SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本製品とXRJ-75X95Jの比較について

2023/09/23 05:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90L [75インチ]

スレ主 RADEOさん
クチコミ投稿数:4件

XRJ-75X95Jと本製品で購入を検討しています。どちらも75インチです。それぞれ画質やその他機能についての違い、どちらがおすすめかを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:25433992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/23 12:25(1年以上前)

>RADEOさん
こんにちは
どちらも直下型バックライトで部分駆動の液晶としては上位モデルです。

部分駆動は分割数が多いほどコントラストが良くハロなどの副作用が見えにくくなります。
海外サイトrtingsのテストによれば、X95Jの分割数は84(75型)で、X90Lは88(65型)なので、大差ありません。

また、ピーク輝度(明るさ)も、いずれも1100nitレベルです。

両者の大きな差は、視野角ですね。X-WideのついたX95Jは視野角とコントラストの両立がそこそこできており良い印象ですが、X90Lの視野角特性はこのクラス平均以下です。

機能面は大差ありません。

視野角の狭さは画質品位を結構落としますので、この2機種ではX95Jがおすすめですね。

書込番号:25434441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/23 16:43(1年以上前)

>RADEOさん
大きな違いは色のにじみがなく綺麗になっているのと、
アプリの動作が速くなっている
残像が少ないクリアな映像になっている
ゲーム用のメニューが用意されている点ですね。

逆に視野角が少し狭くなっています、横からみるならX95Jの方が色がくすみにくく綺麗にみえます。

細かな点ではコントラストの向上とか、映像処理の精度アップとかその程度ですね。

単純にX90Lは進化版と思っていいかなと思います。

書込番号:25434728

ナイスクチコミ!5


スレ主 RADEOさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/24 08:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ちなみに、本製品と同価格で他におすすめのテレビはございますでしょうか。

書込番号:25435676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/24 10:06(1年以上前)

>RADEOさん
どの程度まで予算が許容されるのかわかりませんが、75X95KがX95Jからの正常進化モデルで、miniLEDとQDが付いているので、明るく、色が鮮やかで分割数も400台と多いのでコントラスト感も改善しています。
X95JからX95Kはいわばフルモデルチェンジでした。
X90LはX90Kの正常進化モデルで、X95Jの後継モデルではありません。

書込番号:25435777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/24 16:06(1年以上前)

>RADEOさん
やはり75型、30万くらいのですとXRJ-55X90Lがベストではないでしょうか。
65型に下げるならXRJ-65X95Lは液晶最上位になるのでこれと迷うところ。
https://kakaku.com/item/K0001528407/

書込番号:25436149

ナイスクチコミ!2


スレ主 RADEOさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/28 07:25(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

ちなみに本製品と同価格で、BRAVIA以外も検討候補に入れた場合に、よりおすすめな物などがありますでしょうか。

書込番号:25440609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/28 09:11(1年以上前)

>RADEOさん
液晶機種で言えば、ハイエンドテレビのトレンドはminiLEDバックライトです。

X95JやX90LはminiLEDではない従来型の直下型バックライトです。miniLEDだと無条件に高画質とはならず重要なのは分割数です。ソニーの従来型直下型は直下型の中でも特に分割数が少ない部類なので、同社製miniLEDとの差がとても大きくなっています。

ソニーのX95K,X95L、シャープのEP1、レグザZ970M、パナソニックMX950などがminiLEDらしい多分割、高輝度バックライトを搭載した機種になります。

それよりワンランク落ちる従来型直下型機種がソニーX95J、X90L、レグザZ870M、Z875Lなどになります。

X90Lと同等価格で似た様な商品といえばレグザZ875Lくらいですかね。Z875LはminiLEDの昨年モデルでしたが、miniLEDらしい高輝度機でなかったために評価はイマイチでした。

X90L,X95Jの中ではX95Jが一押しです。X95JはX Wide Angleがついていますので、ついてないX90LよりベターでX90Lが勝てる点は存在しません。候補の中ではX95Jが最もお買い得ですかね。X95Jは何と言っても21年の液晶ハイエンドモデルですから。

書込番号:25440707

ナイスクチコミ!0


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/28 11:02(1年以上前)

>RADEOさん
先に書いたX95Lですね、画質面では一切妥協なしになります。
機能的にはX90Lと同じで地デジの画像エンジン、動画アプリの機能や画質とどれをとっても不足ないかなと思います。

後は近い価格でしたらREGZAの75Z875L、ハイセンス75U9H、LGの75QNED90JPA
画質面ではX90Lに近く良いですが、
前二つが中国開発のソフトウェア、後者が韓国開発のソフトウェアで、
SONYやシャープなどのGoogle開発でスマホと同じアプリが使えるのものと異なり操作性に癖があるのと、
アプリが追加できない、動作面でやレスポンスでやや難ありです。
LGは地デジの画質がやや他より劣ります。
REGZAとハイセンスは同じ開発で元東芝だったのを買い取って流用しているので地デジはちゃんと綺麗に映ります。

という感じですので今でしたら
・バランス良いBRAVIAの75X90L
・機能や多少画質を落として価格優先で75X95J
・サイズを落として最高画質の65X95L
のどれかがオススメですね。

書込番号:25440809

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/28 13:46(1年以上前)

>RADEOさん
念のため、X Wide Angleについて少々説明を。
これのメリットは視野角アップと映り込み低減です。
反面コントラスト数値は多少低下しますがこれは暗い部屋で横並び比較しないとわからないレベルです。明るい部屋では差はわかりません。

X95J 正反射率0.9% 拡散反射率1.6% 計2.6% 白化視野角41度 輝度視野角50度 コントラスト2853:1
X90L 正反射率5.1% 拡散反射率0.6% 計5.7% 白化視野角24度 輝度視野角33度 コントラスト4751:1
rtingsより抜粋

X90LはX95Jより5倍程度映り込みが多くなります。視野角も17度程度悪い、コントラストは6割程度ですが有機ELに比べると大差ありませんし、IPSに比べるとずっと良い値です。

90シリーズは95シリーズに比べて明確に下位モデルですからコストのかけ方が違い、当たり前の結果です。
X95JはX95Kが当初価格設定が高すぎて売れなかったので急遽前年モデルを引っ張った経緯があり、型落ちなので中身の割にすごくお買い得です。

書込番号:25440951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RADEOさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/06 16:28(1年以上前)

皆様、詳しいご回答ありがとうございました。

今回はXRJ-75X95Jを購入しようと思います。

書込番号:25451549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声操作での番組表表示について

2023/09/22 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

OK Googleの音声操作で地上番組表を表示したいのですが、Googleテレビのホーム画面が表示されてしまいます。

また、チャンネル変更も「〇チャンネルに変えて」等、数字で言うとYouTubeやGoogleテレビのチャンネルが表示されます。

ワードを「テレビの番組表」「地上番組表」など思いつくものを全て試してみましたが、解決できません。

解決方法をご存じの方があれば教えてください。

書込番号:25433297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が立ち上がらない

2023/09/21 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90K [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

すみません。教えて頂けると助かります。本日、午前中までは普通に視聴できていたのですが、午後になってテレビが立ち上がらなくなりました。【SONYのロゴ】→【グーグルテレビのロゴ】→(一瞬)ホーム画面→【SONYのロゴ】の繰り返しです。ソニーのサポートセンターは繋がらず、チャットロボットは会話になりません。直す方法はあるのでしょうか?それとも販売店等を通じて修理を依頼すべきなのでしょうか?

書込番号:25432171

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/21 19:11(1年以上前)

修理依頼してください

書込番号:25432175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/21 19:24(1年以上前)

>ルナ&モモさん

こんにちは、テレビの電源をリモコンで切り、電源コードを壁のコンセントから抜きます、15分経過後電源プラグを差し直して
電源を入れます.
これによってリセットされますので、映るようになれば、再設定などやってください。

書込番号:25432188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/21 19:48(1年以上前)

こんばんは。

下記スレと症状が類似しているのでハードリセット(強制初期化)を試してみて下さい。

・再起動を繰り返す不具合2023/09/10 08:22
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=25416552/#25416552


1.電源コードをコンセントから抜く

2.リモコンではなく本体の電源ボタンを押したまま電源コードを挿す。LEDライトが白色になるまで電源ボタンを約10〜30秒押し続ける。

3.LEDライトが白色になったら電源ボタンを放す。LEDライトが白色にならない場合は1からやり直す。

ではでは。

書込番号:25432213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/09/21 22:54(1年以上前)

【今岡山県にいます】さん、【里いも】さん、【ハル太郎】さん、早速のアドバイス、ありがとうございました。
特に【ハル太郎】さんのアドバイスはメーカーのHPにも載っていない(私の検索の仕方が悪かったのでしょうか)方法で、実施してみたら直ぐに初期化に成功しました。再設定に少し時間がかかりましたが、また視聴できるようになりました。
本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:25432482

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

原因不明…

2023/09/21 12:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:32件

今春、テレビを買い換えたのですが、たまに起こる画面チラツキなどの現象で悩んでいます。どのハードがNGなのか、ご教示いただけるとありがたいです。

パナDIGA(DMR−BRZ1010)→デノンAVアンプ(AVR−X2200W)→ブラビア(XRJ−65X95J) ※すべてHDMI接続

にて視聴しているのですが、ブラビアの入力切替でDIGAを選択してテレビを視聴中に画面に粉雪が降るようにちらついたり、フラッシュ現象が出たり、また番組表や録画一覧ボタンを押すとブラックアウトしたりします。

ちなみに、AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます。

またDIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

上記からDIGAが不調で、AVアンプを介在させたときは「4Kアップスケーリング」機能で、視聴画面がマシになっているのでは? と推測しましたが、そうすると光チューナー視聴時に、なぜフラッシュするのか…と悩んでいます。

このカテゴリで質問するのはお門違いかもしれませんが、「ここがNGでは?」という参考意見でも構いませんので、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:25431726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 12:24(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは

HDMIの不具合のようですね、ケーブルをエレコム
HDMI 2.1 3m DH-HD21E30BK に換えて下さい

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69

後は、調子の悪いソース側機器の寿命でしょう

書込番号:25431744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 12:42(1年以上前)

>nasne使いさん
早々のご意見、ありがとうございます!

確かにHDMIケーブルの不都合を1番手に考えまして、AVアンプにつながっているケーブルはすべてウルトラハイスピードタイプに買い換えました。

またAVアンプからブラビアに行っているケーブルも8K対応版…ただ設置状況から長さ15メートル…です。

光チューナー→15メートル8K対応HDMIケーブル→ブラビア、では普通に視聴できます。ソース側…やはりブルーレイレコーダーの不調でしょうか?

書込番号:25431770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 13:03(1年以上前)

ケーブルは換えられないのですね

HDMIケーブルと、USBやLANケーブルを離すとか

テレビ コンセントのL側N側を合わせたり
テスターで交流電圧を測り、機器間の電圧が少なくなる
コンセントの向きに合わせるぐらいでしょうか


規格の古いケーブルの方が太いから安定してる気もします
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073JH3VS3

書込番号:25431796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/21 13:30(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは。
>>画面に粉雪が降るようにちらついたり

こちらはHDMIケーブルに原因がある場合の典型的な症状です。

すでにウルトラHDMIに替えられたとのことですが、HDMIコミティーの認証済み製品でしょうか?認証品はパッケージに二次元バーコードがあり、認証アプリで検証できます。
認証品でない自称ウルトラHDMIも多く売られていますが、これらは結構問題が出ます。

認証品でケーブルに問題がない場合ですが、

>>DIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

>>AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます

AVアンプを通すとNGなのでAVアンプが原因かと思いきや、直結でもDIGAはNGなんですね。この直結というのは15mのケーブルを介した直結ですか?
DIGAが原因なら、光チューナーでNGになる説明はつきません。両機ともNGと言うのも確率的に考えられません。

ちなみに長さ15mのHDMIケーブルは光ファイバーのタイプですか?こちらはメーカーや機種はわかりますか?認証品かどうかが同じく重要です。

私が確認するとしたら、まずテレビの近くにレコーダーや光チューナーを持ってきて2m程度のメタルHDMIケーブルでテレビに直結して問題がないかを調べます。そのようなことは可能でしょうか?

書込番号:25431821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/09/21 14:15(1年以上前)

>さとぽんRさん

デーガハードディスクの劣化が原因だと思います。

HDMIケーブル長いですが、取説に電波ノイズで映像伝送できない可能性の免責事項の説明ありますか?



書込番号:25431866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!

一度、ラックからブルーレイレコーダーを取り出して、ブラビアに短いケーブルにてつないで確認してみることにします。

書込番号:25431873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:26(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ケーブルの件は長尺ですが、普通のメーカー製ではなく、オーディオ専門店の特殊仕様? のはずなので、一度、お店に諸々確認してみます。ありがとうございます!

書込番号:25431879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/09/21 14:32(1年以上前)

>さとぽんRさん

ケーブルの中身が光ケーブルのHDMIケーブルなら基本長さでノイズ干渉無いです。



書込番号:25431882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

9月27日(水)までの期間限定特価

2023/09/19 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

9月27日(水)までの期間限定特価で128,700 円となっているショップがあります。安いと思うのですが、他にも候補があり購入を悩んでいます。候補は、VIERA TH-65LX950、REGZA 65Z770L などです。倍速機能がないため安価だと思うのですが、非常に悩んでいます。ご意見いただければ幸いです。

書込番号:25429470

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:220件

2023/09/19 20:37(1年以上前)

>MI568さん

下記リンクが比較表です。比べてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528420_K0001435839_K0001452599&pd_ctg=2041

X75WLがエントリーモデル、LX950が液晶最上位モデル、Z770Lが上位モデルに近いスタンダードモデルです。
各製品位置づけがかなり異なりますね。

X75WLについては、
ソニーブラビア2023年モデル発表
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19424
『「X80L」シリーズよりもさらに安価なエントリー向けの4K液晶テレビとして「X75WL」シリーズも登場する。75/65/55/50/43V型と全5機種と幅広い画面サイズを展開する。エンジンは「HDR X1」よりもさらに1世代前の「X1」で、液晶は等速パネルだ。「BRAVIA CORE」対応こそないが、Google TVプラットフォームや新機能「ゲームメニュー」など、上位モデルとそん色ない機能性は魅力的。ブラビアのエントリー価格帯をさらに拡大するラインアップとして要注目のモデルと言えそうだ。』
とあり、X75WLは価格重視のモデルのようです。

比較表から読み取れることとして、以下があります。
・X75WLは価格重視
・LX950がIPS液晶で、斜めから見ても色の変化が少ない
・LX950、Z770Lが液晶部分駆動で、コントラストに優れる
・Z770Lが量子ドット採用で鮮やかさに優れる
・LX950が2画面機能
・LX950、Z770Lが倍速液晶
・Z770Lがタイムシフトマシン(地上波全録)
・LX950、Z770Lが早見再生対応
・X75WLがGoogle TV(動画配信などの拡張性が良い)
・VOD(動画配信)の対応状況がそれぞれ違う
・スマホ連携がX75WL、Z770LがAirPlay 2、LX950が独自機能
・Z770Lが回転式スタンド
・LX950、Z770Lが4K120P対応
・スピーカー性能がそれぞれ違う

どの機種もヨドバシカメラ等家電量販店で展示がありますので、画質・音質等をチェックされるのもいいかと思います。
各製品位置づけがかなり異なるので、比較しやすいのではないでしょうか。

書込番号:25429555

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:220件

2023/09/19 22:21(1年以上前)

>MI568さん

65X75WL、ヨドバシには展示がないようですね。見間違えたわけではないと思うんだけどな〜?
ともかく、65X75WLの情報収集は、店員さんにどんな感じか聞くくらいになってしまいそうですね。

書込番号:25429700

ナイスクチコミ!3


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/19 22:29(1年以上前)

>すずあきーさん

詳しくご説明いただきありがとうございます。価格をとるか、機能をとるかですね。。。
仰るように、実機を見に行こうかと思います。

書込番号:25429714

ナイスクチコミ!1


tomo0722さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 00:25(1年以上前)

こちらの商品を検討しているのですがちなみにその期間限定価格はどこの店舗になりますでしょうか?

書込番号:25429858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 11:48(1年以上前)

>tomo0722さん

Joshinやコジマネットなど複数あります。5年延長保証やリサイクル回収料金は別途必要なようです。

書込番号:25430327

ナイスクチコミ!2


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/25 14:59(1年以上前)

悩みましたが、VIERA TH-65LX950 を購入することにいたしました。

>すずあきーさん
ありがとうございました。

書込番号:25437382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

Youtubeからテレビ切り替え出来ない

2023/09/19 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

YouTube見た後テレビに切り替え出来なくなりました。
一度ABEMAに切り替えるかテレビ消して地上押すしか映像切り替わなくなりました。原因が分かりません。

書込番号:25429040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/09/19 15:23(1年以上前)

>パナ男女さん

コンセント抜いて10分放置です。

これで直るはずです。

書込番号:25429146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36382件Goodアンサー獲得:7698件

2023/09/19 15:36(1年以上前)

>パナ男女さん
こんにちは
下記の手順やられてみて下さい。

@電源抜きリセット
テレビのコンセントを抜いて10分間放置してから再度挿してみる。その後リモコンで電源オン。
OSが再起動するので直るかもしれません。

こらで直らない場合、

Aストレージのリセット
メニューからストレージのリセット。初期設定が必要になりますがOSを初期化できます。

あとは、テレビのファームウェアが最新か確認して必要ならアップグレードしてください。

それでもダメならyoutubeの問題かもなのでしばらく様子見ですかね。

書込番号:25429160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/19 15:59(1年以上前)

>パナ男女さんリモコンのテレビボタン押しても駄目ですか?

書込番号:25429202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/19 16:07(1年以上前)

仕方ないなソニー製品はwww

書込番号:25429218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2023/09/19 16:44(1年以上前)

再起動はしてみましたか?(リモコンの電源ボタン長押し)

書込番号:25429262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2023/09/19 21:07(1年以上前)

ダメでした。
コンセント切入ダメでした。
コンセント10分試してみます。

書込番号:25429599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/09/19 21:12(1年以上前)

>パナ男女さん
>コンセント10分試してみます。

電源コンセント抜き10分でダメならテレビ初期化です。

一時的な不具合です。

書込番号:25429612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


r-1126さん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/28 19:29(1年以上前)

私も、同じ症状が出ています。SONYにこの障害について問い合わせた所、同じ内容の不具合が発生しているそうです。現在、原因を確認中との事でしばらくお待ちくださいとの事でした。アップデートで修正されるとのことです。しばらく待つしか有りませんね。ちなみに、リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。やって見たら出来ました。

書込番号:25441313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:483件

2023/09/28 23:55(1年以上前)

>リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。

通常手番では?

書込番号:25441657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング