SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全405スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

結局プチフリって

2020/09/06 10:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]

スレ主 A-さんさん
クチコミ投稿数:76件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度2

ネット動画のプチフリ放置って酷いと思うんですが、みなさんの個体は今どうですか?
製造時期によっては発生してないんでしょうか、自分は去年の9月ごろの購入個体です

なんかソニーストアとか、家電量販店が普通にandroid tvとして販促してるの見るとユーザーとしては違和感しかない・・・

みなさん地上波重視なのか、外部機器メインで気にしないのか、個人的にはandroid tvじゃないならレグザの方が総合的には優れてると思うので残念

書込番号:23645016

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度4

2020/09/06 21:48(1年以上前)

アマゾンプライムとユーチューブのみを毎日見てますが、何も問題はありません。購入後まだ半月ですが。

このテレビは初期状態があまり宜しくないようですので、内部ストレージデータのクリアをしてみて下さい。

書込番号:23646456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度5

2020/09/07 18:05(1年以上前)

>A-さんさん
プチフリは、私の使っている範囲ではアマゾンプライムビデオのみで引き続き発生中です。
昨年秋の購入直後よりは発生頻度が下がっています。
今は映画2本で1回とかそんなレベルでしょうか。正直なところ気にならなくなってきました。
バージョンアップで良くなってきているんじゃないかなと思っています。
別の問題、音声外部出力時のランダムな音の途切れも、1月のアップデート適用以降継続中です。
これも多少は良くなっているみたいで、以前は光デジタルでしか回避できませんでしたが、最近はeARCをオフとドルビーデジタルプラスをオフにする設定で回避できています。
購入当時レグザと比べて、レグザ液晶の斑リスクの方が、ブラビアのAndroidTVリスクよりも避けたかったのでこっちにしました。
今から思うと、当時は選択肢になかったのですが、レグザの有機ELがよかったのかも。

書込番号:23647954

ナイスクチコミ!1


スレ主 A-さんさん
クチコミ投稿数:76件 BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]の満足度2

2020/09/07 19:04(1年以上前)

自分の個体はプチフリのアプリ種類も頻度も下がらないんですよね
ロットで多少改善もしてるんだか、だいたい割と重大な不具合なのにアップデートの改善内容にも今後のロードマップにも入ってませんからね

レグザは非androidソフトの良さや、録画、地デジ画質で抜けてますけど映像出力部分のハードで中華っぽさが出てるのかな

書込番号:23648049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/08 09:04(1年以上前)

>A-さんさん

まったく同感です。ソニーのウェブでもネットフリックス視聴を押し出してますよね。
私は我慢ならないので、ソニーマーケティングに即刻ウェブの表記を変更するよう苦情をいれました。
ソニーマーケティングもその不具合知らなかったみたいで、いま開発に確認中とのこと。
開発のほうで社内的に隠しているんだと思います。

ちなみに私は9500GではなくA9Gですが、まったく同じ症状が出ていて、いまだに治っていません。
いろいろな皆さんにアドバイスいただいて、今はファイアスティック経由で見てますが、プチフリもなく、また音の途切れも一切なくなりました。
そのかわり、スティックに切り替えている間はテレビのスクリーンセーバー機能が発動せず、ソニーが焼き付き防止のために推奨するスクリーンセーバー五分、という機能が使えません。

私個人的には、この不具合が治るまでは、ソニーから、ネットフリックス等のサービスの料金負担、またはAmazonスティックの貸し出し、保証期間の延長等の何らかの対応があってしかるべきだと感じています。
少なくとも、ユーザ登録させているわけなので、登録ユーザ全員にこの不具合等の告知は行うべきですね。
これも個人的意見ですが。

書込番号:23648822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/09/08 09:22(1年以上前)

>Netflixユーザーさん
>>スティックに切り替えている間はテレビのスクリーンセーバー機能が発動せず、

LGやパナソニックでは、外部入力だろうが、静止画が続くと自動で輝度が落とされたりスクリーンセーバーに移行したりします。

ソニーは外部入力の場合、レコーダーのメニューなど、完全に静止画であってもスクリーンセーバーに移行しませんか?
fire TVでメニューを表示しているような場合、動画プレビューなど、画面で動いている部分が多くあれば静止画と判定されてないのかも知れません。

書込番号:23648857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/08 09:28(1年以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
はい、私もファイアスティックホーム画面が更新されているから?と思い、コンテンツ再生画面を一時停止して待ってみましたが、結果は同じでした。
パナやLGはスクリーンセーバー発動するんですね。なんともこれもソニー仕様なんでしょうか。。

書込番号:23648863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/09/08 09:37(1年以上前)

>Netflixユーザーさん

LGやパナソニックはレコーダーのメニューなんかだと、1分も待たずに移行します。

もしそうなら、なんでソニーは外部入力で静止画検出をやらないのか疑問が残ります。テレビのコントロール下における内蔵アプリやテレビのメニューと違って、どんな信号が入れられるかわからない外部入力の方が、普通は神経使って実装すべきところですよね。

>>ソニーマーケティングもその不具合知らなかったみたいで、いま開発に確認中とのこと。

これはもう、あるある、というか、客相の基本として、何を聞いても「そんな不具合は初耳」、って反応ではないかと。
仮に担当者が知っていても、それを認めてしまうと、自分の報告以前からあるバグなんだ、とお客さんの印象が悪化しますし、知ってるならさっさと直さんかい、と突っ込まれかねませんからね。

書込番号:23648876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

標準

欠陥あり(イヤホーン)

2020/08/30 17:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 kyg-21さん
クチコミ投稿数:4件

壁面取付時イヤホーンジャックが裏面で指届かず

壁掛け取り付けすると背面のイヤホーンジャックに「手や指がはいらない」欠陥あり。

 純正の壁掛け金具を業者に取り付けてもらったら、イヤホーンジャックが裏面中央部やや下で、
指や手が入らず。必要な都度イヤホーンが装着できません。 ソニーの利用者問い合せをする
と、なんと「壁掛け設置前に全てのケーブルは取り付ける」とのうそぶいた回答だ。ふざけんな。

問い合せに1か月以上も待たせた挙句「呆れた」、要はイヤホーンは使えないことを仕様だと言
い張る姿勢がソニーらしくない。(このタイプBluetooth機能が搭載なし) 顧客CS窓口幹部も知
らぬ顔だ。(手紙で専務 神戸執行役に問題訴えたがなしの粒て)。 この49吋8000Hはだめだ

書込番号:23631789

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/08/30 18:52(1年以上前)

>kyg-21さん

>手紙で専務 神戸執行役に問題訴えたがなしの粒て

そりゃそーでしょ、いち顧客が手紙を出したところで専務、執行役が直接動くわけがないでしょう。
そんな暇じゃないでしょうし、仕事には役割分担がありますので。専務、執行役員はクレーム処理係ではありませんので。
逆に失礼な奴としか思われてないかもしれません。

書込番号:23631898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/30 19:00(1年以上前)

ミニプラグのヘッドホン繋げたらスピーカーから音が出なくなるから、設置のときに繋げることは「普通なら」やらないでしょう。

それを承諾しての設置なら、設置するスタッフにスピーカーから音が出なくなることは理解しているから繋いで欲しいと言うべきでは?

で、純正金具でも画面下端を浮かせることができると思うので、ご自身でどうぞ。

そもそも、壁掛け設置にワイヤードのヘッドホンって…???
そこはBluetoothでしょ。

書込番号:23631924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/30 19:16(1年以上前)

顧客CS幹部宛に手紙送ったりする時点でアウトですよ。。
通常の窓口で処理すべきものであってその上は関係ありません。
逆にあなたがお勤めの社長宛に苦情直接入れたら聞いてくれますか?

書込番号:23631961

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/08/30 19:22(1年以上前)

光出力端子に、対応BTトランスミッターの、プラグ差し込むのもスペース的に厳しそうですか?

書込番号:23631973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/30 23:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>壁掛け取り付けすると背面のイヤホーンジャックに「手や指がはいらない」欠陥あり。

これって、「ビデオ入力端子」「LAN端子」「光デジタル音声出力端子」「HDMI4端子」も同じですよね?


>ソニーの利用者問い合せをすると、なんと「壁掛け設置前に全てのケーブルは取り付ける」とのうそぶいた回答だ。ふざけんな。

そもそも「スリム壁掛け金具(SU-WL450)」を付けて居るのですから、壁との隙間が無くなるのは当然です。
後から背面にアクセスする可能性が有るなら「壁掛けブラケット(SU-WL850)」にしておけば、もっと楽に背面端子にアクセスできたのに..._| ̄|○
 <https://www.sony.jp/bravia/products/SU-WL850/feature_1.html

書込番号:23632533

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyg-21さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/31 08:48(1年以上前)

イヤホーンはつけたり。外したりの利用。後から分かったがBluetoothが付いているモデルなら。
そもそも壁掛け取り付け時のイヤホーンジャック取り扱いへの入出力端子の配置設計のミスだ。
PanasonicやSharpなどはイヤホーンジャックは画面下部や右側面に配置していてセーフだろ。
提供機能の全ての組み合わせ(取り付け)でその装置の機能と性能を充足する設計が必要。
ソニーも今回の件「入出力コネクターの配置設計と設置取付環境への配慮不足」を認めて、
回答に1か月余りのタイムラグが出ている。

 消費者センター経由で確認するとソニーは「昨今オーディオは無線接続を、イヤホーン利用は
少なくなっているので端子配置では奥になっている」と配慮不足を認めている。(以上)

書込番号:23632961

ナイスクチコミ!2


宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2020/09/04 11:27(1年以上前)

そもそも壁掛けのテレビでイヤホン使用する前提がなされていないと思います。
そんな変態的な使い方をする人がいないからです。
要するに仕様なので、それを欠陥と言うのは酷というものでしょう。

スッキリさせるために壁掛けにしたのに、そこから有線がチョロっと出るのは滑稽です。
それならアンプを繋いで音声出力をそちらに回せばいいのではないでしょうか。

書込番号:23641052

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:20件

今年の2月に9500gとサウンドバーht-z9fを購入。電源を入れた時とチャンネルを変えた時に何十秒後に音が途切れる現象がありメーカーとサポートセンターに再三問い合わせて訪問サポートもしてもらいましたが直らずTVの交換をしてもらいましたがなおりませんでした。
次回のソフトのアップデートを待って試みましたがこれも直りませんでした。earcモードを切りにしたら途切れないのですが、、、
また訪問サポートの人と相談したら機種を変えてみましょうと言う事になり9500hに変えたもらいました。がチャンネルの方は直ったのですが電源を入れた時の方は直りませんでした。
もう流石に疲れました。諦めました。earcモードを切りして映画等を観る時だけオートにして使いたいと思います。

書込番号:23629870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/29 20:53(1年以上前)

>tsesたかさんさん
テレビのARC入力ですと似た様なものですね。
A9Gと別のアンプです。
パナソニックのテレビでは起きていなかった音のカスレがたまに発生します。

アンプの入力で使えば切れないので気にしてないんですけどね。
テレビ側に問題ありと考えてます。

書込番号:23629877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/29 21:13(1年以上前)

>tsesたかさんさん

関係ないかも知れませんが一応の情報です。

「ホームシアターシステム「HT-Z9F」本体ソフトウェアアップデート開始のお知らせ」

https://www.sony.jp/home-theater/update/?searchWord=HT-Z9F

書込番号:23629907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/08/30 00:18(1年以上前)

>古いもの大好きさん
>kockysさん
早々の返信ありがとうございます。
TV側の不具合だと思います。
z9fのアップデートも昨日実行しましたが変わらずでした。
最初からパナソニックにしていればと、、、

書込番号:23630292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:21件

2020/09/04 16:19(1年以上前)

>tsesたかさんさん
うちも3月に9500Gを購入し、ヤマハの外部アンプを接続して使っていますが、同じ現象が必ず出ます。
他でも聞くので個体の故障ではなく、外部SPを接続したことによる潜在的に持っている不具合と思います。
パナソニックからの買い替えでしたが、パナソニックでは何一つ不具合はありませんでした。
購入当時、75型はパナソニックから出ておらずソニーにしましたが、3年毎に買い替えてるので次はパナソニックに戻します。
過去未来番組表が使えないのも何気に不便ですし。。。

書込番号:23641518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

不良品にあたりました

2020/08/29 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

縦にラインが

昨日設置していただいたようで、両親はかなりきれいな画面に満足していましたけど、今朝様々な設定をするために設定画面を呼び出して愕然としました。
 映像に縦にす〜っと切ったようにラインが入ってました。
 購入した家電量販店に相談したら、すぐに交換していただける事になりました。
 動画として見ていると分からないのですけど、止まった画面で明らかな液晶の異常が確認できたので、液晶の異常を確認する場合、静止画の色サンプルできちんと確認したほうがいいかもですね

書込番号:23628980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

故障

2020/08/27 15:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

赤の点灯LED

5月にXデXXX系のネットショップで購入。ポイントを換算した実質価格は15万8000円。この時点では最安値。大画面で良い画像を楽しんでいたが、8月の中旬になって画面が突然黒になった。リモコンでオンにしたところ復活。しかし次の日にも画面が暗くなり、全く反応なし。その後、ソニーのウェブで症状と解決策を確認、ウェブの画面の指示通りにすべてのプラグを抜き、電源を切り、再スタートしたが画面は暗いまま。画面中央下部にある赤のLEDライトが6回点滅し、数秒おいたあと6回点滅する。
コールセンターに電話をすると、出張修理をするとの事。コールセンターのサポートのスタッフの対応は丁寧で効率がよく、非常に好印象。
故障の原因はおそらくバックライトかインバーターか、それとも画面か。
とにかく購入後3か月で壊れるような物を買ってしまったのが残念だ。今回修理しても補償期間外にまた同じことが起きる可能性がある。ウェブの診断によると、保証期間外の修理代は5万円以上と表示される。また赤のLEDが点滅しない保証は何も無い。保証期間内でこうなったのが救いだけど、なんかがっかりだ。





書込番号:23625354

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/27 20:57(1年以上前)

>5月にXデXXX系のネットショップで購入。

教えたくないなら、始めから「5月に購入」だけで良いと思いますm(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010


>今回修理しても補償期間外にまた同じことが起きる可能性がある。ウェブの診断によると、保証期間外の修理代は5万円以上と表示される。また赤のLEDが点滅しない保証は何も無い。保証期間内でこうなったのが救いだけど、なんかがっかりだ。

その為の「延長保証」でしょうm(_ _)m

書込番号:23625910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/27 23:02(1年以上前)

邪神ちゃん家のエアコンは5年保証に入っているけどエラーが出ているのに販売店が故障じゃないと言い張るから修理してもらえない
5年保証にも恐ろしい罠があるから信用出来る所で買わないと大変な事になる

書込番号:23626220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

地上波のニュースや情報番組は、音声に比べ動画が少し遅れ気になります。
BS4KのNHKは、同期ずれは気になりません。
このため、2K画像のアップコンバートの動画処理のため遅れるのではないかと思っています。

どなたか地上波の2K放送について、画像と音声の同期づれを解消する方法を教えていただけませんか。

書込番号:23613687

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/08/21 21:50(1年以上前)

>sai01さん
こんにちは。
地デジ、4Kに関わらず、映像処理は音声に比べて時間がかかります。
また、映像信号処理にかかる時間はメーカーや使用チップ、ソース等によって変わりますので、各社・各機種用に、映像に合わせて音声を適切に遅らせる処理が最初から入っています。

なので今回の様に特定ソースのみ遅れているとしたら、ファーム起因の一時的な動作不具合やバグの類が原因と思われます。

対策として、一度テレビのOSをリセットしてみましょう。

テレビのコンセントを抜いて10分程度放置必ずそのまま放置し、再度入れてみてください。
サウンドバーやアンプを使われているなら一緒にコンセントを抜いて下さい。

書込番号:23613713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2020/08/21 22:04(1年以上前)

>sai01さん

リモコンボタンの長押しで再起動できます。
これで合いませんか?外部スピーカー使用で偶に盛大にリップシンクがズレます。
電源再投入、再起動で直ってます。

が、私の場合アンプ側でリップシンク調整してるので事情が違うかもしれません。

書込番号:23613741

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2020/08/21 22:42(1年以上前)

>プローヴァさん >kockysさん
早速の返信ありがとうございます。

サウンドバーもアンプも接続していません。
OSは、2,3日に一回程度リセットし再起動しています。

この現象は去年8月の購入時から変わりません。

OSは、バージョンアップは過去数回ありましたが、適切に自動更新しています。
4K映像に比べ、2Kのアップコンバードの映像の遅れは不自然で、いまのところ改善されていません。

書込番号:23613827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/08/21 23:02(1年以上前)

>sai01さん
OSの再起動はやられてるとの事ですが、電源コンセント抜きリセットはされてますか?
両者は意味が違います。
電源コンセント抜きリセットでは、OS再起動に加えて、チップ内のハード的なリセットも含みます。
例えば良くあるHDMIリンクの不具合などはOS再起動だけでは多くの場合直りません。

もし電源抜きリセットもされてるなら、一度サービスに見てもらうしかないですね。ハード不具合なら基板交換等で直ると思います。

書込番号:23613865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/22 02:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地上波のニュースや情報番組は、音声に比べ動画が少し遅れ気になります。
>BS4KのNHKは、同期ずれは気になりません。

NHKしか観ないのでしょうか?
民放局の場合はどうなのでしょうか?

地デジの民放やBSの民放でも同じ様にリップシンクにズレが有るなら、「2K」での映像処理と音声処理との同期が上手く行っていない可能性が有ります。
その辺は、音声を外部に出す場合に調整できる機能は有りますが、内部スピーカーの場合は製品のデフォルトしか有りません。
なので、メーカーに報告してファームウェアで改善して貰えるように連絡するしか有りません。

実店舗での購入なら、お店に相談する形で訴えると対応が早かったりします(^_^;
 <ネット経由でも相談は出来るようです。
  https://www.sony.jp/support/inquiry.html

書込番号:23614127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/22 09:15(1年以上前)

4K対応のレコーダーやチューナー持ってたら、そっちでアプコンしてテレビを見ればいいと思うんだお

書込番号:23614468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2020/08/22 14:47(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイス有難うございます。

>プローヴァさん >kockysさん
ご指摘のように、ほぼリモコンでのソフトウエアリセットしかしていなかったので、コンセントを抜いて、10分程度放置、再起動しました。
現象は再現します。
おろらく0.1〜0.2秒程度と思います。極端に言えば腹話術のように?ニュース番組などで会話の口元が音声より遅れるのがやはり気になります。

>名無しの甚兵衛さん
>NHKしか観ないのでしょうか?>民放局の場合はどうなのでしょうか?

BS4Kの民放局は、通販番組や昔の時代劇の再放送が多く見ていませんので、今は評価しにくいです。
ただ、去年の秋のラグビーワールドカップは、民放も見ていました。
記憶では、映像に遅れは全くなく、とても自然な感じに感動しました。たしか昨年夏の高校野球大会もそうでした。

4K用に撮影された番組を局から送出された場合は、民放でも遅れはないと思います。

>邪神ちゃんさん
>4K対応のレコーダーやチューナー持ってたら、そっちでアプコンしてテレビを見ればいいと思うんだお

そうですね。
Panasonicのブルーレイレコーダを接続しています。
アプコン機能と音声の送り出しを調整する機能があります。

こちらは調整中なのですが、当方の力不足かまだピッタリと合いません。
最近あきらめていますが、引き続き、調整を頑張ります。

書込番号:23615111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/22 15:29(1年以上前)

こんにちは

ズレは点けたときからずっと一定(厳密ではなく、たぶん…程度で)ですか?
それとも、最初は合っているけど、だんだんズレていくのですか?

ゲームモードとかにして改善しますか?

テレビの初期化はお試ししましたか?
(デバイス設定→リセット→お買い上げに戻す)

書込番号:23615205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度3

2020/08/22 16:25(1年以上前)

>sai01さん
問い合わせて良いレベルに聞こえます。リップシンクのズレはすごく気付きやすいです。
通常テレビ単体であればズレないものです。音の処理になんらかの不具合がある可能性が高いです。

書込番号:23615336

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2020/08/22 17:12(1年以上前)

>りょうマーチさん

>ズレは点けたときからずっと一定(厳密ではなく、たぶん…程度で)ですか?
それとも、最初は合っているけど、だんだんズレていくのですか?

⇒電源ON時から同じです。ずーと一定でだんだんズレていく訳ではありません。

>ゲームモードとかにして改善しますか? >テレビの初期化はお試ししましたか?
(デバイス設定→リセット→お買い上げに戻す)
初期化には設定を全て記録してからでないとできないし、いま、家族が見ているので、申し訳ありませんが、2,3日後に返信させてください。

書込番号:23615438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/22 17:31(1年以上前)

こんばんは

回答ありがとうございます。

ずっと一定ということなんですね。

初期化はできるときでもちろん大丈夫です。
全てはsai01さんの判断ですから。

と、どうせ初期化するなら修理で来てもらうって手も。

書込番号:23615475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2020/08/25 11:15(1年以上前)

>りょうマーチさん、他皆様へ
初期化のためTVの設定値を記録し、再設定の目途は立ちました。しかし、いくつか使用中のアプリの動きがわかりにくく、今のところ現状復旧ができそうにありません。初期化で、家族から別のクレームが来てしまいます。

冒険が大きいので、残念ですが、今回は初期化を見送ります。

他に何か、地上波の2K画像と音声の同期づれで、アイデアがありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23621156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2020/08/25 11:24(1年以上前)

>sai01さん
他にユーザーレベルでできる事はありません。

おそらくサービスを呼んでも初期化されると思います。
パソコンなどと同様最後は初期化ですが、そこをユーザーで拒否すればおそらく問題は解決しないかと思います。
初期化してもダメかもしれませんが、その場合はメイン基板交換等の修理になるので同じ事ですね。

ご自身でやるのが心配ならサービス呼ぶしかありませんが、アプリの復旧まではやってくれないと思います。

あと、TVのAndroidは色々アプリを入れると動作不安定になりますので、最初から入っている動画配信アプリ程度に留めておいた方が実用的に使えますよ。

書込番号:23621175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/08/25 11:53(1年以上前)

こんにちは

音声設定を初期値(標準?)に戻すくらいしか。



アプリのログアウトもできないのなら、内部ストレージ初期化もできないと思うので、ユーザーでできることは無いかなぁと。

サービスマンにアプリの再ログインはお願いしないほうが良いです。
IDとパスワードとかって誰にも知られたくないでしょう。

無線LANがデフォルトのままならルーターに書かれているのでそれならやってもらったとしても。

書込番号:23621206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2020/08/26 18:53(1年以上前)


sai01さんの現象とは少違いますが、
地デジ(テレビのチューナー)で番組を
見ていると、突然、映像より音声が
遅れて聞こえてくることがあります。

わずかではなく、カナリのズレです。
いっこく堂の腹話術のように、
声が遅れてきますw


そんなに頻繁ではないく、発生する
タイミングも分かりませんが、何かの
きっかけで音声が遅延してしまいます。


最初は対処法がわからず、再起動かけて
いましたが、最近はチャンネルをかえて
戻すと直ることが多いです。


因みに、
AVアンプで外部スピーカーです。

同じ現象が現れる方いらっしゃいますか?

どうよう状況ですかねぇ・・・
何か内部がビジー状態になり、
処理が遅れるのでしょうか。

書込番号:23623808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング