
このページのスレッド一覧(全1851スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2016年8月4日 19:45 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2016年7月30日 18:15 |
![]() |
10 | 6 | 2018年3月22日 20:30 |
![]() |
85 | 30 | 2016年10月30日 13:24 |
![]() |
7 | 0 | 2016年7月1日 19:15 |
![]() |
9 | 1 | 2016年6月25日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
参考としてください。
40インチですが、節電設定標準で約30W、私は節電(暗)で約23Wとしています。
画面の内容により2〜3W変動します。
また私好みの色・明るさを設定した後の数字ですので、出荷時の設定の場合とは
異なると思いますので、あくまで参考としてください。
32インチが7年目に故障したための買い替えですが、42Wでした。
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
雑誌トレンディーの記事ですが、
これによると、ソニー9300Dや東芝Z20Xのは比較的良く書かれていますね!
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05144960S6A720C1000000?channel=DF260120166490&style=1&n_cid=DSTPCS020
個人的にはLGの有機ELが一番凄いと思っていますが、どうなんでしょうかね?
地デジ画質はLGは最下位なのは実物見るとそうなので、評価としては合っていると思います。
ソニーのバックライトマスタードライブのテレビが出たらどんな評価になるんでしょうかね。
4000nit位でしたっけね。
個人的には液晶臭い色合いが好きでないのですが、ソニーのその新製品で画質が大幅アップできるといいのですが、お盆明けには発表するかな?
参考まで
書込番号:20078394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
ご存じとは思いますが、以下の“メール”が配信されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【アップデート内容】
・Amazonビデオに対応しました(サービスは後日開始予定です。
開始され次第、自動的にホーム画面にアイコンが表示されます。)
・スカパー4K PPD番組(一日単位で購入する番組)を選択すると、メッセージに
「有料番組(PPV) システムソフトウェアの確認/更新が必要です。」と表示
されて視聴できない場合があり、改善しました(KJ-50W870C/KJ-43W870Cは除く)
・本体動作の安定性を向上させました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)放送ダウンロードによるアップデート
2016年7月25日(月)〜2016年8月7日(日)
※ 期間中にデジタル放送からアップデート用データが送信され、対象製品が
その信号を受信し、本体のアップデートを行うことができるようになります
(2)ネットワークダウンロードによるアップデート
X9400C/X9300C/X9000C/X8500C/X8000C/W870Cシリーズ
2016年7月25日(月)から実施します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上おしらせまで・・・
既にご存じでしたら、ゴメンナサイ。
7点

USBダウンロードで無事にアップデート完了後、Amazon TVがホーム画面に追加されているのを
確認して、ビデオも視聴してみたのですが、昨日ホーム画面からAmazon TVが消えていました。
みなさんはいかがでしょうか?
書込番号:20065400
2点

>ごるちゃまさん へ
BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のスレッドにて
2016/07/25 18:51 [20066264]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=20005743/#tab
お問いかけの件に付き、
メーカーの回答が載せられています。
ご参照ください。
書込番号:20066534
1点


Amazon側の問題だったんですね!安心しました。
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:20067501
0点

標題とは関係ありませんが・・・
“2017年8月31日 (木) 17:47”付け『SONY』からのお知らせメール です。
−−−ここから(一部抜粋)−−−
【「ツイート(ソーシャル視聴画面)」表示機能終了のお知らせ】
《Twitter社との契約終了に伴い・・・》
《10月19日以降に予定しているテレビ ブラビアの本体アップデートにより》
《 「視聴中メニュー」内の「ツイート(ソーシャル視聴画面)」欄を削除いたします》
−−−ここまで−−−
わたくし的には、まったく利用していない機能でしたが、
廃止に伴い影響のあるユーザー様はいらっしゃるのかな??
書込番号:21159411
0点

昨年11月のアップデートに引き続き、最新バージョンが配信されました。2018年3月22日のことです。
私は「USBメモリー」にて実施予定です。
既にダウンロートを終了し、あとはテレビの“USB”に差し込むだけです。。。
書込番号:21696131
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
3週間程前に、SONYの「ソフトウェアアップデート (更新) で利用できるサービス/機能」 http://qa.support.sony.jp/solution/S1508270073673/ 内に公開されている表題の更新日が去年の12月?日だったので、
「半年以上も対応予定のままなのですか?」と、SONY側に問い合わせたところ、「amazon側から何も提供されていないので、こちらでは何もできない」との回答でした。
同日、amazon側に進行状況を問い合わせたところ、本日返事があり、「社内事情の理由から状況はお伝えできない」との回答でした。
本日SONY同上のページを見ると更新日は6月10日に変更されているだけで、内容は以前と同じく「対応予定のまま」でした。
理由まではわかりませんが、amazon側次第ということだけがわかりました。
Amazon Fire TVを買えっていう無言のセールスのようにも受け取れますが、アプリで対応できるなら2つも買いたくないです。
因みに同社のKDL-40W600Bはamazonビデオのアプリが入っていましたが、KDL-32W500Aは仕様上未対応なのでAmazon Fire TVを繋げて見ています。
9点

同じくAmazonビデオ対応を首を長くして待っているのですが、やはりその様な回答でしたか。
対応予定があるということで、このTVにしたと言っても過言ではなく購入したのですがこのままだと次の7/12のAmazonセールでFIRESTICK買ってしまいそうです💦
今まで待ってきたのは、僕はいつもタイミングが悪いので買ったら対応になるんじゃないか?がいやで待ってました(^_^;)
でもこのまま進展なさそうだし、もう買おうかなぁ....
問い合わせ&報告、参考になりました。
ありがとうございました、進展あればまたお願いします。
書込番号:20010028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kazeanさん
私も今か今かと待ってましたが、
最近は諦め気味ですw。
と言いますのも
WEBを検索すれば裏技がありますよ。
私はとりあえずはそれで凌いでいます。
使用感は全く問題なく、今のところ不具合はありません。
ご参考までに。
書込番号:20018183
1点

FireTV所有者です。 FireTVのメリットとしては、プライムビデオだけでなく huluや他のVODサービスが使える、プライムミュージックで音楽が聴ける(ひょっとしたらアプリでも聴けるかも)、ゲーム(コントローラー必須です)などでしょうかね?
テレビ(レコーダー等)内のアプリだと負荷がかかった時にハードウェア的には不利(メモリ・CPU面)な事もあるので一長一短あると思います。
書込番号:20018262
2点

>あんどれあがしさん
あたしもamazonビデオアプリ待ちだったんですけど、なんて検索したらいいんでしょうか?
書込番号:20022914
2点

>ハゲてきましたさんへ
ったくもう、Prime Dayとか言うから(笑)
元々スレ通りで2台も買うつもりはありませんでしたが、気になって見てみたら30%OFF+500コインなんてセールだったので、
結局自分が買っちゃいましたよ。
極力イーサネット派なので今回もFireTVの方ですが、ハゲさん希望のスティックの方は3,486円で同じく+500コインですよん。
この価格だったら買ってもいいのでは?と思ったので、買わせようと返事しました。
今日中に買え(笑)
書込番号:20030979
4点

>kazeanさん
もう少し安くなるかと思ってましたが、僕も買っちゃいました(笑)
+500ポイントで悩みましたが、また買い物で使えるので決めました。
リモコン増えると便利悪いんですが、アプリでTVな負担掛けないと思うともう諦められました(^_^;)
でも僕が買うとアプリ対応しそうでやだなぁ(笑)
書込番号:20033046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†*ALICE*†さん
ご返信が遅れてすみません。
Googleで「androidtv amazonプライムビデオ」
で検索すると、3つ目か4つ目でWEB記事が出てくるかと思います。
あくまで非公式なので、お気を付けください。
私は今のところ問題なく楽しんでますが・・・。
書込番号:20034928
1点

とうとう来るみたいですよ!!
ソニーは、Android TV搭載BRAVIAの4Kモデル「BRAVIA X9350D」シリーズやフルHDモデル「W870Cシリーズ」などのアップデートを7月21日より開始した。適用することで、映像配信サービスの「Amazonビデオ」に対応する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1011455.html
書込番号:20056256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>maxhofさん
ナイス!ホントだ!そろそろですね。
もうじきメニューに表示されていることでしょう。
>ハゲてきましたさん
(人のことは言えませんが)タイミング的に仰ってた通りになってしまいましたね(大笑)
後、リモコンが増える件ですが、Amazonのリモコンは音量がないのが不便ですけど、
選択のし易さと反応の良さは気持ちイイですから、お互いにヨシとしましょう。
書込番号:20056430
1点

>maxhofさん
情報ありがとうございます!
待ちに待った機能追加に楽しみでしかたありません♪
>kazeanさん
ね! 言った通りになったでしょ〜(´;ω;`)ブワッ
どうも僕はタイミング悪いんですよ....。 でもこの数日とは言え、プライムビデオ堪能してます。fire stick買って良かったかと言われればこの結果ですから悔しいですが、確かにリモコンの使い勝手やレスポンスは良いですね!
ただ、どちらかというと快適さより手軽さを選びがちな自分としてはやっぱ悔しいですね(笑)
更新が楽しみですね!
書込番号:20059088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

maxhofさんから情報をいただきまして、本日公開ということなので、
こんな時間ですが早速1.2G以上あったアップデータをダウンロードして、USBからアップデートをしてみました。
30分以上かかったと思いますが、やっと念願のAmazonビデオがアプリの中に入ってましたw
一応スレ主なので、いち早く検証結果をご報告させていただきます。
皆様どうも有難うございました。
書込番号:20064972
5点

>kazeanさん
僕も朝アップデートを確認しました!
時間が無かったので帰ってからやります。fire stickと使い比べてみたいですね!楽しみです♪
書込番号:20065471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

始めまして。
本日、午前中にネットワーク経由でアップデートを実施し、Amazonビデオのアイコンが追加されており、起動まで完了しましたが、先ほどブラビアの電源投入したところAmazonビデオのアイコンが消えてなくなっていました。何度か本体の再起動を実施しましたが、Amazonビデオのアイコンが再度表示されることはありません。
そこで、ソフトウェアアップデート後、上記の症状が見受けられる方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:20065861
5点

>まめガチャさん
書き込みを見て、自分もTVを見てみたら確かにアイコンが消えていました。
自分もユーザーとして、
・正常にアップデータが適用になっているのか?
・TV本体に不都合が起きてしまったのでは?
と不安になったので、以下SONYへ問い合わせた結果を書きます。
・Amazon側で今回公開されたアップデータによる通信障害が確認された為、
アップデータ適用後のTVに、Amazonビデオへの通信を出来ないようアイコンを表示させないようにした。
(たぶん電源を落としてから数時間の内にアイコンの表示をしないよう自動更新されたと思われます。)
(因みに元々amazonビデオのアプリが入っていたKDL-40W600Bを見てみたら問題はありませんでした)
・TV本体から確認できるバージョンが適用後になっていれば、正常にアップデートはされている。
・Amazon側での(サーバー)障害が解消され次第、再びアイコンが表示されるようになる。
・アップデータそのものの不都合ではない為、再度バグフィックスのアップデータはない。
次に、何時から障害がわかっていたか?
・21日からAmazonでは確認していた。
それならば、
・TV本体に不都合が起きたのではないか?とユーザーとしては、先ず心配してしまう事。
・また、25日から順次自動アップデートされていくTVにも同じ現象にもなるということから、
何故直ちにSONYが公開している今回のアップデータのページへ、
上記の不都合状況を追記していないのか?と追及した回答は、
・上に挙げておきますとの事。
でした。
書込番号:20066264
6点

>kazeanさん
ご丁寧にありがとうございます。
本件の事象について個別案件ではなくSWの不具合とのご指南いただき安心しております。
今現在もAmazonビデオアイコンの削除についてHPに追記はされていませんが、アイコンの追加から削除まで期間が極端に短いことから事象に気づいた方は一部であり、メーカーも大々的に告知するつもりもないかと推測されます。しかし、我々のような事象を発見した者としてはメーカーに早々に告知をしていただきたいですね。引き続きメーカーHPでは「Amazonビデオに対応しました(サービスは後日開始予定です。開始され次第、自動的にホーム画面にアイコンが表示されます。)」と記載していることから本件障害が解消され次第、自動でアイコンの表示を待つこととします。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:20067821
3点

>kazeanさん
>まめガチャさん
私もワクテカでアップデートしましたが、
同じ事象が起きて、びっくりしました。
とりあえず設定からアプリ一覧を見たら、Amazonビデオのapkはあったのですが
なぜか「無効」になっていました。
「有効にする」を選択して、ホーム画面に戻ったらアイコンが再び表示され、
その後は使えています。
ログインデータなども残っており、再度入力などは不要でした。
アプリが消えるわけではなく、
強制的に無効にされているようですね。
書込番号:20068177
3点

>あんどれあがしさん
報告ありがとうございます。
ご指南の設定方法はBRAVIA本体で直接実施するこは可能でしょうか?。
可能であれば手順をご教授いただければ幸いです。
当方で確認しましたが、「ホーム」→「設定」→「アプリ」内の「ダウンロードしたアプリ」「システムアプリ」「実行中のアプリ」の全てを確認しましたが、Amazonビデオの項目を確認することはできませんでした。
あくまでも憶測になりますが、あんどれあがしさんが過去の投稿内で実施されている”非公式”な方法でのみ設定の有無を変更できるのではないかと推測しています。
書込番号:20068672
2点

>まめガチャさん
同じく設定→アプリで見るとAmazonビデオは確認できませんね。
しかし、あんどれあがしさんが言うようにテレビ内にAmazonビデオアプリがあることまでは確認できました。
テレビにダウンロードしていたESファイラーのアプリで内部領域見ると、確かにあります。 でも開けず、無効→有効にも出来なかったです。
なんの解決にもなってないのですが、僕が確認できた所までの報告でした。
>あんどれあがしさん
僕もやり方教えて欲しいです(^_^)/
書込番号:20071167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横からですが、あんどれあがしさんがおっしゃってる非公式っていうのは
amazonビデオのアプリをどうこうするものではなくて、テレビでamazonビデオを
観るための非公式のアプリがあるってことでしょ。
詳しくは13日にご本人が教えて下さってる通り検索すれば見つかるはずです。
書込番号:20073073
2点

>ハゲてきましたさん
>まめガチャさん
あれ?この状況なのは私だけなのでしょうか。、
特別な方法ではなく、ブラビア内の操作だけです。
昨夜も間違いなく使えていました。
◎操作方法
「ホーム」→「設定」→「アプリ」内の「システムアプリ」の中に「Amazonビデオ」があるので
選択して、「有効にする」 を選択。ホームに戻るとアプリ一覧に「Amazonビデオ」が復活してます。
※「ダウンロードしたアプリ」「システムアプリ」のどっちだったかは記憶が定かではございません。
◎補足
・アイコンが復活する(=「Amazonビデオ」が使える)のはその時だけで、
電源を切るとアイコンはまた消えますので、テレビ起動毎に再度上記の操作が必要です。
・先日アップデート前に、コンフリクトが怖かったので、
非公式なアプリはアンインストールしてから、アップデートをかけました。
初期化はしていないので、なんかのキャッシュとか残っているのか?
・リビングで55X9300C、寝室で43X8500Cを使っていますが
2台とも上記のような状況です。
◎さらに補足
・関係あるかわかりませんが、非公式なアマゾンビデオのインストール時に
提供不明元のアプリのインストールを「許可」にしています
※「許可」にしないとUSBメモリに入れたapkファイルをインストールできないので。
うーん。これでは参考になりませんね。
また何か判明したらご連絡いたします。
書込番号:20073074
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W730C [40インチ]
リビングに続いて寝室の32型も買い換えました。 本体も軽くて薄い。
お持ち帰りの際、「一式揃ってる?」って思う感覚です。(初期型が重いのか)
我が家はレコーダーなど全てがソニー。 良く使うリモコンボタン(番組表)の
位置が変わったのは許せないかな?
2007年から使って来たので、ついつい押し間違える。(笑)
発熱がほんと少ないので、この夏場は助かります。
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
一般的には、3Dの映像はマイナーな感じですが、このテレビで観る3D 圧倒的に臨場感が有り、これからの映像は、
全て3Dになる予感が有ります。
昨日は、続けて2本3Dを見ました、(約4時間)体調的には何の問題もありません。(私の年齢は71才)
まだ歴史が浅いので、脳えの影響は分かりませんが、観終わった感じですと、無い気がします。
あくまでも、自己責任で楽しんでいます。
6点

>これからの映像は、全て3Dになる予感が有ります。
自分の場合、そうは思いませんm(_ _)m
なぜなら、「ニュース」や「バラエティ」などは「3D」で放送する意味が無いからですm(_ _)m
「映画」や「ドラマ」なら楽しめると思いますが、それでも作品に依るところが大きいと思います(^_^;
元々は、「海賊版対策」としての意味合いが強いようですし...
<なので、「ハリウッド映画」や「ディズニーアニメ」で「3D」が多いはず...
>昨日は、続けて2本3Dを見ました、(約4時間)体調的には何の問題もありません。(私の年齢は71才)
「3D酔い」については、人それぞれなので、ご本人が大丈夫なら良いと思います(^_^;
ただし、少しでも体調に変化が出たら「休憩」を入れてくださいm(_ _)m
書込番号:19983559
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





