液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
529

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイセンス65U8NとレグザN870Nの比較

2024/09/22 10:01(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
リビングでのテレビ視聴
主に地デジドラマやYouTubeを視聴

【重視するポイント】
予算の範囲内で良いものを購入したい

【予算】
25〜28万円

【比較している製品型番やサービス】
ハイセンス65U8NとレグザN870Nの比較

【質問内容、その他コメント】
予算25〜28万円の範囲内で65型TVを購入したいです。
購入はネット通販ではなく補償やアフターサービスを考慮して家電量販店(場所は新宿周辺)での購入を検討しています。
10年以上振りにSONY KDL-40HX80Rから買い替えます。
予算の都合上、ハイセンス65U8NとレグザN870Nを店舗で比較し購入しようと考えています。
出来ればレグザN870Nを購入したいのですが、店頭価格は30万円ほどで少し予算オーバーです。
値下げ交渉をしようと考えていますが、難しい場合はハイセンス65U8Nを検討するのですが、両機の違いはございますか?
どちらもMiniLEDであり、あまり違いはないのかと思っているのですが。
もしくは、予算的にハイセンス65U8NとレグザN870Nの間となるレグザZ670Lも候補にしようかと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:25899733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/22 10:20(11ヶ月以上前)

>エルピーダさん
こんにちは。
Z870Nの間違いですね。

店頭のpop表示はともかくとして、都市部の量販店なら値切れば価格コム最安値前後で買えますので、Z870Nでも25万前後にはできますよ。

ハイセンスはレグザと似たようなチップを使ってますが、画作りはそれぞれでやっているので、同じハイセンス傘下だからといってハイセンスの画作りがレグザに酷似しているわけではありません。

Z870Nの様にレグザのミドルレンジ以上のモデルなら、レグザの画作りは安心できる内容で、日本人に馴染みのある色合いとなりますが、ハイセンスはちょっと違います。

値段に釣られてハイセンスを選ぶ場合は、必ず実機を店頭で確認してからにした方が良いですよ。
それで問題ないと感じたならそれでも良いと思います。地方ではなかなか展示自体ありませんけどね。

なおハイセンスはレコーダーを出してないので、外付けHDD録画物を外部のレコーダー等にLANダビングすることはできません。テレビの録画物はテレビで見るだけになりますのでご注意を。

書込番号:25899760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/22 11:06(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
失礼しました、Z870Nでした。

価格が予算内に収まるのであればZ870Nにしたいと思います。新宿の家電量販店を回って、実機を確認した上で値下げ交渉したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25899831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/22 11:33(11ヶ月以上前)

>エルピーダさん
首都圏にお住まいなら、池袋でビックとヤマダで競合させるのが最も安く買えると思ってます。あの二店舗は店員もなかなか優秀な人が多く感じます。
65Z870Nなら税込238000円くらいは目標にできますよ。ヤマダはテレビはポイント還元なし現金価格です。
ご参考まで。

書込番号:25899860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

標準

75UX後継機種について

2024/09/20 17:34(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U9N [75インチ]

スレ主 Mac Sugarさん
クチコミ投稿数:9件

この機種かどちらかを買おうか迷っていましたが、75UXは販売終了となりました。
75UXの後継機種が出る可能性はあるのか、
どなたか情報または予想はありますでしょうか?

書込番号:25897775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2024/09/20 17:40(11ヶ月以上前)

ハイセンスは社内情報がダダ漏れだとでも。
それとも位置的に漏らす営業戦略とでも。
あなたの会社もそうなの?

書込番号:25897779

ナイスクチコミ!10


スレ主 Mac Sugarさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/20 17:46(11ヶ月以上前)

海外での発表や予想を含めて、お聞きしています。

書込番号:25897787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/20 17:55(11ヶ月以上前)

>Mac Sugarさん
こんにちは

75U9N が後継機種と位置付けされているようですけど・・

書込番号:25897790

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/20 18:47(11ヶ月以上前)

>Mac Sugarさん
こんばんは
ハイセンスは同じ型番でも仕向地(北米か日本かなど)によって中身を変えてます。
またラインナップも仕向地によって異なります。
なので海外情報からの類推は不可能です。
当然新製品情報も発表前に漏れることはありません。

ハイセンスはバリューブランドであり、同社の高価格帯モデルは中身に比してコスパが悪くあまり売れません。レグザのチップを使っていても、映像技術では先行他社には劣っていますので。

本機も探してまで買うようなモデルではありません。この程度の価格帯で探すなら、元を含めた国内メーカーも候補にしましょう。
シャープEP1やソニーX95Kの方がずっと良いですよ。

書込番号:25897855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件

2024/09/20 19:44(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん

私はハイセンスの中では上位機の75U9Hを2022年7月の発売直後に購入して満足しています。


>Mac Sugarさん

ご自分の判断でコスパが良いと思えば75U9Nを購入しましょう。 ハイセンスは量販店で値引き交渉に対応してくれると思います。


書込番号:25897915

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/20 20:30(11ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
私の述べた内容とあなたが満足した事は矛盾しません。
私は私の意見をわかりやすく述べただけです。
前から書いておりますが、既存ユーザーに配慮するつもりは一切ありません。

書込番号:25897970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/20 21:27(11ヶ月以上前)

>この機種かどちらかを買おうか迷っていましたが、75UXは販売終了となりました。
>75UXの後継機種が出る可能性はあるのか、

今必要で無ければ出るまで待てば良いのでは無いでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001626010_K0001626013_K0001535839_K0001535837&pd_ctg=2041

必要なら、今販売されているモデルから選ぶしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:25898050

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/21 07:47(11ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001447079_K0001535837_K0001626010&pd_ctg=2041

https://x.com/hisense_japan/status/1433731144168607752

この辺りの位置づけの製品の日本での販売は最近からです。もしも後継機種が日本市場に投入されるかもしれないと考えると、その時期は来年2025年の5月とか6月ではないかと思います

2年前に発売のU9Hがまだ販売されているにも関わらず、昨年に発売のUXの75型は販売するところがありません。UXの75型の売れ行きが良かったのであれば、販売店からの発注やメーカの判断等で出荷もあったのではないかと思います。75型の売れ行きは良くはなかったのではないかと思うし、販売店からの発注はあったとしても数がまとまらなくて、出荷と至らなかったのではないかと思います

期待しないで来年の夏くらいまで待って、UXの75型の発売があるかないかではないかと思います

ハイセンスのショールームがあるのかないのか、仮にあるとして(首都圏だとは思うけれど)どこにあるのかは分かりませんが、そういう所であれば、UXの75型について何かを聞けるかもしれません。ここで得られる情報よりは確からしい情報が

書込番号:25898361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/21 08:01(11ヶ月以上前)

来年まで待つ間に、UXの75型が日本向けに出荷されることはあるかもしれません

販売の再開があったとしても数は多くはないだろうから、安くなるのを待っていると無くなるかもしれません。もしも販売再開の情報を得たら、在庫の数を聞いたら良いと思います

大手家電量販店のサイトでは、特定の機種の各店舗の在庫数を調べられることがあります

書込番号:25898388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2024/09/21 18:04(11ヶ月以上前)

https://vis-produce.com/projects/branding/workplace_design/detail/?id=702

ショールームを設計した事業者のユーザのショールームの例として、ハイセンスとレグザのショールームが挙がっています

住所は川崎市です

東芝の工場のある・あった幸区あたりでしょうか

あるいは駅前の商業施設の一角。多分こちらかも

ショールームの住所を問い合わせて、近くに行くことがあれば寄れば良いのではないかと思います

書込番号:25899005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mac Sugarさん
クチコミ投稿数:9件

2024/09/23 20:53(11ヶ月以上前)

色々と情報を有難うございます。
場所を問い合わせ中ですが、返答は連休明けとなりそうです。

書込番号:25901857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

USBメモリの中の動画再生

2024/09/20 11:47(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J24CH06 [24インチ]

スレ主 s02さん
クチコミ投稿数:66件

USBメモリにMP4動画を複数いれて1個ずつ自動再生したいのですができますか?

書込番号:25897409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/20 13:12(11ヶ月以上前)

>s02さん

>1個ずつ自動再生したいのですができますか

PCでVLCメディアプレーヤーを使用して:
プレイリストを作成すれば、動画を順番に再生できます

https://www.videolan.org/vlc/

書込番号:25897507

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

操作出来ない

2024/09/20 10:30(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LF5800 [32インチ]

スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度5

つい先日からリモコンで電源オンにしてオープニングの「LG life's good」の画面のままリモコンで何を操作しても何もできなくなりました。

コンセント抜いたりとか、リモコン電池取り替えてもです。
このような症状経験の方いらっしゃいますか?

書込番号:25897335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/20 11:53(11ヶ月以上前)

>NISHI-TAKAさん
こんにちは。
コンセント抜く件ですが、抜いた後最低でも10分以上放置してください。でないとOSレベルで再起動しません。
それでも状況改善しないようならメーカーのサービス呼ぶしかないかなと思います。

書込番号:25897413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NISHI-TAKAさん
クチコミ投稿数:231件 32LF5800 [32インチ]のオーナー32LF5800 [32インチ]の満足度5

2024/09/21 22:26(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
1日置いても症状が改善されなかったので、街の修理屋さんに持って行っても、メーカーに問い合わせても故障の症状との回答でしたので諦めました!




書込番号:25899301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の映り込みについて

2024/09/20 07:50(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

スレ主 Q.Sさん
クチコミ投稿数:3件

この製品を検討しているのですが、画面の映り込みや反射などはありますか?
今使用しているものはハーフグレアというのでしょうか、ぼんやりしたシルエット程度の映り込みなので気にならないのですが
あまりにツルツルのスマホ画面みたいにハッキリと映り込むのも嫌だなと思いまして。特に画面を消しているときは気になりそうで・・・

書込番号:25897211

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/20 09:07(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん

>画面の映り込み

ハーフグレアパネルを採用しており、完全なノングレアではありませんが、多少の映り込みは多少あります。
スマートフォンのようにハッキリと映り込むことは少ないです。

書込番号:25897272

ナイスクチコミ!10


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/20 09:23(11ヶ月以上前)

量販店で55A6K見てこれば、たぶん同じパネルだから多少は参考になるかも
パネルがVAだから複数人で見たり、色々なポジションから見るにはあまり向いてないし
ベゼルレスのテレビで他のメーカーよりも簡素な造りだから、扱いを誤ると割れやすいようだよ
通販で買ってひとりで組み立て設置するつもりなら、少し難易度が高いと思う

書込番号:25897287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/20 14:36(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん
こんにちは。
映り込みが気になるかどうかは、下記2点に依ります。
@ディスプレイ画面の反射率・・・反射率が高いほど映り込み像が明るくなってうざい
Aディスプレイ画面の表面処理・・・グレアだと輪郭が鮮明なのでうざい、ハーフグレアやグレアなどは輪郭が不鮮明になるので、幾分見やすくなる

液晶は@の反射率が高く反射像が明るく見えるので、Aの表面処理をハーフグレアにしてごまかします。ハーフグレアは表面に拡散材が入っているので、輪郭が不鮮明になって見やすくはなりますが、反射自体は多いため、全体に白っぽく大面積にふわっと出ます。拡散材入りなので映像自体はちょっと鮮鋭度が落ちます。E6Kも液晶なのでこちらのパターンです。

有機ELは@の反射率が低いので、映り込み自体が暗くなります。Aはグレア処理で輪郭が鮮明でも、反射像が暗いのであまり気になりません。量販店店頭は一般家庭の10倍近く明るすぎるのでそれでも反射像が見えやすいですが自宅に入れると照明がずっと暗いため、全然気にならないです。グレアなので映像自体はすっきりクリアに見えます。

書込番号:25897593

ナイスクチコミ!2


スレ主 Q.Sさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/21 14:22(11ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます!
一応ハーフグレアとのことで、そこまで気にならないと言う感じなんでしょうか。
何店舗か回って色々なテレビを見てみましたが、ハイセンス自体あまり見かけませんでした。
とりあえずAppleのMacBookとかみたいにツヤツヤに映り込まなければ良いのですが・・・

50インチか55インチモデルのどちらかをもう買っちゃおうかと考えているのですが
このサイズだけが今でも悩ましく、8畳間で視聴距離2メートルですが、本当どっちが良いのか
新聞紙でそれぞれの型紙作って置いてみましても悩みます。

ネットで記事を読み漁る限り、8畳だと55インチ、悩んだ場合は大きい方と見かけますが
そこまでテレビ中心の生活をしている訳でもないので果たしてそんなに大きいものがいるのだろうかとも思えます。
しかし、すぐに慣れる、もっと大きい方を買っておけば良かったと言う話も見まして、価格は変動しますが5千円とか8千円くらいの差なら大きい方がお得ではあると思いまして。
意外とこの50インチと55インチって店舗で見てても差があるように思えました。
55インチを選んだときの懸念する点としましては、やはり単純に設置した時の圧迫感や、もう少しテレビを離して視聴したくなった場合これ以上距離が取れない点です。

書込番号:25898783

ナイスクチコミ!1


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/21 15:43(11ヶ月以上前)

ちょっと間違えてた
50がVAパネルで55はADSパネル

書込番号:25898867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2024/09/21 19:33(11ヶ月以上前)

>Q.Sさん
>>一応ハーフグレアとのことで、そこまで気にならないと言う感じなんでしょうか

液晶はほとんどの機種がハーフグレア、グレアはごく一部のハイエンド機種に限られます。

ですから、ハーフグレアが普通なので、テレビを選ぶ際の決め手にはならないって事です。

書込番号:25899092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

bluetoothイヤホンと内蔵スピーカーを同時使用

2024/09/19 22:24(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6件

43〜50インチ程度で、エントリーモデルの液晶テレビを購入したく探しています。
bluetoothイヤホンと内臓スピーカーを同時に使えるものを探しているのですが、最新モデルでは見つけられていません。
一世代前のREGZA 550Lはできるようですが、エントリーモデルではこれくらいしか選択肢はないのでしょうか。

書込番号:25896938

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/20 21:13(11ヶ月以上前)

>bluetoothイヤホンと内臓スピーカーを同時に使えるものを探しているのですが、最新モデルでは見つけられていません。

多分LGのテレビ以外は無いかも!?
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w23_mr2/arib/Contents/settings/sound/dualspeaker_k_u_e_c_a_t_j_01/jpn/w23__settings__sound__dualspeaker_k_u_e_c_a_t_j_01__jpn.html


「デジタル音声出力(光出力)」が有るテレビだと、音声出力先がテレビでも光っている(音声が出力されている)場合が多いように思います。
そういうテレビであれば、「光入力端子付きのBluetooth送信機」を使ってイヤホンとの接続も可能でしょう。
 <https://amzn.asia/d/gT8nG57
  https://amzn.asia/d/dCBQVHD

「Bluetooth」なので、テレビ出力の音声と遅延(ずれ)が発生するので、同時に聞くと違和感を感じるかも知れませんm(_ _)m
 <上位モデルの中にはタイミングを調整出来る製品も有るようですm(_ _)m


>一世代前のREGZA 550Lはできるようですが、エントリーモデルではこれくらいしか選択肢はないのでしょうか。

「イヤホンジャック出力」と「テレビ音声出力」の同時出力が出来ましたが、「Bluetooth」との併用は国内メーカーだと無い様な...

書込番号:25898024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/20 22:19(11ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん

LG以外に無いのではということですね。

あきらめて光デジタル出力をBTに飛ばすことを考えます。

書込番号:25898122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング