液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

音は出るが画面は映らない

2025/04/09 22:11(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

スレ主 babaさんさん
クチコミ投稿数:3件

1週間前からテレビが音声は出るが画面が映らなくなりました。
マニュアル的な再起動やチェックはしましたが、映りません。
5年の保証も切れているので自分で直そうと決めました。
裏ブタを外し基盤をチェックしましたが、異常は確認できませんでした。
偶然、黄色っぽい大小をつないでいるアセンブルコードを抜き差しをすると、一瞬画像が映ることを発見しました。
どちらの基板をつないでいる方と言うのではなく、どちらの基板につないでいるジャックでも起こる現象でそれも、しっかりカチットつなぐと映らなく、微妙につなぐ手前の接触で映る現象でなぜそうなるのか不思議です。
アセンブルコードや基板をネットで探しましたが見つかりません。そういった事を含めて、どなたかわかっておられる方にお教え願いたく投稿しました。よろしくお願いします。






書込番号:26140932

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2025/04/09 22:19(7ヶ月以上前)

>babaさんさん
こんにちは

映るということは接触不良です。

コネクタをかしめるか、清掃するかして、対応する価値はあるとおもいます。

ピンコネクタならメス側を、精密ドライバなんかで、押さえつけるといいですよ。

書込番号:26140949

ナイスクチコミ!5


スレ主 babaさんさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/09 22:58(7ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。
14本のアセンブルコードで、接続部はジャックになっていてかしめるとかは無理なかんじです。接触不良のようにも思いますが、しっかりつなぐと映らないのは部品の一部が不良になっているのかとも、思われます。基板の交換も視野に入れているのですが、ネットで探しましたがみつかりません。何かいい方法があればお教え願います。

書込番号:26140982

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/04/10 07:18(7ヶ月以上前)

信号線をしっかりつないだら映らずに、
こんな感じ?でつないだら映るのであれば、
信号線は断線しかかっているのではないでしょうか

こんな感じ?の状態の姿勢を維持する様に固定ができたら、それで映れば、良いかもしれません

或いは信号線の両端の端子はそのまま使うとして、
14本の信号線を切断して取り替える

加工や電気工事等の経験があったり、
良い道具があるならば良いかもしれません

感電にご注意

作業する前に金属製のドアのノブや冷蔵庫等に触って、人体に溜まっている静電気は放電してから
静電気でテレビを壊したら面白くないので

書込番号:26141165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/04/10 09:03(7ヶ月以上前)

>babaさんさん
こんにちは。
書かれていることから原因の特定などできません。
書かれている内容から推察すると、素人修理ですよね?

基板の半田面をチェックして半田割れに半田盛りなどする人もいますが壊すリスクがあるのでお勧めしません。
フラットケーブルはコネクタ部の知識がない状態で下手に触ると、コネクタを破損させるリスクがあるのでお勧めしません。

なので、内部を掃除機などで清掃して、ワイヤーハーネスのコネクタを全て複数回挿抜してみて、それで直らないならそれ以上は無理と考えた方が良いと思います。

オークションでM510Xのパネル割れジャンク品などが出品されてればそういうのを落札して1つ1つ基板を交換して見る手もあります。要はニコイチ作戦ですね。でも、そもそも売られている商品が完動品である保証は全くありません。

書込番号:26141229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/10 22:32(7ヶ月以上前)

基板が壊れると、画面が映らなくなるけれど
接続している線を一本繋がらなくすると、何かの画像処理が出来なくなる代わりにテレビがついたりすることがあり
基板の壊れたジャンク品の素人の修理は基板を交換するか、一本線を繋がらなくするやり方が多い

スレ主さんの場合、引っ張ると映るんだから、どれかの線を繋がらなくすると映るヤツかも

それから基板が壊れている場合、パネルが壊れていて、そのせいで基板が壊れてしまうことが少なくないから、基板交換してもそのうちまた基板が壊れるかも

書込番号:26142052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 babaさんさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/11 00:56(7ヶ月以上前)

回答を寄せていただいた皆さんありがとうございます。色々頭を巡らせていますがまだ解決の見通しが立っていません。もうしばらく悩んでみたいと思います。

書込番号:26142150

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2025/04/11 07:43(7ヶ月以上前)

アセンブルコードが分からない…
コネクターとかフラットケーブルは割と手に入りますオペしますか?
取り敢えずフラットケーブルの取り替えしましょう。

書込番号:26142279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/05/04 18:52(6ヶ月以上前)

本日外出から帰ってきたら同じ症状でした、2018年製でリセット、等をしましたが画面下部にうっすらと色が出てすぐに真っ暗、音声のみです。4時間ほど放置しましたが変化なし。こうなると買い替えを検討せざるを得ないのですが58インチは今はあまりないように思います、このサイズがベストですが昨今の主流である55インチに落とすか65インチにあげるか悩みます、スレ主さんはその後どうされましたか?

書込番号:26169089

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/05/04 19:18(6ヶ月以上前)

大手家電量販店のテレビの展示は、画面サイズは65インチ以上が主体になっている様には見えます

メーカと販売店が売りたいものは、55インチから65インチに変わりつつあるのではないかと思います

お買い得は55インチよりも65インチかもしれません

書込番号:26169115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/15 16:08(6ヶ月以上前)

>babaさんさん

私の510Xと同じような方々がいたので、求められている「直し方」については何も書けませんがコメント残しました。

8年目に突入の一昨日、突然画面に黒い筋が現れたと思ったら、画面が黒いままとなりました。
筐体も液晶表面も、とても綺麗なままなのにバックライトが点かない。こうなるとただのデカいラジオですね。綺麗なだけに直したい気持ちはとてもわかります。色々バックライトを自分で直したような記事も見たのですが、私には技術が無さそうなので分解にまでは至れませんでした。

そして買替えを考えチラシ価格99,800円だった50M550Mを電気屋さんに見に行ったのですが、何か画面がぼやけて見えました。他の50インチと比べると。そして550Mは2チューナーとのこと。3チューナーだった510Xより何か悪くなってました。そうなると少し欲が出て隣で綺麗に映ってた3チューナーの50Z670Nとかが気になり出したり..。

私も510Xの外付けHDD録画を無駄にしたくないので本当は直ってくれると嬉しいのですが、修理費用10-12万とか出されると買替を考えますね。「こうしたら映るようになったよ!」とかいう素敵なコメントは付かなそうかなー。

書込番号:26179805

ナイスクチコミ!0


エイシさん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/08 19:15(2ヶ月以上前)

先ほど帰宅してテレビ付けようとしたら、正にこの症状でしたorz

音は出るけど画像は出ない。。。
買い替えかぁ。。

書込番号:26284804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/22 20:29

1週間前にこちらも同じ症状になりました。
前兆として画面右端側だけ薄暗くなっていたのでリセットのつもりで電源入れ直したら以後真っ暗に…
同じくリセットしたり、コンセント抜いて放置したりと試したけど無おらず。
もう諦めて65インチのMimi LED 量子ドットのタイプに買い替えました。
お値段REGZA買った当時より安いのに画質が雲泥の差である意味壊れてくれて良かったです。

書込番号:26322534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

REGZA 43Z570Lに自分も下に横線が入り始めて、数カ月使っていた所、現在は10本ぐらい線が全体的に入るようになり、延長保証内だったので診てもらったら、修理代が無償範囲を超えるということで 同額の商品と交換になるとのこと。(メーカー問わず)
そこでお聞きしますが、購入時のお値段87000円ぐらいで外寸96cm以下、同じぐらいの機能で、あまり壊れるという報告もないテレビがあれば、教えていただきたいです。
これの前のテレビもREGZAでしたが、液晶が点灯しなくなる故障があったため、これを後継機として、安さにつられて購入しましたが、さすがに2回も痛い目に遭いましたので、別メーカーの機種にしたいのが本音です。
よろしくお願いします。

書込番号:26320705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/10/20 15:56

>hecaさん

43インチ、9万円以下、幅96cm以下、だと、下記22製品に絞られますね。ご参考に。他に条件をいろいろ変えてみてください。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=43&pdf_Spec302=-960&pdf_pr=-90000
候補だと、ハイセンス43U6Rくらいですかねー。レグザもハイセンス傘下なのでそこは嫌うこともあるかもしれませんが。

43U6R 43Z570Lの比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452606_K0001706394&pd_ctg=2041
ハイセンスが量子ドット、2画面機能あり、HDMI2.1機能が4K144Hz、と上回っています。

ほとんど展示はないですが、下記に一応リストを添付しておきます。実機を見ないで買うことになりそう。
43U6R 展示店舗リスト
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/SfrBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=14353519
https://www.kojima.net/ec/shop_stock.html?prod=4571637981193&sku=4571637981193

書込番号:26320737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/10/20 16:19

>hecaさん

43インチ、9万円以下、ここで幅1m以下まで行けると、結構選択肢が増えるようです。ご参考に。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec301=43&pdf_Spec302=-1000&pdf_pr=-90000

書込番号:26320750

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/20 16:43

>hecaさん
こんにちは。
同じ機能と言うことで、Z570Lと同じ倍速液晶の43型で9万円以下をリストアップすると下記になりました。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec110=1&pdf_Spec209=8294400&pdf_Spec301=43&pdf_so=p1&pdf_pr=-90000

別メーカー希望とのことで、ハイセンスとレグザ(同じ傘下)を除外すると、下記が残りました。

パナソニック 43W90A
https://kakaku.com/item/K0001624186/

他にはskyworhくらいしかないので上記一択になっちゃいますかね。
横幅は964mmで4mmオーバーですがそこは我慢してください。43Z570Lは962mmなので似たようなものです。

ただ延長保証を付けると思いますので、少し予算オーバーになるかも知れません。

書込番号:26320762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/20 17:05

>hecaさん
壊れるか壊れないか、ですが、メーカーは市場不良率など公開しておりませんし、ここ口コミの件数を当たっても1ケタ台ですので、統計的なデーターとは言えません。

壊れやすいかどうかは調べる手段がありませんので、運・不運と考えるしかないと思いますねー。

書込番号:26320774

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 17:12

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001452606_K0001528423_K0001626019_K0001689064&pd_ctg=2041

延長保証で購入金額と同じくらいの87,000円は、

延長保証が大手家電量販店だとすると、大手家電量販店で9万円以下くらいは3機種くらいです

ハイセンスを嫌わなければ、ハイセンスで新しい機種か上位の機種(8シリーズか)家があれば価格次第でしょう

パナソニックのTV-43W80Bが良さそうです

書込番号:26320781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 21:00

液晶で上位機種ならソニーから、

有機ELで上位機種はパナソニックからですが、

このくらいの画面サイズの普及価格帯のテレビは、ソニー・パナソニックのテレビは他社品と比べると割高です

品質と搭載機能(多機能)で比べると価格は他社を圧倒するハイセンス。メーカ保証は本体は3年間

ハイセンス傘下でハイセンスに次いで機能と価格に優れるTVS REGZA(レグザ)

シャープはソニー・パナソニックとTVS REGZA・ハイセンスの間に位置していると思います

レグザを選択肢から外すと候補が減るから不利だと思うけれど、次もレグザで早期に故障なら大ダメージかもしれません

国内メーカと言えども製造はすべて大陸です

安心を得るなら、国内メーカで総合家電ではただ一社のパナソニックになるのでしょう。他社が撤退しても、最後の一社になっても売り続けるパナソニックは、サポートは長く期待はできます

書込番号:26320967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/21 08:35

https://kakaku.com/item/K0001659094/

シャープには4T-C43GL1があります

大手家電量販店各社で販売しています

延長保証で代品として受け取るには在庫が無ければ受け取れませんが、この機種は何処の大手家電量販店でも選べそうです

大手家電量販店各社で価格は9万円から10万円です

テレビの故障はメーカで有意に差はないでしょう
個体次第でしょう
延長保証に加入して備えるくらいだと思います
それでも5年です
5年を越え壊れたらダメージは大きくない買物をするということもあるかもしれません

次回の購入から

書込番号:26321236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/21 10:07

>hecaさん
9万円前後で倍速付きというと、実際のところ、ハイセンスやレグザやTCLなど中華系企業くらいしか候補に残りません。
レグザM550LやE350M、シャープC43GL1などの機種は等速パネルなのでZ570Lよりワンランク落ちます。

この価格帯は国内メーカーのソニーやパナソニックは通常無理な領域ですが、お勧めしたW90Aは型落ちで価格指定を外れているので在庫があるうちはお買い得な1台ですね。

書込番号:26321293

ナイスクチコミ!0


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:67件

2025/10/21 11:34

皆さん詳細な書き込みありがとうございます。
諸々参考にしつつ、吟味してみようと思います。
ちなみに今回のビックカメラ長期保証の対応による機種交換ですが、
これで長期保証は終了、(まだ期間は2年ほど残っているが)
交換したTVは通常の1年保証は付くとの事でした。
これは交換したTVも長期保証を新たに付けられるのか、
少し疑問が残る話でしたが、、果たして?
どちらにせよ、店頭に出向く必要があるので、現場確認となりますが。

すずあきーさん
選び方の説明、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

プローヴァさん
なるほど、おすすめいただいたパナソニック 43W90Aを有力候補として検討します。
やはり倍速を一度体験してしまうと、戻れないですよね、、

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
パナソニックのTV-43W80Bですが、プローヴァさんが上げていただいた43W90Aより
発売時期が1年新しい今年のモデルのようですが、違いはあるんでしょうか。
1万ほどオーバーしますので、差額に値するかどうかですね、、

書込番号:26321338

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/21 13:21

1年間の保証は代品のメーカ保証の保証期間です
ビックカメラの延長保証は関係はありません

代品は延長保証で提供される物です
延長保証の本体ではありません
代品に延長保証は付けられないでしょう

43W90Aは市中在庫は少なそうで、大手家電量販店ではエディオンで約13万円だけだったので候補から外しました。代品で提供を受けられるなら良いと思います

書込番号:26321396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ158

返信19

お気に入りに追加

標準

一発でテレビ起動しない

2025/10/01 21:29(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z95B [65インチ]

スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

65Z95Bを購入して約一ヶ月経ちますが、最近、リモコンの電源ボタンを押してもテレビが起動しない事象が時々発生しております。
テレビ本体からは「カチン」といったような音がしますが、電源ランプは赤色のままです。4、5回リモコンの電源ボタンを押すと、やっと起動します。
同じ現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:26305129

ナイスクチコミ!32


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/01 22:17(1ヶ月以上前)

ハード・リセットを試す

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分待つ再び電源プラグをコンセントに挿してテレビを起動
リモコンの電源ボタンでテレビは直ぐに起動するか

「カチン」の音はリレーの動作する音だと思います

リモコンの電源ボタンを押して直ぐに起動しなくてもそのまま待っていたら、電源が入るかどうか

何れにしても直ぐにテレビが起動しない様ならば、
販売店に連絡する

メーカのサービスマンの点検とその後の対応で、正常な動作に復帰、だと思います

書込番号:26305177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/02 07:24(1ヶ月以上前)

>AckeyMouseさん
こんにちは
まずはOSの再起動をお試し下さい。
方法は二つ
@本体底面左の電源ボタンを15秒以上長押し、panasonicが表示されたら指を離す
Aホームボタン-設定(歯車)-ディスプレイとソフトウエア-再起動

どちらかでやってみてください。
それで改善しないなら、ハード不具合の可能性もありますので、販売店に初期不良交換を依頼するか、メーカーのサービスに点検修理を依頼してください。

書込番号:26305361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/04 09:17(1ヶ月以上前)

その後、問題は発生しておりませんが、念のため、「先制攻撃」でディスプレイとソフトウェアの再起動を行いました。
テレビを消した後、電源ランプのオレンジ色点灯が長時間にわたることが頻繁に見受けられていましたが、速攻で赤色点灯に変わるようになりました(偶然?)。
しばらく様子を見てみます。

別件ですが、WireworldのHDMIケーブル2本(まあまあ太め)と4Cの結構硬いアンテナケーブルを接続したところ、背面カバーが閉まらなくなりました・・・。
こんなものでしょうか。ケーブルに負担がかかりそうだし、無理に閉めようとせず、開けっ放しの方がいいですよね?

それにしても95Bはレビュー少ないですね。売れていないのかな?

書込番号:26307099

ナイスクチコミ!3


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/07 22:01(1ヶ月以上前)

やっぱりリモコン電源ボタンを押しても一発で起動しない時がありますね。コセント抜きや再起動かけたりしましたが。
それどころか、新たな問題が発生しました。Youtube見ようと思ったら、何やら繋がらない。おかしいと思ってネットワークを確認すると、有線LANが認識されなくなってる。つい先日まで普通に繋がってたのに・・・・。
何なんだ、これ。

書込番号:26310576

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/08 07:44(1ヶ月以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_34.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/ver_history.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info3.html

機種に固有のハードウェアに課題があるのか
機種に固有のソフトウェアに課題があるのか
テレビの基本ソフトは更新はされているか、最新か

無線LAN接続で利用されたならば、どうであるか

確かに書き込みは少ないけれど、Z95Bで他にトラブルの書き込みも読んだ記憶も無かった様な

リモコンの操作でテレビの起動不能が続くならば、
有線LAN接続が出来ずに無線LANも使えないときは、
トラブルは複数で複合的です

本体に問題ありを懸念するなら販売店に連絡する
メーカのサービスの点検修理で解決するかもしれないし、他の対処で解決するかもしれないし

有線LAN使えずならLANケーブルは外し無線非接続で
レコーダ、ゲーム機や他にも繋がるならすべて外し
アンテナ線の接続だけでテレビを使えばどうなるか
は試しても良いと思います

書込番号:26310820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Ronix77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 05:47

>AckeyMouseさん
こんにちは。私も全く同じ症状で、ネットを検索していたらこちらを見つけました。
私の場合はリモコンの電源ボタンを押すと緑色ランプが数回点滅しますが起動せず。何回か電源を押すと(リモコンの『地上』ボタンだと特に起動しやすい)起動というパターンです。ただしこれが発生するのはランダムで特定の状況でもありません。
Wifiについては、Buffalo WSR3600BE4P/NBKでMLO接続にしていたらある日から認識しなくなり今も認識されないまま(接続エラー表示)です。ですので今は5G接続にしていますが5Gですと問題なく使えています。
他の方のご指摘にあったOS再起動を試しても状況は変わらず。
その後どうなっていますでしょうか。何か解決策がみつかっているようでしたらご教示頂きたいです。

書込番号:26319501

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/19 11:39

>AckeyMouseさん
L字型のアンテナコネクタを使う方法もあると思います。
>Ronix77さん
OS再起動でダメなら一度ルーターの電源の抜き差しをやられてみてはいかがでしょう。

書込番号:26319700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/19 15:02

>Ronix77さん

同じ症状の方がいてホッと一安心? しました。自分の環境の問題じゃないようなので。
その後、新たなバグを発見しました。9月下旬にアップデートしたFire OS 8.1.5.1(RS8151/3645)が、数日経つと、また新たなアップデートとして出てくるんです。もうメチャクチャです。

>プローヴァさん
はい、TV、ルーターともコンセント抜いて再起動も試しましたが、まったく改善されませんでした。

これらの症状をClub Panasonicからメールして、回答を待っている状態です。

書込番号:26319816

ナイスクチコミ!1


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/19 15:09

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

購入してわずか一ヶ月もしないうちに約5万円も安くなって、不具合があったら修理対応って何だかなぁって感じです。
新品持って来いやーって気持ちです。

書込番号:26319823

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/19 17:10

指定価格制度とは言え1度以上は値下げはあるから

知っていたなら、急ぐ理由が無ければ、

購入は秋でも良かったかもしれません

高画質を早く楽しむ時間を買ったと思えば良いかも

不具合と思われる動作のソフトウェアはAmazon製

解決は、出来たら良いですね、と思います

書込番号:26319933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/19 17:40

電源ボタンを押して長く待っていたら起動するということはないでしょうか

リモコンの操作からテレビの電源が入るまでに時間が異常に長くかかるとか

書込番号:26319952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:77件 VIERA TV-65Z95B [65インチ]のオーナーVIERA TV-65Z95B [65インチ]の満足度5

2025/10/19 18:58

>AckeyMouseさん
同様の現象、とまではいかないかもしれませんが、Netflix等の動画アプリの動画再生画面のままテレビの電源切った場合に、その次のテレビ起動に時間がかかったり反応が悪い場合がある印象です。

書込番号:26320020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ronix77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 23:54

>AckeyMouseさん
Club Panasonicがどのような回答をしてくるか非常に興味があります。あくまで推測ですが、こちらの掲示板にまでたどり着く方は極めて少数な中で、同じ症状が二人もすでにいるというのは、おそらくZ95Bに限らずFire OSを積んでいるすべてのパナソニックTVに同様か近い症状がでているはずです。

>プローヴァさん
ご提案ありがとうございます。私もスレ主さん同様にTV本体、ルーターすべてコンセントまで抜いてやってみましたが改善されません。困ったものです。。。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
電源ボタンを押すと、緑ランプが数回点滅後にすぐにたちあがるのが通常の起動ですが、緑ランプが数回点滅後に赤ランプが点灯してそのままという。もしかするとしばらく待っていれば起動するのかもしれませんが、その最中に電源ボタンを数回押して起動させていたのでそれも含めて確認してみます。

>bjヘビーさん
それ、わかります。それと私の場合、まさに2日前の出来事ですが、DAZNを視聴途中(ストリーミング最中)にそのままTV電源を落として、翌日DAZNを開くと完全にアプリが固まっていて何も操作ができなくなっていました。なおその時はDAZN以外のアプリは正常。で、OS再起動したら治りました。

昨年からFireOS搭載のようですがまだまだ動作不安定なんですかね。。。

書込番号:26320267

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 07:49

取扱説明書の27頁
電源/リモコンのトラブル
リモコンで操作できない

他のリモコンの電池と交換してみる

しかし、緑色に何度か点滅して赤色点灯ならば、リモコンからテレビに信号は届いているから

リモコンがテレビに送信する信号が誤りなのか
何度か操作すると電源は入るならそうではないし、
緑色に点滅している間は何か動いているとすると

テレビの基本ソフトの問題か、あるいはセルフテストで各部から動作可の返信が揃わずに起動終了か
機種固有の問題でなければ後者かもしれません

ビエラ操作ガイドの222頁
リモコンが反応しない、リモコンで操作できない

223頁には以下とあります

改善できない場合は、商品の点検をさせていただく必要があります
商品の点検については、修理相談窓口にお問い合わせください

1年間はメーカ保証だとしても、販売店経由で連絡の方が安全で安心寄りです

ビエラ操作ガイドを「商品の点検」で検索しても、他に該当する記述はありません。65Z95Aと65MZ2500のビエラ操作ガイドも同じくです

ビエラに過去からある持病かもしれません
ユーザで発生することは少ないのでしょう
基板の交換か商品の交換かで解決は考えられます
基板以外の部位に問題があるかもしれないから、
交換が望ましいと思います

書込番号:26320418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 17:52

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001437330/SortID=25753108/

他のQ and Aサイトでも同じ様な相談はあります

電源オフもできないは今回の不具合とは違います

Amazon fire TV stickのリモコンは動作する様です

購入が実店舗であれば、そのリモコンを持って店に行き、店に断って店頭のビエラで試してみる。購入が近隣の実店舗でないのであれば、近隣のパナショップ(あるかな。あってもテレビかあるかな)か、大手家電量販店の何処かで相談して試させて頂く

ビエラに過去からある持病ならば、それはリモコンということもあるでしょう

何処かで他のビエラの実機で試したら、リモコンが駄目と結論は出そうにも思えます

引用したURLでは、リモコンを分解して電源ボタンの裏側にアルミ箔を貼ったら、正常に動作する様になったとあります

分解したら保証でリモコンの代品は受け取れないと思います。アルミ箔は最後の手段でしょう

書込番号:26320811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/20 22:06

解決前

解決後の表示

パナソニックから返答がきました。
想定内の「電源リセット」でした。それでも問題が解決しない場合は、「工場出荷時の設定にリセット」を試すようにとのことだったので実行しました。
工場出荷時の設定に戻した結果、当然ながらWi-Fiは接続できません。LANケーブルは接続済みです。しかし、言語設定後、アップデートを確認中→ネットワーク接続エラー→アップデートを確認中→ネットワーク接続エラーのループ状態で、やはりLANケーブルは認識されていないと半ば諦めモード。
他の設定を試みようにも、このループから先に進むことができず、放送オプションに到達することもできず、テレビ視聴もできない状態です。
とりあえず、テレビだけでも視聴できるようにするため、ルーターのコンセントを外し、LANケーブルも引っこ抜きネットワーク接続を遮断し、数十分後にルーターのコンセントとLANケーブルを再接続してテレビの設定を再開しました。
結果、理由は不明ですが、有線接続(接続済み)に設定され、画面表示も変わっていました。原因が不明なままなので、また再発するんじゃないかと戦々恐々です。
起動不良やアップデートループの問題が解決されたかはまだ分かりません。

書込番号:26321026

ナイスクチコミ!2


スレ主 AckeyMouseさん
クチコミ投稿数:76件

2025/10/20 22:12

間違いがありました。
テレビの設定を終了後、数十分後にルーターのコンセントとLANケーブルを再接続です。

書込番号:26321031

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/20 22:33

リモコンの操作で電源オンは毎回で動作する様になったのでしょうか

書込番号:26321047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/21 07:12

>AckeyMouseさん
客相がアドバイスできるのは機器が正常な前提でユーザーレベルでできることの指示程度です。

それらを試してダメなら、サービスを呼んで点検修理を受けるのが良いと思いますよ。ストレスは溜まるでしょうし、そもそもOS等の問題か個体不良かも切り分けできませんので。

書込番号:26321204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:69件

その日の最初に、テレビの電源を入れるとXiaomiマークが出て再起動になる事が有り、立ち上がるまで時間がかかり少しストレスが有ります。仕様なのか?何か原因があるのか?よくわかりません。大変恐縮ですが教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:26319500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/19 07:00

ハード・リセットを試したら結果はどうなるか

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分待つ
再び電源プラグをコンセントに挿して電源を入れる

ハード・リセットの直後は再起動は起きないなら
以降は暫くは電源を入れて再起動とならない様なら

テレビで再起動の書き込みはあまり見ないけれど、暫く使っていると不具合が起きてハード・リセットで対策とするのは、今どきのテレビでは珍しくありません

ハード・リセットのときは、レコーダや他の外部機器等がつながるなら、外した方が良いでしょう

書込番号:26319522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件

2025/10/19 07:10

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
早速のコメントありがとうございます。
一度試してみます。それでもそう言う動作が度々起きる場合、何か不良の可能性があるかもしれませんね。
本当にありがとうございました。

書込番号:26319525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2025/10/19 07:44

電源リセットを試す。
電源コードを抜いて放置し、ちょっと長めに放置後、再度電源コードをさし電源を入れてみる。
簡易気的な初期化。
リモコンの「OK」と「戻る」ボタンを同時に長押し。

これらで改善しない場合、ソフトの問題・ハードの問題・物理的な故障などの可能性があるので、メーカーに点検を依頼する。

書込番号:26319542

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/19 11:31

>mituihisasiさん
こんにちは
AndroidTVはその様なことは起こりえます。
例えばソニーなどでもたまに起こりますので頻度次第ですね。

メニューからストレージのリセットや初期化などを探して一度やられてみてください。それで頻度が下がるなど多少改善するならOS起因の問題でしょう。
それでも週に何度も起こる様ならハード不良の疑いもあると思います。

書込番号:26319694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2025/10/19 12:01

>プローヴァさん
>MiEVさん
お忙しい中、コメントありがとうございます。
大変参考になります。Androidテレビはその様な事はあるのですね。おっしゃられている事を試してみます。
あまり変化が無い様ですしたら、相談に乗って下さい。
よろしくお願い致します

書込番号:26319715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UM7500PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
テレビを普通に見ていたら画面右上部が暗くかすかに縦線が入っていました。
5センチ感覚で右上上部から下に3段程
真っ暗→暗い(映像は見える)→かすかに暗い
というような状況でした。
コンセントを抜き少し時間を置いて再度電源をつけてみたところ、真っ暗になり音声のみの状態になりました。
起動時には本体下部、赤いライトが3回点滅するため
何らかの故障なのだとは思っています。
最初の症状の頃、ソフトウェアアップデートの必要のあるかと思い実行しました。
ネットで見るとバックライト故障と出るのですがその可能性が高いでしょうか。
tconというところの不具合も考えられますでしょうか。
明日、分解できるところはしてみて清掃はしてみようと思っております。
【使用期間】
2020年から5年

書込番号:26317919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/17 12:57

>あきんぼうさん
こんにちは。
バックライトの故障の線が濃厚ですね。6年前の商品なのでそういうこともあろうかと思います。
修理ですが、バックライトだけ修理ができず、パネルモジュールごとの交換になりますので、10万前後にはなろうかと思います。延長保証が切れていたら結構痛い出費になりますね。

分解清掃も結構ですが、ファインピッチのフレキケーブルなどを傷つけることの無いよう十分お気を付けください。

書込番号:26318262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40V5C [40インチ ブラック]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

本機はAmazon限定で販売されています。今日の価格31,800円
カタログモデル 40S5K との違いはどこでしょうか? 

40S5Kも最安価格は同じレベルです。また大手家電量販店通販でも会員価格だと同レベルまで下がる店があります。

書込番号:26317413

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/16 13:43

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001687254_K0001685335&pd_ctg=204

https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5k

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91TCL-40V5C-W%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%86%85%E8%94%B5-Airplay2-ChromeCast/dp/B0DW3R65H3

価格コムで両者を比べると両者は差異はあるけれど

それぞれをTCLとAmazonで調べると同じに見えます

40V5Cはコストコ専売モデルというだけだと思います

書込番号:26317545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/16 13:53

>WAI2008さん
こんにちは。
TCLのホームページに載っていない特定販路向け商品については、詳細な情報や取説等が一切出てこないので、中身について詳しいことは正直わかりません。

ですが、S5KとV5Cの仕様を比べると、サイズや重量は同じ、パネルがFHDで量子ドット使用の60Hzパネル、2チューナー当たりまでは両者共通ですので、おそらく中身は似たようなものであると推測できます。

両者エントリーモデルですので、両者にスペックシートに載ってこない部分で大きな仕様差はないでしょう。
どちらがいいとかわるいとか考える必要はないと思います。保証内容や実売価格で比較して選べばよいと思いますね。

書込番号:26317551

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/16 19:00

訂正します

コストコ専売モデル

Amazon専売モデル

2機種が、およそ同じテレビであるならば、
どこで幾らで買うかの判断の様にも思います

Amazonもネット通販もたまにしか使わないし、
大きな物、数万円以上の買物は経験は無いけれど

Amazonは条件、状況で返品、返金はあるらしいし、
40S5Kを販売するネット通販は延長保証5年込みの価格だったり、評価はとても高かったり・評価の数は少ないけれど

大手家電量販店は最安値より約1万円は高いし

Amazonで安く買うか、
延長保証5年が無料か低額で信頼できそうな店がネット通販で見つかれば、そこで買うか、
価格は高くても安心寄りの大手家電量販店で延長保証に加入して買うか、
ではないかと思います

書込番号:26317730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/17 08:03

Amazonのサイトに掲載されるサイズと、TCLのサイトに掲載されるサイズはまったく同じです
単位は違うけれど

40S5Kの取扱説明書を読むと

USBハードディスクの待機設定は珍しい
録画に失敗する外付けHDDはオフで使えるかも

連続予約で指定できる設定は多彩
録り漏らすことは少ない・無さそうです

予約の優先順位、2つの予約が重なったときは図解で分かり易い

DTCP-IPには非対応の様です。録画番組の配信と受信はできない様ですが、それを除けば機能は満載です

画質は個人の好みに依るけれど、機能と価格で比較すると国内メーカはハイセンスとTCLとは戦えそうもありません。ハイグレードはいつまで残るか分かりませんが、普及価格帯から淘汰されるのは何れはでしょう

書込番号:26318063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング