液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(3988件)
RSS

このページのスレッド一覧(全531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
531

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

サウンドバーとヘッドホンの同時出力について

2024/09/14 03:13(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7H [43インチ]

クチコミ投稿数:7件

このテレビをお持ちの方でサウンドバーをHDMI(ARC)で接続している方に質問です。

サウンドバーで音を出しながらヘッドホンを有線接続(ヘッドホン端子)した場合、両方から音は出るでしょうか?

もし試したことのある方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。.

書込番号:25889982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/09/14 06:36(11ヶ月以上前)

>菊地菊次郎さん

機能操作ガイド
P.194をご覧下さい。
https://www.hisense.co.jp/dl/pdf/tv/u7h/manual.pdf#page194

書込番号:25890038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/14 06:59(11ヶ月以上前)

>菊地菊次郎さん
こんにちは
本機で確認したわけではありませんが、通常、ARC接続のオーディオ機器と内蔵スピーカー(イヤホン端子)はHDMI規格制約で排他になってます。
なのでサウンドバー使用時には、内蔵スピーカーも、イヤホン端子も、音は出せないはずです。

イヤホン端子設定は内蔵スピーカーから音を出す設定の際は動作します。

書込番号:25890054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/14 07:42(11ヶ月以上前)

>菊地菊次郎さん
こんにちは


光接続なら確実にだせるんですけどね。

書込番号:25890087

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/09/14 11:22(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

選べるとは書いてあるのですが、両方から出せるかどうかが重要でして…

メーカーに問い合わせてるのですが返信が無く…

書込番号:25890315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/09/14 11:25(11ヶ月以上前)

ちなみにREGZAなら過去機種、現行機種ともに両方から音が出せます。

なのでお持ちの方で試せる方いましたらお願いします。

書込番号:25890316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドバー

2024/09/12 09:56(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LF1 [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨年の秋に購入しました。
画質、移動性など問題無く満足しています。
ただ音質があまりにも悪いので(音量を上げると音が割れる)
サウンドバーを円柱部分に付けたいのですが
何か良い物、方法が有れば教えて下さい。
現在は首掛け式のBluetoothスピーカー聴いております。

書込番号:25887596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/12 13:13(11ヶ月以上前)

>けろけれさん
こんにちは。
薄型テレビの音質は一般的に悪いですね。サウンドバーで音質改善は一般的です。

本機にサウンドバーを付けるには、モニター部のHDMI端子に接続する必要があります。

モニター部の支柱にサウンドバーを固定する方法を探るわけですが、サウンドバーの電源ケーブルをコンセントに挿す必要があるので、電源ケーブルはモニターのものと合わせて2本になります。イマイチ感はあります。

本機の支柱は専用品で、これに付けられる棚でもあればよいのですが、1本支柱となるとなかなか見つかりませんね。
本機は壁掛け対応になってないので、背面にVESA穴がありません。VESA穴を利用した棚でやる方法も無理になります。

フリーレイアウトを諦めれば、テレビの手前に台でも置いてサウンドバーを設置すればよいかと。

諦められない場合ですが、例えば下記の様なアンテナ用のクロスマウントを使って、縦棒マウント部にモニター支柱をかませて、横棒マウント用の穴を使って合板等を固定し、そこにサウンドバーを置くとか。

https://dxantenna-product.dga.jp/detail.html?category=&page=1&id=2183

美観やデザインは損ねられますが。

書込番号:25887861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/12 13:34(11ヶ月以上前)

>けろけれさん
バイク用のスマホホルダーの様な物も工夫次第で使えるかもしれません。
ポールにマウントするツールという意味で。

書込番号:25887882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/12 17:32(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>サウンドバーを円柱部分に付けたいのですが
>何か良い物、方法が有れば教えて下さい。

この方法が絶対条件なのでしょうか?

https://amzn.asia/d/8CijRvm
こういう上に置けるようにする棚も有りますが、地震でサウンドバーが落ちてしまう可能性も有るので対策も必要と思います。


実際の設置状況が判らないので、ポールに棚を付けるしか無いのかも判りませんm(_ _)m


こういう「つっぱり棒」を上手く活用する手も有るかも知れませんが...(^_^;
https://amzn.asia/d/1KeXgpz

書込番号:25888175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/09/13 11:10(11ヶ月以上前)

プローバ様
早速のアドヴァイスありがとうございます
なかなか良いものが有りませんね
面倒ですが何か台でもおいてサウンドバーを設置してみます
後は移動時にどれだけ不便かですね( ;∀;)
音を取るか便利さを取るか考えてみます

書込番号:25888985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝 65M550k アレクサ2台接続について

2024/09/12 08:06(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550K [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

Arc対応テレビだと

Amazonファイヤーステック4k MAXを使用し

アレクサ2台接続できると聞きましたが

接続できません。

出来るのでしょうか??

書込番号:25887415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/12 08:20(11ヶ月以上前)

>ななこせぶんさん
こんにちは

以下の手順で できませんか?

https://robotstart.info/2021/12/14/fire-tv-stick-4k-max-echo.html

書込番号:25887435

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/12 08:34(11ヶ月以上前)

>ななこせぶんさん
こんにちは。
fire tv stick 4k maxはTVのARCと書いてあるHDMIポートに接続していますか?
ARCポートはTVに1つだけです。他のポートでは動作しません。

正しい接続と手順を試すのが先決ですが、それでもTVとの相性等でうまくいかないことはあり得ます。

というのもこの使い方はトリッキーだからです。ARCに接続して音を出すためにはオーディオ機器という属性である必要がありますが、fire stickはオーディオ機器ではないので。

書込番号:25887450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 08:57(11ヶ月以上前)

お忙しい中目を通していただきありがとうございます繋げて見たのですが1台しか音が出なく

もちろんhdmi2(earc/arc)の部分にさしています。

書込番号:25887492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 08:58(11ヶ月以上前)

お忙しいところ中目を通していただきありがとうございます。HDMI(earc/arc)のところに指しています

書込番号:25887494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/12 09:43(11ヶ月以上前)

>ななこせぶんさん
スレ主さんがどのような手順でか接続しようとしたか他人には分かりませんが、手順が正しいかは確認しましたか?
どこでうまくいかなかったですか?

書込番号:25887577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 10:55(11ヶ月以上前)

Amazonファイヤーステック内の音は2台から音が出ますが、普通のTVにすると音が出なくなります

書込番号:25887689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2024/09/12 11:24(11ヶ月以上前)

>ななこせぶんさん
>>普通のTVにすると音が出なくなります

症状としてはfire tv stickがARCをARCとして処理できてないようですね。

設定は下記の一連の記事が参考になります。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1481486.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1483427.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1485242.html

これでだめならテレビ側の問題かも。レグザの末尾Kは1世代限りのandroid機で問題が多いです。

書込番号:25887719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 11:29(11ヶ月以上前)

無理そうですね諦めます。
ありがとうございます

書込番号:25887736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング