液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3889件)
RSS

このページのスレッド一覧(全480スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
480

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信15

お気に入りに追加

標準

NHK ONEが起動しない

2025/10/02 23:30(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 goochokiさん
クチコミ投稿数:14件

NHKプラスがNHK ONEに移行したことに伴い、NHKプラスをアンインストール→NHK ONEをインストールしましたが、NHK ONEアイコンをクリックしても起動しません。
BRAVIAをリセットし、アプリのアンインストール→インストールもやってみたのですが、状況は変わらず。
皆さん、NHK ONEをこのTVで使えていますか?

書込番号:26306107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/03 01:54(1ヶ月以上前)

アンインストールがいけないのでは?VIERAだと自動でアップデートされたようです。

あと、移行手続きを済ませておいた方がいいです。
https://www.nhk.or.jp/nhkone/how-to-use/article/P001-0001/

書込番号:26306167

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/03 06:33(1ヶ月以上前)

この機種ですが、普通に設定→アプリ→NHKプラス→アンインストールしたあと『NHKプラス(NHK ONE)』をインストール→普通に起動しています。
テレビ自体の再起動などはしていません。
起動の際に普通にログイン画面が出るので、そこまで出てるなら、アカウント移行自体はPCやスマホで行えばいいです。
ちなみに旧アプリを起動した場合はスマホ版とは違い、アプリのアップデートボタンが出てきていたので、こちらでも可能だったと思います。
あまり関係ないかもしれませんが、ストレージ容量が心許なさそうなら、キャッシュ削除等で開けてみるくらいでしょうか。

書込番号:26306224

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/03 09:01(1ヶ月以上前)

>goochokiさん
事前にアカウント移行をスマホでやっておかないと使えません。
10/1初日は移行プロセスでNHK側の不具合があったようで、移行手続きを行ってもメールが来ない等の不具合がありました。

書込番号:26306302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/10/03 09:08(1ヶ月以上前)

同じ機種ですが、旧NHK+を立ち上げたらAndroid TV用の移行ボタンが出たので押したところ、新しいNHK+(NHK ONE)がインストールされ、観られるようになりました。

NHK ONEの登録はまだしていません。(事前にスマホやPCで試みましたが途中で固まったため完了していません。)

書込番号:26306305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 goochokiさん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/03 09:09(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。
メーカーによっては自動移行されるものもあるのですね。
スマホの方で移行手続きは完了しています。
NHKプラス(ONE)自体、まだ不具合が多いようなので、修正バージョンが配信されないか少し待ってみたいと思います。

書込番号:26306306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/10/03 09:26(1ヶ月以上前)

>goochokiさん

テレビを再起動してみては?

書込番号:26306311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/03 09:40(1ヶ月以上前)

NHK+をアンインストールしちゃったのが原因かもね
引き継ぎで動く可能性が有りますし、
oneインストール後に+をアンインストールするのが良いでしょう

同じ世代のA90Jですが、NHK+を起動し、
終了メニューからAndroid版をダウンロードすれば
NHKoneは動きますよ

先にスマホのNHK+からNHKoneも起動したけど
ログインしなくても動くから
事前のアカウント移行も必要ないです

書込番号:26306321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/03 09:44(1ヶ月以上前)

>goochokiさん
移行手続きが完了しているのにアプリで移行メッセージが出なかったということですかね。
確かにNHK側の問題の可能性もありますね。
ユーザー側でできる対処ということですと、OS再起動や初期化ですかね。
下記の順にやられてみてください。どれかでうまく行ったらそのあとはやらなくてよいです。

@リモコンの電源ボタンを長押し。
Aコンセントを抜いて10分待ってから再度入れる。
Bメニューからストレージのリセット(初期設定やり直しになります)

書込番号:26306323

ナイスクチコミ!0


スレ主 goochokiさん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/03 23:49(1ヶ月以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
ストレージは500M以上空けました。
@電源の長押しリセット
Aコンセント抜いて10分以上待つ
はやってみたのですが、状況は変わらず、NHK プラス(ONE)のアイコンをクリックしても全く反応はなく、画面展開はない状況です。
仕方がないので変則対応として、TVのブラウザからNHKのサイトにアクセスしそこからNHKプラスで動画再生しています。
TVの初期化(出荷状態に戻す)はまだやっていませんが、アプリが更新されないようなら週末にやってみようと思います。

書込番号:26306898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/10/04 07:20(1ヶ月以上前)

>ストレージは500M以上空けました。

今朝、私も容量危ういとの表示が出てホームボタン長押しでストレージを表示させてアプリをいくつか削除しました(それでも空きが300MB弱しかない)。新しいNHK+(ONE)は91MB使っているようです。

今後テレビを買う人は新しいNHK+(NHK ONE)しかインストール出来ないわけですから、それ単体で起動出来るはずです。初期化の前に、アンインストールしてから再度インストールしてみては?

書込番号:26307004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/04 09:40(1ヶ月以上前)

テレビのブラウザからNHKone1080p再生

>goochokiさん
A90JのブラウザからNHKoneを検索し
ブラウザ版のoneが動くのを確認しました
リアタイが1080pで再生できました
お試し下さい

書込番号:26307123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6134件Goodアンサー獲得:470件

2025/10/04 12:18(1ヶ月以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=nhk.app.screen

Android TV版が開かないってレビューがあります。
バグでは。



>スマホの方で移行手続きは完了しています。
スマートフォンは再生できるんですか。?
できないなら、
確認ですがプロファイルを作成しましたか。?
必ず一つないと再生できません。

書込番号:26307281

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/04 17:38(1ヶ月以上前)

それにしても、プラスなのかoneなのかNHKにはハッキリしてほしいですね
名前を変える必要が有ったのかも謎です

初めoneニュースの方を入れちゃいましたし

書込番号:26307546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 goochokiさん
クチコミ投稿数:14件

2025/10/06 21:43(1ヶ月以上前)

スレ主です
結局、色々と対策をしてもどれもだめだったため、初期化(工場出荷状態)してNHK ONEをインストールしたところ、起動し視聴できるようになりました。
何が悪かったのかは不明なままですが、お騒がせしました。
皆さん、ありがとうございましたー

書込番号:26309652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/07 12:31(1ヶ月以上前)

>goochokiさん
>>初期化(工場出荷状態)してNHK ONEをインストールしたところ、起動し視聴できるようになりました。

うまくいってよかったですね。
前述したようにブラビアには何段階かのリセット方法がありますが、OSの再起動や電源抜きリセットでは効かず、ストレージのリセット(工場出荷時初期化)をしないとうまくいかない場合は結構ありますね。
ブラビア不具合対処のあるあるかと思います。

書込番号:26310155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信19

お気に入りに追加

標準

一発でテレビ起動しない

2025/10/01 21:29(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

65Z95Bを購入して約一ヶ月経ちますが、最近、リモコンの電源ボタンを押してもテレビが起動しない事象が時々発生しております。
テレビ本体からは「カチン」といったような音がしますが、電源ランプは赤色のままです。4、5回リモコンの電源ボタンを押すと、やっと起動します。
同じ現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:26305129

ナイスクチコミ!32


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/01 22:17(1ヶ月以上前)

ハード・リセットを試す

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分待つ再び電源プラグをコンセントに挿してテレビを起動
リモコンの電源ボタンでテレビは直ぐに起動するか

「カチン」の音はリレーの動作する音だと思います

リモコンの電源ボタンを押して直ぐに起動しなくてもそのまま待っていたら、電源が入るかどうか

何れにしても直ぐにテレビが起動しない様ならば、
販売店に連絡する

メーカのサービスマンの点検とその後の対応で、正常な動作に復帰、だと思います

書込番号:26305177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/02 07:24(1ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは
まずはOSの再起動をお試し下さい。
方法は二つ
@本体底面左の電源ボタンを15秒以上長押し、panasonicが表示されたら指を離す
Aホームボタン-設定(歯車)-ディスプレイとソフトウエア-再起動

どちらかでやってみてください。
それで改善しないなら、ハード不具合の可能性もありますので、販売店に初期不良交換を依頼するか、メーカーのサービスに点検修理を依頼してください。

書込番号:26305361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/04 09:17(1ヶ月以上前)

その後、問題は発生しておりませんが、念のため、「先制攻撃」でディスプレイとソフトウェアの再起動を行いました。
テレビを消した後、電源ランプのオレンジ色点灯が長時間にわたることが頻繁に見受けられていましたが、速攻で赤色点灯に変わるようになりました(偶然?)。
しばらく様子を見てみます。

別件ですが、WireworldのHDMIケーブル2本(まあまあ太め)と4Cの結構硬いアンテナケーブルを接続したところ、背面カバーが閉まらなくなりました・・・。
こんなものでしょうか。ケーブルに負担がかかりそうだし、無理に閉めようとせず、開けっ放しの方がいいですよね?

それにしても95Bはレビュー少ないですね。売れていないのかな?

書込番号:26307099

ナイスクチコミ!3


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/07 22:01(1ヶ月以上前)

やっぱりリモコン電源ボタンを押しても一発で起動しない時がありますね。コセント抜きや再起動かけたりしましたが。
それどころか、新たな問題が発生しました。Youtube見ようと思ったら、何やら繋がらない。おかしいと思ってネットワークを確認すると、有線LANが認識されなくなってる。つい先日まで普通に繋がってたのに・・・・。
何なんだ、これ。

書込番号:26310576

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/08 07:44(1ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_34.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/ver_history.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info3.html

機種に固有のハードウェアに課題があるのか
機種に固有のソフトウェアに課題があるのか
テレビの基本ソフトは更新はされているか、最新か

無線LAN接続で利用されたならば、どうであるか

確かに書き込みは少ないけれど、Z95Bで他にトラブルの書き込みも読んだ記憶も無かった様な

リモコンの操作でテレビの起動不能が続くならば、
有線LAN接続が出来ずに無線LANも使えないときは、
トラブルは複数で複合的です

本体に問題ありを懸念するなら販売店に連絡する
メーカのサービスの点検修理で解決するかもしれないし、他の対処で解決するかもしれないし

有線LAN使えずならLANケーブルは外し無線非接続で
レコーダ、ゲーム機や他にも繋がるならすべて外し
アンテナ線の接続だけでテレビを使えばどうなるか
は試しても良いと思います

書込番号:26310820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Ronix77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 05:47

>AckeyMouseさん
こんにちは。私も全く同じ症状で、ネットを検索していたらこちらを見つけました。
私の場合はリモコンの電源ボタンを押すと緑色ランプが数回点滅しますが起動せず。何回か電源を押すと(リモコンの『地上』ボタンだと特に起動しやすい)起動というパターンです。ただしこれが発生するのはランダムで特定の状況でもありません。
Wifiについては、Buffalo WSR3600BE4P/NBKでMLO接続にしていたらある日から認識しなくなり今も認識されないまま(接続エラー表示)です。ですので今は5G接続にしていますが5Gですと問題なく使えています。
他の方のご指摘にあったOS再起動を試しても状況は変わらず。
その後どうなっていますでしょうか。何か解決策がみつかっているようでしたらご教示頂きたいです。

書込番号:26319501

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/19 11:39

>AckeyMouseさん
L字型のアンテナコネクタを使う方法もあると思います。
>Ronix77さん
OS再起動でダメなら一度ルーターの電源の抜き差しをやられてみてはいかがでしょう。

書込番号:26319700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/19 15:02

>Ronix77さん

同じ症状の方がいてホッと一安心? しました。自分の環境の問題じゃないようなので。
その後、新たなバグを発見しました。9月下旬にアップデートしたFire OS 8.1.5.1(RS8151/3645)が、数日経つと、また新たなアップデートとして出てくるんです。もうメチャクチャです。

>プローヴァさん
はい、TV、ルーターともコンセント抜いて再起動も試しましたが、まったく改善されませんでした。

これらの症状をClub Panasonicからメールして、回答を待っている状態です。

書込番号:26319816

ナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/19 15:09

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

購入してわずか一ヶ月もしないうちに約5万円も安くなって、不具合があったら修理対応って何だかなぁって感じです。
新品持って来いやーって気持ちです。

書込番号:26319823

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/19 17:10

指定価格制度とは言え1度以上は値下げはあるから

知っていたなら、急ぐ理由が無ければ、

購入は秋でも良かったかもしれません

高画質を早く楽しむ時間を買ったと思えば良いかも

不具合と思われる動作のソフトウェアはAmazon製

解決は、出来たら良いですね、と思います

書込番号:26319933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/19 17:40

電源ボタンを押して長く待っていたら起動するということはないでしょうか

リモコンの操作からテレビの電源が入るまでに時間が異常に長くかかるとか

書込番号:26319952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:77件 VIERA TV-65Z95B [65インチ]のオーナーVIERA TV-65Z95B [65インチ]の満足度5

2025/10/19 18:58

>AckeyMouseさん
同様の現象、とまではいかないかもしれませんが、Netflix等の動画アプリの動画再生画面のままテレビの電源切った場合に、その次のテレビ起動に時間がかかったり反応が悪い場合がある印象です。

書込番号:26320020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ronix77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 23:54

>AckeyMouseさん
Club Panasonicがどのような回答をしてくるか非常に興味があります。あくまで推測ですが、こちらの掲示板にまでたどり着く方は極めて少数な中で、同じ症状が二人もすでにいるというのは、おそらくZ95Bに限らずFire OSを積んでいるすべてのパナソニックTVに同様か近い症状がでているはずです。

>プローヴァさん
ご提案ありがとうございます。私もスレ主さん同様にTV本体、ルーターすべてコンセントまで抜いてやってみましたが改善されません。困ったものです。。。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
電源ボタンを押すと、緑ランプが数回点滅後にすぐにたちあがるのが通常の起動ですが、緑ランプが数回点滅後に赤ランプが点灯してそのままという。もしかするとしばらく待っていれば起動するのかもしれませんが、その最中に電源ボタンを数回押して起動させていたのでそれも含めて確認してみます。

>bjヘビーさん
それ、わかります。それと私の場合、まさに2日前の出来事ですが、DAZNを視聴途中(ストリーミング最中)にそのままTV電源を落として、翌日DAZNを開くと完全にアプリが固まっていて何も操作ができなくなっていました。なおその時はDAZN以外のアプリは正常。で、OS再起動したら治りました。

昨年からFireOS搭載のようですがまだまだ動作不安定なんですかね。。。

書込番号:26320267

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 07:49

取扱説明書の27頁
電源/リモコンのトラブル
リモコンで操作できない

他のリモコンの電池と交換してみる

しかし、緑色に何度か点滅して赤色点灯ならば、リモコンからテレビに信号は届いているから

リモコンがテレビに送信する信号が誤りなのか
何度か操作すると電源は入るならそうではないし、
緑色に点滅している間は何か動いているとすると

テレビの基本ソフトの問題か、あるいはセルフテストで各部から動作可の返信が揃わずに起動終了か
機種固有の問題でなければ後者かもしれません

ビエラ操作ガイドの222頁
リモコンが反応しない、リモコンで操作できない

223頁には以下とあります

改善できない場合は、商品の点検をさせていただく必要があります
商品の点検については、修理相談窓口にお問い合わせください

1年間はメーカ保証だとしても、販売店経由で連絡の方が安全で安心寄りです

ビエラ操作ガイドを「商品の点検」で検索しても、他に該当する記述はありません。65Z95Aと65MZ2500のビエラ操作ガイドも同じくです

ビエラに過去からある持病かもしれません
ユーザで発生することは少ないのでしょう
基板の交換か商品の交換かで解決は考えられます
基板以外の部位に問題があるかもしれないから、
交換が望ましいと思います

書込番号:26320418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 17:52

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437330/SortID=25753108/

他のQ and Aサイトでも同じ様な相談はあります

電源オフもできないは今回の不具合とは違います

Amazon fire TV stickのリモコンは動作する様です

購入が実店舗であれば、そのリモコンを持って店に行き、店に断って店頭のビエラで試してみる。購入が近隣の実店舗でないのであれば、近隣のパナショップ(あるかな。あってもテレビかあるかな)か、大手家電量販店の何処かで相談して試させて頂く

ビエラに過去からある持病ならば、それはリモコンということもあるでしょう

何処かで他のビエラの実機で試したら、リモコンが駄目と結論は出そうにも思えます

引用したURLでは、リモコンを分解して電源ボタンの裏側にアルミ箔を貼ったら、正常に動作する様になったとあります

分解したら保証でリモコンの代品は受け取れないと思います。アルミ箔は最後の手段でしょう

書込番号:26320811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/20 22:06

解決前

解決後の表示

パナソニックから返答がきました。
想定内の「電源リセット」でした。それでも問題が解決しない場合は、「工場出荷時の設定にリセット」を試すようにとのことだったので実行しました。
工場出荷時の設定に戻した結果、当然ながらWi-Fiは接続できません。LANケーブルは接続済みです。しかし、言語設定後、アップデートを確認中→ネットワーク接続エラー→アップデートを確認中→ネットワーク接続エラーのループ状態で、やはりLANケーブルは認識されていないと半ば諦めモード。
他の設定を試みようにも、このループから先に進むことができず、放送オプションに到達することもできず、テレビ視聴もできない状態です。
とりあえず、テレビだけでも視聴できるようにするため、ルーターのコンセントを外し、LANケーブルも引っこ抜きネットワーク接続を遮断し、数十分後にルーターのコンセントとLANケーブルを再接続してテレビの設定を再開しました。
結果、理由は不明ですが、有線接続(接続済み)に設定され、画面表示も変わっていました。原因が不明なままなので、また再発するんじゃないかと戦々恐々です。
起動不良やアップデートループの問題が解決されたかはまだ分かりません。

書込番号:26321026

ナイスクチコミ!2


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/20 22:12

間違いがありました。
テレビの設定を終了後、数十分後にルーターのコンセントとLANケーブルを再接続です。

書込番号:26321031

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 22:33

リモコンの操作で電源オンは毎回で動作する様になったのでしょうか

書込番号:26321047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/21 07:12

>AckeyMouseさん
客相がアドバイスできるのは機器が正常な前提でユーザーレベルでできることの指示程度です。

それらを試してダメなら、サービスを呼んで点検修理を受けるのが良いと思いますよ。ストレスは溜まるでしょうし、そもそもOS等の問題か個体不良かも切り分けできませんので。

書込番号:26321204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

二画面見れる?

2025/10/01 14:25(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

クチコミ投稿数:7件

この商品は2画面同時に見れて、2番組録画が出来てさらに別の番組が見れますか?

書込番号:26304819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2025/10/01 14:40(1ヶ月以上前)

>お掃除おばさんさん

2画面同時は可能です。
左画面と右画面に映せる画面の組み合わせは以下のとおりです。

 ・左画面:放送(地上デジタル/ BS / 110度CS)、外部入力(HDMI 1 〜 4)
 ・右画面:放送(地上デジタル/ BS / 110度CS)、YouTube、AirPlay、スクリーンミラーリング

4K放送以外は、2番組録画でさらに別の番組が見られます。
4K放送は、1番組録画でさらに別の番組が見られます。

書込番号:26304831

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/01 14:42(1ヶ月以上前)

>お掃除おばさんさん
こんにちは。
>>2画面同時に見れて
ダブルウィンドウ機能はついていますので見れます。

>>2番組録画が出来てさらに別の番組が見れ
BS・地デジは3チューナーなので可能です。
BS4Kは2チューナーなので1番組録画+1番組視聴ですが、実質的に問題ないでしょう。

書込番号:26304833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2025/10/01 14:43(1ヶ月以上前)

早急の回答ありがとうございます。
570Lの購入を考えているのですが、二画面見れるのが復活したと言うのを知り迷っています。

書込番号:26304835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/10/01 14:47(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
早急の回答ありがとうございます。
570Lを購入する予定でしたが、二画面見れるのが復活と聞いて迷っています。

書込番号:26304840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 型番の違いについて

2025/10/01 12:56(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 100Z970R [100インチ]

クチコミ投稿数:12件

新製品100Z970Rと970Mの違い
わかりましたら教えてください
それとYouTubeで970Mの動画見たのですが
パネルは光沢グレアですか?
艶っぽくなくハーフグレアに見えたのですが?

書込番号:26304771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/01 13:49(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/comparison

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2039659.html

レグザのサイトでの比較に依れば以下です
・パネルの違い。キーワードは「高輝度ファイン」
・ボイスナビゲータ他のAI応用機能の搭載
・高画質・バックライト方式で「リアルブラック」
・高画質・高色域で「量子ドット」
・高画質・高精細で「AI構図推定」
・高画質・AI高画質で「AI高画質シーンPRO」
・音響システムの違いと出力150Wに拡大
・ダブルウィンドウ

AV WatchではAI応用技術の機能搭載を挙げています

違いはパネルの違いとダブルウィンドウでしょう
ダブルウィンドウは大画面なら恩恵も大きいかも

AI応用技術は効果は有ったり無かったりと思います
体感できれば良いけれど…今後に期待かもしれません
ステップ・バイ・ステップの途中と捉えたら良いかも

書込番号:26304804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/01 16:05(1ヶ月以上前)

>ねずみotoloさん
こんにちは。
両機ともに広視野角ワイドアングルシートを装備しております。こちらは原理的にグレアっぽく見える表面処理となっております。液晶に多いハーフグレア画面よりは有機ELのグレアに近い見えになっています。

ただし、有機と違って液晶はパネル自体の反射率が高いため、有機と比べるとどうしても白っぽく見えますし、映り込みも多めになります。黒の艶感で比べると液晶は有機には全然勝てません。本機もソニーXR90と似たような見えになりますね。また当然ですが艶感はAI、バックライト方式、量子ドットとは無関係です。

書込番号:26304892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/10/01 18:54(1ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ブローバァさん
返信ありがとうございます。
XR90は、確かにきれいですが価格がまだ強気ですね
Ksで、100Z970R見ましたが大きくてきれいでした。
970Mも在庫整理でXR90より安くなってたので
何が違うのか知りたかったのですが
そんなに変わりないみたいですね。

書込番号:26305002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

二画面見れる?

2025/09/30 13:03(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:7件

このレグザは2画面同時録画が出来て、なお別の番組が見れますか?

書込番号:26304000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:285件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2025/09/30 13:10(1ヶ月以上前)

タイトルでは、『二画面見れる?』とありますが、この機種は2画面機能はありません。

チューナーは4K以外は3つあるので2番組を録画しながら別の番組を観ることはできます。

書込番号:26304008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/30 14:08(1ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

回答の通りです、二画面同時に見れる機能はもうないのでしたね、
同時録画番組二つできて、なお違う番組がみれる?の間違いでした。


書込番号:26304032

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/30 15:01(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z670r/features/play

本年に発売のモデルから2画面表示、ダブルウインドウは復活しています

書込番号:26304056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

アウトレット商品について

2025/09/28 20:16(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

子ども同士でテレビの取り合いが日常的に起こるようになってしまい、さすがにこのままでは落ち着いて視聴することもできないため、思い切ってもう1台安価なテレビを購入しようと考えています。

そこで色々と機種や価格を調べていたところ、このモデルが自分の条件に合致し、第1候補として浮上してきました。さらに少しでも出費を抑えられないかと調べ続けていたところ、「アウトレット商品」が販売されているのを見つけました。価格はほぼ4万円ジャストのようです。

買った人のクチコミは新品と遜色なかったの声が圧倒的でマイナスの評価はありませんでした。
それでもアウトレットと聞くとやはり少し不安も残っています。
15000円程度の差であれば新品を買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:26302653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/09/28 20:20(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん

ビックカメラで買ったレグザのアウトレット品は、新品在庫処分相当で、延長保証も新品に準じたものでした。
お店で、何か新品と違うのか聞いてみるといいかもしれません。在庫処分相当なだけかも。

書込番号:26302660

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/09/28 20:59(1ヶ月以上前)

ショップが「アウトレット」とした理由によるのでは?
例えば外箱の破損や通電させてない展示品であれば本体は新品同様ですが
初期不良等で返品されたものをメーカーが整備して再出荷したリファービッシュであったり
店頭でデモや放送画面を垂れ流してた通電したものであればそれ相応のマイナスなので
新品との差額で相殺されるかどうか考慮する必要があるでしょ。

書込番号:26302702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/28 21:39(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん

ヤフーショッピングですかね?
商品説明にメーカーリファービッシュ品と書いていますが状態について納得していれば問題ないですが保証1ヶ月とのことです

これがあくまで販売店の初期不良対応のことでメーカー保証が別に付くならいいと思うけどメーカー保証も含めて1ヶ月なんだとしたらやめといた方がいいと思います

PayPayほけんには入れるみたいだから全くの無保証ではないみたいだけど

書込番号:26302733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/28 23:08(1ヶ月以上前)

43E6Kは、1年前はネット通販で4万2〜3千円だった気がするから
生産が終わって売れ残りが高いだけなのかも
ハイセンスには、ほぼ同じスペックの43E6Nや43A6Kがあるから、安い方を買った方がいいのでは?

書込番号:26302823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Relisaさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/29 00:14(1ヶ月以上前)

他の方も書かれてますが保証の有無が重要ではないでしょうか。
家電量販店など正規販売店のアウトレットであれば箱破損品や一時展示品が主となり、
新品同様に購入日や配送日からの正規期間の保証がつきます。

うちは昨日家電量販店で展示処分のテレビを買いました。
展示処分でも正規販売品のため5年間保証がついています。

書込番号:26302875

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/29 06:50(1ヶ月以上前)

アウトレットは未開封の新品で消費者に初めて買われる物だと思います。在庫処分が該当するでしょう

リファービッシュ品は故障品の交換で提供されたり、メーカの社員に安く販売されることはあるけれど、商品として市場に流通することはないと思います

展示品はアウトレット品とは言わずに展示品で案内されると思います

メーカの保証期間が1年あれば良いけれど、そうでなければ誰かに買われた物か、正規の流通ルートで仕入れられなかった物かだと思います

ハイセンスのテレビはリモコン等の付属品は除いて本体にはメーカの3年間の保証があります。正規の流通ルートで販売されるものであれば保証の懸念は小さいでしょう。大手家電量販店の延長保証は5年間です。3年間で正常に動作するならば、5年間で正常に動作することは少なくなく有ると思います

ハイセンスのテレビに5年間の延長保証は必ずしも必要ではないと思います

アウトレット品でメーカの保証期間が3年間あるならば安いから、購入の検討はあると思います

心配ならばハイセンスの現行機種でも十分に安いから、それらの検討があると思います

価格が優先するならば画面のサイズは40インチのハイセンスかレグザで検討もあるでしょう。4K放送は見られないけれどNHKの4Kを好んで見ないならば問題ないと思います。ゲームや動画配信サービスの視聴等で4Kの解像度が必要ならば、この限りではありません

書込番号:26302970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/09/29 19:41(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

https://qa.biccamera.com/s/article/000001418
ビックカメラは型落ちや外装不良のほか、展示品やメーカー再調整品も「アウトレット品」だとしていますよ。

https://www.yodobashi.com/ec/store/0072/
ヨドバシアウトレット京急川崎店で扱う商品は
各店舗で展示していたものをアウトレット品として販売しています。

ビック、ヨド どちらもメーカー保証付きです。

書込番号:26303446

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/29 20:15(1ヶ月以上前)

了解です

引用されたビックカメラのURLは記事は閲覧できませんでしたが、ヨドバシカメラは展示品と分かります

既に前述した通りに展示品は展示品と案内があるならば良いと思います。展示品でアウトレットは苦しいと思うけれど、名前の響きのスマートさを優先したのかもしれません。展示品ならば、メーカの1年間の保証があるのは普通だと思います

もしもビックカメラがメーカの再調整品を扱うとするならば、メーカもなりふりを構っていられないということかもしれません。再調整品が特定のメーカに偏るようであるならば…

新品の売れ行きに関係するから(とは言え影響は小さそうですが)普通は、そういうことはしないと思います。故障品の交換用や社員に安く販売する等

展示品の程度の判断は難しいと思います

価格だけで判断できる人には良いでしょう

書込番号:26303478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/29 20:54(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん
こんにちは
アウトレットと一口に言っても中身は色々です。お客さんから初期不良返品をくらったものをメーカーで直して整備したもの、返品はくらったけど実は壊れてはなかったもの、店頭展示品、長期在庫処分品、等々。
新品相当(長期在庫処分品)から、使い込まれて程度の悪い中古品(店頭展示品)まで千差万別です。
中身が良いものを安くゲットできた人は、新品と遜色なかったと喧伝するでしょうし、イマイチだった人は安かろう悪かろうで黙っちゃうかもしれません。
まあでも安く買えるのは事実ですから、店員に商品の素性を聞いて納得できればGOで良いと思いますよ。実際、店頭展示品と書いてあっても、念のため店員に在庫確認してもらったら未開封品が出てきたりしますからね。

とにかく店員と話をされてみてください。

書込番号:26303513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/30 13:35(1ヶ月以上前)

ヨドバシアウトレット京急川崎店に各所の展示品が集められたならば

個々の展示品の展示状況はもはや分からないでしょう

ここの店舗の展示品はこんな感じと店舗に行けば分かる方が良さそうですが

この画面サイズで普及価格帯の製品であるならば

評判の良い、思い切り安く売るネット通販を探して買うということもある様にも思います

書込番号:26304022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング