
このページのスレッド一覧(全527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2024年10月2日 07:10 |
![]() |
23 | 4 | 2024年9月29日 20:53 |
![]() |
2 | 2 | 2024年9月29日 18:24 |
![]() |
10 | 2 | 2024年9月29日 13:58 |
![]() |
33 | 6 | 2024年9月28日 22:00 |
![]() |
11 | 2 | 2024年9月28日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A68G [43インチ]
量子でこの値段でハイセンス
ゲーム用にもいいかと思うのですが
TCLとか音に不満の声が多いので
やはり、東芝技術のこれが安いけど
誰も、評価やコメントがないです。
どう思いますか
エディオン専用なのでしょうか
エディオン店舗に置いてますか
7点

エディオン専売品みたいですね。
どこの店舗にでもは無いと思います。お近くの店舗に問い合わせてみるしかないでしょうね。
ちなみに価格コムでは登録が2024年になってますが、製品自体は2021年の製品みたいですね。
書込番号:25908390
7点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
オークションで売ってるので、??? と思ってました。
2〜3年前のですね
でも、量子で、この値段いいですよね
書込番号:25908396
2点

現物が無いならオンラインの通販で買う?
今だとクーポンで47,310円、送料無料です。
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00068249526&_keyword=43A68G
保証も。
https://www.edion.com/guide/gid_menu_service.html#a01
書込番号:25909957
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]
このテレビを新品で購入し視聴していますが、番組が終わって次の番組(CM含む)へ画面が切り替わるとき、音声が途切れる(無音になる)ことがたまにあります。
最初は電波の状況がたまたま悪かっただけと思いましたが、1日に2時間観ていても1,2回はこの症状があるのでさすがにおかしいと思っていますが、このテレビで視聴されてる人は上記の症状ありませんか?
前使っていたテレビではありませんでしたので、アンテナの不具合ではないと思いますし、このテレビの初期不良でしょうか?
書込番号:25907748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマートテレビは、どこのメーカーでもカクついたり、音が途切れたり、もっさり動いたり、ちょっとした不具合が普通に起きている
なのでスマートテレビ特有の不安定さなのか、初期不良なのかわからない
書込番号:25907817 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

購入時にコマ落ちする症状があったけど、ファームウェア更新で解決した。更新がまだなら改善するかも。私の方では音声の途切れが起きてないですね。
書込番号:25907986
7点

>たんしょんさん
こんにちは
まずはコンセントを抜いて10分放置してまたさしてみてください。2-3日立っても症状が続くなら初期不良の疑いでしょうね。
その場合は初期不良交換なり修理なりをお試しください。
普通のメーカーならスマートテレビでも音が途切れたり画がカクカクすることはありません。たまに報告があるのはハイセンスとその傘下のレグザくらいです。処理チップに何か問題でもあるのかもしれません。
書込番号:25908119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
ファームウェアの更新やコンセント抜いたりしてみましたが症状は改善しませんでした。
サポートセンターに連絡してみます。
USBメモリを接続して初めて録画予約をしたらエラーが出て録画されていませんでした。
最初にUSBを接続したときは動作確認もOKだったのに、今は表示もエラーのまま、取り外しを選んでも取り外しできない初期化もできないと表示されてるし、このテレビだめです〜
書込番号:25908912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 85Z970M [85インチ]
I test the TV using the 1080p video which is relatively good on my SONY 55x9000B(2014). However, when the video is played on the Regza, the appearance is not good as I wished. from the picture you can see there are some blank and white stripes on the screen when the it shows the scenes between blank and white. What is the reason behind it ? Or it is just a problem of quality? Thank you so much for your help if you could give me some help!
書込番号:25907730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンディングノイズかモアレだと思う
バンディングノイズならプレーヤーのカラースペースをいじればどうにかなるかも
モアレだったらお手上げ
書込番号:25907756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「映像メニュー」は何を選んでいますか?
https://youtu.be/lAm40PvrxGs?si=N-KVuAXo09EgA8Fl&t=254
「映像設定」→「映像調整」→「精細感・ノイズ調整」→「バンディングスムーザー」:【オート】or【手動】にして自分で調整
選択出来ない場合は、「映像メニュー」が非対応のモードになっていると思われます。
「映像メニュー」が「おまかせAI」の場合、直ぐには反映されず、しばらく表示していると綺麗に表示される可能性も有ります。
「機能操作ガイド」268ページ参照
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100096
書込番号:25908696
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>TVer の 倍速再生の仕方?
「サブメニュー」ボタンとか「矢印(↑↓←→) ※特に↑」ボタンを押してみましたか?
<それっぽいメニューが出た後に、更に移動が必要だったりする事も...
書込番号:25907410
1点

新旧OSのレグザで
>TVer の 倍速再生の仕方?
「サブメニュー」ボタンとか「矢印(↑↓←→▶) ※特に↑」ボタンを押してみても無理
書込番号:25908367
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S24 [32インチ]

https://www.amazon.co.jp/dp/B07RWW6BVG/
多分ですがSSDへの給電不足で不安定になりますのでこういうの使ってください
その上でM2SSDとかでも別に問題ないはずです
書込番号:25907173
9点

>kit_mechさん
こんにちは
SSDやHDDの互換性テストは周辺機器メーカーでテレビ各機種に対して行ってます。
お使いのテレビに対するバッファロー社の互換ドライブは下記になります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%252F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=S24%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=
多くのSSDもリストアップされてますので、この様な機種なら何の問題もなく使えますよ。
SSDは容量コスパが悪いのが難点です。TV録画の場合、3倍モードなどは使えず等倍録画のみなので、大きめの容量のドライブが必要になります。
書込番号:25907194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDに最大容量の制限があるように最低容量の制限が実はあるから
その容量以下ならダメだと思う
私は昔、USBメモリーで録画しようかと思ったけど300ギガぐらい必要だったからあきらめてHDD買った
それから、動作確認されてないHDDをチューナーにくっ付けて使っているけど、チューナーの電源オフにしてもHDDがずっと回りっぱなしだから、動作確認されてない物を繋ぐと残念な事があるかも
書込番号:25907216 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kit_mechさん
バッファローのスティックタイプ 「TV録画対応 スティック型 MiniStation SSD」で
レグザ40V34で試したことがありますが、問題なく録画再生できました。
壁掛けでは、スティック型だと金具の干渉を心配するかもしれませんが、端子が
横から指すタイプなので、問題ないかと思います。
それでも心配なら、小型SSDにすればいいかと。
また、壁掛け金具ををつける前にSSDを指したほうが、金具に干渉せず簡単に
指せると思います。
書込番号:25907249
9点

皆様、有難うございます。大変参考になりました。
録画対応のSSDとかなら心配なさそうですね。
書込番号:25907681
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ジョワイユ > JOY-32TVSUMO1-W [32インチ]
ヤフオクで安かったので寝室用に購入しましたが、リモコンが付いてませんでした。
どのみちFireTvでネット動画を見る目的だったので、そのままFireTvのリモコンで操作すればいいかなと思ってたのですが、テレビの変更でジョワイユを選択しても電源のオンオフ、音量などが反応しません。やはりジョワイユ本体のリモコンがないと駄目なんでしょうか?
1点


ありがとうございます。
やはり他にも悩んでる方がいたんですね
それで色々と試していたんですが、なんとテレビのメーカー選択でアイリスオオヤマを選んでみたら電源オンオフも音量も使えるようになりました。
書込番号:25907208
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





