
このページのスレッド一覧(全520スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2024年11月17日 13:57 |
![]() |
28 | 5 | 2024年11月10日 20:21 |
![]() |
47 | 7 | 2024年11月13日 16:41 |
![]() |
14 | 3 | 2024年11月10日 06:51 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2024年11月30日 11:36 |
![]() ![]() |
34 | 7 | 2024年11月25日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]
宜しくお願い致します。。
この度、寝室用にこちらのテレビを購入いたしました。
リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。
どなたか教えて下さい。
4点

>かでんしろうと101さん
REGZAの設定でサーバー機能をオンにしてください(ネットワーク・サービス接続設定>外部連携設定>サーバー機能設定>サーバー機能)
VIERAのメニューからお部屋ジャンプリンクを選ぶとREGZA-65X9400が出てくるはずですよ
書込番号:25956474
14点

>かでんしろうと101さん
こんにちは。
W80Aは10/1のアップデートでお部屋ジャンプリンク(クライアント)機能に対応しましたので、W80Aのファームウェアが最新であるか確認して必要に応じてバージョンアップされてください。
書込番号:25958215
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。
「65X9400S」の取扱説明書の「ホームネットワーク」の項目に記載が有りますが...
「TV-43W80A」の方は、内蔵の「ビエラ操作ガイド」に「お部屋ジャンプリンク」についての項目で載っている思いますが...
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25964272
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43FN2 [43インチ]
TV本体:4T-C43FN2
レコーダー:AQUOSブルーレイ 4B-C20EW3
TVの入力は HDMI1
ケーブルには何の問題もなく、ブルーレイ本体、TV側、共に抜けたりはしていません。
TVの音声は特に問題なく出ます。
しかしブルーレイ本体で録画した番組の映像は見られるのですが、音声が再生されません。
TV本体にはイヤホンジャック等は刺さっておらず、ミュートにもなっていません。
何故、録画した番組の音声が再生されないのか、わかる方がいらっしゃいましたら、お教え願いたく存じます。
3点

他の録画番組の再生でも同じかどうか
HDMIの他の入力に挿し替えても同じかどうか
テレビとレコーダの電源は落とす
テレビとレコーダの電源プラグをコンセントから外す
10分以上放置する。HDMIのケーブルは外す
レコーダの電源プラグを挿す。レコーダを起動する
テレビの電源プラグを挿す。テレビを起動する
テレビとレコーダはHDMIで接続する
録画番組を再生してどうか
でしょうか
書込番号:25955965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>gon1234さん
とりあえず、テレビとレコーダーのリセットを行ってください。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/info_reset.html
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/bd/solution/info_reset.html
書込番号:25955977
6点

レコーダー側の出力端子から音声が出ているか(別のテレビをお持ちの場合)。テレビ側の入力で音声が入っているかどうか(パソコンとテレビとケーブルでつないでみる)を試してはとおもいますが。
書込番号:25956114
5点

>gon1234さん
TV、レコーダーともに音声設定をPCMに変更してみるなど設定を変更してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25956542
5点

皆様、ありがとうございます。
テレビとレコーダーのリセットを行ったところ、音声が出るようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25956753
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]

>これ欲しいけどさん
8KBRAVIAは4年前の機種になりますから最新のBRAVIAと比べ8Kが見れる以外に優位点は無いと思いますよ
書込番号:25955718
8点

>これ欲しいけどさん
85型8KZ9Hは85型4KZR90の2倍の電気代です。
コントラストはMiniLEDのXR90のほうが良いです。
Z9HはUSBHDDに8K放送を録画できるようですが、8K放送は4K放送の3倍録画容量を食います。
また、Z9Hで8K放送を見るには左旋対応のBSアンテナや3224MHz対応のアンテナ配線や分配器などが必要です。
マンションなどの集合住宅では8K放送を見るのはハードルが高いでしょう。
書込番号:25955764
7点

一部訂正。
4KZR90 → 4KXR90
書込番号:25955769
7点

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001230898_K0001350634_K0001638760&pd_ctg=2041
もしも8K放送が見たいのであれば
ブラビア4Kとシャープ8Kの2台をご購入された方が後悔しない様に思います
画質はMini LEDのブラビア4Kが8Kに優ると思います
2台を置ければですが
書込番号:25955848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>これ欲しいけどさん
>どちらが良いですか
4年前の数少ない8Kを選ぶより
新型できれいなBRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
よいのでは。
書込番号:25955896
8点

放送局などで使用するSONYの数百万円のモニターも液晶方式が採用されています。
以前は有機ELが採用されていましたが、結局すべて液晶に変わったので、技術をつぎ込めば液晶のほうがトータルで高画質なのでしょう。
このBRAVIA9は、そのプロ用モニターの技術が採用されているので、当然に高画質が期待できます。
書込番号:25959830
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 85QM8B [85インチ]
こちらの商品の性能がTCL C755と同等であれば購入したいと考えています。
それとC755のメーカー説明では壁掛け対応と記載されていますが、アマゾン限定のこちらの商品はテーブルマウントと記載されていますので、壁掛け対応しているか? 教えて頂けますか。
0点


ついでに
上記で貼った商品紹介ページでは、壁掛けになっているシーンもあるし、
アマゾンでの商品左一番したにあるスタンド取付動画に壁掛け用取り付け穴って出てくる。
商品ページもアマゾンの動画も画面サイズが不明だけど、小さいサイズで出来て、
この85型で出来ないってことは無いとおもうけど。
なお、背面にサブウーファーがあるので、壁掛けにすることによって、どれだけ影響が出るかは不明
書込番号:25955784
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV S Mini LED 2025 [55インチ]

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>BOSEのSOLO SOUNDBAR SERIES Uを接続したのですが音声が出ません
症状だけでは何が原因か判りません。
「どういうケーブルを何処の端子に繋いだ」などの情報が必要です。
面倒ならスマホのカメラで撮影して投稿すれば良いと思いますm(_ _)m
<「ARC対応HDMI端子」は、どのテレビでも1端子しかなく、必ず「HDMI1」とは限りませんm(_ _)m
また、「音声出力」の設定をしないとテレビスピーカー以外から出せないなど、根本的な情報が無いので..._| ̄|○
<設定画面を撮影して投稿するとか...
情報が足りなければ「〜の状態を撮影して投稿して下さい」などのアドバイスなども得られるでしょう。
<「設定画面の情報が足りない」=「設定されていない」とも...(^_^;
書込番号:25964279
2点

名無しの甚兵衛さん回答ありがとうございます。
TV側の設定画面には外部出力の設定がありません。
他のTV接続には何の支障もなかったので、シャミオテレビの初期不良の例がないかと思い質問したのですが、
私の質問の仕方が悪かったようです。失礼しました。
書込番号:25964503
2点

>はやしじじさん
こんにちは
HDMI ARCと書いてあるテレビとサルウドバーの端子同士をHDMIケーブルで繋いでますか?
その上でテレビのメニューから、音声出力を内蔵スピーカーから外部オーディオに切り替えて下さい。
書込番号:25964512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブローヴァさん
ありがとうございます しかしながらTVに音声出力の設定メニューがありません
書込番号:25972618
0点

>はやしじじさん
こんばんは
再度お尋ねしますが、テレビのHDMI ARCと書いてある端子とサウンドバーのHDMIと書いてある端子をHDMIケーブルで繋いでますか?
書込番号:25973088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ご指導ありがとうございます。
残念ながらSOUNDBARにはHDMI端子がありません。
この件については終了さしていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:25978851
0点

>はやしじじさん
確かにHDMIがないですね。接続されたというのはどのように接続されたのでしょう。
シャオミのテレビに光デジタル音声出力があれば、光デジタルケーブルでつなぐのがベストです。
ただしHDMI接続と違って音量連動や電源連動はしませんので、音量はサウンドバーのリモコンで調整、サウンドバーの電源オンオフはご自身でやられてください。
書込番号:25979769
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ1800 [55インチ]
HuluやDisney+の動画が読み込みマークが回ったまま再生できません。
Prime VideoやYouTubeは問題なく視聴できています。また、スマートフォンやタブレットではどのサービスも正常に再生できています。
IPv6をオン・オフ切り替えても状況に変化はありません。この場合、どのような対処法がありますでしょうか?アドバイスをいただけると助かります。
【使用期間】
2024年9月に購入
書込番号:25955059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カロンカロンさん
こんばんは
Fire TV Stick 4K MAXを買うのが普通でしょうか
VIERAは全然ダメダメなので
BRAVIAに買い替えればサクサクですが
書込番号:25955365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やはりそれが最善の策でしょうか。。。検討させていただきます。ご助言ありがとうございました!
書込番号:25955438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カロンカロンさん
自分は問題ないですが、再起動してみてはいかがですか?
書込番号:25955440
4点

Panasonicにも問い合わせをし、本体やルーターの再起動、設定リセットなど行いましたが改善しませんでした。返答も、サービス会社に問い合わせてくださいとのことでした。
視聴できる時もあったのですがかなり波があり、ほぼできない状態が続いていました。
書込番号:25955503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カロンカロンさん
うちはカロンカロンさんよりも3世代古い液晶(55HX950)ですがDisney+は今現在も何の問題もなく視聴できています。やはりアプリか配信側の問題のように思います。
手っ取り早く観られるようしたいのであればFireTV Stickを購入するのが時間、コスト的に一番と思います。ただし、現状は定価で安くなっていないので待てるのであれば今月末に開催されるであろうブラックフライデーを狙えば半額近くで手に入ります。
書込番号:25955870
4点

TVは再起動ではなく初期化されてみては?
初期化=購入時に戻すで私の時は改善しています。
同時にルーター等も再始動(電源抜く からの時間をおいて入れる)はしました。
TVはPCの様に再起動と言う発想が無いので 初期化が一番。
またネット環境だと 無線より有線が断然有利です。 情報量が多い時に停止してしまう事があるので… 無線オンリーなら近くにですね(笑)
書込番号:25956468
4点

アプリ系の起動不具合は時々聞きますが、一番早いのはテレビ初期化してアプリが起動出来るか、確認するとことかと思います。それで改善してるケースはそれなりにあります!簡単に試す点としては電源切って、電源コード抜いて10分以上放置してから、再度接続してどうなるか見るしかないかなと思います。
書込番号:25973219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





