液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(237995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音の遅延が発生する。

2024/12/30 20:18(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:136件

先日こちらのテレビを購入したのですが、アンプに繋いで観ると音声に遅延が発生します。
アンプはヤマハ RX-V4A です。
試したことは

方法1
1. テレビのHDMIリンクをオフに
2. 本体電源ボタン長押しでテレビを再起動
3. 起動後にHDMIリンクをオンに

方法2
1. テレビの電源コンセントをぬく
2. 10分待つ
3. 電源コンセントを入れる

この2点をやってみましたが、効果無しでした。
宜しくお願いします。

書込番号:26018932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2024/12/30 20:25(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん

AVアンプに遅延調整があるはずなので、調整してください。

書込番号:26018943

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 20:38(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
こんばんは
どちらも中途半端です。
HDMIリセットをやるなら下記手順で。

・テレビのメニューでHDMIリンクをオフ
・テレビとサウンドバーのコンセントを両方とも抜く
・そのまま10分待つ
・テレビのコンセントを挿す
・1分待ってからアンプのコンセントを挿す
・1分待ってからテレビのメニューからHDMIリンクをオン

これでうまくいかない場合、テレビのオートリップシンクの通信がうまくいってない可能性があります。テレビを修理点検してもらってください。

書込番号:26018960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 20:46(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん

設定>音声設定>音声詳細設定>デジタル音声出力タイミング

テレビの方はこちらで設定できます

あさとちんさんが書かれいていますがアンプの方にも同様の設定があるようでしたら合わせて確認、設定してみてください

書込番号:26018973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2024/12/30 21:09(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
探してみます。ありがとうございます。
>プローヴァさん
やってみます、ありがとうございます。
>今日の天気は曇りですさん
やってみましたが、あまり変わりませんでした^^;

書込番号:26019001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 21:45(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
>やってみましたが、あまり変わりませんでした^^;

テレビの方は大きく変更できないのでアンプの方の設定、リップシンク、リップシンク機能という項目で変更出来るかと思います

書込番号:26019049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2024/12/30 22:52(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

ありがとうございます。これマイナスにするのでしょうか?遅延の場合。すみませんど素人なもので^^;

書込番号:26019135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/12/31 00:59(9ヶ月以上前)

こんばんは

REGZA 43Z570L と ヤマハ RX-V6A です、V4Aではなく。

過去に一度だけでしたか映像と音とのズレを感じたことはありました。

何か対処したかは覚えていない、
覚えていないくらい大したことはしていない、
いつのまにか治ったようです。

両者のコンセントを抜いて放置、10分以上ですか、
そんなことだったかもしれません。

ヤマハのアンプ、インターネット経由のアップデートは有効になってますよね。
既にかなりの回数のソレがあるようです。

書込番号:26019247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/31 10:01(9ヶ月以上前)

>ひむきちさん
アンプとテレビは、音声のタイミングが一致する様に、オートリップシンクという機能が入ってますので、何もしなくてもタイミングが一致するのが普通です。手動調整は必要ありませんしするべきではありません。

オートリップシンクが働かないのは、HDMIネゴシエーションがうまくいってないわけで、解消するには、上でお伝えしたHDMIリセットになります。
それをやってみるのが先決です。

書込番号:26019515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2024/12/31 18:47(9ヶ月以上前)

>スッ転コロリンさん
>プローヴァさん

電源の抜き差しで直ったようです。
良かったです、ありがとうございました!

書込番号:26020096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

右側に近づくほど黄色くなってきました。

2024/12/27 23:16(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ドン・キホーテ > 情熱価格 PLUS LE-4330S4KH [43インチ]

クチコミ投稿数:38件

向かって右側に近づくほど黄色くなってきました。

5年前に購入した「 PLUS LE-4330S4KH」が向かって右側に近づくほど黄色くなってきました。色のついている場面は分かりにくいのですが白い場面になるとはっきり分かります。私のと同じ症状が起きた方はいらしゃいませんか?原因と対策を教えてくだされば幸いです。

書込番号:26015733

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/27 23:45(9ヶ月以上前)

>ian gudagudaさん
左側が暗くなっているのは輝度むら、右側が黄色っぽくなっているのは色むらです。
おそらくはバックライトLEDの問題と思われますので、設定や調整ではなおらずそういう性能です。5年前ということは各種保証はないですかね?それなら仕方ないですね。

書込番号:26015756 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2024/12/28 00:08(9ヶ月以上前)

>ian gudagudaさん
修理を依頼するしか無いですが、新機種を購入する方が安いでしょう。

書込番号:26015771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/28 08:08(9ヶ月以上前)

>ian gudagudaさん

> 右側に近づくほど黄色くなってきました

LEDバックライト等の不具合みたいですね。
ドンキはTV販売は終了しているようですので、
他社製品の購入を。

書込番号:26015930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2024/12/30 23:41(9ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました。バックライトを交換すれば直る可能性が有るという事ですね。希望の光が見えました。

書込番号:26019189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アマプラが表記通りにならない

2024/12/30 16:22(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95A [65インチ]

スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

コラテラル UHDの表記

再生するとHDから変わらず

こんな表記です

本機を購入しました。

アマプラのコンテンツで「UHD」や「HDR」になっているにも関わらず、そのように見ることができません。

光回線のルーターから、直接LANケーブルで
繋いでいます。Netflixは問題ありません。

せっかくのFire TV内蔵なのに残念です。

ごめんなさい「アウトロー」でしたね。
その他にもUHDなのにHDでしか見られない作品が多数あります。

書込番号:26018705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 18:13(9ヶ月以上前)

>きおりさん
こんばんは
テレビの問題というよりトラフィックの問題でしょうね。

当方もパナソニックですが、アマプラはネトフリに比べてそう言う傾向があります。しばらく見続けていればおよそ5分以内くらいに画質はアップする場合が多いです。
でも、年末年始でトラフィックが大きくなってると思うので時間かかるかも知れませんね。

書込番号:26018806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/30 18:31(9ヶ月以上前)

映画鑑賞の主流が、配信系になるのは
世の流れとして レンタル又はセルディスク
とは違ったイライラ ストレスが
あったりするのかな?

書込番号:26018837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/30 18:46(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。

トラフィックの問題なのですね。

我慢強く見たいと思います。

書込番号:26018848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/30 22:10(9ヶ月以上前)

>ベンラスさん
ご返信ありがとうございます。

そうなんです。
ほぼ配信しか見ないので、すごく気になります。

書込番号:26019082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2024/12/30 22:14(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん

解決済みにしたのにごめんなさい。
有線接続だし、アプリ内蔵だし、絶対こんなことはないと思っていたので本当に残念です。

時が解決すると良いのですが、、、。

書込番号:26019090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9500 [37インチ]

37Z9500の動作がおかしくて、そろそろ買い替え時なので、
HDDに入っている番組を取り出したいと思い、作業を行っております。

DBR-W1009を用意してBDに書き込もうとしているのですが、うまくいきません

HDMI接続では、テレビ側でダビングしようとしても、
ダビング先として表示されません。

LAN接続では、LAN線を直接つなげると、
DBR-W1009側からは認識テストでテレビ側を認識できますが、
テレビ側からはDBR-W1009を認識できません。

何が悪いかわかる方いらっしゃりますか?

もしくは、そもそもこの組み合わせではダビングできないのでしょうか?

書込番号:26018810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 18:21(9ヶ月以上前)

>ご飯ですよ、まだですかさん
こんにちは
https://archived.regza.com/regza/support/relate/regzalink_dub.htm

上記に記載がある様にZ9500はレグザリンクダビングに対応と思われます。

下記ページの、「LANケーブルで直接接続」の項目をよく読んで適切に設定してください。

https://www.regza.com/support/regza-link

書込番号:26018821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/30 19:19(9ヶ月以上前)

取扱説明書の操作編の61、62頁

録画番組をダビングする

テレビとレコーダをネットワークでつないで、記述された案内に従い作業、操作をすると、テレビの録画番組をテレビからレコーダにダビングができると思います

ダビングを実行する前の準備として準備編の54頁と58頁を参照して確認、設定する様にと案内されています
それに従い準備をしてからダビングを実行します

取扱説明書はレグザのサイトから簡単に検索して閲覧できます

HDMI接続ではこのテレビとこのレコーダの組み合わせでは、テレビからレコーダに録画番組はダビングはできません

書込番号:26018883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/12/30 19:48(9ヶ月以上前)

録画番組を繰り返し視聴するのであれば、ブルーレイ・ディスクだけで保管するのは危険かもしれません

レコーダの光学ドライブは使っていても、使っていなくても故障するとの書き込みを見るのは、ここでは珍しくありません

良質なブランク・メディアの入手は困難になりつつあります

最終的にはブルーレイ・ディスクにダビングかは明らかではありませんが、録画番組の記録装置・記録媒体はレコーダの内蔵固定ディスクか外付固定ディスクの方が良いかもしれません

固定ディスクはクラッシュで大ダメージはあるけれど使い勝手は良いし、嵩張りません
バックアップを用意すればすべてを失うこともないと思います

手をかけて2回目のダビングを実行して、
固定ディスクの他にブルーレイにもダビングや、
固定ディスクの他にSeeQVaultにもダビングとか

SeeQVaultはレグザのレコーダ存続に不安はあるけれど…

テレビの録画番組のダビング先がブルーレイ・ディスクだけで良いかどうかは、検討されても良いかもしれません

書込番号:26018907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/12/30 20:45(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
教えていただいたURLの方法で設定したら無事認識して、レコーダーを認識しました。
今鋭意、BD-Rに書き込み中です。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
37Z9500からDBR-W1009を認識できるのは、BDドライブまでなので、HDDへのダビングができません。
少々心配ですが、最近買ったBUFFALOの50枚入りのBD-Rに書き込んでいます。

書込番号:26018969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 21:30(9ヶ月以上前)

>ご飯ですよ、まだですかさん
>37Z9500からDBR-W1009を認識できるのは、BDドライブまでなので、HDDへのダビングができません。

特にそのような制限はないはずですけどね

設定とダビングの操作を見直してみては?

書込番号:26019024

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 21:43(9ヶ月以上前)

>ご飯ですよ、まだですかさん
お役に立てた様で良かったです。

書込番号:26019042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/30 22:04(9ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
すみません、普通にダビングしたら、HDDに1回分ダビングされました。
BD-Rのみだと思っていたので勘違いです。
保管方法は再度検討してみます。

書込番号:26019071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 22:14(9ヶ月以上前)

>ご飯ですよ、まだですかさん
>すみません、普通にダビングしたら、HDDに1回分ダビングされました。

レコーダーへのダビングはダビング10のうち1回分をダビングする仕組みなので動作としてはそれで正常ですね

同時に64番組まで選べるはずですが、ダビングには時間が掛かるのと録画中にはダビングが停止するので録画のない空き時間に余裕のある本数(時間)分をダビングしていくというのが現実的な使い方になりますね

最終的にどの様に残すかというのは今のところ気にせず必要分を全てダビングし終わってからでいいと思います

書込番号:26019089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンに接続した時の名称

2024/12/28 10:09(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]

スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

設定画面

教えてください。
・43U7N(Amazon限定品?で買ったので43E7Nです)
・Windows11に接続しています。
・ディスプレイ名が「HISENCE-TV」でリフレッシュレートの上限が120Hzで、カタログの144Hzが選択できません。
・専用ドライバはインストールしていません。OSまかせです。

皆さんはどうですか?

書込番号:26016047

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/28 10:36(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
こんにちは
テレビの方が144pを受け付ける設定になってないかも知れません。
本機の下記取説ガイドの99ページをみてVRRの設定を変更して見ては?
https://www.hisense.co.jp/tv/u7n/assets/pdf/manual.pdf#page91

書込番号:26016079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2024/12/28 10:39(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん

GTX1660無印で
4K解像度の時144Hz出ましたっけ?
仕様に間違い無いならnVIDIAのデバイスドライバーのゲーム用入れてみてはどうですか?

書込番号:26016082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/28 10:40(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
補足ですが、
上記設定の前に、該当するHDMI端子を高速信号モードに設定することも必要です。ガイド100ページです。

書込番号:26016086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/28 11:25(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
添付された画像から、お持ちのGTX1660無印のHDMI端子は2.1ではなく2.0だと思います。2.1でないと帯域的にダメなのかもしれません。
あとはディスプレイポート端子をHDMI端子に変換して接続すると可能かもしれませんが保証はできません。
144Hz表示はVRR有効時のみ可なので、テレビ、PCともに設定がされていることが必要です。

書込番号:26016137

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2024/12/29 09:48(9ヶ月以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

・GPUはたぶん下記で、HDMI2.0bの様です。
https://www.amazon.co.jp/-/en/GTX-1660-AERO-ITX-6G/dp/B07PSSCHWL?gQT=2
・ケーブルはHDMI2.1です。

解像度別に試したら、1920x1080では144Hz、2560x1440では60Hz固定でした。
HDMI規格と解像度の関係だったようです。4Kで144Hzを求めていたわけではなく、設定が正しいのかと言う確認が目的だったのでTVの詳細設定が理解できて満足しました。

もう一つ疑問なんですが、添付画像のWQHD時にデスクトップモード≠アクティブなシグナルモードになっています。これは何を意味していますか?

書込番号:26017221

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/29 10:39(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
デスクトップモードは、ノートPCなどでは内蔵液晶パネルの解像度を示していることが多いですね。アクティブな、は最大周波数(解像度とレート)の信号を示します。

書込番号:26017284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:273件

2024/12/30 08:55(9ヶ月以上前)

>もう一つ疑問なんですが、添付画像のWQHD時にデスクトップモード≠アクティブなシグナルモードになっています。これは何を意味していますか?

パソコンのWQHD(2560x1440)画面を4K(UHD 4K)テレビに3840x2160で表示しています

パソコンのディスプレイ設定で2のみ(ハイセンステレビのみ)に設定すればデスクトップモード=アクティブなシグナルモードになりませんか(3840x2160で設定する)

書込番号:26018281

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2024/12/30 09:05(9ヶ月以上前)

FullHD(添付画像の上は)両方とも1920x1080なっていますよね。パネルは4Kですが。
その違いはなぜかなという疑問です。

書込番号:26018292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 09:21(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
2Kの方は144Hzだからでしょ。

書込番号:26018303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2024/12/30 09:36(9ヶ月以上前)

皆様いろいろありがとうございました。

FUllHD → 144Hz
WQHD → 60Hz
4K → 120Hz

なんですね、ちょっと不思議な感じです。TV側の制約ですかね?

書込番号:26018319

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/30 10:27(9ヶ月以上前)

>Ken Grandさん
レグザとハイセンスはWQHDは60Hzまでというのが仕様のようです。
他のメーカーだとソニーは今年モデルのBRAVIA 9、A95LはそもそもWQHDでは表示できないみたいですね。
LGとパナソニックは144Hz表示できるようです。

書込番号:26018364

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2024/12/30 10:56(9ヶ月以上前)

>meriosanさん
>プローヴァさん
>zr46mmmさん
>よこchinさん

納得できました。
ありがとうございました。

書込番号:26018388

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2024/12/30 11:01(9ヶ月以上前)

皆様、悩ましかったので最初の回答をいただいた方を選ばせてもらいました。
ありがとうございました。

書込番号:26018392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛け器具について

2024/12/30 03:35(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

スレ主 REGOLITH'さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、本製品を購入検討しております。
壁掛け器具【壁美人】との互換性について、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26018162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/12/30 03:59(9ヶ月以上前)

>REGOLITH'さん
こんにちは

壁面に強度があれば、テレビと金具は使えます。

https://www.kabebijin.jp/view/category/tv

書込番号:26018164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/30 04:26(9ヶ月以上前)

>REGOLITH'さん

65U8Nの背面の穴が横400×縦300ですので、壁掛け用の金具が400×300に対応していることなのですが壁美人のページを見ると

●テレビ裏面の取付ネジの間隔 縦75〜250mm 横 75〜200mmの機種

と書かれていますね

https://www.kabebijin.jp/view/item/000000000041

65インチまで対応の金具で横200×縦250までというのは考えにくいですし、画像を見た感じでも問題ないと思いますが念の為に確認した方が安心かもしれませんね

オルフェーブルターボさんも書かれていますが、金具よりも壁の強度が重要になるかと思いますのでそちらもしっかり確認してください

書込番号:26018167

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/30 07:51(9ヶ月以上前)

>REGOLITH'さん

>壁掛け器具について

壁掛け器具【壁美人】での取付は、TVが20Kgぐらいなので。
壁美人(テレビ壁掛金具 大)で問題はないのでは。

https://www.kabebijin.jp/view/category/tv

書込番号:26018230

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 08:57(9ヶ月以上前)

>REGOLITH'さん
こんにちは
VESA穴のスパンは適合しています。
テレビが65型なので壁美人Lサイズが適合します。
テレビ背面金具の当たる部分ががフラットである必要がありますが、ここはご自身で確認という事で自己責任ですね。

ハイセンスのテレビは、仰角調整機能を持つ壁掛け金具で下向きにするのはNGと通達がありますので、壁美人で設置しても下向きにするのはNGです。そこは注意して下さい。

書込番号:26018283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2024/12/30 10:07(9ヶ月以上前)

>REGOLITH'さん
ちなみにLサイズは下記です(公式サイト)
https://kabebijin.net/products/detail.php?product_id=123

書込番号:26018343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REGOLITH'さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/30 10:23(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>湘南MOONさん
>今日の天気は曇りですさん
>オルフェーブルターボさん

みなさんご回答ありがとうございます!
購入することにいたします。
ご指南事項に注意します。

書込番号:26018361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング