
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2025年2月19日 11:20 |
![]() ![]() |
62 | 10 | 2025年2月15日 18:14 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2025年2月11日 22:01 |
![]() |
35 | 8 | 2025年2月12日 07:24 |
![]() |
9 | 4 | 2025年2月19日 09:53 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月9日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
https://www.sony.jp/support/tv/size/2024/K-55XR80.pdf
上記の寸法図を見ても、スタンドの外寸しかわからないのですが、外側ポジションの際の内寸がわかる方いらっしゃるでしょうか?
スタンドバーの間に、Boseのsmart ultra sound barがおさまるかどうかが気になっております。
よろしくお願いいたします。
0点

スタンドの横と奥行きの寸法は出ていても、内寸の寸法を公表しているとこあるの?
店舗で測ってくるか?
メーカーに聞くしかなのでは?
書込番号:26071929
6点

>w6500さん
こんにちは。
スタンドの脚部の幅が25mm程度はありますので、脚部の隙間は102.5cm程度でしょう。
なので、横幅104.5cmのSmart Ultra Soundbarを間に入れるのは無理があると思います。
ちなみにSmart Ultra Soundbarは上部に向かうスピーカーも付いていますので、あまり画面に近づけて置くと画面に反射した音が混じって混変調を起こし音が濁ります。ある程度画面から離して置くのが推奨です。
書込番号:26071998
2点

>w6500さん
こんにちは!もう解決されましたかね?
55XR80のスタンド外側時の内寸は一番狭いところで約102.5
一番広いところが約103.5です。
お持ちのサウンドバーの幅が104.5かと思いますので内側におさめるのは出来なさそうですね。
ただ今季のBRAVIAはスタンドのデザインが平べったくなっており、サウンドバーをスタンドの上に被せて設置する想定で設計されているようです。
本体を干渉させないようにSONYのサウンドバーの付属品には専用の足がついてきます。
スタンドの厚みは8ミリほどで、スタンドのてっぺんから画面最下部まで9センチほどあります。
スレ主様のサウンドバーの高さは5.8なので結構余裕がありますから、インシュレーターなどで対応するのが手っ取り早いかもしれません
書込番号:26080994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



パナソニックホールディングス(HD)は1月31日、全国各地のグループ会社計9社が国土交通省から最長22日の営業停止処分を受けたと発表した。
所定の実務経験に満たない社員が国家資格を不正に取得したほか、現場に技術者として配置していたことを受けた措置。
同グループの発表によると、建設業法に基づく営業停止期間22日間の監督処分を受けたのは7社、営業停止期間15日間の監督処分を受けたのは2社。
■営業停止期間22日間(2月15日〜3月8日まで)
パナソニックリビング北海道・東北(株)
パナソニックマーケティングジャパン(株)
パナソニック産機システムズ(株)
パナソニック関東設備(株)
パナソニック環境エンジニアリング(株)
パナソニックEWエンジニアリング(株)
八州電気工業(株)
■営業停止期間15日間(2月15日〜3月1日まで)
パナソニックリビング(株)
パナソニックファシリティーズ(株)
処分を受けパナソニックHDは自社HPで「再発防止策の徹底に全力で取り組んでおりますが、処分を厳粛に受け止め、引き続きグループをあげて信頼回復に努めてまいります」としている。
パナソニック製HDMI2.1チップ問題は?
https://www.data-max.co.jp/article/76108
書込番号:26071783 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

で、石の壁紙はダサいさんは、ただニュースをここに載せただけ?
Panasonicは2021年にも同様のことやっているよ。
その時は要件に満たない人が取得していた。
この手の話は車製造の現場でもありました。
免許に関係なくとも、基準に満たない製品を販売していたとか。
検査をしなかったとか、書き換えたとか。
最近の日本では珍しくない話しです。
書込番号:26072067
11点

「2020 年 11 月 27 日、 『施工管理技士資格等』を不適切に取得していた事例が発覚」についていま行政処分されているだけです
不法に免許を取得した方はすべて免許を返上したという報道があります
業務経験(実務作業)が必要な免許については業務経験(実務作業)を積んで免許(資格)取得できる様になったため個人を処分するのでは法人を処分したのでは?
建設業法に基づく建設業の営業停止処分について
https://denzai.jp/yaew/topics/20250131/
書込番号:26072258
11点

昔さぁ〜、小さな工事会社(と言っても、ちゃんと公営の仕事を直接受注出来るくらいの規模はある会社)に勤務していた頃、似たような経験年数偽装の話を持ち掛けられた事があったんだよね。
怪しさハンパ無かったんで(不正取得させて、簡単に会社を辞められないようにして、飼い殺しにでもするつもりか?)って、ピンと来たので、断りましたけど。(断ったとたん、嫌がらせが酷くなって、結局、辞めたけど)
そんな小さな会社だったら、なんとなくやっててもおかしくないとは思っても、大企業のパナが、そんな事やって、何のメリットがあるのやら?
結局、会社の大きさとか関係なく、監督するような役職に就く人間の考え方って、自分の利益ばかり優先で、部下は便利な道具とでも思ってるのかねぇ〜。
どこも変わらんか。
書込番号:26072757
10点

・所定の実務経験に満たない社員が国家資格を不正に取得したほか、
現場に技術者として配置していたことを受けた措置。
一人の有資格者が現場の兼務ができないので、事務方に資格を取ら
せて現場に派遣したのだろう。
30年前以上に始まった規則なのに、いまだに資格者が足りなくて、
不正を犯すとはなさけないことですね。
・建設業法に基づく営業停止期間22日間の監督処分
営業の人だけでなく、会社の人全員が営業活動ができない
書込番号:26073102
10点

<電気工事士(1種)の取得条件>
・1種電気工事士の試験に合格した者が、その合格書に”5年以上の実務経歴証明書”を添えて申請する事。
↑昔、ニュースで観たのは、これの事だったかと・・・
私も、1種電気工事士の試験に合格した時、実務経験がまだ4年しかなかったので、あと数ヶ月、勤務を続けたら、不正しなくても、申請するだけで取得出来るので、「不正はしたくないので、5年経つまで待ちます」と断ったら、上司に激怒され、嫌がらせが始まったという訳。
いくらなんでも、事務員とかからは、引っ張って来れないからね。
実務経験が5年以上の現場職人が次々、辞めて行くので、現場作業の頭数が足りず、まだ実務経験が2〜3年の新米職人の中で、1種電気工事士試験を合格した者が居たら、上司(会社ぐるみで)が、「5年以上の実務経歴書を発行してやるから、すぐに申請して資格を取ってくれ」と声を掛けて行った(ほぼ命令だよね?)ってのが、実情だったという。
会社は、数日の業務停止程度で済んでるみたいだけど、資格を返上した個人は、どんなペナルティーだったのか?
(ブラックリストとかに載って、2度と取得出来ないのか?欠格期間とかがあって、それを過ぎたら再取得可能なのか?)
書込番号:26075530
0点

・『施工管理技士資格等』を不適切に取得していた事例が発覚したことを受け
https://denzai.jp/yaew/topics/20250131/
・「2020 年 11 月 27 日、 『施工管理技士資格等』を不適切に取得していた事例が
発覚」についていま行政処分されているだけです
建設業法の違反なので、電気工事士じゃないし学歴次第で実務経験不要。
事務方と言ったのは、事務所で設計・手配・積算等を行う人など事務所にいて現
場に出ないエンジニアという意味で、経理や総務の事務員ということではない。
書込番号:26075718
4点

取得に実務経験が必要となってる資格ですが、
無資格の人が実務に付いてるのも問題だけど、
実務に付かないと資格が取れず、矛盾します。
鶏が先か卵が先か、素人には資格が取れないとしか思えない。
ペーパー社員として実務経験を積まずに取るのか?
違法に無資格で実務経験を積むのか?
謎は深まります。
書込番号:26075861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナソニックコンシューマーマーケティング株式会社が建設業許可を受けた事業者であるため現場に「建設業法」に基づく主任技術者を配置しなければいけないのに配置していなかったものです
パナソニックショップから注文を受けたエアコン工事やテレビアンテナ工事です
建設業法に基づく監督処分について
ttps://www.panasonic.com/jp/company/pmj/pdf/business_suspension_20250131.pdf
調 査 報 告 書
https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/pdf/announce_008.pdf
>取得に実務経験が必要となってる資格ですが、無資格の人が実務に付いてるのも問題だけど、実務に付かないと資格が取れず、矛盾します。
「第一種電気工事士免状交付に必要な実務経験について」の様に法令違反しないようにと案内があります
<電気工事士(1種)の取得条件>
第一種電気工事士免状の交付を受けるためには、第一種電気工事士試験合格者は3年以上(※)の実務経験が必要です。たとえ試験に合格しても、実務経験証明書の審査に通らなければ、免状の交付は受けられません。
第一種電気工事士免状交付に必要な実務経験について
ttps://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000973016.pdf
建設業法における配置技術者となり得る国家資格等一覧
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001619998.pdf
書込番号:26075917
0点

・取得に実務経験が必要となってる資格ですが、無資格の人が実務に
付いてるのも問題だけど、実務に付かないと資格が取れず、矛盾します。
第二種工事士資格試験に受験資格はないので、第二種工事士資格を
取って実務を積み、1種試験を合格すれば二種の実務経験も1種資格
取得の経験として認められる。
1種に実務経験が必要だったのは勘違いですみませんでした、受験資
格には必要ないが資格証交付には必要でした。
施工管理技士はひとつの現場(工場、ビル、大型施設など)で、同じ会
社の資格者(上司とは限らない)の下で実目経験を積めばい
いです。
建設業法で必要であった資格:施工管理技士・・工事の管理者
電気工事士法で必要な資格:電気工事士・・電気工事の実務者
・・・ニュースで「2020 年 11 月 27 日、 『施工管理技士資格等』を不適切に
取得していた事例が発覚」についていま行政処分」・・・
まじめな会社は、建設業許可証、労働災害保険加入、施行体系図が現場
の通行人に見える場所にも貼ってあることがあるので、興味が合ったら気
にしてみてはどーですか?
書込番号:26075981
2点

あ、どうもすみません。
私の話は、もう20年ぐらい前の話なので、最近の免許交付の条件が変わってる事を知りませんでした。(最近は3年で良いのね。)<m(__)m>
因みに、私、「電気施工管理技士(2級だけど)」も、同じ頃に取得してたりしますが、そっちは、正当(不正無し)に取得しました。
その時の申請書類には、実際に施工した実在する現場名や、その現場での役割や、施工時の注意点等、ほぼレポートのような書類を提出しなければならなかったので・・・(実務経験も2年か3年と、短かったと思う)
でも、よくよく考えてみたら、こっちの方は、試験を受ける必要が無いので、実際に現場を担当したベテラン社員等から内容を聞いて書けば良いだけなので、不正は、し易いっちゃぁ〜、し易いか?
書込番号:26076392
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
ジョーシン某店舗にて下にもあるエディオンシークレットセールの126999円の価格を元に値切り交渉を行いました。すると130000円+ジョーシンポイント15000円分給付これが限界だと言われました。
これ以上の交渉は厳しいですかね?
ジョーシンでは価格が価格なので見積もりを出してもらえず、他の別名店舗に行くも148000円が下限だと言われました。
ご教示いただけると嬉しいです。
書込番号:26071144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ここの最安値が一律148,000円です。
無理では?
書込番号:26071150
9点

そうですよね。
家電量販店での値切りが始めてで🙇‍♂️
ありがとうございます!
書込番号:26071159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状、問題なく観れて迷っているうちは無しかなと。
基本テレビは入れ替わり、値動きが激しい商品なので自分のボーダーラインより高い場合は買いません。
当方もハイセンスの50U7Fを使っており、キャッシュバックとセールが重なって10万切ったら買おうと思っていましたがクジ運悪く笑。
エディオンのシークレットセールも24時間限定で2/30台しか売れていませんでした。
昨年末のノジマセール13万弱で納期1ヶ月だったので、欲しい人には行き渡った感じだと思います。
ノジマ
エディオン
この2社がハイセンス推しなのでメルマガ登録しておくのもありかと。3月決算でセールの可能性もあります。まだ先ですが夏にはメーカーのキャッシュバックキャンペーンもあると思うので後継機も視野に入るかと思います。
書込番号:26071307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ミック47さん
なるほど。詳しくありがとうございます!!
今月中に新居に入居予定で、大きいテレビを買いたいなと思っていたんです。そんな時にmini LEDのテレビがこの値段だったので、少しでも安く買いたいなと思って初めて利用させていただきました。少し予算オーバーですが買うことにします!!
書込番号:26071335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]
ソニー製DCR-TRV107K ハンディカムをこのテレビで観たくてRCA to HDMI 変換コンバーターを購入し接続しましたが観れません。どうすれば観れるようになるのでしょうか?
2点


>Jubukoさん
こんにちは
カメラとテレビを直接下記の様なケーブルで繋げば良いかと。テレビのビデオ入力に入れます。
HDMI変換は不要ですね。
https://amzn.asia/d/gGvPSNX
書込番号:26070800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jubukoさん
コンバーターとカムコーダの接続はカムコーダ付属の4極ビデオケーブルで行いましたか?
もしそうでなく4極ケーブルを買ったのであれば、この手のケーブルはピンアサインが複数あるので間違ったものを買われたのかも知れません。間違ったものだと絵や音が出なかったりしますね。
書込番号:26070812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50E6Kは3.5mmのビデオ入力のみです
3.5mm音声入力はないです
DCR-TRV107Kに付属のAVケーブルから出ているビデオ(黄色)をRCA→3.5mmミニプラグ変換でテレビのビデオ入力に差します
付属のAVケーブルから出ているオーディオ(白)(赤)はRCA音声入力が別なシアターバー等に接続します
付属のAVケーブルが無い場合は家電量販店等で相談して見てはどうでしょうか
取扱説明書P26
ttps://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3067428011.pdf
>RCA to HDMI 変換コンバーター
INPUT側がRCAでOUTPUTがHDMIであればUSBケーブルで電源を供給する。テレビ信号をNTSCにすれば利用できと思いますが?
書込番号:26070924
8点

ビデオ入力でもビデオ+ステレオ音声が入力できる場合は以下の様なケーブルが利用できます
AV アダプター ケーブル、3.5mm - AV ケーブル
https://amzn.asia/d/1lAjQjQ
ハイセンステレビ連絡先
https://www.hisense.co.jp/support/
書込番号:26070932
8点

>Jubukoさん
>>50E6Kは3.5mmのビデオ入力のみです3.5mm音声入力はないです
こちらは出鱈目の誤回答ですので真に受けないでください。
取説に載ってますが、ハイセンスの入力は3.5mmの4極タイプなので、ビデオとオーディオ両方を送れます。
書込番号:26071141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>50E6Kは3.5mmのビデオ入力のみです3.5mm音声入力はないです
訂正します
スマホの3.5mmミニプラグからテレビの3.5mmのビデオ入力で音声が出力されたので端子自体はビデオ+音声(ステレオ)に対応しています(OMTP規格仕様 3.5mm 4極ミニプラグが使用できます)
テレビには「ビデオ入力」とかいてあったのでそれ以上の他意はないです
「3.5mmの4極タイプ」を否定しているわけではないです
書込番号:26071227
8点

>zr46mmmさん
>>50E6Kは3.5mmのビデオ入力のみです3.5mm音声入力はないです
>>テレビには「ビデオ入力」とかいてあったので
他意も何も、映像信号しか通さない3.5mnミニジャックという規格は世の中に存在しません。ピンジャックならありますが。
書込番号:26071585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]
オセロ現象により、代替え品、BRAVIA7 85XR70を提示されたのですが、画質が
x-wide angleやアンチリフレクションが付いてないため画質が不安です。ノングレアパネルが好きではないのですが。85x95jはグレアパネルが気に入っていたのですが、ソニーとしては同等の代替え品としては、85XR70らしいです。フラッグシップではなく、プレミアムモデルなんですよね。皆様、アドバイスいただけると幸いです。
書込番号:26069996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家電ダイスキーさん
>>x-wide angleやアンチリフレクションが付いてないため画質が不安です。ノングレアパネルが好きではない
であればX95Jのフィーチャーに惚れ込んで買ったのに代替え品にXR70はありえないとごねてみましょう。XR70はX95J/XR90より視野角が狭くハーフグレアで表面反射も2-3倍以上悪化します。
ただ、ピーク輝度はX95J比でXR70は2倍、XR90は3倍です。
バックライト性能もコストもXR90はX95Jから格段に上がってますので、XR90への交換には多額の追金が必要になると思います。ソニーの昨今の機種は高価格戦略で高くなってますし。
それでもよければその様な方向で交渉しましょう。
追金なしでの交換要求は流石に先方も首を縦に振らないかと思います。
書込番号:26070397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(泣)。悩みましたが、これ以上騒いでも仕方ないですし、交換パネルもないとのことでした。代替品の新品に交換に落ち着こうと思います。
現在、85XR70に交換されたのですが、感想としては、グレア感はないですが、輝度がかなり上がってる感覚はありました。あと、背面パネルがだいぶ簡素な位置になってました。音質面も、ウーバーがなくなり、40wになりました。オセロ現象は、見えなくなったので良かったです。
あと、画質がきめ細かい、粒子感が鮮明になった感じはします。プローヴァさんありがとうございました。
書込番号:26070528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>家電ダイスキーさん
私も、オセロ被害者です。
昨年、パネルを交換して貰いましたが、また、オセロになるのでは、と不安を抱えてます。
今度、オセロになったら、裁判を起こすつもりです。
家電ダイスキーさんも、納得できないようでしたら、裁判してみて下さい。
私は、現在、ブルーレイ・レコーダーが壊れたので、ソニーマーケティングを相手に裁判してます。
訴状もアップしているので、裁判する気持ちがあれば、私のクチコミを辿って、参考にして下さい。
書込番号:26080646
3点

>poppy0922さん
裁判するくらいなら、自己紹介(価格コムのプロフィール)を記入してください。
書込番号:26080916
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]
質問ですが、バックグラウンドのプロセスの上限を1個にすると複数同時録画の場合、録画に失敗するのでしょうか?
やはり、録画する場合はプロセス数はデフォルト設定は標準の方がいいのでしょうか?
書込番号:26068657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数アプリをバックグラウンドで複数立ち上げた場合、テレビ起動時、よくテレビの映像がジャムる不具合があるので開発者オプションでプロセス数を1にしたら、複数同時録画が失敗したのですがやはり、プロセス数は標準のままの方がいいのでしょうか?
書込番号:26068672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





