液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
528

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 85Q6C [85インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

現在こちらの機種の購入を検討しているのですが、今使っているテレビ台が使えるかを知りたく、どなたかスタンドの幅がわかれば押していただけないでしょうか?

書込番号:26189284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/25 08:07(3ヶ月以上前)

恐らく85C6Kと同じ外観なので
85C6Kが展示されてるショップに行って確認するとか
TCLのサポートに問い合わせしてみればいいんじゃないかな。

https://www.tcl.com/jp/ja/support-tv/model/85c6k

書込番号:26189521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/25 13:28(3ヶ月以上前)

単純に製品サイズの幅1890mmから製品写真で計算すると、スタンド幅は1629mm程度だと思います。
製品写真をWORDに貼り付けて、直線を引いてその幅から換算してます。
WORDの値で、テレビの横幅が270.93mm、スタンド幅が233.47mmでした。
実測では無いので、あくまで参考でどうぞ。

書込番号:26189825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/25 16:27(3ヶ月以上前)

85C646寸法図

ちょっと気になるのが、同じTCLの85C646で、スタンド取り付けが2方式ある事。
内側のスタンド位置なら、ほとんどのテレビ台で幅の問題が無くなると思います。
https://kakaku.com/item/K0001547729/

書込番号:26189940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/05/25 20:47(3ヶ月以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
最大160cmを超えそうなこと、2カ所にスタンドが付きそうとういことで、正確な内容をサポートの方に問い合わせてみます。
ご協力に感謝いたします。

書込番号:26190251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 androidでミラーリングできません

2025/05/24 22:43(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W80A [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

TV-50W80Aですがミラーリングで画像のように左右に別れて表示されさらに激しく横ブレします
ルーター変更や有線切り替えの他スマホを別のにしても改善しません
TVに設定箇所があるのでしょうか?

書込番号:26189341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/05/24 23:02(3ヶ月以上前)

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置再び電源プラグをコンセントに挿しテレビを起動
動作を見る。不具合は解決したかどうか

しかし
凄いです
不良品ならば購入店に連絡して修理か交換

設定変更で解決するとは思い難いです

書込番号:26189352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2025/05/25 12:58(3ヶ月以上前)

まずは、4/29のアップデートは正常に終わってますか。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

Fire OSのミラーリングはmiracastなので、本来ルーター等経由せず接続するはずです。
リセット等やってダメなら4/29の更新に問題があるのかも知れません。

取りあえず、Windowsパソコンからもミラーリング出来るはずなので、そちらもお試しください。

書込番号:26189802

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/25 20:35(3ヶ月以上前)

>nukesaku033さん
こんばんは
androidのミラーリングですか。
相性かどうかわかりませんが、確かに特定の端末だけうまくいかなかった経験はありますね。
直るかわかりませんが、スマホ端末側を一度OS再起動してから繋いでみてください。

書込番号:26190234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

prime videoの5.1ch音声が2chになってしまう

2025/04/06 12:11(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 b12345さん
クチコミ投稿数:17件

TVのHDMI2(eARC/ARC)端子とAVアンプ(マランツNR1711)を接続しています。
TV内臓アプリのprime videoで5.1ch対応の映画を再生させても、AVアンプ側では2chソースとして認識されてしまいます。
試しにTVにAmazonFireTVを接続して、同映画を再生させると、HDMI2(eARC/ARC)経由でAVアンプ側では正しく5.1chで認識されます。
なお、TV側のデジタル音声出力の設定はビットストリーム(デジタルスルー)にしています。
TV内臓アプリのprime videoの設定に音声出力設定がないように思えいますが、どこかに設定があるのでしょうか?
それともTV内臓アプリのprime videoは2ch再生しかできないのでしょうか?

書込番号:26136792

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/04/06 13:50(5ヶ月以上前)

>b12345さん
こんにちは
海外映画等ですと英語版と日本語版で音階フォーマットが異なっていて、英語版でないとマルチチャンネルにならないこともありますが、その辺りはチェック済みでしょうか?
デジタル音声出力フォーマットは自動等にしても解決しませんか?
テレビに繋いだfire tv stickでマルチチャンネルになるなら、テレビ自体はマルチチャンネルを認識してますから基本的な設定の問題はなさそうですね。

書込番号:26136886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 b12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/04/06 18:54(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
再々したprime Videoのコンテンツは、同一のもなのであることは間違いないです。
同じアカウントで「続きを再生する」で、再生せてますので。
デジタル音声出力の設定はすべてのパターンで確認済です。
他のTVからの出力が正しく認識されていることから、内臓のPrimeVideoの仕様なのか?と疑っているところで、この書き込みで同機種で同様の問題が発生している方がいないかを確認したいというのもあります。

書込番号:26137252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/04/06 19:14(5ヶ月以上前)

>b12345さん
65Z870Nユーザです。
試してみましたが、内蔵プライムビデオのアプリだと2ch出力になりますね。
以前はDolby SurroundなりDolby Atmosになっていた動画でも今は2chになるので、最近のバージョンアップによるバグっぽい気がします。
同じくFireTVStickではサラウンド出力されますし、内蔵アプリでもNetflixでは変わらずサラウンド出力されますので、内蔵プライムビデオアプリのみの問題のように見えます。

書込番号:26137280

ナイスクチコミ!14


スレ主 b12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/04/06 20:23(5ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
早速確認していただきありがとうございました。
私は最近AVアンプに接続したので、設定が悪いのではないかと、TV側マニュアルを見て設定&AVアンプ側マニュアル見て設定の繰り返しを4時間ぐらいやって疲れてしまいましたw
同事象が発生していることがわかりよかったです。ありがとうございます。
REGZAのサポートにメールで問い合わせしてみましたので、回答結果は追って記載します。

書込番号:26137378

ナイスクチコミ!3


スレ主 b12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/04/11 13:45(5ヶ月以上前)

サポートから一次回答が戻ってきましたが、内臓Prime Videoアプリの問題かわからない、というような内容でした。
本機種で同事象が発生している方がいれば、情報いただけると助かります。
もしくは、問題なく5.1chで出力できている方もいれば情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:26142595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/04/11 17:20(5ヶ月以上前)

>b12345さん
同じ症状の方もいらっしゃる様なのでどうやらバグっぽいですね。
アプリ使用中の問題ですが、アプリに原因があるかOSの問題かはレグザ社では切り分けするつもりがない様なので、Amazonに報告するしてみるしかないですね。

書込番号:26142746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 b12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/04/11 18:57(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
現状で1次回答で、ソフトウェアバージョンや見た映画タイトルを確認したいとのことだったので、そちらをサポートに連絡したところです。
他の方でも多く発生しているのであれば、サポート側も対応すると思い、本機利用者の状況を確認したい次第です。

書込番号:26142831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/04/28 21:54(4ヶ月以上前)

X9900Nで同じ問題にあい、調べていたら辿りつきました。広告付きになったタイミングでREGZAのアマプラアプリに不具合が出てるようですね。試しに広告なしに課金してみましたが変わらずステレオ再生でした。

書込番号:26162992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ymt579さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/02 10:33(4ヶ月以上前)

ハイセンスu8nも同じ症状が出ています。
Amazon側に修正を求めます。
皆さんからもご協力お願いいたします。

書込番号:26166636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2025/05/02 21:54(4ヶ月以上前)

>ymt579さん
私はPS5のアマプラアプリで再生してPS5→regza→AVアンプで出力したらサラウンドになりますし、スレ主さんもFire Stickではサラウンドになっているそうなので、amazon側ではなくハイセンス系列テレビのアプリの問題かと

書込番号:26167310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ymt579さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/03 03:32(4ヶ月以上前)

>エレファントヤカマシさん
ご連絡有難うございます。
全体状況を含め関係各所に相談致します。
レグザ、ハイセンス系の特定機種・規格(特にTVプリインストールされたVOD:アマプラ)の問題が疑われる事とアマプラのCM変更に伴い何らかの問題を誘発している可能性がある事承知しました。

ちなみにサラウンドは、放送形式に対しどのような出力形式等になっているかご確認できますでしょうか?ドルビー◯◯◯、◯◯◯、・・・。
ステレオを疑似サラウンドさせているモードが世の中にはありますので、それらをサラウンドとして混同してしまうと収拾がつかなくなることも危惧されますので、ご確認まで。

書込番号:26167504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/03 09:16(4ヶ月以上前)

>ymt579さん
>>amazon側ではなくハイセンス系列テレビのアプリの問題かと

ハイセンス、レグザ向けのテレビ内蔵アプリの問題は、開発元であるAmazonの問題ですので、Amazonに相談するのが正解です。レグザに相談してもAmazonに相談するように言われるだけです。

書込番号:26167678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2025/05/04 12:29(4ヶ月以上前)

>ymt579さん
Atmosで出力されアンプもAtmosとして認識しています。PS5のサラウンド出力は特殊でいろいろややこしいのですが、それも理解した上でサラウンドで音声がででいることを確認しています。

書込番号:26168743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ymt579さん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/04 14:30(4ヶ月以上前)

>エレファントヤカマシさん
ご返答頂きまして有難うございました。
外部VODパススルーでAtmos出力認識できることは理解いたしました。
やはりテレビ内蔵アマプラソフトウェアとの相性が合わないと言えるでしょう。
テレビメーカーのサポート対応もAmazonに問い合わせろとか呆れるばかりです。
アマプラソフトウェアはテレビメーカーの管轄外ということであるようなので、Amazon側に確認するしかなさそうです。
テレビメーカー側からAmazonと調整してもらいたいところですが。

書込番号:26168856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2025/05/25 15:01(3ヶ月以上前)

Z970Nですが同じ症状に悩ませられております。
検索してここに行きつきました。
問題提起に感謝いたします。

私の環境下ではサウンドバー(HT-A9000)への出力が2.0chになってしまいます。

とりあえずの解決策はテレビのスピーカーに切り替えて再生する、画面表示でドルビー出力になっているのを確認、スピーカーをオーディオシステムに切り替える
これでサウンドバーがドルビーを認識しました。

早急に解決してくれるのを願っております。

書込番号:26189889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

bluetoothが不安定

2025/05/25 09:08(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:73件

beats flexというbluetoothイヤホンと接続してテレビの音声を聞いていると、突然音が出なくなります。
テレビ側のbluetooth設定見るとイヤホンと接続されているように見えるため、音がテレビからもイヤホンからも出ない状態になります。
仕方ないので、テレビ側の設定でbluetoothを再接続すると元に戻りますが、毎日こんな状況なのでこのテレビおかしいんじゃないかと思ってます。
安いから我慢して使えっていうのが、基本姿勢の商品なんですかね?
ファームも最新ですし、もうやりようがないです。
beats flexとは相性悪いだけであれば他のイヤホンに買い換えますが、beats flexと相性が悪いことを示す証拠はあるのでしょうか?
結局、新しいイヤホンもダメとなるとどうしようもなくなるので。

書込番号:26189567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/25 09:52(3ヶ月以上前)

>ハヤブサマンさん
こんにちは
ハイセンスのBTは相性が大きいようで、アップルのEarPods等もうまくつながらないなど報告が上がっています。
症状が起こったら都度コンセントを10分抜いて放電リセットで対処してみれば、少しは長く使えるかも知れません。

相性なのでこれなら大丈夫というのは正直分かりません。量販店などで本機を展示しているお店でイヤホンを試させてもらうしかないのではないですか?

書込番号:26189612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/25 11:00(3ヶ月以上前)

bluetoothは2.4GHz帯の電波利用なので電子レンジの干渉受けたりするんですけど、
切れた時って近くで電子レンジ使ったりしてません?

書込番号:26189683

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:73件

2025/05/25 12:44(3ヶ月以上前)

3時間くらい使って一回症状が出るような感じなので試すのは厳しいかも。
このメーカーのは大丈夫とかクチコミがあればいいんですが。

書込番号:26189787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2025/05/25 12:45(3ヶ月以上前)

夜中なので全然使ってませんね。

書込番号:26189788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2025/05/25 14:53(3ヶ月以上前)

ハイセンステレビはBluetooth5.0をサポートしています
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)で接続すると遅延することがあります
またWi-Fiが2.4GHzで干渉する場合はWi-Fiを5GHzにすると改善することがあります

beats flexはApple W1チップを搭載しています
調子が悪いようであればQualcommのチップセットを搭載しているBluetoothイヤホンを試されたらどうでしょうか
以下の製品や他のBluetooth イヤホンでも数時間程度では突然音が出なくなるようなことはないです
(40インチのハイセンステレビで確認しました)

EarFun Air Pro 4 ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.4/50dBアダプティブ式 ハイブリッドANC/最先端チップ「QCC3091」
https://amzn.asia/d/3HcT87S

書込番号:26189885

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

UXと比べてどうかね?

2025/05/25 10:13(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9R [65インチ]

クチコミ投稿数:65件

uxはエンジンが2チップ16bitで今モデルはそうではなく、前モデルU9Nと同じものを搭載していますが中古のUXのほうがお買い得だと思いますがどう思いますか?

書込番号:26189632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/25 10:54(3ヶ月以上前)

まぁなにがお得かなんて人それぞれなんで
アナタがそう思うのならそれでいいんじゃないですかね。
わたしはテレビの中古なんて展示品含めても選択肢にすら入ってきませんけど。

書込番号:26189674

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/25 11:13(3ヶ月以上前)

>XXI型潜水艦さん
チップっておっしゃってるのが、アプリを動かすためのプラットフォーム用のハードのことをおっしゃってるなら、サクサク感やアプリ起動に差が出るかも知れません。
映像処理エンジンのことをおっしゃってるなら、その差はほとんどわからないですよ。

書込番号:26189696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2025/05/25 11:23(3ヶ月以上前)

ありがとうございますプローヴァさんm(_ _)m

書込番号:26189707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レグザ50c350M

2025/05/18 18:59(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50C350M [50インチ]

原価版?法人仕様?よくわからないのですが、
質問なのですがハードデスクで録画する時に
2番組同時録画は、このテレビは、対応してないのですか?10年前のレグザ使ってたときは、撮れてたのですが
原価版なのでこのテレビは、安いから駄目ってことですか?どなたか初心者なので教えてください。よろしくお願いします🙇

書込番号:26183040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:60件

2025/05/18 19:23(4ヶ月以上前)

>ピロリ菌ピロリ菌さん

C350Mは2番組同時録画できないです

レグザのページとかカタログの説明で“ウラ録”と書いてるやつはに1つしか録画できない機種で“W録”と書いてあるやつは2番組同時録画できる機種ですよ

書込番号:26183076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2025/05/18 19:40(4ヶ月以上前)

原価版?
廉価版ですね。
録画はレコーダーに任せる派で高機能は要らない派さん用でしょうか。

書込番号:26183101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/05/18 20:40(4ヶ月以上前)

テレビに搭載するチューナの数から1を引いた数が、同時に録画できる番組の数の上限です

ひとつは視聴専用で録画用には動作しません

レグザに限らず、どの社のテレビでも事情は同じです

書込番号:26183183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2025/05/19 06:46(3ヶ月以上前)

>ピロリ菌ピロリ菌さん
こんにちは
本機は2番組同時裏録できません。おっしゃるように廉価版のエントリー機ですので、コストダウンのためにチューナー数を減らしているわけです。
レグザもハイセンス傘下になって安く売るようになってから、同じラインでも新モデルで機能削減などが普通に行われるようになってます。
次回からは必要な機能をよく確認してから買うようにしましょう。

書込番号:26183457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング