液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

True motion

2024/12/22 04:20(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G4PJB [77インチ]

クチコミ投稿数:3件

PS5をする際にTrue motionをONにすることは出来ないでしょうか?若干カクつく気がして気になってしまいます。。

書込番号:26008687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/12/29 20:07(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>若干カクつく気がして気になってしまいます。。

現状どういう設定なのでしょうか・
 <何が影響しているのか良く判らない。

ゲームモードなどなら、ゲーム機側の処理の問題の可能性が高いですが..._| ̄|○
 <テレビは「HDMI入力の映像を表示しているだけ」なので...

ネットを利用するゲームの場合、回線の品質なども影響するかも知れませんし...(^_^;

書込番号:26017870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

65U8Nの価格について

2024/12/27 17:26(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

レグザが3年で逝きました。55インチだったので今度は65インチと決めて、いろいろ調べた結果65U8Nを購入しようと決めました。年末年始に安くなるかも考えておりましたが現在は16万を超えています。過去の値段を見ると13万円台のときもあったようです。しばらく様子見て値段は下がると思いますか。正月のテレビはあきらめています

書込番号:26015347

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/27 17:51(10ヶ月以上前)

この製品の正規価格は178200円であり、それよりも安い店舗はリスクのある非正規流通品を扱っているものと思われます。非正規流通品を扱う店舗では。初期不良事感をしてくれない等のトラブルが発生する恐れがあります。

正規価格は発売後ほとんど変動していないようです。少なくともキャンペーン中は大きな変動はないでしょう。
https://www.hisense.co.jp/cashback-2024wcp/

書込番号:26015376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/27 18:08(10ヶ月以上前)

>こうちん11さん

ありりん00615さんも書かれているとおり、大手量販店(正規取扱店)の価格は18万弱ですね

最安値の推移は確認できますがこの価格の推移は確認できないのでこちらも以前は申込しやすかった可能性もあるとは思いますが、どちらにせよ年末で大きな動きはないでしょうし年明けに新春セールで交渉すれば多少は安くなるかもしれませんね

その値段で出す大手量販店があれば話は別がカカクコム最安値が13万、14万なので合わせて欲しいというのは難しいでしょうね

書込番号:26015392

ナイスクチコミ!6


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2024/12/27 19:31(10ヶ月以上前)

>こうちん11さん

たまたまですが、エディオンネットショップでお安くタイムセールしてました。
5年保証でdポイントやvポイントもたくさん付いて、今ならハイセンスのキャンペーンもしてるようです。

但しこのタイムセールは会員向けのもので、事前にメールでタイムセールのリンクとシークレットナンバーが送られてきて、ナンバー入力してログインしたらセール価格になる台数限定販売のものです。

家電のカテゴリー毎にちょこちょこタイムセールしてますので、アカウント登録してメールを待ってみるのをお勧めします。

書込番号:26015490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2024/12/27 22:44(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>今日の天気は曇りですさん
ありがとうございます。正規品とか何も考えていませんでした。初めての質問にこんなに丁寧にご教授いただきありがとうございました。

書込番号:26015702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/12/27 22:46(10ヶ月以上前)

>yhoookoさん
情報ありがとうございます。やっすいですね。早速登録させていただきました。メール待ってみます

書込番号:26015705

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/12/28 08:20(10ヶ月以上前)

>こうちん11さん
こんにちは
国内で売っているハイセンス商品は全て正規輸入品ですので、商品自体は何の問題もありません。

ただ、通販ショップなど正規輸入代理店でないところから買うと初期不良対応などができない場合もあります。

ハイセンスの場合、初期不良が起こってサービスに頼れば初期不良なら修理せず交換になる場合が多いとのことで、あまり気にする必要ないかもしれません。

価格コム最安値段が高くなってるのは、一時的に安値ショップの在庫が枯渇したからでしょう。ほっとけば以前の値段に戻りますが、年内か年明けになるかはわかりません。

在庫が戻って最安値付近になったら、量販店で交渉して同じ様な値段に値引きしてもらって買うのが正解です。
都市部の量販店なら価格コム最安値くらいにはなりますよ。

書込番号:26015943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

VIERA → DIGA 間のダビングについて

2024/12/26 11:23(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

スレ主 Vinfoさん
クチコミ投稿数:4件

先日、長年使用してきたREGZAのテレビがついに壊れてしまい、こちらのTV-50W90A と一緒にDMR-2X203を購入しました 夫々の機器に外付けのUSB-HDDを接続し録画ができるようにいたしましたが、どうやっても TV-50W90A で録画したものを DMR-2X203 にダビングあるいはムーブすることができません これは現状で TV-50W90A がDLNAのクライアントであり、サーバになっていないからなんでしょうか? Panasonic のHPに掲載してある「一部機能アップデート対応 延期のお詫び(2024/12/13掲載)」の 
・ お部屋ジャンプリンク(サーバー機能)
が未実装なためだと考えれば良いのでしょうか?

そうだとすれば、2025年4月末まで待たねばなりませんが、その間にTV-50W90A で録画したものはサーバー機能が実装された時点でダビングできるのでしょうか? まさかサーバー機能が実装された以降に録画したものでなければダビングできないということはないでしょうか?

書込番号:26013827

ナイスクチコミ!10


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2024/12/26 11:35(10ヶ月以上前)

同じページですが、ダビングについてはこっちの機能が未実装のためだと思います。
・LANダビング

レコーダーの方は対応しているようなので、テレビのアップデート待ちになるでしょう。
ダビング機能が未実装なだけなので、今録画した番組も後からダビングできるとは思います。

書込番号:26013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/26 11:41(10ヶ月以上前)

>Vinfoさん
「4K衛星放送録画(USBハードディスク使用時)、過去未来番組表(ディーガ連携)、お部屋ジャンプリンク※1、
Panasonic Media Access、LANダビング※2の機能は、年内を目途にアップデート対応となります。」

※1: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もサーバー機能で配信できません
※2: アップデート前に録画した番組は、アップデート後もダビング(コピー・ムーブ)できません

以上のように発売当初は記載がありました。なので、アップデート前に録画したものについてはダビング等ができないと考えていいのではないでしょうか。

書込番号:26013850

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2024/12/26 11:46(10ヶ月以上前)

>Vinfoさん
こんにちは

DMR-2X203を録画中心にしておいた方が無難ですよ。

今後もどうなるのかわかりませんし。

書込番号:26013855

ナイスクチコミ!11


スレ主 Vinfoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/26 11:48(10ヶ月以上前)

煮イカさま 早速の御返答ありがとうございます やはTV側のりバージョンアップ待ちなんですね 操作マニュアル等を見ると機能的には既に可能と書いてあったので、自分の設置や操作方法に問題があったかと思い数日悩んでいました この機器(TV-50W90A)は、まだ完成していないものと考えればよかったようですね とりあえず TV-50W90A 側でも録画をしながら4月末を待つことにいたします ありがとうございました

書込番号:26013858

ナイスクチコミ!6


スレ主 Vinfoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/26 11:54(10ヶ月以上前)

オルフェーブルターボさま アドバイスありがとうございます 確かに録画のメインは DMR-2X203 にするつもりで購入しました それでも同時予約件数が越えてしまったときのために TV-50W90A 側にもHDDを接続しています 

確かに一度延期したのだから、二度三度あるいは未完もあることを覚悟しなければいけないということですね 昔のパナだと考えられないように思いますが・・・

書込番号:26013863

ナイスクチコミ!7


スレ主 Vinfoさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/26 12:07(10ヶ月以上前)

meriosanさま 早速の御返答ありがとうございます やはりそのような記述があったのですか 私も悩んで色々な場所を調べていた中で何度か似た記述を見て不安に感じて質問した次第です 

この記述に従うならば、LANダビング機能が実装する前と後では録画しているファイルフォーマットに何らかの違い(意図的なもの?)があるからということなんでしょうか?

書込番号:26013880

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/12/26 12:51(10ヶ月以上前)

>Vinfoさん
こんにちは
下記にあるように本機のLANダビングはアップデート対応になっており、本年度内の実装を目標にしている様です。
したがって今現在は本機からLANダビングはできません。
LANダビングの機能は、DLNA(お部屋ジャンプリンク)サーバー、クライアントとは別なのでご注意下さい。

書込番号:26013921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/26 13:14(10ヶ月以上前)

正確に言えば、本年度じゃなくて、5月前の4月末だけど

予定なので延びるかも、テストサンプルも来てないし
夏ごろ迄は気長に待ちましょう

アプデ前の録画もダビング可能と書くと、無理だった時に影響が出るから、不可と書いてる可能性も有りますし
最悪アップデートすると録画消去される可能性も無いとは言いきれないですね



不具合修正は来年の4月末の予定に伸びました



機能追加(最新ソフトウェア)のお知らせ

一部機能アップデート対応 延期のお詫び(2024/12/13掲載)

年内に実施を予定しておりました一部機能のアップデート対応について下記の通り延期をいたします。
アップデートをお待ちいただいているお客様に多大なるご迷惑をおかけ致します事を心からお詫び申し上げます。

●対象モデル

Z95A/Z93A/Z90A/Z85A、W95A/W90A/W80Aシリーズ

●アップデート対応となっている機能お部屋ジャンプリンク(サーバー機能)Panasonic Media AccessLANダビング

●対応予定日

当初予定 :24年 年内

今回延期 :25年 4月末までを目途に予定

書込番号:26013942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


meriosanさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:107件

2024/12/26 14:45(10ヶ月以上前)

>Vinfoさん
録画する際にダビング可能などのサインが付くことが必要で、それがアップデートで可能にならないと付けられないということなのかもしれませんね。
ただもしかしたら以前の記述は訂正され、可能になるのかもしれませんからアップデートを待ちたいところですね。

書込番号:26014012

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/12/27 07:06(10ヶ月以上前)

LANダビングの機能の用意に合わせて、このテレビで録画済みの番組はLANダビングができる様に変換プログラムを用意したら良いだけだけれど

発売当初の案内では、それはできないと案内しているから、できる・できないはさておいて(できるとは思うけれど)、できる様にはしないと思います。残念ですが

できたらラッキーくらいで待つのが良いと思います

書込番号:26014758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 映画視聴時について

2024/12/22 23:30(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

スレ主 Yakiniku4さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
映画を見ている時に場面によって画面の明るさが変わる
【使用期間】
1ヶ月未満
【利用環境や状況】
主にネトフリ
【質問内容、その他コメント】
タイトルの通りなのですが、映画を見ていると場面ごとに画面の明るさがふわっと変わるのが気になります。iPhone等で同じ場面を見てもそのようなことは起きないので使用なのかどうな悩んでいます。色温度オフなのだいろいろ試してみましたが特に変わりません。画面の明るさが頻繁に変わるので見づらいなーと思ってますみなさんどうですか?ちなみにアニメなどを見ている時は気づきませんでした。

書込番号:26009839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2024/12/23 07:40(10ヶ月以上前)

>Yakiniku4さん

なにか周辺の明るさが変化しやすい環境にあるのでしょうか?

省エネや明るさ自動調整の項目をオフにして試されてみてはどうですか?

私の環境ではそのような事象は生じていません

書込番号:26010022

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/12/23 13:42(10ヶ月以上前)

>Yakiniku4さん
こんにちは。
地デジやアマプラなどほかの動画では症状は出ますか?

具体的にネトフリのどのコンテンツのどのシーンでそのようなことがあるのか教えてください。

ネトフリならHDRコンテンツの可能性が高いですが、コンテンツによってはテレビの性能によっては最大輝度までの表示ができないので、そういう場合はテレビの輝度範囲に収めるようテレビ側で調整されます。その調整がへたくそですと、シーンの変わり目などでは顕在化することがあります。

今回の場合そういうケースかどうかわからないので具体的なコンテンツを教えてくださいというわけです。

書込番号:26010354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/23 13:53(10ヶ月以上前)

>Yakiniku4さん

>映画視聴時について

映画を観ているときに画面の明るさが変わるのは、テレビの高画質機能が働いているのでは。
「Dolby Vision IQ」や「HDR10+ADAPTIVE」といった機能が、部屋の明るさに応じて画質を自動調整するで、
シーンごとに最適な明るさにかわることがあります。
「Dolby Vision IQ」や「HDR10+ADAPTIVE」機能をオフにしてみては。

書込番号:26010369

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 15:44(10ヶ月以上前)

明るさをセンサーで画面の明るさが変わる設定で暗い部屋でテレビ見てて、赤外線リモコン操作すると
赤外線の光が光センサーに当たった場合、画面がまぶしくなるよ

書込番号:26010492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2024/12/26 14:07(10ヶ月以上前)

倍速機能が悪さをしたりしていますかね?
何故そうなるのかは未だ分かっていないのですが、ウチのTCL C745では画面リフレッシュレートを上げる「ダイナミック加速」の映像設定をONにした場合、画面内の白色の割合が増えると増光し黒色の割合が増えると減光していました。
メーカー違いますし全く的外れかもしれませんが、参考までに・・・

書込番号:26013973

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

PS5 HDRに関して

2024/12/26 00:46(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

今までps5はゲームのみだったため気がつきませんでしたが、apple tv導入して同じプラットフォームの映画見る時、ps5のが明らかに輝度がめちゃくちゃ高いです。ps5のhdr機能オフにすると、大体同じくらいの画像になっています。ps5のhdrモード使うとディスプレイのスペック足りず暗くなるというのを見ましたが、逆にめちゃくちゃ明るくなる理由はなんでしょうか。
Hdrはダイナミックレンジの変更であって、全体の輝度を上げるものではないので、対策ありますか。
Tv側は高速モード&hdr対応にしてます。

書込番号:26013545

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/12/26 08:14(10ヶ月以上前)

>肉野郎さん
こんにちは
PS5はSDRでもHDRに強制変換するモードがあったと思います。それをオフにしてください。
具体的には「対応時のみオン」が正しいです。
そうすればSDRなりの輝度になります。

元々ダイナミックレンジの狭いSDR信号をHDRに変換表示など愚の骨頂です。まさにゲーム脳向けの機能なんでしょうね。

書込番号:26013691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

機種選び

2024/12/21 15:42(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 xyz40さん
クチコミ投稿数:2件

有機テレビの購入を考えています。

候補はREGZA 55X9900N  OLED55G4PJB VIERA TV-55Z95Aで迷っています。

VIERA TV-55Z95Aが良いのかと思っているのですが、95Aは音質も良いと聞き、今サウンドバーのYAS-209を

使っておりそのまま使用予定なんですが、YAS-209が無駄になると思いG4か9900Nでも良いかと思っているの

ですが、画質、音質含め意見ありましたらご教示頂きたく質問させてもらいました。

実機は明日観に行く予定です、よろしくお願いします。

書込番号:26007946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/25 16:30(10ヶ月以上前)

レグザより液晶パネルのシャープ > AQUOS XLED 4T-C55GP1 [55インチ]
のほうが綺麗に見えるという意見ありますね。

書込番号:26012966

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/12/25 18:18(10ヶ月以上前)

>xyz40さん
こんばんは
候補機種を見る限り画質音質優先の様ですね。
であればZ95Aで決まりです。他の候補は検討に値しません。

書込番号:26013101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/12/25 21:43(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001634627_K0001624179_K0001630114&pd_ctg=2041

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

画質と音質が優先ならZ95Aが無難かもしれません

価格と機能の優先度が低いならば検討は終了です

Z95Aの音が期待に達せずとも既にサウンドバーがあります。他の2機種の音がZ95Aとサウンドバーより優ることも考え難いです

価格

G4PJB
大手家電量販店で238,000円くらいから
3機種の中では価格は圧倒的です

Z95A
指定価格制度の対象です
発売開始時の価格から既に一度、値下がり済み
後継機種の発売まで大手家電量販店では価格は固定
大手家電量販店の何処で買っても336,600円です
延長保証の内容が優れるケーズデンキで購入がお得

X9900N
大手家電量販店では307,000円くらいから
1月14日迄キャッシュバック2万円で29万円くらい

機能

G4PJB
シンプルで特に無し?かもしれません

Z95A
音響に優れるかもしれないけれど幅はひとひろ
大きくない部屋でひとり、ふたりの視聴なら没入感は得られるかもしれません。視聴環境次第

当初予定の機能は搭載が遅れています
これらの機能を期待するなら後継機種を待った方が良いと思います

発売当初は年内にアップデートの予定でした。10月に1回目のアップデートで残りは年内と予定したものの、アップデート完了は来春見込みに変更です

X9900N
レグザのレコーダの製造を受託していた船井電機の倒産で、レグザのレコーダの販売は少ない機種のみ

レグザのレコーダの今後は不明です

首都圏、都市圏でチャンネルの数が多い地域にお住まいでテレビで放映する番組を視聴するのが好きならば、タイムシフトマシンは好適だと思います

テレビの購入を急がないのであれば、Z95Aの後継機発売の来年の初夏前後まで待つか、待たないのであれば価格優先ではG4PJBが、タイムシフトマシンが良ければX9900Nと思います

実際に店頭で3機種の画質と音質を見比べた後の印象、判断に前述の条件を勘案して決断すれば良いのではないかと思います

書込番号:26013375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/12/25 23:08(10ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001634626/SortID=26002348/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001634627/SortID=26000884/

https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4580652113519

コジマネットで購入はお得な様です

価格交渉で値下げ
次にキャッシュバックで2万円
リサイクル同時申し込みでお得!で2万円

25万円前後で買えるのかもしれません

書込番号:26013463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング