液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
527

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の右下が暗い

2024/09/24 10:21(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:70件

ハイセンス 65u8kでYouTube利用時に画面の右下が何故か暗いです。
映像の問題かなと思いましたが
どのコンテンツを再生しても暗くなります
試しに白の映像を再生してみると画像の通りです。

ですが、地デジ、ネットフリックス、プライムビデオなどのYouTube以外では全体的に均一な明るさで
右下だけ暗くなるという事はありません。
なぜでしょうか?

書込番号:25902377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/24 11:18(11ヶ月以上前)

>ピーマンLGさん
こんにちは
youtubeだけで起こるならソフト起因の問題でしょうね。
電源コンセントを抜いて10分待ってみるとか、メニューから工場出荷時初期化を実行してみるとかやられてみてください。

書込番号:25902430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2024/09/24 12:33(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
試してみます

書込番号:25902498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t-o-bさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/24 23:27(11ヶ月以上前)

Xを見る限りではchromecast、fire stick TVでも同現象が確認されているようです。youtubeアプリ側の問題でしょうから対応されるまで待ちましょう。再起動をすれば一時的には改善される様ですが、文字通り一時的です。

書込番号:25903303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 LGと比べて

2024/09/23 21:11(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
映画.ゲーム.ネットサービス.TV番組など
【重視するポイント】
画質や滑らかさなど
【比較している製品型番やサービス】
LG c4 55インチ
【質問内容、その他コメント】
4年前の国産か現在のLGテレビのどちらが良いのか
機能的には何が違うのか
値段はほぼ同じ
LG c3でも勝てるのか

書込番号:25901876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/23 23:25(11ヶ月以上前)

>ハルマキの中身さん
こんばんは
LG製パネルは22年モデルから重水素プロセスを採用して長期信頼性が伸びました。
なので、古いものを選ぶとしても、LZ2000やC2以降の方がよろしいかと思います。
画作りはLGよりパナソニックの方が良いと思います。

書込番号:25902053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/24 15:45(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001294087_K0001630117_K0001542994&pd_ctg=2041

https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled55c3pja/

https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled55c4pja/

両機の状態、価格や入手経路等によると思います

・新品・展示品・中古か。中古なら程度は
・大手家電量販店・ハードオフ/メルカリ・友人知人
・価格

LGは公式サイトでC3なら166,000円
C4なら239,800円です

中古なら程度によるから、判断は難しいと思います

HZ2000が展示品か在庫処分品なら価格にもよるけれど(値段はほぼ同じとあるけれど数字が不明です)、C3が安いと思えればC3が良いかもしれません

前年の製品と比べて4年前の製品を買う理由も、あまりないと思います

パナソニックであれば、レコーダもパナソニックなら、テレビで録画した番組をレコーダにダビングできるということができるけれど…それくらいではないかと思います

書込番号:25902727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーの2周間お試し後のメッセージについて

2024/09/23 16:54(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

スカパー2週間お試し後、右下にまもなくお試し期間が終了いたします。メッセージ消去にはスカパーに加入下さい。と表示されます。メッセージが表示される前に録画した番組にも表示されます。日数がすぎるとメッセージが消えますか?

書込番号:25901540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/23 19:21(11ヶ月以上前)

5年前ぐらいに買ったBCASのレコーダーは、お試し期間が過ぎたら消えたけど最近のは知らない
2011年頃買ったレコーダーはそもそも表示が出なかったし

今はどうなんだろうね?

書込番号:25901715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/23 19:39(11ヶ月以上前)

>ヌマぶーさん
こんにちは

加入すれば 消えるようなことは書いてありますが。

参考にどうぞ

https://maiserekutojohokyoku.com/sukapa-otameshi-nikaime-keshikata/

書込番号:25901733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2024/09/23 19:41(11ヶ月以上前)

>日数がすぎるとメッセージが消えますか?

数年前に確認したときは、3年前くらいの録画番組は消えていたが、
今は知らない。

もしレコーダーがあるなら

TV 録画番組→LAN接続→レコーダー(DLNA再生)→HDMI接続→TVで視聴

なら消えるかもしれない。

書込番号:25901739

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

Regza 75z870nとハイセンス75u8n

2024/09/23 10:20(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z870N [75インチ]

スレ主 arimupapaさん
クチコミ投稿数:4件

どちらかで悩み中!
価格差が10万なので安心の日本メーカーかコスパを取るか?
長い目で見るとREGZAかな?

書込番号:25901123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/23 10:34(11ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001626014/SortID=25899733/

画面のサイズ違い、65インチで既に同じ質問があり、それに対する返信があります

ここにも返信はあるとは思いますが

書込番号:25901152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


U8lz870nさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/23 10:53(11ヶ月以上前)

arimpapasanさん
はじめましてREGZAファンのものです。
先日初めて店頭でHisenseのU8Nを見ましたが、地デジを見る時間が多い人には…?
SHEEPも選択肢の1つ加えてはどうでしょう?種類も豊富です。また、今年のモデルは2画面表示復活で楽しさが増してます。地デもキレイに成りました。また、GoogleTVも便利だと思います。アメリカで発売のHisenseはGoogleTVだった様に思います。

書込番号:25901174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/23 10:55(11ヶ月以上前)

>arimupapaさん
こんにちは。
ハイセンスはレグザと似たようなチップを使ってますが、画作りはそれぞれでやっているので、同じハイセンス傘下だからといってハイセンスの画作りがレグザに酷似しているわけではありません。

Z870Nの様にレグザのミドルレンジ以上のモデルなら、レグザの画作りは安心できる内容で、日本人に馴染みのある色合いとなりますが、ハイセンスはちょっと違います。

値段に釣られてハイセンスを選ぶ場合は、必ず実機を店頭で確認してからにした方が良いですよ。
それで問題ないと感じたならそれでも良いと思います。地方ではなかなか展示自体ありませんけどね。

なおハイセンスはレコーダーを出してないので、外付けHDD録画物を外部のレコーダー等にLANダビングすることはできません。テレビの録画物はテレビで見るだけになりますのでご注意を。

書込番号:25901179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 OLED83C4PJAかOLED77G4PJBか

2024/09/22 15:00(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED83C4PJA [83インチ]

クチコミ投稿数:11件

表題の通り

OLED83C4PJAかOLED77G4PJBかで迷ってます。
量販店では、77インチLG OLED evo M3 4K120Hzワイヤレステレビ を勧められました。

壁掛けにする予定です。
コネクトボックス置くのも場所取りそうで
上記2つを検討しています。

実際使用されてる方、詳しい方の
アドバイスいただきたいです。

書込番号:25900099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/22 16:14(11ヶ月以上前)

>じゃすんさん
こんにちは
両機ともにLGディスプレイの有機ELパネルを使っていますが、G4は最新世代のMLA付きのパネルを搭載、C4はMLA無しパネルです。
なのでG4はC4より1.5倍程度ピーク輝度が高くなっています。

今のテレビではBS4K放送やネット動画コンテンツを見れますが、これらの多くでHDR対応のコンテンツになっています。HDRは明暗の表現の幅を広げた方式で、明るいところはより明るく、暗部はより暗く、と明暗表現域が広がっており、そういうコンテンツではピーク輝度の高さが生きてきます。

77型も83型の画面サイズ差もはっきり差がわかるレベルですが、画質という点ですと最新世代のMLAパネルは捨てがたいですね。
MLAパネルは現状77型が最大サイズなので、G4は77方までなのです。

83型が必要でしたらC4が唯一の選択肢ですが、77でも行けるのであれば、77G4の方が画質面でおすすめですね。

書込番号:25900199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/22 18:08(11ヶ月以上前)

>じゃすんさん

LG、有機ELテレビ「OLED G4」シリーズ
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=141500/

上記記事にありますように、正しくは、83V型「OLED83G4PJA」は、「マイクロレンズアレイパネル」を搭載しており、画質とサイズを両立できます。
こちらが選択できないのは、予算の問題でしょうか?現在最安値は、927,486円ですね。
参考:https://kakaku.com/item/K0001630111/

実機の店頭展示をすでにご覧になっているならいいのですが、まだでしたら遠征してでも見た方がいいかも。画質差サイズ差の比較を。値段も値段ですし、慎重に。
下記店頭展示店舗リストの通り、店頭展示があります。

OLED83G4PJA 店頭展示店舗リスト
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001008517441/
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=13005123

OLED83C4PJA 店頭展示店舗リスト
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001008517445/
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=13005309

OLED77G4PJB 店頭展示店舗リスト
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001008517442/
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=13005124

OLED83G4PJAが、画質とサイズを両立できて最善です。
画質をとるかサイズをとるかとなった場合、難しい選択ですね。実機の確認が理想です。

書込番号:25900314

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/22 22:53(11ヶ月以上前)

案内されたURLで確認できるヨドバシカメラは

絞り込み検索で展示のある店舗をチェックすると
(検索条件が渡されていないだけかもしれません)

8店補で3機種ともに展示があります
・仙台
・宇都宮
・新宿西口
・秋葉原
・横浜
・名古屋
・梅田
・博多

外出に制限があるのならですが、お勧めされている
・遠征してでも見た方が良いかも
・実機の確認が理想

だと思います

大変に有益な情報の提供でした

書込番号:25900723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2024/09/23 12:34(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>すずあきーさん

アドバイスありがとうございます。
参考になります。
何がどういいのか分からなかったのですが、
断然、G4Pに気持ちが傾いています。

地方在住のため、教えていただいた量販店がなくて
見比べは出来ませんが、83はいくつか量販店まわったのですが展示ありませんでした。
77は今月まで698,000円なので、検討急ぎます。

書込番号:25901268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/23 18:13(11ヶ月以上前)

>じゃすんさん

>>何がどういいのか分からなかったのですが

「OLED G4」シリーズが採用する「マイクロレンズアレイパネル」の効果で、「ピーク輝度(明るさ)」が大幅に向上します。
これの何がいいか、何に効いてくるかというと、「日差しから透ける紅葉の輝き」だったり、「星空のきらめき」「俳優の目の輝き」など、向上した明るさを駆使して、印象的なシーンにリアリティが増すんですね。
なので、そういった印象的なシーンが実際に店頭デモ映像でも多く選ばれているはずです。
(もちろん、単純に画面全体が明るくなるというのも大きいです。)

G4だと一層、映像にリアリティ、迫力が増すととらえて良いかと思いますよ。

書込番号:25901643

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/23 18:40(11ヶ月以上前)

>じゃすんさん
83型って有機の中でも特に高価です。

MLA有無で言えばありの方がピーク輝度が高いのです。要は明るい部分がよりキラキラ明るく表現されます。例えばロウソクの炎のゆらめく感じや、花火の光輝感、瞳に映るキャッチライトのリアリティなどが明らかにワンクラス上の表現になりますので、MLAありの方が断然おすすめですね。

個人的には83C4より77G4を選ぶと思いますね。

83G4はテレビ如きに高過ぎます。もちろん買えるならそれがベストではありますが。

書込番号:25901681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ko2ko2ko2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/10/20 17:57(10ヶ月以上前)

G4の83はMLAパネルじゃ無いんですか??

書込番号:25932668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シャットダウンタイマーが動作しない。

2024/09/22 11:01(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
設定画面からシステム→電源→シャットダウンタイマーと設定することで、無操作の場合、TVの電源を切ることが出来そうなのですが、南海試してもうまく動作しません。

設定する方法について分かる方はお力をお貸しいただきたいです。

【使用期間】
届いて一日目です。

【利用環境や状況】
PS5やアプリでの動画視聴

【質問内容、その他コメント】
シャットダウンタイマーの動作方法について

書込番号:25899823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/09/25 08:06(11ヶ月以上前)

HDMIに何か挿さってるなら抜いてみる
動いてるアプリがあるなら止めてみる
切り分けしていって
それでも駄目なら返品

書込番号:25903505

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/25 08:14(11ヶ月以上前)

>haruhaya4385さん
こんにちは。
電源コンセントを抜いて10分放置してから、再度挿してみてください。

書込番号:25903510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/28 19:33(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。今のところ改善の傾向ないです...
返品は面倒なので出来れば避けたいです。

書込番号:25907480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング