液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(4091件)
RSS

このページのスレッド一覧(全523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛け

2024/10/12 09:07(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XV02 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件


【質問内容、その他コメント】
スライドのモニターとして使いたいのですが、壁掛け出来ますか?
裏側を見ても金具を取り付けられるかどうかわかりません。

書込番号:25922821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/10/12 09:40(11ヶ月以上前)

取付用ネジ穴は無いですね

書込番号:25922853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/12 09:42(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
やはり無いですよね
諦めます

書込番号:25922854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/12 09:44(11ヶ月以上前)

>ぼんちゃんのmamaさん

>壁掛け出来ますか

専用金具+オプションで出来るようです。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support//av/item/docs/TB-LKA0082_torisetsu090709.pdf

書込番号:25922855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2024/10/12 09:51(11ヶ月以上前)

すみません、壁掛け用専用金具がありました

書込番号:25922864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/13 20:48(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:4件

2024/10/14 08:01(11ヶ月以上前)

すみません、娘のアカウントで返信してしまいました

書込番号:25925023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/14 08:02(11ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。在庫確認してみます。

書込番号:25925025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/14 08:02(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!在庫確認してみます。

書込番号:25925027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。題名通りですが、ネット環境は有線で接続確認ボタンにより接続確認は出来ており、YouTubeは視聴できますが、Amazonプライムやネットフリックスなどが、IDやパスワードなどを入れる画面の前にエラーがでて(エラー0.7)先に進むことが出来ません。
ネットフリックスも同様です。工場出荷状態に戻してイチから試しても同じでした。他に試してみる事があればご教示お願い致します。

書込番号:25922132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/11 15:12(11ヶ月以上前)

>つんつん606さん
こんにちは。
ユーザーができることとしては、メニューからストレージのリセットです。
初期設定やり直しになりますが。

これで直らないなら、サービスを呼んで点検してもらうしかないですね。

書込番号:25922142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/11 18:23(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
有難うございます。そうですか、なるべくなら自己解決したかったのですが・・・。
初期設定ではインストール項目にYouTube選べなくなっていて(逆に最初から問答無用のインストール不要状態)
その他ネットフリックスなどはお好みでという感じだったのですが・・・。
何度か試してみます。
また、何かヒントがあればご教示ください。有難うございます。

書込番号:25922311

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/11 18:25(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Amazonプライムやネットフリックスなどが、IDやパスワードなどを入れる画面の前にエラーがでて(エラー0.7)先に進むことが出来ません。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42684/
この辺が参考になりませんか?
 <メニュー構成は別メーカー別製品なのでネットワーク関連の設定に同じ項目があるかは判りませんm(_ _)m

書込番号:25922313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/10/11 18:44(11ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん
おー。これは耳寄りな情報、有難うございます。
IPv6ですか、今はパソコン以外こんな設定必要ないと思いますのに・・。(違っていたらすみません)
IPv6のチェック外すところがあるのかどうか不明ではありますが、試してみます。
これが原因だったら良いですね。
有難うございます。

書込番号:25922334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛け

2024/10/09 14:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MX800 [65インチ]

クチコミ投稿数:48件

こちらは壁掛け用VESA規格の金具は使えますでしょうか?

書込番号:25920161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/09 14:53(11ヶ月以上前)

>べえなすさん
こんにちは。
大丈夫です。

下記に寸法図があります。
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/specification/000/000/000/382/800/000000000382800/TH-65MX800_230508.pdf

VESAネジのピッチは400x300になります。

書込番号:25920167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/09 18:22(11ヶ月以上前)

仕様書抜粋

>べえなすさん

>壁掛け用VESA規格の金具は使えますでしょうか

壁掛け用VESA規格の金具は使えます。
取付寸法は300×400mmになります。
壁掛け用VESA規格の金具参照

https://ergs.jp/products/list.php?category_id=348&cat=66

書込番号:25920318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/10/09 23:25(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25920652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ183

返信19

お気に入りに追加

標準

音が割れる

2024/10/09 03:44(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-48A90K [48インチ]

スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

そんなに音量を上げているわけではない(ユーネクストで音量25程度 YouTubeで音量20程度)のですが、コンテンツによって音割れがします。
音割れと言うか共振しているような感じ(画面からビリビリいう)です。
具体例を言うとユーネクストで見たオッペンハイマーはかなりの頻度で音割れが発生しており、YouTubeの4K風景動画(8K Earthや8K Worldなどのチャンネル動画)では常時音割れが発生しています。

書込番号:25919670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2024/10/09 07:09(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん

購入したばかりなら、販売店に連絡すれば交換してくれるかもしれません。
あるいは、メーカーに修理を依頼するかです。

書込番号:25919746

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/09 12:31(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん
>常時音割れが発生しています。

故障でしょ

書込番号:25920030

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/09 12:56(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん
こんにちは。
買ってからどのくらいの期間使ってますか?
買った当初は問題なかったですか?

本機はソニーの有機なので、画面を振動させて音を出しますが、画面から出るのは中高音のみで、低音は出せませんので、低音は、画面裏の筐体に設置されているちっちゃいサブウーファーから出ます。
薄型テレビなので十分な内容積はありませんし、筐体の剛性や経年変化によっては筐体のびびり音は出ることはあるかと思います。

買ってすぐなら初期不良交換、1年以上たっているならソニーのサービスを呼んで点検修理ですかね。

書込番号:25920065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/10/09 17:24(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音割れと言うか共振しているような感じ(画面からビリビリいう)です。

具体的に何処が振動しているのか触って確認しましたか?
 <「音声」なのか「音割れのビビリ音」なのかを確認する必要が有る。

場所が特定出来れば対処することも可能かも知れません。
 <フレームによるビビリ(音割れ)で有れば、フレームのはめ込みが甘いことが原因かも知れません。
  そういう所が判れば「はめ込みが甘くて隙間がある」ならそれをちゃんと嵌めることで収まる等の方法があります。

それらが面倒であれば、
1.購入店が実店舗であれば、購入店に連絡して対応して貰えないか相談する。
2.通販での購入であれば、
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
から型番(XRJ-48A90K)を入力して状況等を選択していき修理受付をして貰うのが良いと思いますm(_ _)m
 <「音声が出ない/音が途切れる/ノイズがある」で診断すると「制御基板」の不具合として高額な修理費用になる場合も有ります。
  フレームとスピーカーとの干渉・ビビリならもっと安く対処できる可能性も有ると思いますm(_ _)m

書込番号:25920268

ナイスクチコミ!27


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/10 00:21(11ヶ月以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

恐らく最初からその状態であり、
9割方のコンテンツについては音割れは発生しない状態で、映画などのサラウンド音声が多い場合に発生する状況です。
それ故にそういう仕様なのかと思っておりました。
ですが皆様の回答を聞くと、仕様ではなく故障の可能性が高いのだと思いました。

一応、ケーズデンキで購入しているので、5年保証があります。

書込番号:25920675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/10 08:31(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん
>>9割方のコンテンツについては音割れは発生しない状態で、映画などのサラウンド音声が多い場合に発生する状況です。

その程度の比率なら仕様の可能性は高いですね。

オーディオに知見が多少ある人なら、薄型テレビの内容積やウーファーのユニットサイズで、ロクな低音など出るわけがないことはわかるかと思いますが、それでも製品では低音感を出すために低域をユニットの限界一杯に盛って出しています。なので低域が多く入ったコンテンツでは歪んでしまうのだと思いますよ。
オッペンハイマーは爆発シーン以外でも低域が十分に入ったコンテンツですので。

おそらく修理では直らないと思いますので、無駄な動きはされない方が良いと思います。

書込番号:25920852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2024/10/10 12:57(11ヶ月以上前)

スレ主さんが不安に感じるなら、無駄足になろうとも、購入店舗、メーカーに確認してスッキリした方が良いですよ。

書込番号:25921152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/10 13:44(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん
サービスに来てもらって故障ではないと判定された場合、修理キャンセルになるので出張料が請求されますので、その点ご注意ください。

書込番号:25921192

ナイスクチコミ!4


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/10 19:58(11ヶ月以上前)

部屋やラックが共振しているかもだし
ラックの木材が微妙に曲がって、テレビの脚がひとつ少しだけ浮いていて、特定の音域でテレビが揺れると浮いた脚がタップダンスみたいにラックを叩いているかも

書込番号:25921487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:4363件Goodアンサー獲得:651件

2024/10/12 09:30(11ヶ月以上前)

ここで聞いても答えは出ないから、メーカのサービスの方に診て貰って、診断を受けるしかないのではないかと思います

出張費が幾らかは予め聞けば分かるだろうし、金額を聞いて診断を受けないもあります

ケーズデンキで延長保証があるのなら、メーカのサービスの診断結果は正常でも出張費を請求されるのかどうかを確認されても良いと思います

メーカのサービスの診断を受けないなら、また考えたら良いと思います

結論を出す前に電話だけで確認出来ることがあります

決断や行動等はその後で良いのではないかと思います

書込番号:25922844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/16 00:25(11ヶ月以上前)

電話でソニーの使い方相談窓口に問い合わせ、遠隔診断して貰って設定等を確認して貰いましたが改善はなく、音が正常なのかは遠隔ではわからないので出張点検して確かめるしかないとのことでした。出張点検の費用は6000円ほどとのこと。
ケーズデンキの修理受付窓口にて確認したところ、ソニーが正常(仕様)と判断し、修理が発生しなかった場合は、前述の出張費用がかかるとのことでした。
正常判断であっても無料なら良いのですが、1日時間を割いて何も出来ない(時間指定は出来ず当日朝に訪問時間の連絡がサービスマンよりあるとのこと)で更に6000円徴収される可能性があるのだと、中々おいそれと点検
を頼めないのが正直なところです。
明らかに故障ならすぐ頼むのですけどね。

書込番号:25927338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/16 01:53(11ヶ月以上前)

この機種はアコースティックサーフェスオーディオという、画面を振動させて音を出す構造(画面から直接音が出るのでセリフなどの臨場感が得られるとかなんとか)なわけですが、その構造自体に問題がある(無理がある)のではないかという疑いがありますね。
特にこの機種は48インチの小型なので尚更無理が生じているのではないかと。

書込番号:25927382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/16 09:42(11ヶ月以上前)

>Fine♪さん
>>アコースティックサーフェスオーディオの構造自体に問題がある(無理がある)のではないかという疑い

前にも書きましたが、それはないと思います。

画面振動は、重い画面ガラスを振動板として使うので、中高域しか出せません。ビリビリいうような共振して歪むような低域は画面からは出ようがありません。

低域は背面のサブウーファーと称する小さいスピーカーから出ていて、そちらが筐体と共振してビリビリ音になっています。それが画面の裏にあるので画面から聞こえているように感じるということかと。

ウーファーの共振は薄型テレビで低域テスト信号などを出すとよく見られる現象なので、おそらく仕様の範疇ですが、以前はビリビリ言わなかった、などの事実があれば、スピーカーくらいは交換対応してくれるかも知れません。そうなると無意味な訪問費用はかかりませんね。

書込番号:25927640

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/16 12:56(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

なる程、アコースティックサーフェスのせいではないのですね。
ただウーファーが原因だとしても結局は、構造に無理があるということですよね... 別に大音量出しているわけではないですし、イコライザーで低域を上げているわけでもないので、これで色々なコンテンツで共振してしまうというのであれば実用に耐えられていないとなるでしょう。
これで仮に仕様と言われても正直どうなのかと思いますよね。そんな仕様の製品を販売するなよという話です。

書込番号:25927904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/16 13:02(11ヶ月以上前)

この製品をお持ちでアマゾンプライム会員の方は、
アマゾンプライムで見放題配信中の「森の中のレストラン」という邦画の12:30〜の被害者遺族が弔問に訪れた加害者両親詰にめ寄るシーンを是非見て頂ければ幸いです。
このシーンは音量をかなり低くしてもかなりのビリビリ音が発生しており、もし他の方がこのシーンでビリビリ音が発生しないのであれば、完全に私の個体の故障となります。

書込番号:25927910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/10/17 16:14(11ヶ月以上前)

本日、ソニーサービスマンによる出張点検をして頂きましたところ、仕様ではなく不具合の可能性が高いとのことでした。
社内で調査検討して部品交換等の対応になるかと思うとのことです。
低音域というよりも高音域の方でビビり音が発生しているようです。

書込番号:25929193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/11/14 06:04(10ヶ月以上前)

あれから約1ヶ月たち経過を報告させて頂きますと、

1回目の訪問で不具合内容の確認をし、音量30程度でもビビり音が発生することから故障と判断。

2回目の訪問でパネルを開けての故障箇所の確認をし、スピーカー故障の可能性が高いと判断。このテレビはスピーカーが有機ELパネルとセットになっている為、パネル交換になるのでパネルを発注して後日交換するとなりました。

3回目の訪問にてパネル交換をしましたが、なんと症状が改善されないという状況。

4回目の訪問にて基盤交換を行いましたが、これでも症状が改善されないという状況で、もう他に手段がないとなりました。

そして苦肉の策として、極めて低い可能性ですが個体差に賭けて近日に同一機種への新品交換して様子を見る。それで症状改善しない場合は仕様として諦めて貰って修理完了とする。ということになりました。

結局、プローヴァさんの仕様ではないかという意見が正しかったようです。
ビビり音が主に発生しているのは左側ツイーターで、なはりアコースティックサーフェスが何か悪さしている、設計上の問題の可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:25960429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fine♪さん
クチコミ投稿数:104件

2024/11/15 23:24(10ヶ月以上前)

本日、同一機種への新品交換をして貰いましたが、やはり症状は改善しませんでした。
完全に仕様ということになります。

書込番号:25962574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/11/16 07:50(10ヶ月以上前)

>Fine♪さん
思った通りの結末ですね。
まあでも仕様とはっきりして良かったかと。
これは設計の問題ではなく設計の限界です。
オーディオを少しでも齧った人なら薄型テレビの内容積で良音質の再生に無理があることは直感的にわかると思います。

書込番号:25962776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

WQHD(2560x1440)で120Hz表示できますか?

2024/10/08 13:33(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]

クチコミ投稿数:33件

ずいぶん昔に買ったREGZA 42Z3500が不調になってきたので4K120Hz対応TVへの買い替えを検討しています。

TV視聴のほかPCゲームでの利用を考えているのですが、WQHD(2560x1440)での120Hz表示は可能でしょうか?
使用グラボがRTX4070SUPERなので4K120HzではなくWQHD120Hzで使用したいのです。
ちなみにPCモニターは4K 32インチ 2台なのですが60Hzなもので。60Hzほぼ張り付きでの動作はできてます。

ハイセンスの倍速モデルをお持ちの方で実際にWQHDを試してみた方がいらっしゃったら教えてください。

※公式サイトの操作ガイド等見る限りWQHDは60Hzとなってますね。ですが海外の同型番のレビューではWQHD120Hzができているようです。海外版と日本版では内部仕様が違うという話もあり、実機での結果を知りたいです。
SHARP、LGはできるようですがREGZA、ハイセンスはできないのかなぁ

書込番号:25918974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:211件

2024/10/08 19:03(11ヶ月以上前)

>いたち好きさん

120Hz対応なのだから、グラボの性能があればできるかもね。

レグザ9900Lの120Hz対応テレビでやってみたが、グラボが
しょぼいのでWQHD(2560x1440)での60Hz表示どまりでした。

4K表示も同様に60Hzです。

書込番号:25919290

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

古いゲームの4:3出力の問題?

2024/10/07 21:53(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

XBOX初代などの古いゲームをすると、480pには対応していると書かれていますが4:3出力に問題があるようで、画面が断続的にブラックアウトします。おそらくTV側で16:9、ゲーム機側で4:3にしようとして交互に信号受信・適用されているのではないかと思っています。比率をどちらかに固定できる設定はないものでしょうか?

書込番号:25918341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2024/10/08 06:54(11ヶ月以上前)

>スコークスさん
良く分かりませんが、下記とかが参考になりませんか。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240426072/

書込番号:25918619

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/08 08:24(11ヶ月以上前)

>スコークスさん
こんにちは。
ツールメニュー - 試聴操作 - 画面サイズ でノーマルを選べば固定できます。

これで直らない場合は、古いケーブルの不具合ではないかと思います。

書込番号:25918694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/10/08 21:00(11ヶ月以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
最悪リンク先に紹介されているような、アップコンバーター等の手段を考えようと思います。


>プローヴァさん
ありがとうございます。
ノーマルにしてみましたが、ブラックアウトまでの時間が伸びた感じです。
完全な解消にはなりませんでしたがかなり軽減されました。
ケーブルは新しいのを購入したので問題は無いと思うのですが、ブラックアウトの度に

音声 : LPCM
映像 : 480i 60Hz

と表示されるのですが(私の記憶違いで480iでした)、これで何か原因がお分かりにならないでしょうか?
TVのスペックとしては480i 60Hzは対応しているらしいのですが。

書込番号:25919431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:219件

2024/10/09 00:43(11ヶ月以上前)

>スコークスさん

XBOXの出力には、16:9、4:3の設定はあるようです(コンポジット出力では関係がなさそう?)
https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0509/07/news052_2.html


また、XBOXのコンポジット出力には、テレビ側は下記Aタイプのケーブルが対応しているようですので、試してみてはいかがでしょう?

AV端子変換ケーブル Aタイプ
https://jp.sharp/support/aquos/doc/av_conversion_cable.html

書込番号:25919636

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/10/09 09:59(11ヶ月以上前)

>スコークスさん
>>ブラックアウトの度に音声 : LPCM 映像 : 480i 60Hzと表示されるのですが

一旦映像信号を見失って、再認識した際に画面にOSDが出ていると思われます。

画面サイズの認識の問題なら信号を見失うことはありませんのでケーブルの不具合の線を疑いました。
でも、ケーブルは大丈夫とおっしゃるのであれば、ゲーム機本体の問題かもしれませんね。

書込番号:25919900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/10/10 22:21(11ヶ月以上前)

>すずあきーさん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
解決になるか分かりませんが、とりあえずコンポジットケーブル付近をいじってみようと思います。

書込番号:25921633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング