液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
528

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 VRR適用でPS5の画面が一瞬切れる

2025/02/04 02:55(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
VRR接続時、ゲーム起動時に信号が途切れて2,3秒画面が無信号状態になります。
ゲーム終了時も同じです。
【使用期間】
周辺機器は全て最新のファームウェアにしてあります
【利用環境や状況】
PS5初期型(ディスクドライブ有)
XRJ-65A80L
HDMI(PS5同梱)
eARCポート接続
VRR非対応のゲームでは発生しない
【質問内容、その他コメント】
同様の現象の方いらっしゃいますか?REGZAの板では結構騒がれていたようです。
個体差?かもしれませんが同様の方が多かったです。
せっかくのVRRなので使わないという選択は無しにしたいと思っています。
解決策をお持ちの方、またアドバイス頂ける方宜しくお願いします。

書込番号:26061368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/04 17:10(7ヶ月以上前)

>速度は正義さん
そう言う仕様なんじゃないの?
VRRってフレームレートが変わるわけだから信号認識の間ブラックアウトくらいしそうですけど。

書込番号:26061952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:74件

2025/06/01 16:13(3ヶ月以上前)

>速度は正義さん
現状では特定のメーカーや個体にだけ発生する現象ではなく、HDMI 2.1世代全般の問題です。

仕様とも言えますし、本体や接続機器またはソフトウェア(ゲームタイトル側も含む)の最適化不足(いわゆる相性と言われる事象)ともいえます。

ゲーム起動・終了時にPS5やPCから出力される解像度やリフレッシュレートが切り替わる際、テレビやモニター側が新しい信号を認識するまで一時的に「信号なし」やブラックアウト状態になることがあります。
特にVRRやALLMが有効な場合にこの切り替え処理が発生しやすく、2〜3秒程度の無信号状態が生じるのは仕様に近い挙動かと。

書込番号:26197124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:12件

2025/06/01 21:03(3ヶ月以上前)

HDMIの仕様上のバグでしょうね。
QMSというブラックアウトしなくする改良も機能しないとか、
HDMIチップが修正される次世代まで直らないでしょう。

また問題発生! HDMI2.1チップ 今度はQMSが動かない… HDMI2.1と2.1aの互換性問題が発覚

書込番号:26197379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ162

返信16

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

【使いたい環境や用途】
自宅で使用したいです

【質問内容、その他コメント】
だいぶ年季の入ったブルーレイレコーダーの
DIGA ブルーレイレコーダーDMR-BW700と
REGZAテレビ32V35Nを繋げて使いたいのですが、
どう接続して、使えるのか教えて頂きたいです。

レコーダーはここ7年ほど使っていなかったのですが、電源は入ります。

テレビは最近購入です。

以前VIERAテレビと繋げていたHDMIのコードで繋げてみているのですが、REGZAテレビの方で全く反応しません。

3.5mm4極ミニプラグAタイプ?も購入した繋げてみましたが同じく反応なし。
接続の線が違うのかもしくは最初から相性的に無理なものなのか教えて頂きたいです。

書込番号:26175934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/05/11 19:02(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

全く反応しないのは入力切替ボタンでレコーダーのHDMI番号に切り替えても映らないということですか?
それとも画面は映るけど自動で切り替わらないということですか?

HDMIケーブルで繋いでテレビのHDMI連動の設定を正しくすれば自動で切り替わるようになりますよ

連動に関係する項目はけっこうたくさんあってそれっぽいのは全部オン(使う)でいいけどレコーダーがDIGAの場合は優先モードだけは切り替えずにテレビのままにしてください

書込番号:26175985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:216件

2025/05/11 19:10(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

下記リンクの「何も表示されない」の項、レコーダー本体のリセット、テレビ本体のリセットをお試しになってどうでしょうか。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41897/

3.5mm4極ミニプラグは割り当ては合っているようですので、入力切換すれば何らかの映像は映りそうですけれど。
HDMIケーブルの買い替えは、選択肢としては残っているとは思います。

書込番号:26175991

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:60件

2025/05/11 19:20(4ヶ月以上前)

4極プラグはHDMI 端子のない古い機械を繋ぐためのものだからテレビとレコーダーを繋ぐときは使わないですよ

書込番号:26175998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/11 19:32(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

見る場所を間違えてますよね。

よくありがちなのは、テレビもレコーダも、それぞれアンテナを接続し電波を受信し、
レコーダ⇒テレビ に、HDMIで映像と音を表示している。

ただそれだけなのですが、
理解しておらず、HDMI1本を繋げばよいと考えてしまう話。


以下、順番に見てみてください。

ピンプラグの接続なんて、不要ですよ。


(1)
まず、HDMIケーブルの接続は、取説8ページ。単純です。
これだけだと、レコーダが何も受信しないから、映るものは真っ黒かもしれない。


次に、アンテナの接続。

(2)
地上デジタルの接続は、4ページの下の絵です。
壁の地デジアンテナ端子⇒レコーダの地デジ入力⇒レコーダの地デジ出力⇒テレビの地デジ入力 へと繋ぐ。

(3)
BSデジタルの接続は、5ページの上の絵です。
(地デジと同様)

壁のBSCSアンテナ端子⇒レコーダのBSCS入力⇒レコーダのBSCS出力⇒テレビのBSCS入力 へと繋ぐ。


接続の後に、BSアンテナを自前で設置している場合は、テレビとレコーダの設定で、
パラボラアンテナへの電源供給の設定が必要です。

もう一つ、HDMIのリンクの設定をON  テレビとレコーダの両方です。
これにより、入力切替が連動するなどが使えます。


以上の手順ですが、もちろん。壊れていない場合です。


ただこれだけなんですが、

何を案内されているか、わからないようならば、

ネットで質問して、タダで解決というのは、無理だと思うので、
素直に、電気店などの有料設定サービスを頼るのが良いと思います。

書込番号:26176014

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:216件

2025/05/11 19:59(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

たしかにHDMIケーブルを使えば3.5mm4極ミニプラグを使う必要はありません。
HDMIが反応せず、なので代わりにミニプラグを次に試されたということですよね?

書込番号:26176043

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/05/11 20:13(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん
こんにちは
接続は前のテレビと同じくHDMIケーブル一本でOKです。他は不要です。

映らない原因ですが、レコーダーに入っている前のテレビの情報がリセットされてないかもですね。

以下リセットの方法をお伝えします。

テレビとレコーダーのコンセントを抜き、HDMIケーブルも片方抜いて、そのまま10分くらい放置してください。
その後でHDMIケーブルを挿してコンセントを両方とも復旧してください。

これで直らないようなら、HDMIケーブルの故障かもなので、新しいものに変えてみてください。

書込番号:26176063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:10(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
レコーダー本体のリセット、テレビ本体のリセットを試してみようと思います。
HDMIコードの購入も検討してみます。

書込番号:26176130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:12(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ご教授頂いたように試してみます。
それでもだめそうならHDMIコードを購入検討します。

書込番号:26176132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:15(4ヶ月以上前)

>すずあきーさん
そうなんです。
パナソニック製品同士を繋げていたHDMIコードをそのまま利用としているのですが、反応しないので
(REGZAテレビの入力切替を差し込んでいる番号に合わせてみても)ピンコードを購入し接続してみましたが、必要ないのですね。

書込番号:26176134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/11 21:17(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

その7年眠っていたレコーダの使い方。

眠っていた録画番組の再生やBDやDVDの再生という事なら、HDMIケーブル1本でも可ですが、

そのレコーダで、今後も予約録画を、やりたいならば、アンテナ線の接続も必須です

やりたい事によって、判断してください。

書込番号:26176137

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:21(4ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
今後も番組録画をするつもりです。
壁からのアンテナ線はレコーダー→テレビの順で
地デジとBSともに接続済みで、テレビは観れている状態です。

書込番号:26176140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:23(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
レコーダー本体のリセット、テレビ本体のリセットを試してみようと思います。
HDMIコードの購入も検討してみます。

書込番号:26176141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/05/11 21:32(4ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
皆さんも言われてますが
ピンコード必要ないのですね。
ありがとうございます。

HDMIコードが良くないのかもですねぇ。

書込番号:26176152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2025/05/12 07:58(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん
HDMIケーブルは細線多芯なので壊れやすいです。新調するなら下記エレコムのような認証品を長さを決めて選んでください。太さも細いタイプではなく通常品を選びましょう。
https://amzn.asia/d/0xyrUWu

書込番号:26176408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4968件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/17 15:15(4ヶ月以上前)

>ジャムおばーさんさん

レコーダは、18年前のモデルです。壊れていた。というオチですか?

書込番号:26181683

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2025/06/01 15:42(3ヶ月以上前)

お返事大変遅くなりました。
子どもの一人暮らし先にあるので動作確認に時間が取られましたが、HDMIコードも新調して見ましたが、テレビ画面にレコーダーの画面は映されず。。。
どうも本体が壊れていたと言うオチに終わりました。
電源は入るもののDVD開閉も出来ずなので
本体異常と言うことに終わりました。

配線等は間違いないようだったのですが、諦めてHDDを購入します。
色々とご助言ありがとうございました。

書込番号:26197089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフトマシンについて

2025/05/26 22:00(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z970R [75インチ]

タイムシフトマシンについて教えてください
Z970RシリーズのHDD最大認識容量を教えていただきたいです
YouTubeで
https://m.youtube.com/watch?v=G7NeMDVurSk
を拝見しましたが、今回のシリーズでも認識できるのでしょうか?
どなか教えていただけないでしょうか?

書込番号:26191352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/05/27 00:22(3ヶ月以上前)

https://www.regza.com/support/tv/z970r#section2

https://store.regza.com/products/detail/248

通常録画対応USBハードディスク(USB3.0)は、
最大8TBまでです

タイムシフトマシン用はTHD-600D3の4TB+2TBで、
最大4TBまでは使えると分かります

64TBを使うのは、上手く行っても駄目でもチャレンジでしょう

正常に動作して使えるなら、それで良いだろうし、
使えていても唐突に使えなくなるかもしれないし、
最初からまったく使えないこともあるでしょう

あるいは待っていれば、本機でチャレンジの動画はアップされるかもしれません
急がないのであれば暫く待つ等

書込番号:26191464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/05/27 12:10(3ヶ月以上前)

この機種出たばっかであり、64TB(32TBを2台)
もつなげる人はまだいないでしょう。

普通は、バッファローあたりの8TB(2台)で十分
だと思うけど。

32TBだとUSBケースとバルク HDDだろうから、
既製品と違って、うまくいかないケースもあるかも。

ケースもHDDも安い製品でなく、コストのかかった
ものを選びたいですね。

書込番号:26191817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2025/05/27 19:52(3ヶ月以上前)

ドキドキしながらやってみるのが大人の遊びでしょ。
DIYだね

書込番号:26192291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2025/05/27 20:18(3ヶ月以上前)

19:16辺り
タイムシフトマシンは3000番組までが制約と言うところに引っかかるね。
24時間録画の場合、
6ちゃんねる x 1日平均30番組として x 17日 = 3060番組

ダメダメじゃないか、この制約?

書込番号:26192338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/05/27 20:43(3ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20299155/

タイムシフト録画には録画タイトル数という概念はなくて、容量の大きいHDDを使えばタイムシフト録画可能時間がそれだけ増えます。

なんて言う人もいるから、実際にやってみないと分からんね。
NHKの番組にあったよね、やってみないとわからない、とか言うやつ。依頼してみれば?

書込番号:26192352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2025/05/31 18:33(3ヶ月以上前)

サイズが32TBのHDDが発売されそうだけど、これ二本でタイムシフト組めるかなぁ?

書込番号:26196247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/05/31 18:40(3ヶ月以上前)

32TBの正規サイズは製品だと36TBなのね。
だから、36TBの製品もラインアップするんだな。
36TBのHDD2本使って誰か遊んでくれぇー

書込番号:26196256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2025/05/31 18:44(3ヶ月以上前)

あくまで設計上の理論値でいえば500TBまでは対応可能とのことだ。

だってさ

書込番号:26196265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビのリモコンについて

2025/05/30 07:04(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

天才の考え方を勉強するために、
Amazan primo ビデオで

シャーロック
エレメンタリーホームズ

映画版
シャーロックホームズ
俳優ロバートダウニーJr

リモコンが見当たらないので、
PRODIAと互換性があるリモコンを探しています

どなたか教えてください

書込番号:26194668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2025/05/30 07:27(3ヶ月以上前)

多分このテレビだと思うけど、型番書くか、専用の掲示板で書くと良いです
https://s.kakaku.com/bbs/K0000173388/?lid=sp_itemview_bbs_list

リモコンを検索すると簡単に見つかります
https://amzn.asia/d/cNSB3s8

>天才の考え方を勉強するために、
天才の考え方より、学ぶべきものがいっぱいあるんじゃないでしょうか

書込番号:26194686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2025/05/30 07:41(3ヶ月以上前)

https://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_ld132b/

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokku-shop/prrm028.html

ピクセル社のテレビでしょうか
機種名が分かれば、その情報も

検索するとアマゾンにあります
検索結果のURLは貼れないので…
ブランドはAULCMEETで税込み935円です

ヤフーなら1,298円

機種名が明らかになれば、より正確に検索、抽出できると思います

書込番号:26194694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/05/30 07:44(3ヶ月以上前)

>mokochinさん
教えていただき、、、
誠にありがとうございます。

私はモリアーティ教授が好きで尊敬していますが、
してやれた感が半端なく押し寄せてきて、
私を大変嬉しくしてくれます

これでご理解よろしくお願いします
Bahashishiさんより抜粋【オアシス】

私は
嵐さんより拝借【言葉の方が大切なもの】

※私はまだ負けていません!

書込番号:26194695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 VIERA TV-55Z90Bとどちらにするか?

2025/05/30 02:55(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

スレ主 kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件

TV-55Z95Bと大差ない気がしますので型落ちでもお得に買えると思ったのですが、
価格的にTV-55Z90Bと競合するので迷いが出てきました。
旧型でもフラグシップの方が満足度が高い気がしますが。。。
TV-55Z90B買うならTV-55Z90Aか。
様々なご意見をいただけると助かります。
OLEDは焼き付きだけが心配ですが。

よく視聴するコンテンツは、スポーツ、音楽ライブ、ニュースです。
設置予定のお部屋は明るい日の当たるお部屋です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26194605

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:216件

2025/05/30 06:38(3ヶ月以上前)

>kaka2016さん

参考にLGの2024年フラッグシップモデルG4と、2025年ハイグレードモデルC5を参照すると、
HDR輝度(10%ウィンドウ)は、
G4:1,459cd/m2
C5:1,075cd/m2
となっており、きちんと2024年フラッグシップが上回っています。発売年よりグレードで選ぶべきと。

なので、2024年フラッグシップモデルのTV-55Z95Aで問題ないことになるのでは。
音響も、TV-55Z95Aの方がこだわってますよね。

価格的には、値段の下がったZ95Aと、予約価格のZ90Bが近く見える、ということかと。

書込番号:26194656

ナイスクチコミ!4


Risa@Hさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/30 07:05(3ヶ月以上前)

>すずあきーさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:26194670

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaka2016さん
クチコミ投稿数:33件

2025/05/30 07:12(3ヶ月以上前)

>すずあきーさん
早速ご丁寧にありがとうございました。
パナソニックの場合に置き換えてもう少し詳しく調べてみて大差ないようでしたら2024年型にしようと思います。
2025年式との差額で掃除機が買えたら嬉しいです。

>Risa@Hさん
参考になるといいですね。

書込番号:26194677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビをつけたたときのランプ点滅

2025/05/29 17:50(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55W90A [55インチ]

スレ主 kokanaさん
クチコミ投稿数:4件

リモコンでテレビをつけた時、本体の電源ランプが緑に点滅するのは普通ですか?

書込番号:26194154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:26件

2025/05/29 17:59(3ヶ月以上前)

>kokanaさん
古いパナの液晶テレビ使っていますが、リモコンの命令を受信している
(TV点けた直後はリモコン操作受け付けませんが緑点滅するので10秒程待つと動きます)
と緑点滅しますね。
今朝そのテレビが赤い点滅で12年目で初故障しましたが・・・
特に気にしなくても大丈夫かと。

書込番号:26194160

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/29 19:08(3ヶ月以上前)

説明書ぐらい目を通してから質問しなよ。

書込番号:26194233

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング