液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(4125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
518

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2024/11/12 19:41(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:513件

8年前のハイセンスから本日、50U7Nに乗り換えました。
質問は録画についてです。
NHK BS1で月曜日から金曜日まで放送されている「シネマ」を毎日録画したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
「連ドラ予約」でOKでしょうか?
それとも別の録画方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25958844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2024/11/12 20:03(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

機能操作ガイドは見てますか?
https://www.hisense.co.jp/tv/u7n/assets/pdf/manual.pdf

連ドラ予約で設定してみて、2日後、3日後に番組表に予約マークが付いているか確認する。

付いていない場合、日時指定予約や番組検索予約(キーワードに『シネマ』を設定)を
行ってみる

書込番号:25958873

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

番組表で番組を選んで選択・実行

連ドラ予約を選択して実行

で良いのではないかと思います

予約の操作のときも、予約後の予約録画開始前も、連ドラ予約の動作設定を変更できます

翌週や翌日の録画予約がされているかも確認できます

例外の実況やニュースなどが割り込んでも録画は実行されないか、直前に臨時ニュースや特番などが割り込んだら録画は実行されると思うので、後で削除する

書込番号:25958891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:211件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

番組表から予約番組を選択し、連ドラ設定で、 録画日を「月〜金」にする
だけです。

録画日は、特定の日のほかに、「毎日」、「毎週(日)」〜「 毎週(土)」、
「月〜木」、「月〜金」、「月〜土」などの繰り返し録画が選べます。

書込番号:25958892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 20:17(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん
>NHK BS1で月曜日から金曜日まで放送されている「シネマ」を毎日録画したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
>「連ドラ予約」でOKでしょうか?

毎日13時から放送されている映画ですよね?

明日はナバロンの要塞が放送されますが、番組表からナバロンの要塞を選び連ドラ予約すれば大丈夫ですよ

予約し終わると番組表のナバロンの要塞のところに赤いラインが出てきますがその状態でリモコンの黄色ボタンを押してみてくださ

BS全体の今日の番組表がNHK BS1の一週間番組表に切り替わり、明日以降の該当番組が予約、土日の別番組は除外されていることが確認できます

書込番号:25958893

ナイスクチコミ!7


鯨戦争さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/12 20:39(11ヶ月以上前)

連ドラ予約すればいいだけだよ
録り逃しのリスクを下げたかったら、追跡キーワードを「シネマ」にした方がベター

書込番号:25958922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 20:42(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

ジャンルやタイトル見る限り連ドラ予約で録画漏れはなさそうですが、毎週日曜など決めたタイミングでNHK番組表から黄色ボタンで一週間番組表に切り替えて予約漏れがないかどうか確認し予約漏れがあれば個別に録画予約するという方法でいいのではないでしょうか?

注意点としては連ドラ予約したものはひとまとめになるため録画リスト右側の連ドラというところを選ぶと探したりする必要がないので便利なのですが、録画漏れがあり個別予約で録画した場合はこの中に入らないことくらいでしょうか?

書込番号:25958926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2024/11/12 20:57(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>鯨戦争さん
>balloonartさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>不具合勃発中さん
皆さんありがとう御座いました。「連ドラ予約」でOKを番組表で確認しました。

不具合勃発中さん
ペラペラの保証書付き説明書が全てと思っていました。早速ダウンロードしました。

今日の天気は曇りですさん
黄色のボタンって分かりやすくて助かりました。その説明はどこで見つけられますか?

書込番号:25958952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 21:05(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん
>黄色のボタンって分かりやすくて助かりました。その説明はどこで見つけられますか?

説明書ではなく番組表の一番下に書いてますよ(青 日時切換,赤 文字サイズ変更,緑 番組検索,黄 週間番組表)

書込番号:25958969

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:513件

2024/11/12 21:11(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
全く気が付きませんでした。確かに一番下に説明を見つけました。
お世話になりました。感謝。

書込番号:25958982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/12 21:20(11ヶ月以上前)

>ずるずる坊主さん

今週末の日曜にフジテレビで放送されるドラマなどチャンネルと放送日があらかじめ分かっている番組を録画予約する場合は先に黄色ボタンで一週間番組表に切り替えてから十字キーで操作する素早く録画予約出来るかと思います

書込番号:25959003

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビがつかなくなる現象

2024/11/11 10:34(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

もし改善方法があれば教えてください
購入当初(6年ほど前)からあった症状でサポセンにも問い合わせましたが解決策がありませんでした。
1電源ケーブルが緩い
 掃除などでケーブルに触れてしまうと待機状態の赤いLEDが消えてしまう
 TV側ケーブルを差し直ししてもすぐに復帰しない。しばらくして差し込むと通電する
 差し込み部分に養生テープを巻いて太くしているが多少マシになったくらいでケーブルが動くと消えてしまう
 現在は触れないようにし2の症状が起きた際に掃除などをしている
2(不定期発生)待機状態の赤いLEDがついている状態でリモコンの電源ボタンを押してもテレビがつかない
 レグザのレコーダーのリモコンでテレビ電源ボタンを押してもつかない
 電源ケーブルの抜き差しでつけることができるが1と同様の状態になるため、すぐにTVをつけることができない
 コンセント側を抜き差ししても意味がなく最終的には1のようにテレビ側をしばらく抜いた後差し込みしている
 いつ起きるかわからない、テレビを消した後10分後に起きることもあれば翌日朝に起きることもある
 頻度が増えてきているような気もします・・・

同じような症状の方や症状を改善できた方いましたら情報をください。
よろしくお願いします。



書込番号:25957219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2024/11/11 11:51(11ヶ月以上前)

ご愁傷さまです。
6年前の製品なのでそろそろ部品保有期間が切れる時期に近づいています。
電源コードや基板不良の可能性があるのか。
自分なら初めに不具合がわかった時点で購入店をまじえて交渉します。
とうぜん延長保証加入前提です。

書込番号:25957271

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 13:01(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>1電源ケーブルが緩い
> 掃除などでケーブルに触れてしまうと待機状態の赤いLEDが消えてしまう

電源ケーブルをまとめて居るため、途中で断線してしまっていませんか?
 <折り曲げた事で断線してしまった。


>TV側ケーブルを差し直ししてもすぐに復帰しない。しばらくして差し込むと通電する

「電源ケーブルの抜き挿し」は「電源リセット」をする場合に有効ですが、「抜いて直ぐに挿す」と意味は有りません。
十分な「放電時間」を与える必要が有りますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

「OAタップ」などで複数の機器を繋いでいる(たこ足配線している)場合、電源容量が足りなくて動作が不安定になるなども考えられます。

「電源ケーブル」を左右入れ替えて挿してみるという手も...(^_^;
 <「コンセント側」「テレビ側」それぞれで試してみては?


「電源ケーブル」を購入店に相談して取り寄せて貰うとか、「修理」の依頼で「電源基板」関連を交換して貰うという手が考えられます。
 <修理作業員が来て、電源基板を交換しても電源が入らなければ「ケーブルがおかしい」という事になりそう...

本来は
>購入当初(6年ほど前)からあった症状
なら、「初期不良」として、対応も色々有ったのですが、現状では「有料修理依頼」しか出来ないと思いますm(_ _)m
 <それでも「購入店舗」へ連絡した方が良いと思います。 ※実店舗での購入の場合。

書込番号:25964228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

リビングの録画を別室で見たい

2024/11/10 13:32(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

宜しくお願い致します。。
この度、寝室用にこちらのテレビを購入いたしました。
リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。
どなたか教えて下さい。

書込番号:25956318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/10 16:13(11ヶ月以上前)

>かでんしろうと101さん
REGZAの設定でサーバー機能をオンにしてください(ネットワーク・サービス接続設定>外部連携設定>サーバー機能設定>サーバー機能)

VIERAのメニューからお部屋ジャンプリンクを選ぶとREGZA-65X9400が出てくるはずですよ

書込番号:25956474

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2024/11/12 09:08(11ヶ月以上前)

>かでんしろうと101さん
こんにちは。

W80Aは10/1のアップデートでお部屋ジャンプリンク(クライアント)機能に対応しましたので、W80Aのファームウェアが最新であるか確認して必要に応じてバージョンアップされてください。

書込番号:25958215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/17 13:57(10ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>リビングで「REGZA 65X9400S」を設置しており、この撮りためている録画番組を寝室で見たいのですが、設定方法が分かりません。

「65X9400S」の取扱説明書の「ホームネットワーク」の項目に記載が有りますが...


「TV-43W80A」の方は、内蔵の「ビエラ操作ガイド」に「お部屋ジャンプリンク」についての項目で載っている思いますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25964272

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43FN2 [43インチ]

スレ主 gon1234さん
クチコミ投稿数:2件

TV本体:4T-C43FN2
レコーダー:AQUOSブルーレイ 4B-C20EW3

TVの入力は HDMI1
ケーブルには何の問題もなく、ブルーレイ本体、TV側、共に抜けたりはしていません。
TVの音声は特に問題なく出ます。
しかしブルーレイ本体で録画した番組の映像は見られるのですが、音声が再生されません。
TV本体にはイヤホンジャック等は刺さっておらず、ミュートにもなっていません。

何故、録画した番組の音声が再生されないのか、わかる方がいらっしゃいましたら、お教え願いたく存じます。

書込番号:25955892

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/11/10 08:51(11ヶ月以上前)

他の録画番組の再生でも同じかどうか
HDMIの他の入力に挿し替えても同じかどうか

テレビとレコーダの電源は落とす

テレビとレコーダの電源プラグをコンセントから外す
10分以上放置する。HDMIのケーブルは外す

レコーダの電源プラグを挿す。レコーダを起動する

テレビの電源プラグを挿す。テレビを起動する

テレビとレコーダはHDMIで接続する

録画番組を再生してどうか

でしょうか

書込番号:25955965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/11/10 09:04(11ヶ月以上前)

>gon1234さん

とりあえず、テレビとレコーダーのリセットを行ってください。

https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/info_reset.html
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/bd/solution/info_reset.html

書込番号:25955977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/11/10 11:00(11ヶ月以上前)

レコーダー側の出力端子から音声が出ているか(別のテレビをお持ちの場合)。テレビ側の入力で音声が入っているかどうか(パソコンとテレビとケーブルでつないでみる)を試してはとおもいますが。

書込番号:25956114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/10 17:21(11ヶ月以上前)

>gon1234さん

TV、レコーダーともに音声設定をPCMに変更してみるなど設定を変更してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25956542

ナイスクチコミ!5


スレ主 gon1234さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 20:21(11ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます。

テレビとレコーダーのリセットを行ったところ、音声が出るようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:25956753

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらが良いですか

2024/11/09 22:25(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]

クチコミ投稿数:4件

すみません、BRAVIA9の85型と8k BRAVIAは価格が近いのですが、やはりBRAVIA9の方が
画質は上ですか?個人的には8kがほしいのですが

書込番号:25955669

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/09 23:19(11ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

8KBRAVIAは4年前の機種になりますから最新のBRAVIAと比べ8Kが見れる以外に優位点は無いと思いますよ

書込番号:25955718

ナイスクチコミ!8


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:10(11ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

85型8KZ9Hは85型4KZR90の2倍の電気代です。

コントラストはMiniLEDのXR90のほうが良いです。

Z9HはUSBHDDに8K放送を録画できるようですが、8K放送は4K放送の3倍録画容量を食います。

また、Z9Hで8K放送を見るには左旋対応のBSアンテナや3224MHz対応のアンテナ配線や分配器などが必要です。

マンションなどの集合住宅では8K放送を見るのはハードルが高いでしょう。

書込番号:25955764

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/11/10 00:18(11ヶ月以上前)

一部訂正。

4KZR90 → 4KXR90

書込番号:25955769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/11/10 01:16(11ヶ月以上前)

みなさんの意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:25955806

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2024/11/10 05:18(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001230898_K0001350634_K0001638760&pd_ctg=2041

もしも8K放送が見たいのであれば

ブラビア4Kとシャープ8Kの2台をご購入された方が後悔しない様に思います

画質はMini LEDのブラビア4Kが8Kに優ると思います

2台を置ければですが

書込番号:25955848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:12(11ヶ月以上前)

>これ欲しいけどさん

>どちらが良いですか

4年前の数少ない8Kを選ぶより
新型できれいなBRAVIA 9 K-85XR90 [85インチ]
よいのでは。

書込番号:25955896

ナイスクチコミ!8


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2024/11/13 16:41(11ヶ月以上前)

放送局などで使用するSONYの数百万円のモニターも液晶方式が採用されています。
以前は有機ELが採用されていましたが、結局すべて液晶に変わったので、技術をつぎ込めば液晶のほうがトータルで高画質なのでしょう。
このBRAVIA9は、そのプロ用モニターの技術が採用されているので、当然に高画質が期待できます。

書込番号:25959830

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

壁掛けに対応しているのか教えて下さい。

2024/11/09 22:17(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 85QM8B [85インチ]

こちらの商品の性能がTCL C755と同等であれば購入したいと考えています。
それとC755のメーカー説明では壁掛け対応と記載されていますが、アマゾン限定のこちらの商品はテーブルマウントと記載されていますので、壁掛け対応しているか? 教えて頂けますか。

書込番号:25955659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2024/11/09 23:17(11ヶ月以上前)

壁掛けできますよ

↓の仕様欄にVESAネジ穴間隔 600X400mm とある

https://www.tcl.com/il/en/tvs/qm8b

書込番号:25955717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:890件

2024/11/10 00:43(11ヶ月以上前)

ついでに
上記で貼った商品紹介ページでは、壁掛けになっているシーンもあるし、
アマゾンでの商品左一番したにあるスタンド取付動画に壁掛け用取り付け穴って出てくる。

商品ページもアマゾンの動画も画面サイズが不明だけど、小さいサイズで出来て、
この85型で出来ないってことは無いとおもうけど。

なお、背面にサブウーファーがあるので、壁掛けにすることによって、どれだけ影響が出るかは不明

書込番号:25955784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 06:51(11ヶ月以上前)

ご連絡ありがとうございました。
早速確認して購入の検討をします。

書込番号:25955881

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング