SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(145785件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A95K [55インチ]

スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件

あるYoutuberの昨日の配信動画で、BRAVIA 有機ELモデルの前年モデルとの比較動画が配信されております。

 動画内に、A95Kと前年モデルのA90Jおよび、下位モデルのA80Kと前年モデルA80Jの比較動画が含まれておりますが、動画内でテレビをセンタースピーカーとして使用できる「アコースティック センター シンク」が前年モデルのA90J、及びA80Jでは未対応とレビューされておりますが、これは誤った情報です。

 アコースティックセンターシンクはSONYの対応ホームシアターHT-A9、サウンドバーHT-A7000と本製品を繋ぐことで、テレビをセンタースピーカーとして使用できる機能です。

もし、本機能を購入検討材料のメインにされている方はぜひご注意を!
※メーカーの公式の比較資料を添付しておきます。

私は前年モデルのA90JをHT-A9と併用し、「アコースティック センター シンク」としてTVをセンタースピーカーとしてHT-A9でサラウンドを堪能しております。

書込番号:24865100

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件

あるYoutuberの昨日の配信動画で、BRAVIA 有機ELモデルの前年モデルとの比較動画が配信されております。

 動画内に、A80Kと前年モデルA80J及び、A95Kと前年モデルのA90Jの比較動画が含まれておりますが、
動画内でテレビをセンタースピーカーとして使用できる「アコースティック センター シンク」が前年モデルのA80J、及び最上位機種のA90Jでは未対応とレビューされておりますが、これは誤った情報です。

 アコースティックセンターシンクはSONYの対応ホームシアターHT-A9、サウンドバーHT-A7000と本製品を繋ぐことで、テレビをセンタースピーカーとして使用できる機能です。

もし、本機能を購入検討材料のメインにされている方はぜひご注意を!
※メーカーの公式の比較資料を添付しておきます。

私は前年モデルのA90JをHT-A9と併用し、「アコースティック センター シンク」としてTVをセンタースピーカーとしてHT-A9でサラウンドを堪能しております。

書込番号:24865096

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件

2022/08/06 13:04(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
きちんと調べて、YouTuberは配信して欲しいですね。
私も新型か旧型かかなり悩んでいます。

書込番号:24865672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件

2022/08/06 13:37(1年以上前)

>やまとけんさん

返信ありがとうございます。

そうですね、とても高価な買い物ですから。
悩まれる気持ちも、良くわかります。
私は結果、旧型にしましたがとても満足しています。

どちらも良い製品だとは思いますので、満足されると良いですね。

書込番号:24865709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

9月発売のはずだが…

2022/08/05 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

ソニープラザに既に展示してるのは承知してるが
どうやった?

YouTubeにレヴューが出てる。
ワタナベカズマサ

書込番号:24864211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/05 15:08(1年以上前)

最近ニセモノのレビューが多いそうですよ。
その動画はどうかわかりませんがね。

書込番号:24864372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました

2022/07/31 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]

スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:43件 BRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]の満足度5

ビックカメラで、自動車保険のクラブオフ特典で3%オフ、今のテレビの引き取り無料みたいなオプションで5年保証付けて、30万をギリ切りました!
42インチ届くのが楽しみです!!

書込番号:24857738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:43件 BRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-42A90K [42インチ]の満足度5

2022/08/04 12:34(1年以上前)

到着予定日が決まりました。なんと発売日の8/13に届きます。
予約したのが7/30だったので人気だったら到着遅れるかと思っていたのですが発売日着でうれしいです。
やはり新発売で値段が高いこともあり売り切れということはないのかも。
でも最近は車でもPCでも半導体不足やら世界情勢やらの影響で納期が遅れまくることがあるので発売時価格での購入に悔いはありません。

書込番号:24862867

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

まだ使用されている方、挙手?願います。

2022/07/21 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]

クチコミ投稿数:5335件 BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5 [52インチ]の満足度5

ここ見てる人でどれぐらい使用している人がいるのか知りたくて投稿してみました。

2009年4月に発売されて、13年過ぎました。
我が家では10月ぐらいから使用していて、いまだに現役で頑張っています。
まぁ、縦にグリーンの線が1〜3本出たり直ったりしてますが。。。

余談ですが、
※3省エネ法に基づいて1日当たりの平均視聴時間4.5時間を基準に算出した1年間に使用する電力量。スタンダードモードの測定値が240kWh/年なので、1kw/h30円って計算すると7200円。

ん、まてよ、305W×12時間×365日=1336kw/h×30円=4万/年 う〜ん出かけるから、2から3万の間ってとこか?
買い替えて、消費電力半分になったとして、1万ぐらいの節約かぁ。。。

う〜ん、天命を全うするまで使うか〜、ん何年か前にも同じこと思ったなぁ。。。
いや大きいの買うから関係ないか〜これも何年か前に。。。

書込番号:24843999

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2022/07/21 22:13(1年以上前)

W5ではありませんがF5をついこの間まで使っていました。HDD内蔵の中古レグザ(多方面で使い勝手が良い)を手に入れたので、今は、休息中です。たまに使います。 特段表示も異常なく不具合はありません。比較するとほとんどの面でF5のほうが上です。特に赤のグランデ―ションは良いと感じます。

5シリーズは、アナログのS端子が搭載された最後のシリーズとなりました。それ以降は、ほかのメーカーはまだ採用しているのにソニーだけは、搭載しなくなりました。それからはソニーのテレビは好きではなくなりました(撤退云々のうわさもあったりと荒れました) S端子が付いていると昔の機器を接続したときに便利なのは今も変わらないですね。時代は変わりましたが、所有機器によっては必要なこともあるのです。

書込番号:24844039

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/22 00:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ん、まてよ、305W×12時間×365日=1336kw/h×30円=4万/年 う〜ん出かけるから、2から3万の間ってとこか?

えっ?
「バックライト」を「最大」
「音量」を「最大」
「モーションフロー」を「強」
など、最大消費電力で使っているのでしょうか?

>※3省エネ法に基づいて1日当たりの平均視聴時間4.5時間を基準に算出した1年間に使用する電力量。スタンダードモードの測定値が240kWh/年なので、

取扱説明書は、「240kWh/年」ですが、
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-52W5/spec.html
では、「280kWh/年」って有りますね...(^_^;

年間消費電力の多い「280kWh/年」で計算すると、「280000÷365÷4.5≒170W」って出て来ますが...

書込番号:24844187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6370件Goodアンサー獲得:481件

2022/07/22 00:52(1年以上前)

勢いですよ。

満足していた2007年のW5000を、まあそろそろと思いソニーストアの割引をきっかけに、去年の年末に同じソニーの液晶に買い替えました。画質のメリハリなんかはW5000の方が良かった感じもしますが、画質の緻密さや番組表の見やすさや操作のレスポンス(意外にも音質も)は、やはり新しいだけのことはあります。

書込番号:24844229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:13件

2022/07/22 02:03(1年以上前)

40W5ですが現役です。

以下仕様が気に入ってます。
・HDMI4系統
・放送中2画面対応 入力+放送も勿論ok
  (フレキシブルに左右画面サイズ変更可能)
・SP特に上等では無い(SONYさん失礼)ですが音は気に入ってます。
・CHの数字ボタンだけで電源オン+選局可能が便利。

強いて言えばの難点
・付属の無線リモコンがヘタってしまったのが残念。
・無操作電源オフがボリュームボタンや何か操作して解除になると良かった

こんな感じです。

書込番号:24844264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件 BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5 [52インチ]の満足度5

2022/07/22 17:24(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
あぁ、そうでしたS端子、私も、すべてのテープをDVDに焼き、HDDに保存してはいるものの、テープとデッキを処分しきれず持っています。あとは、S端子付きのビデオキャプチャー通してパソコン通してTVで見ることもできますよね。ってデーターあるのに必要ないねん。

>名無しの甚兵衛さん
まぁ、そこは、新製品との比較で、最大同士で見積もっとけばいいかなって感じです。

>コピスタスフグさん
そうなんですよね、勢いないんです。今日なんかもイオンでシャープの70型が23万、65型が在庫処分で13万。
う〜ん、う〜ん、って感じです。

>AERIOでエリオさん
・HDMI4系統 私の場合、それでも足りなくなりました。ここのチェックは購入時必須ですね。
なので、シアタースピーカー購入して切り替えしてました。いまは置物になっています。
・放送中2画面対応 入力+放送も勿論ok これはFF10〜12するときに役立ちました。
・CHの数字ボタンだけで電源オン+選局可能が便利。ですよね。

付属の無線リモコンは温存してきたので元気です。
・無操作電源オフがボリュームボタンや何か操作して解除になると良かった
あれ、いつも音量ボタンで解除してますよ???

書込番号:24844965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/07 12:03(1年以上前)

12年前から愛用しています。
画質的に買い替えたいと思うときもありますが、とにかく故障しないのである意味で困っています(笑)
2画面と首降りがお気に入りです。

いまさらお聞きするのも恥ずかしいのですが、当機種は外付けハードってつけられるのでしょうか?
このテレビと同時購入したレコーダーが500GBなので、録画がすぐいっぱいになってしまいます…

もしおわかりでしたら、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:24867185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/08/07 12:25(1年以上前)

こんにちは

頑張りマーティンさん

直接の外付けHDD、LANでもできません。

当時売っていたブラビア専用HDDのみです。
(単なるHDMIリンクできるチューナー内蔵HDD)



私は 40X5000 がまだ使えてます。
W5 のマルチリモコンを登録してます。

最大輝度にすると 43X8300D より明るいし。
(普段は輝度落としてます)

書込番号:24867226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5 [52インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2022/08/07 18:55(1年以上前)

>まきたろうさん

こんばんは。
40W5は2010年4月からまだ現役使用中です。
寝室用のサブテレビにしておりますが、故障もなく元気に動いております。

同じBlu-ray Discを同じBlu-rayプレーヤーで別メーカーで再生した時に、こちらのテレビで見た時の方が高詳細かつ色がとても綺麗だったため、テレビはSONYが良いなと思った機種でした。

昨年x95Jを買い足しましたが、こちらも故障なく長持ちしてくれたら嬉しいですが…。

書込番号:24867666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件 BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5 [52インチ]の満足度5

2022/08/08 19:51(1年以上前)

>頑張りマーティンさん
故障しないのである意味で困っているところは同じですね。
あとリビングダイニングなので、首振りも重宝しています。
次のTVは大画面で壁掛けにするか60型ぐらいの首振りにするかでも悩んでいます。
>りょうマーチさん
そういえば、この次の機種というか、次の年あたりから外付けHDDが当たり前になって、
ちょっと悔しかったのを思いましました。いやちょっとじゃないな、悔しいです!
>すぴねるさん
返信ありがとうございます。
画質もさることながら、4倍速液晶が気にいって購入して満喫してます。
まぁでも、スポーツ観ないんですけどね。世界ねこ歩きなんかで動いてる猫が鮮明に見られるのがうれしいです。
そうそう、次のTVはHDMI入力の数もですけど、倍速の部分もこだわりたいなと思い出しました。
と思ったら4倍速なくなっとるがな!あれ倍速で充分だったのかな?

書込番号:24869095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/09 21:26(1年以上前)

>りょうマーチさん
返信遅くなりました。
大変参考になるご意見をありがとうございました。
勢いにまかせ、コストコでHDDを買う寸前でした。
もう少し慎重に行動します。

>まきたろうさん
まだ愛用している方々がいて、嬉しい気持ちになりました。
よく、ソニータイマーなんていわれることもありますが、やはり機械、当たり外れがあるんですね。
まだまだぶっ壊れるまでは浮気せずに使っていきたいと思います。
また、貴重な意見を聞かせて頂けますと幸いです。ありがとうございました!

書込番号:24870683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/01/31 14:54(1年以上前)

こんにちは。
左下に30cm位の縦線と右下に短い縦線が出ますが使っています。
多少気にはなりますが大きな支障とも言えないレベルです。
修理の受け付けもしてもらえず、自分でやる技術も無いので、掃除機とブロアーでの手入れだけで使える限り使い続けたいです。

書込番号:25604855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件 BRAVIA KDL-52W5 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52W5 [52インチ]の満足度5

2024/01/31 18:06(1年以上前)

>かばちゃん836さん
書き込みありがとうございます。
まだまだ愛用者がいて嬉しいです。

もう?とっくに?修理の受付もしてもらえないんですね。
まぁでも修理するなら購入した方が安い気もします。

私のは、依然真ん中あたりにグリーンの縦線が1,2本出たり消えたりです。
もう慣れてしまって気にならないとです。
手入れは特にしていないけど、通気口ぐらいはチェックしてやらないとですよね。

書込番号:25605057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

ビミョー

2022/07/18 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

55型だけの初見だが…
確かに明るくはなっているがそれだけ
サムスンパネルのQD を生かしきれてないのか?
対抗馬はパナLZ2000になろうが、価格差だけの価値があるか疑問だ。
検討してる人は他モデルを待ったほうが良い。
あとはX95Kも見てからのほうが良いでしょう。
ちなみにZ9Kは国内発売、ソニーストア展示も未定。

書込番号:24839588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/18 15:09(1年以上前)

実物を比較して見てからですね。

書込番号:24839601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング