液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(4051件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
516

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーのHDMI

2025/03/19 19:28(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:160件

以前使っていた55z740xsからそのままHDMIを接続したのですが、反応がありません。HDMIが本機に対応していないのでしょうか?
また使用するHDMIによって画質も変わりますか?

書込番号:26116238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2025/03/19 19:35(6ヶ月以上前)

>カカクックンさん

HDMIケーブルで画質が変わる場合はありますが、反応しないことはないでしょう。
しっかり刺さっているか確認し、他の端子にも接続してみてください。
100円ショップにも売っているので、ケーブルを交換してみるのも方法です。

書込番号:26116249

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2025/03/19 20:32(6ヶ月以上前)

レコーダー側はそのままで、本機側面にも差し込みしてますが、認識しません。

書込番号:26116306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/20 08:12(6ヶ月以上前)

外部入力がスキップにしてあると反応しない
スキップに変更していたら、『しない』にする

それから新品だと固くて刺さりづらかったりするし、古いと緩みやすいから、しっかり差し直す

それでもダメならコードを変えるか、テレビのHDMIの差し込み口を変えてみる

書込番号:26116678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/21 09:34(6ヶ月以上前)

>カカクックンさん
こんにちは
正直新しいテレビの不具合の可能性もないとは言えないので、原因は切り分け実験でもしないとわかりません。

まずは、テレビの方に問題ないことを確認するために他のHDMI出力機器があればつないでみますかね。ゲーム機や他のレコーダー、プレーヤー、amazon fire TV stickなどでもいいです。それらで画が出るならテレビは問題ないでしょうね。

上記でダメな場合は、HDMIケーブルを他のものに変えて見ますかね。HDMIケーブルは多芯の細線なのでケーブルの中ではダントツに故障しやすいです。配線替えのタイミングで断線したりする場合もありえます。

ケーブルを変えてもだめなら販売店を通してサービスを呼んで点検を受けましょう。問題があるようなら購入が量販店であれば初期不良交換してもらった方がいいです。
逆に通販購入なら初期不良交換期間を過ぎていたら、修理しかありません。

書込番号:26117922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

wifi 設定

2025/03/18 20:12(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:160件

インターネット接続ですが、wifiはソフトバンクairなのですが、暗号キーを入力しても、『無線LANアクセスポイントに接続できませんでした』になります。
どうすればよいのでしょうか?

書込番号:26115113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件

2025/03/18 20:42(6ヶ月以上前)

暗号キーを間違えておりました。

書込番号:26115143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2025/03/19 13:55(6ヶ月以上前)

1.入力間違いの確認

2.親機で使っている暗号が、子機が未対応のものを使っている。

親機 WPA3 を使っているが、子機が、WPA2までの対応など。


書込番号:26115865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

スレ主 snow-underさん
クチコミ投稿数:86件

K-65XR70
 ┗ USB
   ┗ ORICO USB-C ハードディスクケース SATA3.0 5Gbps伝送 UASP 3588C3-BK
     ┗ Seagate BarraCuda 3.5インチ 8TB 6Gb/s 5400rpm ST8000DM004

という構成で外付けHDDを接続しています。
タイミングは今のところわかってないのですが(録画中?)、頻繁にHDDがスピンアップ・スピンダウンを繰り返します。

あっという間にHDDが壊れそうなので、スピンダウンさせないようにしたいのですが設定方法ご存知でしょうか?

書込番号:26114198

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2025/03/18 02:12(6ヶ月以上前)

最近は何故か良く見る書き込み、ケースとベアドライフの組み合わせでしょうか

ケース、ベアドライブかUSB接続ケーブルかに余剰があれば何れかを交換してみる

ケースは電源アダプタ付きの様です
駆動はバス・パワーではなく専用電源でしょうか
テレビの端子から電源供給なら容量不足か
ケースが供給上限を超えて電流を要求とか
16Tまでつながるから8TBは大丈夫

余剰の外付固定ディスクがあれば交換してみる
それで正常動作ならケースかドライブかケーブルか

ドライブに設定が必要なら…すみません知りません

書込番号:26114273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/18 06:55(6ヶ月以上前)

>snow-underさん
こんにちは
方法はありません。
ソニーのAndroidOSはテレビの電源が切れている時でも時々起きてタスクをこなします。その際はもれなく外付けHDDもオンになるのでスピンアップします。タスクが終わればHDDも切れてスピンダウンです。
特に新しいテレビ設置直後は頻繁にこの様になりますがしばらくするとある程度は落ち着くでしょう。

書込番号:26114348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/18 19:05(6ヶ月以上前)

>snow-underさん
こんばんは

HDDケースの違いによって挙動が変わりますが、主に
USB電源に連動して連動回転するタイプ(3.5インチ)と、
アクセスが3分間や15分無いと回転を停止するタイプ(2.5インチ)が有ります。

テレビの電源が入っている時には、録画USBポートに5Vが出るため3.5インチタイプのHDDケースなら連続回転していると思われます。
録画中に音がするならば、ヘッドシークする音だと思います。
Seagateなら2秒間隔でコンコンと鳴りますが、壁掛け時計の秒針よりも静かかなと思います。

3.5インチでも頻繁に回転を停止するHDDケースならば、回転始動時はギューンと五月蝿いかもね。


あと、テレビの電源を切っている時には、録画用USBの電源は切れており、数時間おきの番組表更新時も、録画USB電源は切れているから、録画時以外にはHDDは回転しませんよ。

ごく稀に夜中に自動再起同時に回転はしますが、3分ぐらいで回転は止まります。

書込番号:26115028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2025/03/20 09:23(6ヶ月以上前)

>snow-underさん

バスパワーの場合は、電源が怪しくなる場合があり、皆さんあまり推奨しないけど。
スレ主さんは、3.5インチのセルフパワーみたいですし。

ケースの説明に、「10分 オートスリープモード」という説明があるので、テレビから何もアクセスがなければ、10分でスリープに入るようですよ。

>頻繁にHDDがスピンアップ・スピンダウンを繰り返し

テレビ台の中に、見えないように設置するなど、工夫して見たらいかが?
見た目も音も、HDDの存在がわからない程度が、良いと思います。

「WD ブルー」くらいで速度もじゅうぶん、静かですけどね。

書込番号:26116752

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:562件

2025/03/20 10:02(6ヶ月以上前)

ソニーのテレビで、巨大HDDにため込んでも、ダビングや後に残す手段がなく、TVが壊れた時に見られなくなっておしまい。

普段のテレビという使い道だから、容量小さめにして、レスポンスよく。残す番組は、最初からレコーダというのも、手です。

書込番号:26116792

ナイスクチコミ!8


スレ主 snow-underさん
クチコミ投稿数:86件

2025/03/21 12:06(6ヶ月以上前)

みなさま

ご返信ありがとうございます。
みなさまに記載いただいているように、HDDはセルフパワーで電力供給していて、電力不足によるものではないと思います。
録画は問題なくできています。

また、シーク音ではなくスピンダウンと思いますが・・、もう少し観察してみます。
サポートにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:26118058

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2025/03/29 09:53(6ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDDはセルフパワーで電力供給していて、電力不足によるものではないと思います。

「セルフパワーで電源供給」とは?
「ACアダプターを接続してセルフパワーの電源供給がされている」って事で合っていますか?
 <「USBケーブルだけの接続」では無いのですよね?


「ST8000DM004」は、起動に2A必要なので、もしかしたら付属のACアダプタでは微妙に電力不足が発生している可能性も...
 <動作中は5.3Wなので問題は無さそう(12×2=24W供給できるはず!?)ですけどね...(^_^;


接続等に問題が無いなら「USB端子が間違っている」「3588C3-BKが不良」「K-65XR70(のUSB端子)が不良」など色々考えられるのでコレだけだと分からないカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:26127222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C3PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:385件

私は、この機種を使ってUSBメモリに録画していますが、録画する際にどのデバイスに録画するか選択することになっていて、その都度、デバイスを選択しています。録画後、どのデバイスに録画したのか確かめたいのですが、その方法が分かりません。どすうれば、確認できるのでしょうか。

書込番号:26112519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/16 16:58(6ヶ月以上前)

再生するとアクセスLEDが点滅します

書込番号:26112545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:385件

2025/03/16 18:56(6ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん
 回答有難うございます。回答のような確認方法があるのですね。単純ですが、最も確実な方法ですね。

書込番号:26112732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

録画した番組が途切れる

2025/03/16 14:58(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900L [55インチ]

スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

購入して3日目です。外付けHDD(東芝製)に録画した番組を視聴していると、毎回同じところで停止してしまいます。何番組か見ましたが、他の番組でも同じような状態です。そこを再生前にスキップすると先を見れます。録画自体は全部されています。同じ現象の方いますでしょうか?

書込番号:26112376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2025/03/16 15:40(6ヶ月以上前)

まず外付固定ディスク不具合動作は考えるけれど、 

他の番組でも同じならばテレビも疑うべきでしょう

テレビのリセットで解決するかどうか
テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再び電源プラグをコンセントに挿してどうか

パソコン用意できてCrystalDisk Infoが使えるなら、
或いはPCにCrystal Disk Infoインストールするなら、
Crystal Disk Infoで外付固定ディスクをチェックする

外付固定ディスクを疑い別の外付HDDで試す

販売店に連絡して不具合を伝え対応を聞いて考える

書込番号:26112438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/16 17:13(6ヶ月以上前)

東芝チャットサポートに連絡しましたが、テレビとHDDの電源抜き差しでした。改善せず。東芝のHDDですがバッファロー製なのでバッファローに問い合わせてくれ、交換や修理は別窓口だから自分で連絡してくれと。
色々試しましたが、再生中に停止になり録画リストに戻ってしまいます。チャプターが出る番組であれば再生前に停止部分飛ばせますが、チャプターがないような番組だと飛ばせません。
テレビは3日前、HDDは去年買ったものです。
どちらでもブランドは東芝のものですが、もはや中身は別物ですね。

書込番号:26112562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/16 18:03(6ヶ月以上前)

>はな5さん
こんばんは
複数の番組を録画して、どれも再生が途中で止まるならHDDの問題ではなくテレビの問題と思われます。

コンセント抜き差ししたとのことですが、抜いてから挿すまでの間10分程度待ちましたか?待ってないなら待ってから挿してみて下さい。コンセント抜き差しはOS再起動させるためですが、そのためには待ち時間をおく必要があります。

それで直らない場合、メニューから初期化@を探して実行してください。

ユーザーでできるのはここまでで、これで直らないならテレビの不具合の可能性ありです。
3日前に買ったのなら、初期不良交換を依頼するか、サービスを呼んで点検修理を受けてください。

書込番号:26112622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/16 18:20(6ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。
日曜夜で家族がTV見れないとうるさいので、今夜は初期化するか迷ってます(•ᴗ•; )

書込番号:26112654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2025/03/17 00:33(6ヶ月以上前)

HDDの型番ぐらい書かないとね。

ケーブルが悪い時も有ります。

書込番号:26113099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/17 11:43(6ヶ月以上前)

昨夜遅くに初期化してみました。
録画をして再度見てみます。

書込番号:26113440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はな5さん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/26 21:12(6ヶ月以上前)

初期化してみましたが無駄でした。
東芝に連絡しても解決出来なかったので、購入先のY電機に事情説明したところ、本体交換してもらえました。

書込番号:26124576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコンの買いかえ

2025/03/16 14:29(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

スレ主 kirin1122さん
クチコミ投稿数:1件

本体は幸い五体満足ですが、リモコンがそろそろ子どもの蛮用に耐えられなくなってきました。
リモコンを買い替えたことがなかったのですが、対応形式があるようで、汎用リモコン含め、あまり気にしないで良い説もあるようで、悩んでます。

公式から純正のN2QBYB000052を買うのが一番安心なのでしょうが、ちょっと高いなと二の足を踏んでます。

Amazonで販売している、【ゆうパケット対応品】 パナソニック Panasonic 液晶テレビ リモコン N2QAYB001228 なんか、写真見る感じ同じに見えるのですが、こちらを買って何か不具合ってあるものでしょうか。何かおすすめあれば教えてください。

書込番号:26112342

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2025/03/16 15:52(6ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/consumables/products/N2QBYB000052/shopping.html

普段は簡単操作で良ければ千円以上の互換リモコン

現在のリモコンは設定変更や複雑な操作等用に待機

パナソニックのテレビレコーダは整理の懸念あるから

ちょっと高いけれど買っておくのもありでしょう

互換リモコンは何時(まで)でも安く買えるだろうし

書込番号:26112462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/16 17:22(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
こんばんは
GZ2000のリモコンはBluetooth対応なので、音声検索等をしたければ純正のリモコンでないと動作しません。
電源オンオフや音量、メニューなど従来リモコン程度の内容でよければ互換リモコンでも操作可能です。
そのあたり考えてどうするか決めてください。

書込番号:26112578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2025/03/17 06:09(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
パナソニック独自の機能 (例として、十字ボタン下のマイクボタン等) を使わないなら、
市販の汎用リモコンで基本的な操作は出来ます。
独自機能を使うかどうかで決めれば良いと思います。

中古になることが多いですが、ヤフオクやメルカリで安価に出品されていることもあります。
程度の良い物も出品されているので、根気よく探すのも手ですね。

書込番号:26113177

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2025/03/17 08:06(6ヶ月以上前)

kirin1122さん

リモコン壊れかけていて操作ができないことがありますか?それともどうしても物理リモコンで操作したい感じでしょうか? 操作できればいいと言うことであれば スマホのパナ TVシェアアプリはご存じですか?TVがネットに接続されている必要がありますがTVの基本的な操作はこのアプリで可能ですしお金もかかりません。もし、知っていたらスミマセン。

書込番号:26113243

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4425件Goodアンサー獲得:658件

2025/03/17 15:25(6ヶ月以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001005222184/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=705841971010&gad5=15918013658497585739&gad6=&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw7dm-BhCoARIsALFk4v9kCkAW5xZ-oKOsIOooTOLlRwhBllvL6ah5VM-gcWx2S77boX6gJMMaAqBBEALw_wcB&xfr=pla

このテレビにどれくらいの価値を認めるかでは

多機能でもあるのだろうから、これからもいろいろと機能を使いこなすかどうかは関係あるでしょう

他のサイトのレヴューは1年以内くらいで結構な数の書き込み数でした。リモコンは生産終了でしょう

今どきのテレビは早期に壊れることはあるから、5年くらい使えているなら、これからも未だ暫く使えるかも

大きいから、更新で入れ替えるのは大変かも

6千円なら買った方が良いのではないかと思います

互換リモコンは千円くらいはします

検討されている類似品は2,600円くらいでしょうか
差額は3,500円くらいです

書込番号:26113661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2025/03/17 16:13(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
こんにちは

大手オークションサイトで結構安く数も出てますよ。

検討の参考にどうぞ。

書込番号:26113724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 17:34(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
メルカリにリモコンおうじさんと言う人がいて…
国産メーカーのありとあらゆるリモコンを出品していますよ…

書込番号:26113794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/17 17:37(6ヶ月以上前)

>kirin1122さん
なのでリモコン裏の型番をメルカリで検索すれば出てくる可能性がありますよ♪

書込番号:26113798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング