SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]

クチコミ投稿数:680件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

ソニーに問い合わせをしていたのですが、回答がありました。

弊社では、ブラビアと接続しているサウンドバーなどの
オーディオ機器の音が途切れたり、音が出なくなる事象を
改善する本体ソフトウェアを、2020年7月14日に公開する
予定となっております。

ということですので、サウンドバーをeARCで接続するタイプの不具合に悩まれている方は朗報ですね!

書込番号:23528588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/07/12 14:00(1年以上前)

>かつきーさん
私も本日メールが来ました。
これでイライラが解消されることを期待します。
ただ、音のことしか書いてなかったので、テレビのブラックアウト現象も解消されると良いのですが。

書込番号:23529092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/13 00:08(1年以上前)

>かつきーさん

情報、ありがとうございます!

当方、この機種とサウンドバー「HT-G700」の組み合わせで、音の途切れ以外に映像と音のズレが発生し、それもかなりのズレなので、まるで「いっこく堂」さんの芸を見ているような感覚になっていました。
(ちなみに、サウンドバーで遅延の調整をしようとすると「NOT USE」と言う表示が出て調整できないのです)

明日、ソニーのサポートに連絡しようと思っていましたが、アップデート後の様子を見てからにしようと思います。

書込番号:23530395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/07/13 10:36(1年以上前)

>かつきーさん
そのアップデートに期待したいですねー。
サウンドバーHT-X9000F使用しているんですが、レコーダー電源OFFにするとテレビが無音やフリーズしてたので、改善してくれるといいんですが。

書込番号:23530907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/07/13 10:50(1年以上前)

皆様に期待させてて恐縮なのですが、
当方「HT-X8500」のeARC接続時の問い合わせをしているので、
もしかしたら他の製品では改善がないかもしれないです!

書込番号:23530927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/13 13:02(1年以上前)

>かつきーさん

その時はその時です、お気になさらず。(^ ^)

それにしても、皆さん色々なサウンドバーで不具合が出ているんですね。他社製との相性が悪いなら理解もできますが、SONY製同士で、しかも発売後1年も経つのに未だにこの状態とは。

どこかで誰かが、「SONYは詰めが甘い」と書かれておりましたが、残念ながら認めざるを得ない状況ですね。悲しい限りです。

書込番号:23531154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:89件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/07/13 13:12(1年以上前)

私のところにも通知がありました。私の不具合はYamaha RX-A1080との組み合わせでのARC音声不具合です。ランダムに発生する途切れ。
ある程度期待していいんじゃないかと思います。

書込番号:23531171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 06:41(1年以上前)

私もHT-X9000Fで問い合わせをしていて返事が来たので、対応していると思いますよ。

書込番号:23532830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]の満足度5

2020/07/14 16:45(1年以上前)

サポートサイトで新しいFW公開されたので(USB経由のみ)早くお試しいただきたい方はお試しください!
私も今から試そうと思います

書込番号:23533752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

本日量販店にて購入

2020/07/05 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8550H [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

ただ、この機種に限った話ではないのですが、コロナの影響で部品の供給が追いついてないため、お届けが最速で7/25になりますとのこと。
価格は145,000円(税込)ということで、私としてはこの辺が限界でした。
まぁ、ここの最安が148,000円ですから及第点以上はあるかと思いますw
8Kだの有機ELだのはまだちょっと高いなと思っていて、4K液晶がコスパ的にいいんじゃないかと思いますね。
キャンペーンで最低でも1万戻ってきますし、それも加味すればかなりお得感があります。
店頭で同じクラスのを色々見比べて、個人的に一番ノイズの処理が上手にできている印象でした。
まぁ、この辺は映像との相性とか色々あるんでしょうけどね^^;

書込番号:23514736

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

KJ-77A9G 77 購入しました

2020/07/05 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日KJ-77A9G 77購入しました7月25日配達です。一か月くらい値段下がるか待っていましたが今日k電気に行き価格聞いてみたら一か月前より値上がりしていました。よって今日決断しました

書込番号:23514677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度3

2020/07/05 22:49(1年以上前)

>まるゆうやさん
おめでとうございます。私も下がったタイミングで購入しました。
元の価格帯からの落ち幅考えると十分だと思いますよ。
流石に3桁はテレビの使用年数を考慮すると迷いますから。

書込番号:23514932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/07/06 15:17(1年以上前)

>まるゆうやさん
おめでとうございます。

みなみにおいくらで購入されましたか?
僕も買おうと思ってて参考までに教えてもらえませんか?

書込番号:23515996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/07 12:35(1年以上前)

おめでとうございます。
これ以上の大幅な値下げは期待できないと思いますのでいいご決断だと思います。

書込番号:23517844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2020/07/09 14:46(1年以上前)

本日、77A9G買いました
というか金払いました
以前、75Z9Dのことでいろいろプローヴァさんに教えてもらっていましたが
有機もそろえることにしました

スペック的にはX1Ultimate、4KチューナーがついてることがZ9Dと違っています
店頭視聴したところ77A9Gの地デジは汚かったです"(-""-)"
明らかに<Z9D

じゃ、買わなきゃいいじゃんと言われそうですが
UHDの再生画質。BS4Kの再生画質には期待を込めて。

これでZ9Dの方が画質よかったら笑えますね

書込番号:23522017

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/07/09 14:51(1年以上前)

>まるゆうやさん
>yassy1115さん
おめでとうございます。
ご自宅でじっくり見比べた際の感想など聞かせていただきたいですね。

書込番号:23522028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yassy1115さん
クチコミ投稿数:138件 BRAVIA KJ-77A9G [77インチ]のオーナーBRAVIA KJ-77A9G [77インチ]の満足度4

2020/08/02 00:54(1年以上前)

>プローヴァさん
さて、昨日届いたので。
早速、UHDレベナントを観てみました。

Z9Dとだいたい同じじゃん
・・・が感想です

ここに写メ載せてもいいですけど
ホントにあまり変わらない

液晶でも行けるとこまで行ってたんですよ
Z9Dをお持ちじゃないあなたにはわからない
私には素人の目しか無いかもしれない、が

あんまり有機がきれいだと言い過ぎないでください

書込番号:23573439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビアロト

2020/07/04 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]

クチコミ投稿数:1140件

4月16日に申し込んで昨日振り込まれていました。
約3カ月ですね。
気長に待ちましょうー

書込番号:23512081

ナイスクチコミ!13


返信する
reinapinkさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/05 10:47(1年以上前)

3ヶ月もかかるのですね(^-^;
私も先月末に出しました
気長に待ちます。
時期がわかって助かります。

書込番号:23513327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

55インチとの比較

2020/07/02 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY

クチコミ投稿数:87件

55インチと65インチをじっくり比較しました。

9500では、画像処理がまったく同じな為、当然の事ですが、モニターサイズが大きくなれば単に引き伸ばされるため、画像はそれに比例して粗くなります。

私の目には、その結果がはっきりと見られました。4Kテレビが非常に綺麗にみららる限界値は、どうやら55インチまでのような気がします。勿論、遠くから見ればよい事ですが、それならフルハイビジョンでも大差はなくなってしまいます。

 55インチ以上の大きさのTVなら、65〜85インチくらいまでなら8Kテレビにしないと、感動的な画質を期待する事は困難でしょう。これからは完全に8Kの時代になりますからね。

ちなみに、8Kの次は、「立体TV」になるようです。久々の立体復帰のようですが、かつてのものより画像処理のエンジンが桁外れにレベルアップするので、立体テレビがぐっとレベルアップして復帰してくるようです。

書込番号:23506836

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/07/02 10:29(1年以上前)

>Surfing in USAさん
同じ距離から視聴するとそうなって当たり前です。75インチはもっと粗く見えるでしょう。
では75型なんて意味ないかと言えば全然そんなことはありません。

2K以下コンテンツの場合、精細感が十分見分けが付いて粗く見えない最適視聴距離は
55型 2m
65型 2.4m
75型 2.8m
です。

地デジで比較するなら65型は55型より40cm遠くから見る、75型は55型より80cm遠くから見れば、粗く見えることはありません。

画面大きくした分、離れて見たのでは画角が変わらないから意味ないとか思われるかもしれませんが、実際に自宅で見ればわかりますが、画面サイズが大きくなると部屋の天井高やテレビ周りの調度品などとの対比で画面は必ず大きく感じます。迫力は変わってきます。上記位置関係は映画館で後ろの席から見る位の画角ですが映画館の方が画面が大きく感じるのと同じことです。
27型を1mの距離から見るのと55型を2mの距離から見るのは画角的に同じですが後者の方が迫力は上です。

ちなみに4Kコンテンツだと、
55型 1m
65型 1.2m
75型 1.4m
です。

近接視聴でも粗く見えないためにはネイティブ4Kコンテンツを見れば一気に半分まで距離をつめられます。
ちなみに、地デジを4Kテレビでアップコンバートして見てもネィティブ4K画質にはなりませんので、地デジで比較している以上テレビの解像度が変わっても同じことです。

テレビが4Kになろうが8Kになろうが、地デジを見ている以上、55型で2mより近づけば近づくと粗は見えます。
問題はコンテンツのオリジナル解像度であって、テレビの画素数ではありません。

〇〇型以上だと8Kテレビにしないと意味がない、は間違いで、
○○の距離から○○型以上のテレビを見るなら8Kコンテンツにしないと意味がない、というなら有意です。

書込番号:23506885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/02 13:50(1年以上前)

はじめまして
私も画角が同等でも
大きく画面を離れてみる場合は小さい画面を近くで見るより
よりリアルの風景を見ているように立体感を感じます
(実際に55インチと65インチを見比べて)

理由は
目の視差の輻輳角度の減少
目の焦点調節機能
だと考えています

あと液晶より有機ELのほうがよりリアルですね
視野角、コントラスト、応答速度(動画の場合)に優れているので
有機ELのが近くで見るほど液晶と差があるように感じます

書込番号:23507135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-40W700C [40インチ]

スレ主 Stone mhさん
クチコミ投稿数:30件

Mac のせいでブラビアリンク出来なかったという話を情報共有のために投稿いまします。

本機 BRAVIA KJ-40W700C を 5 年くらい前に購入しまして、テレビとしてだけでなく DVD プレーヤーやらメディアプレーヤーやら Mac やら繋いで使っておりました。

ところが最近、同じく SONY 製の BD レコーダー BDZ-ZW1700 を購入しまして、DVD と入れ替えで繋いでブラビアリンクしてみたところ、本機の接続機器一覧にレコーダーが現れません。電源が連動したり、入力が自動で切り替わることもありません。

今までも手動で電源入れたり入力切り替えしていたのでさして不便ではないのですが、折角ある機能が使えないのはどちらかが壊れているのか、はたまた HDMI ケーブルが安物でイケてないのかと悩んでいたところ、このブログに行き当たりました。

https://blog.queile.com/?p=855

Mac が繋がっているとブラビアリンク (HDMI CEC) が効かなくなるとのことで、実際試しに Mac を外したらするなりリンクして電源連動も入力の自動切り替えもされました。

もしかしたら DVD プレーヤーもリンクしようと思えば出来たのかもしれませんね。手動でやってましたが。

この件では色々ググりましたが、上記ブログの他は Mac が悪さするという情報出てこなかったので、ここにも残します。皆様の役に立ちます様に。

書込番号:23499011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Stone mhさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/28 16:13(1年以上前)

投稿直後に自己レスでなんですが、Mac に限らない PC 繋いでると CEC が効かないってのはチラホラ記事が出てきますね。

対策は CEC の信号線無効にするアダプタ買うか、ブログにあるように自前で無効にするかくらいですが、私は後者頑張ってみようと思います。

書込番号:23499069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/06/29 03:28(1年以上前)

テレビ側のリンク機能を一度「オフ」にして、テレビの電源を切ってから、コンセントを抜いた状態でPCとHDMIで繋いで電源を入れ直し、もう一度リンク機能を「オン」にすると普通に使えるようになったりしますが...

書込番号:23500284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング