR-XXXホームゲートウェイってルータ機能を内蔵しているので
ルータです。

書込番号:26019412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 08:30(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。

それでは接続に問題はないのですね。

書込番号:26019428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/31 09:24(9ヶ月以上前)

Amazon Fire TV Stick 4K Maxを使用しています。
前スレのアウトローを見てみましたが私の家でもUHDにはなりません。
最新のドゥエインジョンソンのRED・ONEと言う映画ではすぐにUHDに
なります。

書込番号:26019470

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 09:31(9ヶ月以上前)

>きおりさん
こんにちは
ずっとそのまま見続けていても画質が改善しませんか?
であればテレビから見た回線レートが高くないのかも。
内蔵youtubeアプリの、オプション-統計情報を表示すると、どの程度の回線レートになってますか?

書込番号:26019476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 09:38(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

それが改善しないのです。

内蔵のスピードテストではかると86くらいで、
「4K視聴環境にあります」と出ます。

書込番号:26019489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 09:40(9ヶ月以上前)

>haru266さん

私もその作品はなります。
Fire TV内蔵だから絶対大丈夫だと思っていただけに、とっても残念です。

書込番号:26019492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/31 09:45(9ヶ月以上前)

Amazon プライムビデオで他のUHD作品を再生してみてはどうでしょうか
他のUHD作品が再生できる様であればその作品だけなえか再生できないということだと思います
(表示が間違っている、以前はUHDで提供していたが今はHDで配信しているとか)

書込番号:26019495

ナイスクチコミ!7


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 10:03(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ありがとうございます。

他の作品ではUHDになるものもあります。
でも、私の感覚ではほとんどなりません。

そういう事もあるのかもしれませんね。

書込番号:26019518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 11:03(9ヶ月以上前)

>きおりさん
であれば、配信側のサーバーから途中の中継含めたネットのパフォーマンスの問題の可能性が高いですね。
ネットは基本ベストエフォートですので、パフォーマンスは保証されません。
ですが、ネットフリックス等で問題がないならアマプラの問題確定でしょう。普段からアマプラは弱めですが年末年始ですから拍車がかかっているかもしれません。

書込番号:26019593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 11:38(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。

やはりそうですか、、、。

年末年始は我慢することにします。

書込番号:26019616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/31 16:12(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

私側の問題でないことがわかり、安心しました。
前は無線のFire TVを使用していましたが、その時から同じような現象でしたので、アマプラはそんなものだと思うようにします。

ありがとうございました。

書込番号:26019912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2025/01/03 19:00(9ヶ月以上前)

納得しました

あれから色々調べましたが、
解決しました。

見れるのと見れないのがあるのは、
こういう事だったのですね。

それなら諦めます。

Amazonのサポートに聞いても
教えてくれなかったですね。

書込番号:26023457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドバージョンについて

2024/12/22 17:07(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OSW32G10 [32インチ]

スレ主 ゆう112さん
クチコミ投稿数:7件

メーカーHPスペックを見ると、androidTV11とのことですが、購入後android12にアップデートできるのでしょうか?
購入された方でわかる方おりましたら教えてください。

書込番号:26009365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2024/12/22 17:47(9ヶ月以上前)

取説にアップデートの記載がありますが、それがAndroid TVのバージョンのアップデートかはわかりません。
細かな内容は問い合わせ窓口に聞いたほうがいいでしょう。
取説 48ページ アップデートのしかた ソフトウェアをアップデートする
https://doshisha-orion.com/dldeta/manual/0517_2306b_OSW32G10_ORION_GoogleTV.pdf
取説 56ページ 問い合わせ先

書込番号:26009417

ナイスクチコミ!4


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/22 19:00(9ヶ月以上前)

作ったメーカーがVERアップデートを用意するかどうかでしょう
BRAVIAは2019年世代の出荷時Android8が
Android9、Android10へアップデートされましたよ

書込番号:26009497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/24 16:44(9ヶ月以上前)

>ゆう112さん
今まで実績がなさそうなので難しいんじゃないですか?
売ってしまった後の機能アップのためのバージョンアップなんて持ち出し以外の何物でもないですからね。

尤もどこかの有名企業みたく、何度メジャーバージョンアップしても本質的に安定せずバグ注入にしかなってないのはハードにも問題があるからかもしれませんね。

書込番号:26011713

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/24 17:25(9ヶ月以上前)

既に案内のある取扱説明書48頁によれば以下とあり

設定→システム→デバイス情報→システムアップデート

システムアップデートという言葉の語感はAndroid TVのメジャー・アップデートの様に思われます

もっとも不具合動作で困っていなければ、他社のAndroid TV搭載テレビと比べて機能が不足していなければ

アップデートは敢えてせずが安全寄りだと思います

それもORION社からアップデートが公開されれば、ですが

困っていなければアップデートは期待しなくても良いのではないかと思います

書込番号:26011765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ゆう112さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/02 17:53(9ヶ月以上前)

メーカーに聞いたらアップデートの予定はないとのことでした
ありがとうございました

書込番号:26022215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

77インチの有機テレビの導入を考えています。

2025/01/02 14:48(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 77X9900M [77インチ]

クチコミ投稿数:23件

現在、地下のシアタールーム(約10畳)で65インチテレビ(パナソニックTH-65FZ1000)で
主に地上波、BSの番組、ユーチューブ、音楽物のライブ(ブルーレイディスク)等を楽しんでいます。
最近65インチでは物足りなくなり、値段もこなれてきた77インチへのサイズアップを考えています。
候補としては 1,REGZA 77X9900M 2,VIERA TH-77LZ2000 3,OLED77G4PJB です。
この中でお勧めがありましたら、ご教授いただけますでしょうか?

もう一点、そもそも地下室に77インチのテレビが搬入できるか不安です。
77インチのテレビを導入された方で、搬入で苦労された方がいらっしゃいましたら
併せて教えていただければ幸いです。

書込番号:26022030

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/02 15:25(9ヶ月以上前)

>FOREVER YOUNGさん
こんにちは
77型は最新最高パネルを使用した国内メーカーのモデルが入ってませんので選ぶにはイマイチなんですよね。

MLA付きのパネルは候補の中でLG G4だけになります。輝度ではLGが他の1.5倍くらいになり一番です。ただLGは画質にやや癖がありますので、全力でお勧めする気にはなりません。

候補の中では個人的にLZ2000がお勧めです。後継機のZ93Aというのがありますが、どちらも非MLAパネルなので画質は大差ありません。
でも価格は大差なので、やはりLZ2000がお勧めですね。
当方もユーザーですが画音質、機能面共に盤石です。レグザはピーク輝度が低いのでやめておいた方が良いと思います。

地下への搬入は、大雑把にいうと二階への搬入と等しいですね。階段が狭すぎたり極端に曲折してなければ大丈夫でしょうが、心配ならお店に事前にチェックに来てもらうのが良いと思います。

書込番号:26022074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/02 15:47(9ヶ月以上前)

>FOREVER YOUNGさん

>77インチの有機テレビの導入を考えています

1719x1023x391 mm有りますので、地下に搬入出来るか
確認した方が良いでのでは。
40Kgあるのでその辺も考慮した方が良いですね。

書込番号:26022091

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:23件

2025/01/02 15:51(9ヶ月以上前)

ブローヴァさん、
早速のご返信ありがとうございます。

>候補の中では個人的にLZ2000がお勧めです。
>レグザはピーク輝度が低いのでやめておいた方が良いと思います。

あまり専門的なことはよくわからないのですが、
ピーク輝度が低いことは、テレビを視聴する上でどのような問題があるのでしょうか?

ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:26022097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/01/02 15:55(9ヶ月以上前)

湘南MOONさん

早速のご返信ありがとうございます。

ブローヴァさんのお話も含めて、販売店に相談してから決めようと思います。

書込番号:26022101

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/02 16:57(9ヶ月以上前)

>FOREVER YOUNGさん
ピーク輝度が高いというのは画面が明るいという事です。
ピーク輝度が高いテレビは、主にBS4K放送やネットフリックスやアマプラで配信される4K HDRコンテンツでの輝度再現性を向上するためにそういう性能になってますので、4K HDRコンテンツを見る場合は迫力アップなどの恩恵があります。

ピーク輝度の低いテレビではその恩恵がありません。

ちなみにLZ2000はピーク輝度1000nitレベルなのでほとんどのHDRコンテンツで迫力ある映像を体験できます。X9900Mはそれよりやや弱めで800-900nitレベルですね。G4はピーク輝度は1500nitレベルと高いですが、4Kネイティブコンテンツで1000nitを超えるコンテンツがとても少ないため、恩恵を感じる機会は少ないかと思います。

書込番号:26022159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/01/02 17:14(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

よくわかりました。ご教授いただき、ありがとうございました。

書込番号:26022177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV PLUSへダビングエラー

2024/08/23 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]

スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件 AQUOS LC-50US45 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US45 [50インチ]の満足度4

ネットワーク内のこの機種とパソコンのPC TV PLUSへダビングを試みましたが写メのエラーがダビング終盤で出ます。
以前(もうないパソコン)ではダビングできていました。
パソコン、AQUOSは共に有線です。
PC TV PLUSもAQUOSも設定はダビングが出来るようにしてありますが、何度試しても写メのエラーで出来ません(ダビング回数が減っていくだけ)。
パソコンのウィルスソフトやファイヤーウォールも停止してやってみましたがダメでした。 万策尽き果てた感です、原因がわかりますでしょうか?

書込番号:25861784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件 AQUOS LC-50US45 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US45 [50インチ]の満足度4

2024/08/23 13:05(1年以上前)

自己レスです。
PC TV PLUSのアップロード受信モードをモード2に変更でダビングいけました。
お騒がせいたしました。

書込番号:25861888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solvalouさん
クチコミ投稿数:5件

2024/09/28 09:05(1年以上前)

このテレビで録画した番組を PC TV PLUSでダビングできるんですか?私のTV PLUSでは開始しないどころか「対応していない」と表示されるので諦めていたのですが・・・

書込番号:25906869

ナイスクチコミ!0


スレ主 C3POR2D2さん
クチコミ投稿数:166件 AQUOS LC-50US45 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US45 [50インチ]の満足度4

2025/01/02 11:35(9ヶ月以上前)

返信が大変遅くなりもう解決済みならば申し訳ありません。
アプリの設定画面、テレビの操作画面をアップしますのでご参考になれば幸いです。

書込番号:26021817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生時の音声の画面表示内容を教えて下さい

2024/12/30 12:14(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

BDをHDMI1、オーディオをHDMI2(EARC)に接続した場合の音声の画面表示ボタン押下内容を教えて頂けませんか。
条件は下記の通りです。
BDはATMOS作品
オーディオはATMOS対応
本機音声出力はデジタルスルー

ATMOS対応サウンドバーがATMOSにならず原因を探しています。


書込番号:26018465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 09:35(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
こんにちは
BDソフトのディスクメニューで音声はアトモスになってますか?
吹き替え音声等ですとアトモスになりません。

書込番号:26019480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 13:11(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

BDプレイヤーはbitstream、副音声 切、再生時音声選択はEnglish Dolby Atmosです。

本機取説 P20の入出力対応信号には入力 Dolby TrueHD、eARC Dolby Atmosとあるため、本機【43インチ】がAtmos非対応でもAtmos信号はeARC経由でデジタルスルーされると思っています。
この認識は合っていそうですか?

書込番号:26019728

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/31 15:07(9ヶ月以上前)

テレビの設定で「eARCで出力する」という設定がありますがどうしていますか

【設定】を押し、と【決定】で「省エネ・その他の設定」⇨「外部入力・HDMI連動設定」⇨「HDMI連動設定」の順に進む
eARC対応オーディオ機器をeARC/ARC端子に接続しているときに、音声をeARCで出力するかARCで出力するかを設定します。

書込番号:26019841

ナイスクチコミ!3


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 17:02(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとございます。

eARCモードはオンです。

書込番号:26019981

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/31 17:37(9ヶ月以上前)

試しにテレビのYouTubeアプリでドルビーアトモスを検索してドルビーアトモス再生できればテレビの設定は問題ないことが分かります
設定は合っている様です

書込番号:26020023

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 19:56(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
>>【43インチ】がAtmos非対応でもAtmos信号はeARC経由でデジタルスルーされると思っています。

そうとは限りません。

E6Kはアトモス非対応ですが、非対応の場合、アトモスの属性を保ったままでHDMI1のBDの音声をHDMI2のオーディオ機器に流せるとは限りません。そこはテレビによります。
テレビを介さずオーディオ機器の外部入力にサウンドバーを接続すれば大丈夫ですが、サウンドバー等では外部入力がない場合が多いですね。

ところでディスクメニューの件は回答がありませんが、確認されましたか?

書込番号:26020175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 21:42(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。
ディスクメニューの件は13:11の内容で回答したつもりです。

今回問題にしているサウンドバーにはHDMI-IN端子があり、BDを直接挿してもアトモスランプが点灯しなかったことから始まります。
送り側がDolby Audioに変換しているのか、受け側が変換しているのか、単にランプ点灯不良なのか切り分けが必要になりました。

そこで、eARC経由であればHDMI-INと同じ音声信号が受けられると思い実行してみましたが、アトモスランプは点灯しませんでした。
この時、テレビ側には【Dolby Audio】【サラウンド】と音声信号が表示されます。
サウンドバーから出る音は、問題意識が無くこれがアトモスの音です。と言われれば信じてしまうまともな音です。

また、切り分けのためにfire tv stick 4K MAXも渋々購入し、HDMI-INからオーディオ診断を実行してみました。
Dolby MAT. あり
Dolby ATMOS あり
なのですが、同じページにあるアトモスコンテンツを再生するボタンをクリックしても、サウンドバー側のアトモスランプは点灯しませんでした。

99%サウンドバー側の不良と思っていますが、BD - 43E6K - アトモス対応オーディオ の他所有者の結果を聞いてから次の行動に移ろうと思っていました。

書込番号:26020322

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/31 23:34(9ヶ月以上前)

本機とは別なハイセンステレビ40A4N [40インチ](2Kテレビ、ドルビーアトモス非対応、ARC/eARC対応)
Primeビデオのドルビーアトモスは再生できません
Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモス対応サウンドバーでドルビーアトモスで再生ができます
またYouTubeのドルビーアトモスもサウンドバーでドルビーアトモスで再生できます
テレビのeARCをOFFにするとドルビーアトモスの再生ではなくなります
テレビの表示はDolby Audioです

サウンドバーの初期不良で相談されても良いとは思いますが?

書込番号:26020456

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/01 01:19(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
了解しました。
ディスクメニューの設定もアトモスになっているのですね。

>>今回問題にしているサウンドバーにはHDMI-IN端子があり、BDを直接挿してもアトモスランプが点灯しなかったことから始まります。

サウンドバーに直接レコーダーを接続してるなら、テレビは無関係でレコーダーの設定の問題でしょう。まずは直接サウンドバーにレコーダーをさしてアトモスランプがつく状態を目指すべきですね。

レコーダーやプレーヤーが古い場合、メニューからある設定をしないとアトモスが出せない場合があります。設定はメーカーによって違うので、機器名が出されれば手伝えるかもですが。

まあただ、今回の場合サウンドバーにfire TVを挿してもネットフリックスやアマプラでアトモスを出せる契約でもアトモスにならないのなら確かにサウンドバーの不具合かもですね。

書込番号:26020514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 03:51(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとうございます。

アトモス再生時、リモコンの画面表示ボタン押下の結果を教えて頂けませんか。



>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

BDはプライベートビエラ UN19Z1 です。 設定は、bitstream・副音声 切 です。
取説にもアトモス再生時は、上記設定への案内があります。

書込番号:26020556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/01 08:42(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
プレーヤーによっては、メニューからBD操作音・副音声をオフにしないとアトモス音声は聞けなかったりしますが、本機の取説見た感じだとそういう項目はなさそうです。
となるとアトモス対応かどうかはちょっと分かりませんね。プレーヤーというよりテレビの機能ですし。

今回の場合、fire TV stickでもNGとの事なのでサウンドバーの問題なんでしょうね。こちらも機種名が記載されてないのでアドバイスはここまでですね。

書込番号:26020624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 09:56(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

un19z1取説のP201をご参照下さい。
サウンドバーはDENON DHT-S218です。

zr46mmmさんからの回答待ちですが、サウンドバー側でアトモスの確認が取れ、テレビ側の表示が【Dolby Audio】【サラウンド】であるならば、S218の不良と確信するつもりです。




書込番号:26020672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/01 12:12(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
副音声操作音オフならバッチリですね。アトモスも対応の様でよかったです。となるとS218ですかね。
S218の方はサウンドモードでピュアを選ぶとアトモス対応しない様なのでMOVIE等を選べばアトモス行けそうですけどね。他に大して設定はありませんし。

テレビのHDMI ARCとサウンドバーのHDMI ARCを付属HDMIケーブルで繋いでますよね?

書込番号:26020813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 13:00(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

ケーブルは添付品、別途購入したULTRA HIGH SPEEDで行いましたが現象に変化ありませんでした。

S218のアップミックス機能はアトモスランプと同じ色で、この色に騙されている所有者がおられるのではと思っています。prime videoの音声オプションでATMOSを選択してもアトモスランプは点灯せず、ドルビーデジタルを選択するとアトモスランプが点灯する場合があります。こんな時は、pureボタンを押しアトモスランプが消えるか確認していますが消えたことがありません。取説には、水色のアトモスランプ点灯中にpureボタンが押され、ATMOS信号があれば緑色に変化するとあります。水色が消えない=アップミックスと理解しています。

仕様通りのランプ色ではないというだけで、聴こえる音に不満は感じていません。気分の問題なのです。


書込番号:26020854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2025/01/01 13:39(9ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
気になるなら購入したお店と相談してS218を初期不良交換する手はあると思います。リアル店舗ならですが。

ただ正直S218はスピーカー部が2.1chですので、アトモスと言っても疑似再生に過ぎません。個体交換によりアトモスデコードができてランプが光るようになることは精神衛生上重要ですが、それで音が劇的に変わるかについては正直懐疑的ではあります。

書込番号:26020905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/01 14:31(9ヶ月以上前)

>アトモス再生時、リモコンの画面表示ボタン押下の結果を教えて頂けませんか。
テレビ画面の表示ですよね
「Dolby Audio」の表示しかでないです
私のテレビには「サラウンド」は表示されないです

Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモスは「水色」LED(Dolby Atomos)
Dolby5.1chは「緑色」LED(Dolby(Atomosを除く)
NHKのクラシックコンサート5.1chは「緑色」LED(Dolby(Atomosを除く)

私のDHT-S218にはアップミックス機能はありません
テレビが4Kのためテレビやその他の機器でアップミックス機能が働いているのでは?

書込番号:26020943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2025/01/01 15:01(9ヶ月以上前)

>prime videoの音声オプションでATMOSを選択してもアトモスランプは点灯せず、ドルビーデジタルを選択するとアトモスランプが点灯する場合があります

私のテレビは2Kのためprime videoではATMOSを選択できません
prime videoの音声データの作り方でドルビーデジタルプラスでATMOSを提供しているため「PURE」を選択しても「水色」にならないのではないでしょうか
コンテンツの提供の」しかたです

Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモスは「水色」は「PURE」で「緑色」になります

書込番号:26020969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 15:39(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとうございます。

同じS218所有者さんでしたか。内容から正常動作している様子が伺えます。

確かにアップミックス動作条件については取説のどこにも書かれいません。私は、製品発表当時の記事と、ぷちDENONさんのyoutubeで知りました。

これでS218の不良と確信しました。

書込番号:26020996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音の遅延が発生する。

2024/12/30 20:18(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:136件

先日こちらのテレビを購入したのですが、アンプに繋いで観ると音声に遅延が発生します。
アンプはヤマハ RX-V4A です。
試したことは

方法1
1. テレビのHDMIリンクをオフに
2. 本体電源ボタン長押しでテレビを再起動
3. 起動後にHDMIリンクをオンに

方法2
1. テレビの電源コンセントをぬく
2. 10分待つ
3. 電源コンセントを入れる

この2点をやってみましたが、効果無しでした。
宜しくお願いします。

書込番号:26018932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2024/12/30 20:25(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん

AVアンプに遅延調整があるはずなので、調整してください。

書込番号:26018943

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 20:38(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
こんばんは
どちらも中途半端です。
HDMIリセットをやるなら下記手順で。

・テレビのメニューでHDMIリンクをオフ
・テレビとサウンドバーのコンセントを両方とも抜く
・そのまま10分待つ
・テレビのコンセントを挿す
・1分待ってからアンプのコンセントを挿す
・1分待ってからテレビのメニューからHDMIリンクをオン

これでうまくいかない場合、テレビのオートリップシンクの通信がうまくいってない可能性があります。テレビを修理点検してもらってください。

書込番号:26018960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 20:46(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん

設定>音声設定>音声詳細設定>デジタル音声出力タイミング

テレビの方はこちらで設定できます

あさとちんさんが書かれいていますがアンプの方にも同様の設定があるようでしたら合わせて確認、設定してみてください

書込番号:26018973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2024/12/30 21:09(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
探してみます。ありがとうございます。
>プローヴァさん
やってみます、ありがとうございます。
>今日の天気は曇りですさん
やってみましたが、あまり変わりませんでした^^;

書込番号:26019001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 21:45(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
>やってみましたが、あまり変わりませんでした^^;

テレビの方は大きく変更できないのでアンプの方の設定、リップシンク、リップシンク機能という項目で変更出来るかと思います

書込番号:26019049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2024/12/30 22:52(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ありがとうございます。これマイナスにするのでしょうか?遅延の場合。すみませんど素人なもので^^;

書込番号:26019135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/12/31 00:59(9ヶ月以上前)

こんばんは

REGZA 43Z570L と ヤマハ RX-V6A です、V4Aではなく。

過去に一度だけでしたか映像と音とのズレを感じたことはありました。

何か対処したかは覚えていない、
覚えていないくらい大したことはしていない、
いつのまにか治ったようです。

両者のコンセントを抜いて放置、10分以上ですか、
そんなことだったかもしれません。

ヤマハのアンプ、インターネット経由のアップデートは有効になってますよね。
既にかなりの回数のソレがあるようです。

書込番号:26019247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 10:01(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
アンプとテレビは、音声のタイミングが一致する様に、オートリップシンクという機能が入ってますので、何もしなくてもタイミングが一致するのが普通です。手動調整は必要ありませんしするべきではありません。

オートリップシンクが働かないのは、HDMIネゴシエーションがうまくいってないわけで、解消するには、上でお伝えしたHDMIリセットになります。
それをやってみるのが先決です。

書込番号:26019515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/12/31 18:47(9ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん
>プローヴァさん

電源の抜き差しで直ったようです。
良かったです、ありがとうございました!

書込番号:26020096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング