SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

原因不明…

2023/09/21 12:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:32件

今春、テレビを買い換えたのですが、たまに起こる画面チラツキなどの現象で悩んでいます。どのハードがNGなのか、ご教示いただけるとありがたいです。

パナDIGA(DMR−BRZ1010)→デノンAVアンプ(AVR−X2200W)→ブラビア(XRJ−65X95J) ※すべてHDMI接続

にて視聴しているのですが、ブラビアの入力切替でDIGAを選択してテレビを視聴中に画面に粉雪が降るようにちらついたり、フラッシュ現象が出たり、また番組表や録画一覧ボタンを押すとブラックアウトしたりします。

ちなみに、AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます。

またDIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

上記からDIGAが不調で、AVアンプを介在させたときは「4Kアップスケーリング」機能で、視聴画面がマシになっているのでは? と推測しましたが、そうすると光チューナー視聴時に、なぜフラッシュするのか…と悩んでいます。

このカテゴリで質問するのはお門違いかもしれませんが、「ここがNGでは?」という参考意見でも構いませんので、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:25431726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 12:24(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは

HDMIの不具合のようですね、ケーブルをエレコム
HDMI 2.1 3m DH-HD21E30BK に換えて下さい

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69

後は、調子の悪いソース側機器の寿命でしょう

書込番号:25431744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 12:42(1年以上前)

>nasne使いさん
早々のご意見、ありがとうございます!

確かにHDMIケーブルの不都合を1番手に考えまして、AVアンプにつながっているケーブルはすべてウルトラハイスピードタイプに買い換えました。

またAVアンプからブラビアに行っているケーブルも8K対応版…ただ設置状況から長さ15メートル…です。

光チューナー→15メートル8K対応HDMIケーブル→ブラビア、では普通に視聴できます。ソース側…やはりブルーレイレコーダーの不調でしょうか?

書込番号:25431770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 13:03(1年以上前)

ケーブルは換えられないのですね

HDMIケーブルと、USBやLANケーブルを離すとか

テレビ コンセントのL側N側を合わせたり
テスターで交流電圧を測り、機器間の電圧が少なくなる
コンセントの向きに合わせるぐらいでしょうか


規格の古いケーブルの方が太いから安定してる気もします
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073JH3VS3

書込番号:25431796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/21 13:30(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは。
>>画面に粉雪が降るようにちらついたり

こちらはHDMIケーブルに原因がある場合の典型的な症状です。

すでにウルトラHDMIに替えられたとのことですが、HDMIコミティーの認証済み製品でしょうか?認証品はパッケージに二次元バーコードがあり、認証アプリで検証できます。
認証品でない自称ウルトラHDMIも多く売られていますが、これらは結構問題が出ます。

認証品でケーブルに問題がない場合ですが、

>>DIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

>>AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます

AVアンプを通すとNGなのでAVアンプが原因かと思いきや、直結でもDIGAはNGなんですね。この直結というのは15mのケーブルを介した直結ですか?
DIGAが原因なら、光チューナーでNGになる説明はつきません。両機ともNGと言うのも確率的に考えられません。

ちなみに長さ15mのHDMIケーブルは光ファイバーのタイプですか?こちらはメーカーや機種はわかりますか?認証品かどうかが同じく重要です。

私が確認するとしたら、まずテレビの近くにレコーダーや光チューナーを持ってきて2m程度のメタルHDMIケーブルでテレビに直結して問題がないかを調べます。そのようなことは可能でしょうか?

書込番号:25431821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/09/21 14:15(1年以上前)

>さとぽんRさん

デーガハードディスクの劣化が原因だと思います。

HDMIケーブル長いですが、取説に電波ノイズで映像伝送できない可能性の免責事項の説明ありますか?



書込番号:25431866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!

一度、ラックからブルーレイレコーダーを取り出して、ブラビアに短いケーブルにてつないで確認してみることにします。

書込番号:25431873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:26(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ケーブルの件は長尺ですが、普通のメーカー製ではなく、オーディオ専門店の特殊仕様? のはずなので、一度、お店に諸々確認してみます。ありがとうございます!

書込番号:25431879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/09/21 14:32(1年以上前)

>さとぽんRさん

ケーブルの中身が光ケーブルのHDMIケーブルなら基本長さでノイズ干渉無いです。



書込番号:25431882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

標準

9月27日(水)までの期間限定特価

2023/09/19 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X75WL [65インチ]

スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

9月27日(水)までの期間限定特価で128,700 円となっているショップがあります。安いと思うのですが、他にも候補があり購入を悩んでいます。候補は、VIERA TH-65LX950、REGZA 65Z770L などです。倍速機能がないため安価だと思うのですが、非常に悩んでいます。ご意見いただければ幸いです。

書込番号:25429470

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/19 20:37(1年以上前)

>MI568さん

下記リンクが比較表です。比べてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528420_K0001435839_K0001452599&pd_ctg=2041

X75WLがエントリーモデル、LX950が液晶最上位モデル、Z770Lが上位モデルに近いスタンダードモデルです。
各製品位置づけがかなり異なりますね。

X75WLについては、
ソニーブラビア2023年モデル発表
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19424
『「X80L」シリーズよりもさらに安価なエントリー向けの4K液晶テレビとして「X75WL」シリーズも登場する。75/65/55/50/43V型と全5機種と幅広い画面サイズを展開する。エンジンは「HDR X1」よりもさらに1世代前の「X1」で、液晶は等速パネルだ。「BRAVIA CORE」対応こそないが、Google TVプラットフォームや新機能「ゲームメニュー」など、上位モデルとそん色ない機能性は魅力的。ブラビアのエントリー価格帯をさらに拡大するラインアップとして要注目のモデルと言えそうだ。』
とあり、X75WLは価格重視のモデルのようです。

比較表から読み取れることとして、以下があります。
・X75WLは価格重視
・LX950がIPS液晶で、斜めから見ても色の変化が少ない
・LX950、Z770Lが液晶部分駆動で、コントラストに優れる
・Z770Lが量子ドット採用で鮮やかさに優れる
・LX950が2画面機能
・LX950、Z770Lが倍速液晶
・Z770Lがタイムシフトマシン(地上波全録)
・LX950、Z770Lが早見再生対応
・X75WLがGoogle TV(動画配信などの拡張性が良い)
・VOD(動画配信)の対応状況がそれぞれ違う
・スマホ連携がX75WL、Z770LがAirPlay 2、LX950が独自機能
・Z770Lが回転式スタンド
・LX950、Z770Lが4K120P対応
・スピーカー性能がそれぞれ違う

どの機種もヨドバシカメラ等家電量販店で展示がありますので、画質・音質等をチェックされるのもいいかと思います。
各製品位置づけがかなり異なるので、比較しやすいのではないでしょうか。

書込番号:25429555

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/19 22:21(1年以上前)

>MI568さん

65X75WL、ヨドバシには展示がないようですね。見間違えたわけではないと思うんだけどな〜?
ともかく、65X75WLの情報収集は、店員さんにどんな感じか聞くくらいになってしまいそうですね。

書込番号:25429700

ナイスクチコミ!3


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/19 22:29(1年以上前)

>すずあきーさん

詳しくご説明いただきありがとうございます。価格をとるか、機能をとるかですね。。。
仰るように、実機を見に行こうかと思います。

書込番号:25429714

ナイスクチコミ!1


tomo0722さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 00:25(1年以上前)

こちらの商品を検討しているのですがちなみにその期間限定価格はどこの店舗になりますでしょうか?

書込番号:25429858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/20 11:48(1年以上前)

>tomo0722さん

Joshinやコジマネットなど複数あります。5年延長保証やリサイクル回収料金は別途必要なようです。

書込番号:25430327

ナイスクチコミ!2


スレ主 MI568さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/25 14:59(1年以上前)

悩みましたが、VIERA TH-65LX950 を購入することにいたしました。

>すずあきーさん
ありがとうございました。

書込番号:25437382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

Youtubeからテレビ切り替え出来ない

2023/09/19 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

YouTube見た後テレビに切り替え出来なくなりました。
一度ABEMAに切り替えるかテレビ消して地上押すしか映像切り替わなくなりました。原因が分かりません。

書込番号:25429040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/09/19 15:23(1年以上前)

>パナ男女さん

コンセント抜いて10分放置です。

これで直るはずです。

書込番号:25429146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/19 15:36(1年以上前)

>パナ男女さん
こんにちは
下記の手順やられてみて下さい。

@電源抜きリセット
テレビのコンセントを抜いて10分間放置してから再度挿してみる。その後リモコンで電源オン。
OSが再起動するので直るかもしれません。

こらで直らない場合、

Aストレージのリセット
メニューからストレージのリセット。初期設定が必要になりますがOSを初期化できます。

あとは、テレビのファームウェアが最新か確認して必要ならアップグレードしてください。

それでもダメならyoutubeの問題かもなのでしばらく様子見ですかね。

書込番号:25429160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/19 15:59(1年以上前)

>パナ男女さんリモコンのテレビボタン押しても駄目ですか?

書込番号:25429202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/19 16:07(1年以上前)

仕方ないなソニー製品はwww

書込番号:25429218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2023/09/19 16:44(1年以上前)

再起動はしてみましたか?(リモコンの電源ボタン長押し)

書込番号:25429262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2023/09/19 21:07(1年以上前)

ダメでした。
コンセント切入ダメでした。
コンセント10分試してみます。

書込番号:25429599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2023/09/19 21:12(1年以上前)

>パナ男女さん
>コンセント10分試してみます。

電源コンセント抜き10分でダメならテレビ初期化です。

一時的な不具合です。

書込番号:25429612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


r-1126さん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/28 19:29(1年以上前)

私も、同じ症状が出ています。SONYにこの障害について問い合わせた所、同じ内容の不具合が発生しているそうです。現在、原因を確認中との事でしばらくお待ちくださいとの事でした。アップデートで修正されるとのことです。しばらく待つしか有りませんね。ちなみに、リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。やって見たら出来ました。

書込番号:25441313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2023/09/28 23:55(1年以上前)

>リモコンのテレビボタンを押すと、テレビに切替ができるそうです。

通常手番では?

書込番号:25441657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

DAZNの画質

2023/09/18 11:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:27件

DAZNの画質についての質問です。

ipadで視聴しているときの画質よりもブラビアの画質のほうが低く、文字つぶれなどが発生し、あまり快適ではありません。
DAZNの公式ページでは、通信速度が関係すると書いてありました(下記転載)が、我が家はフレッツ光利用で、wi-fi環境下で、
スマホ、PCともに100Mbps(5ghz)程度でつながっており、ブラビアのブラウザ上で計測しても60Mbps程度出ているので、決して
通信環境が悪いとは言えないと思います。

設定等を何度も見直しましたが、HD画質とは程遠い感じです。何か改善策等はあるのでしょうか。それともブラビアではこの程度
の画質が限界なのでしょうか。

ご教示いただければ助かります。

【以下DAZN転載】

DAZNでは、お客様がご利用のデバイスやインターネット環境に合わせ、最適な映像を自動選択し、提供しております。
DAZNをご視聴いただく際のインターネット環境につきましては、下記内容をご確認ください。

■ 2.0Mbps: 標準画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(外出先でご視聴の場合、快適な回線速度です)

■ 3.5Mbps: HD画質での動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(モバイルデバイスでご視聴の場合、最適な回線速度です)

■ 6.0Mbps: HD画質と高フレームレートでの動画をお楽しみいただけるインターネット接続スピードです。
(TVでご視聴の場合、6.0Mbps以上の回線速度をお勧めします)

■ 8.0Mbps: 弊社が提供する最高のビデオ品質で動画をお楽しみいただける回線速度です。

書込番号:25427498

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/18 11:56(1年以上前)

>ナヤミマンさん
こんにちは
回線速度ですが、テレビから見える速度が重要です。内蔵youtubeアプリでオプション-統計情報を表示させると、テレビのyoutubeアプリから見た回線速度がわかります。

一度やってみてもらえますか?

回線速度が十分なら、あとユーザーレベルで出来ることと言えば、OSを再起動させるために、コンセント抜きリセット(コンセントを抜いて10分放置)してみるとか、
メニューからストレージのリセットを実行する(初期設定が必要になります)くらいですかね。

書込番号:25427532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/18 18:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ブラビアのブラウザ上で計測しても60Mbps程度出ているので、決して通信環境が悪いとは言えないと思います。

これは、視聴しようとしている時間に計測したのですか?別の時間帯だったりしませんか?

>設定等を何度も見直しましたが、HD画質とは程遠い感じです。

何の設定?テレビ?ルーター?主語が抜けると勝手に判断して「出来てるはず」とスルーしてしまう可能性も...
 <出来れば設定画面を撮影して投稿して貰えると、「設定したつもり」でも間違って居たり肝心の項目では無かったりしてそのことに気付いてくれるかも...

>【以下DAZN転載】

https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/about-recommended-devices-jp

の「インターネットにてDAZNをご視聴される場合、下記もご参照くださいませ:」の部分は確認しましたか?
 <https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/improve-network-connection-jp
  とか...


DAZNって快適な視聴には「IPv6」での接続が必要じゃ無かったっけ?
ご契約のプロバイダの内容を確認して、ルーターの設定も確認してみては?

書込番号:25428097

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/18 23:08(1年以上前)

>ipadで視聴しているときの画質よりもブラビアの画質のほうが低く、文字つぶれなどが発生し、あまり快適ではありません。

これってしばらく見ててもずーっと同じ状態ってことなのかな?

書込番号:25428450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件

2023/09/19 15:00(1年以上前)

皆様

お早い返信ありがとうございました。
結論から申し上げますと、なんとテレビの再起動で解消しました。
テレビの再起動は、リモコンに記載のある電源ボタン長押しでおこないました。
HD画質で映るようになりました。

>プローヴァさん
内臓アプリで統計情報の表示は残念ながらメニューが見つからず行きつけませんでした。
記載した60Mbpsは内臓ブラウザから速度テストするページで調べたものです(https://fast.com/ja/)。
コンセント抜き差しではありませんでしたが、再起動がいつでも解決の近道ですね。

>名無しの甚兵衛さん
スピード計測はこの間に行ったものです。私が行った見直しは、5ghzと2.4ghzのwifi設定を一度捨てて再度アクセスする、DAZNの
ログアウトログイン、ネットワーク(モデム・ルーター)の電源オフ、オン、テレビのオフ、オンでした。
テレビの再起動はこの書き込み前には行っていませんでした。
ご指摘の通り、何を行ったかしっかり把握し共有するべきですね。ありがとうございました。

>どうなるさん
ずっと低画質でした。ご指摘の通り、立ち上げ直後や、何かの関係で一時的に低画質(ちょっと悪いではなくとても悪い画質)になり
しばらくすると戻るということはよくありますが、今回はずっとHD画質ではない状態(イメージでいうと地デジのサブチャンネル画像程
度)という感じでした。

書込番号:25429125

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/19 15:11(1年以上前)

>ナヤミマンさん
直ってよかったですね。

>>再起動がいつでも解決の近道ですね。

まあOSがAndroidですからそんなもんです。

書込番号:25429137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/19 19:59(1年以上前)

>結論から申し上げますと、なんとテレビの再起動で解消しました。
>テレビの再起動は、リモコンに記載のある電源ボタン長押しでおこないました。

>ずっと低画質でした。ご指摘の通り、立ち上げ直後や、何かの関係で一時的に低画質(ちょっと悪いではなくとても悪い画質)になり

DAZNの再生(安定)ってキャシュがかなり重要っぽいしその辺の処理がうまくいってなくて高画質にならず低画質の中で良くなったり悪くなったりしてた、再起動でそれがリセットされて上手くいくようになったとかそんな感じっぽいね

書込番号:25429502

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画出来ない

2023/09/17 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500C [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

毎週録画で録画中と表示されていたのに、録画中に電源を入れて他のチャンネルを見てから、録画番組を見ようと録画リストを開いたら録画されていませんでした。予約は正常に処理されましたというメッセージも出ていますが、なぜでしょうか。

書込番号:25426711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2023/09/17 19:31(1年以上前)

>サトシ0325さん
こんにちは

他の番組で、今までHDDに入ってた番組は 正常に見れますか?

録画終了後すぐに表示されない場合もありますが、その辺はいかがでしょうか。

それでもダメな場合は、一度テレビのコンセントを抜いて10分放置して再度入れてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25426737

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/17 20:00(1年以上前)

>サトシ0325さん
こんばんは
録画リスト押した後に、上部の分類表示は「全チャンネル」になってますか?
分類によっては絞り込まれていて目的の番組が表示されない場合もあるかと思います。

ご確認下さい。

書込番号:25426758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

大型液晶TVの角の照度が暗い件

2023/09/11 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

スレ主 gonzokenさん
クチコミ投稿数:4件

現在65のTVを85に買い替えるつもりで色々見てますが
詳しい方々のメッセージ見てると購入機種により角が暗くなってしまうものが有るとか
決めてるのはSONYのブラビア85inで85X95Jと持ってたのですが如何でしょう?
最新最上級が良いのは理解してるのですが
引っ越し費用等かさむので95Kとか95Lまで行かず95Jで満足得られないかと思ってます
今まではKJ-65Z9D使っておりました

書込番号:25418274

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/11 11:52(1年以上前)

>gonzokenさん
こんにちは
本機は直下型バックライトなので、四隅が暗くなるのは原理的な物で解消しようがありません。
X95JもKもLも、Z9Dも全て直下型ですが、直下型でも、分割数が多いと暗さは目立たず、少ないと暗さがより目立ちます。

分割数は多い順に、
Z9D > X95L > X95K > X95J
となりますので、Z9Dに比べるとX95Jは、暗さは結構目立つ結果になると思います。

あとは量販店等で実際に実物をご覧になって気になるかどうか判断されるのが良いと思います。

書込番号:25418300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gonzokenさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 12:17(1年以上前)

こんにちは
早速の御回答ありがとう御座います
やはりそうですか画面が大きくなる分
その辺り余計に気になるんじゃないかと心配してて
でも金額が25万以上違うので
型遅れの上位機種でなんとかならないかなぁと思い

書込番号:25418337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/11 12:54(1年以上前)

>gonzokenさん
高級液晶機はコントラスト感を上げるために直下型で部分駆動が多いですが、miniLEDなど使ってLED数は増やせても、肝心の分割数はコストに直に響くので簡単に増やせないわけです。

miniLED含む直下型液晶では正直何を選んでも四隅に関しては似たり寄ったりなので、この点が気になるなら有機ELしかないですよ。

値段のことをおっしゃっているのに申し訳ないのですが、逆に言えば、予算内なのが液晶で、しかもハイエンド機が欲しいのであればこの点はすっぱりあきらめた方がいいと思います。
分割数が多くて気になりにくいといったところで、全く暗くはならない有機ELとは比較になりませんので。

書込番号:25418391

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonzokenさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 15:49(1年以上前)

有難う御座います
現在の所、有機ELしかその部分の解消出来ないとあれば
もはや上位機種の95Kとか最新の95Lでも似たような物であれば
コスト面で私の中での妥協点であった95Jでも同じだと思えてきました
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:25418558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/09/11 16:18(1年以上前)

>gonzokenさん
よくお考えになってくださいね。
液晶直下型では、四隅の暗部がなくならないという意味では似た様な物ですが、レベル差はありますよ。
心配なら実物をご覧になっての判断がベストです。
Z9Dって確か65型で600分割とかあったと思いますが、X95Jは65型だと60分割前後です。85型でも100はいかないと思います。

書込番号:25418576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonzokenさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/11 16:36(1年以上前)

ありがとうございます
今使ってるのが55から65に変える時に大きなTVは良いもの買わないといけないと電気屋さんに押されて
頑張って買ったもんですから85になると余計に気になるんじゃないかと思い
ただ家電量販店で見ても(65型しか比べられませんでした)有機ELとは大きく違うのが私でも体感出来ますが
最上位機種と中間の場合、顕著には分からなかったので許せる予算(50万まで)で
探すと95Jに行きつきました

書込番号:25418584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング