液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(4048件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
532

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめ画質は?

2024/12/21 00:26(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS QD-OLED 4T-C55GS1 [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

シャープの液晶ミニLEDと迷いな迷いました、値段差は6万。液晶の方が自然かなとも思ったのですが映画やライブは有機との事でこちらに決めました。
画質についてお聞きします。店頭はダイナミックモード、初期設定はAIオートです。当然店より狭いリビング、テレビからは2mくらいで見ます。どうも赤がキツいようで色々変えてみますがまだしっくりきません。もう少し赤みを抑えた色合いにしたいのですが。皆さん画質はどうされていますか?どのモードにされていますか?当然個々に好みは違うのでお聞きするのとおかしいかもしれませんが参考にお聞かせください。

書込番号:26007278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/21 04:13(8ヶ月以上前)

答えではありません

画質モードは標準や映画等から始めた方が良いのではないかと思います

有機ELは焼き付かない・焼き付き難くなったとは言われるものの…

ダイナミックとAIオートは良くない選択ではないかと思います。明る過ぎたりメリハリが強過ぎる等のどちらかと言えば焼き付く方への設定です。日中で明るい部屋であれば、AIオートではとても明るく設定が変更される懸念はあります

明るさは控え目の設定が安全寄りだと思います

書込番号:26007352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2024/12/21 09:03(8ヶ月以上前)

早々にありがとうございます。有機は液晶より寿命短いという知識でしたが、最初のぞいたお店でパナのメーカーさんに「10年前の話ですよ」と笑われてmin LED液晶から有機に気持ちが変わりました。
パナにしようと、値段比較でのぞいたお店でAQUOSのキャンペーンに負けてしまいました。AQUOS10年位使ってたのでブルーレイも使い方一緒だしセットで安くしてもらったので。余談ですが。
焼き付けおこすということなんですね。標準モードで赤みを抑えたらいいのかな?ほんと無知ですみません。

書込番号:26007515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音消

2024/12/20 20:01(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]

一発(リモコンボタン1つ)で音消しする方法ありますか?

書込番号:26007043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 20:07(9ヶ月以上前)

>シンジラレナーイさん

付属のリモコンに消音ボタンがあるので可能ですね

書込番号:26007050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/20 20:20(9ヶ月以上前)

これじゃないのかな。

書込番号:26007060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 20:41(9ヶ月以上前)

>シンジラレナーイさん
>これじゃないのかな。

はい、それですね

消音とかミュートと書かれているボタンのメーカーの方が多いでしょうし、リモコンを確認したけれども消音ボタンを発見できなかったという感じでしょうかね

書込番号:26007082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/20 20:54(9ヶ月以上前)

すみませんでした・・・
そしてありがとうございました

書込番号:26007095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NAS内の動画を見たい

2024/12/20 18:09(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W80A [43インチ]

スレ主 taka00takaさん
クチコミ投稿数:9件

宜しくお願い致します。
mp4の動画をTVで見ようとしてます。
NASはSynologyのNASで、「ホームネットワーク」の「ホームネットワークサーバ」にNASが表示されてます。
動画のフォルダ内にPCからmp4ファイルを複数置いているのですが、仕分け用のフォルダ名は見えているのですがその中にある動画のファイルが表示されません。(再生しないとかではなくファイルがない)
これは何が悪くてファイルを表示してくれないのでしょうか?

書込番号:26006903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/20 18:43(9ヶ月以上前)

>taka00takaさん

使用されてるアプリは何でしょう。
使用アプリによって動作は違ってくると思います。
著名な物としてはVLC メディアプレイヤーなどがあるので、追加インストールしてみては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/VLC-Mobile-Team-for-Fire/dp/B00U65KQMQ

書込番号:26006932

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2024/12/20 20:37(9ヶ月以上前)

フォルダーは見えてるのですね。
フォルダーを選択し、右へ移動すると上部メニューのカーソルがビデオになると思います。
そこで保存された動画リストが出て来ると思います。
当方はSDカードに保存した動画がこれで見れました。ちなみにSDカードカードの場合、NTFS フォーマットでないとだめな様です。

書込番号:26007077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/29 20:36(8ヶ月以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NASはSynologyのNASで、「ホームネットワーク」の「ホームネットワークサーバ」にNASが表示されてます。

これは「TV-43W80A」で見えるって事ですよね?


「動画を他の機器でも見る」為には配信側の機器に「メディアサーバー(DLNAサーバー)」の機能が必要になります。
 <「SynologyのNAS」なら対応アプリが有る可能性も...
以前のビエラの一部には「NAS等のファイル共有機能」を参照できましたが今は無いようです。

「繋げばユーザーの望む事が何でも出来る」訳では無いので、先ずは取扱説明書などをちゃんと読んでみて下さいm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「SynologyのNAS」の口コミでどうやれば良いか聞くのも有用かも知れませんm(_ _)m
 <https://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=7731/MakerCD=4907/

書込番号:26017904

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/12/30 02:22(8ヶ月以上前)

>taka00takaさん
こんにちは

mp3のような 音楽ファイルは再生できますか?

出来なければ、恒例のアップデート待ちになります。

書込番号:26018144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入に悩んでいます

2024/12/20 07:33(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670N [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

13年もののブラビアを使用してます。
55M550と55Z670Nとで悩んでいます。
(当方、ニュース、ドラマ、アマプラ、ネトフリ使用くらい)
有機ELは考えていません。
古いものなので画質はよくなるのはわかってるのですが、価格以外に購入された方、使用感、決め手を教えてもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:26006331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/20 07:46(9ヶ月以上前)

>びっきぃーさん

>購入に悩んでいます

量販店で比較するのが良いのでは。

書込番号:26006347

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/20 10:38(9ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001574312_K0001616677_K0001465300&pd_ctg=2041

Z670Nは倍速機能が搭載されています
万能ではないにしてもあった方が良いと思います

550Mは地デジとBS/CSのチューナが550Lの3機から2機に減りました。同時録画がひとつでも良ければ

大手家電量販店で延長保証に加入して買うならば

550LはZ670Nよりも高いから除外
550Mは9万円台後半から
Z670Nは14万円台後半から

店頭で見比べた後に予算があればZ670N

見た目に対して高いと思うなら、そして録画はひとつだけで良ければ550M

だと思います

書込番号:26006494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/20 10:48(9ヶ月以上前)

取りあえず、スペック比較をどうぞ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574312_K0001616677_K0001465300&pd_ctg=2041

同じ55M550でも、2022年モデル55M550Lはチューナーが3基ですね。

書込番号:26006508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/20 12:36(9ヶ月以上前)

無理にTV見なくてもいいのでは?

書込番号:26006615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 15:35(9ヶ月以上前)

>びっきぃーさん
>55M550と55Z670Nとで悩んでいます。

両機種の機能で一番大きい違いはZ670NはW録画可能、M550MはW録画録画不可というところですね

パネルやエンジンの違いで画質の差はあっても出来ることの差に違いはありませんし、値段を優先するか画質を優先するかというのはある意味気分次第でいいと思いますが、出来ることにはっきりと差がある場合はその部分が必要か不要かは重要になってくると思います

他に違いと言えば、スタンドの違いでM550Mは両足て支えるタイプ、Z670Nは真ん中の脚で支えるタイプなので設置場所によってどちらがいいかというのは出てくるかもしれないですね

書込番号:26006777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 20:55(9ヶ月以上前)

>びっきぃーさん

録画機能の話になるのですがBRAVIAから買い替えて明らかに違うなと実感する点としては、チャプター(TVの本編とCMの区切り)が付くのでCMがを飛ばして見ることが出来るようになります

他にREGZAだけの機能としてチャプターの他にシーンという機能があり、歌番組であればどのタイミンでどの歌手がどの曲を歌うか分かったり、CMもどのCMが放送されていて誰が出演しているかなどまで分かったりします

どちらかと言うと若い人向けの機能だとは思うのですが、効率よく録画を消費したり好きなタレントが出ているCMだけ再生したりということが出来たりします

ドラマなどであればTverで見ることが出来るので録画は不要という人も増えているかとは思いますが、TVerより便利な部分もあるので録画機能もそれなり重視して考えるとやはりW録画機能のあるZ670Nを買っておく方がいいのかな?と思いますね

書込番号:26007100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2024/12/20 22:17(9ヶ月以上前)

音質がかなり違うと思いますので、サウンドバーを付けないのであれば、670Nがお勧めです!

今のTVに倍速はありますか?
あるなら倍速の670N、倍速が無くて残像等が気にならなければ550でもいいかと。

首振りが必要なら670N

書込番号:26007180

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

番組表から録画

2024/12/19 18:09(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 40A4N [40インチ]

クチコミ投稿数:125件

外付けHDDをつけて番組表から録画しているんですが、一週間先の番組表は見られませんか?
しばらく旅行に行く場合先の予約ができず困ってます。

書込番号:26005844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/19 18:22(9ヶ月以上前)

番組表は、一週間を超えての情報は表示しないと思います

できないと思います

書込番号:26005861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/12/19 18:25(9ヶ月以上前)

今日が木曜なら、次の木曜までの表示では?

書込番号:26005865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/12/19 18:32(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>MiEVさん
返信ありがとうございます。
先の予約はレコーダー買うしかないですね....

書込番号:26005873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/19 18:35(9ヶ月以上前)

録画が目的なら

既にご存知でもある様ですが

連続ドラマを予約する(機能操作ガイド64頁から)

日時を指定して予約をする(66頁から)

に頼るしかないのではないかと。手間ですが

書込番号:26005878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2024/12/19 18:38(9ヶ月以上前)

>朽木りりさん

レコーダーでもWOWOWなど一部の局しか、1週間以上先は番組表示されないのでは?

書込番号:26005882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2024/12/19 18:43(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
機能操作ガイドというのがよくわからず取り扱い説明書を開いたのですが30ページくらいしかなくて該当箇所がわかりません。
ホームページを検索して日時指定で予約で探したけど見つからず、申し訳ありませんが、機能操作ガイドがどこにあるのか教えてもらいませんか?

>Minerva2000さん
そうかもしれません。今までレコーダーがあったので知らなかったです

書込番号:26005887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/19 18:44(9ヶ月以上前)

番組の開始時間が分かるなら、「日時を指定して予約」で、1週間より先の予約が出来ませんか。

書込番号:26005888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/19 18:47(9ヶ月以上前)

因みに、機能操作ガイドはこちらです。
https://www.hisense.co.jp/search-manual/result.php?word=40A4N&type=product

書込番号:26005893

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/19 18:53(9ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001614549/

このサイトのこの製品の頁の下の方に製品の情報が分かる領域があります

メーカー仕様表をクリックすると

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php

機能操作ガイド(PDF)のクリックで閲覧できます


書込番号:26005901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/19 18:57(9ヶ月以上前)

ハイセンスのテレビは大体こんな感じで取扱説明書・機能操作ガイドを閲覧できます

他社のテレビ、その他の製品も製品ごとのページの造り、構成は同じです

使い方は応用されたら便利かもしれません

書込番号:26005907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2024/12/19 19:40(9ヶ月以上前)

>ひまJINさん

画像ありがとうございます!
検索してもうまく引っ掛からなかったのでかなり助かりました!!保存しました

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
同じくありがとうございます。
助かりました。
予約してみます

書込番号:26005959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/19 20:10(9ヶ月以上前)

>朽木りりさん

番組ガイド誌やネットで番組をチェックしているけど番組表が出ないので予約出来ないってことだと思いますが

1,番組表を出し今放送されている番組以外であれば時間と番組はどれでもいいので録画したいチャンネルのどれかの番組に合わせて決定ボタンを押す
2,予約の画面が出るので視聴予約、録画予約、連ドラ予約と並んでいる右側にある予約日時変更を押す
3,日時と時間を自由に変更できるので録画したい番組の情報どおりに日時を指定して決定する

日付指定、毎日、毎週、月〜木、金、土が選択できますし、日付指定も1月末まで指定できるので常識的な範囲内での予約は可能だと思いますよ

書込番号:26005991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す。

2024/12/18 19:39(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40BJ1 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

E999でUSBのアップデートが出来ない

2019年9月に購入し5年保証が過ぎてから再起動を繰り返す挙動が出ました。
2022年にAndroidのアップデートで再起動を繰り返す不具合が公式に載っていますがリコールでは無いみたいで、サポートに記載されたUSBを使ったアップデートを試みるも無効なファイルと表示されE999の表示が出ました。

既に最新のアップデートがされた物にはUSBでのアップデートは出来ない、または意味が無いのでしょうか?

また、再起動が収まっている状態でUSBのハードディスクを繋げると、しばらくすると上記の状態になりHDDを外して電源を抜いたりしてると再起動が収まったりしています。

同じ様な現象になってる方で対処方が分かる方いませんか?

書込番号:26004794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4277件Goodアンサー獲得:638件

2024/12/18 22:13(9ヶ月以上前)

USBメモリによるアップデートと通常のアップデートは手当ての仕方が違うのではないかと思います

再起動の不具合の対策の後に公開されたアップデートを実行しても・アップデートできたとしても、再起動の問題は解決していないのかもしれません

そうであるならば再起動は繰り返されるでしょう

サポートに連絡して、電話かチャットかメール等で指示を受けながらUSBメモリによるアップデートを完遂するか

それができなければサービスの訪問を受けてアップデートを完遂してもらう。出張費と技術料だけなら1万円を下回るかもしれません

窓口に連絡して状況を伝えて、USBメモリによるアップデートで解決するのかどうかの確認から

出張費を尋ねて依頼するかどうかを決める

メーカに問題があるのだから無償であるべきかは考察していません

この当時はサービスマンの派遣は無償だったかもしれません。曖昧な記憶から

電話ではなくチャットか、チャットができなければメールが良いと思います

USBメモリのアップデートは対策にならないのであれば、また考える

でしょうか

書込番号:26004995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/18 23:58(9ヶ月以上前)

>こうぴけさん
こんばんは。
本機のアップデート情報は下記に載っていますが
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_bn1.html
最新のファームは20230725の日付になっていますね(公開は2023/8/28)。
既にこちらのバージョンになっているなら最新ですので、USB等を使って古いものに戻すことはできません。
下記のリンク先もすでに消滅しています。
https://news.mynavi.jp/article/20220204-2264905/

書込番号:26005092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/20 19:51(9ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます。
USBからのアップデートは特殊な操作でやる方で行いました。
サポートに電話してみましたが解決には至りませんでした。
自分の憶測ではUSB外付けHDDがアップデートにより認識が不安定になっている気がします。
以前は使用出来ていたのですが、しばらく外していて最近また使おうとして起こっているのでメーカーで動作が推奨されたHDDでは無いのが原因かなと思います。
推奨されたHDDを購入して試そうかなと考えています。

書込番号:26007029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/12/20 19:58(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます。
リンク先を確認しました。
古いバージョンには戻せないようですね。
2022年のおそらく無償で対応していた期間がおわったからかなと思っています。
当時の不具合が発覚した時にサポートを受けていたらと悔やんでいます。

書込番号:26007040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tm0421さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2025/01/07 11:32(8ヶ月以上前)

>こうぴけさん

現象は異なりますが、以前不具合があった際に保守を受けたことがあります。
その際、来ていただいた担当の方に聞いた話では、ユーザーが UI から行う更新とは別に内部で行われる更新ファイルがあり、その更新ができていなかったとの事で、後日専用の治具を持ってきて適用していた事がありました。

保証期間を過ぎているとの事ですが、一度メーカーに連絡をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26027703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング