SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48149件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が落ちる。

2023/02/15 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:23件

同じような症状の方はいませんか?

【現象】視聴中に突然電源が落ちる
【頻度】1、2日に1回程度
【使用期間】2ヶ月前に購入、購入当初から発生
【発生タイミング】特に決まった時間はない
【設定】オートパワーオフやスリープ設定は解除済み
【ファームウェア】最新バージョン
【初期化】実施済み
【接続環境】有線LAN、HDMIにてサラウンドバーとBlu-rayレコーダーに接続(いずれもSONY製)、外付HDD

もし何か改善方法がわかる方がいらっしゃったら、ご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:25144318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/15 17:50(1年以上前)

メーカーに相談しましょう

書込番号:25144344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/15 18:18(1年以上前)

HDDのUSBを外し様子を見る
LANを外し、HDMIを外し

書込番号:25144382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/15 18:33(1年以上前)

突然再起動したり固まったりするんなら『Androidだしなあ』とか言えるんですが、流石に電源断はハードウェア的な問題の可能性が高いので、(買って間もないなら)購入店経由で見てもらったほうが良いでしょう。

書込番号:25144399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/15 18:37(1年以上前)

録画中に壁掛けしたら、USBが抜けかけ再起動します

書込番号:25144408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2023/02/15 19:10(1年以上前)

>かずのすさん

こんばんは。
アンテナ線と電源ケーブル以外の全ての配線を一旦はずし、TV単独で使ってみてください。
その状態でも落ちるようなら故障の可能性大なので、販売店に連絡して、メーカのサービスに診てもらうのが良いと思います。

以前、SONYではなく東芝ですが、同じような不具合でパネル交換となったことがあります。

書込番号:25144450

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2023/02/15 19:31(1年以上前)

早々にアドバイスしていただいた皆様、ありがとうございます。
一旦全ての接続外して、様子見てみます。

書込番号:25144480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/15 20:02(1年以上前)

SONYは不具合多いらしいですね...

書込番号:25144516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2023/02/16 09:10(1年以上前)

>かずのすさん
リモコンの電源長押しでテレビの再起動出来ますので、まずは再起動を試してみては如何でしょうか。

書込番号:25145060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/16 11:38(1年以上前)

>かずのすさん
こんにちは。BRAVIAユーザーです。

SONYあるあるですね。量販店での購入なら早く購買店舗に連絡して相談することをお勧めします。私なら購入2ヶ月との事ですが、新品交換を視野に入れて交渉します。

書込番号:25145197

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/16 12:10(1年以上前)

新品交換してもらってもまた同じ不具合に遭遇する可能性がある。
その時は返金ですね。

書込番号:25145231

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/16 12:41(1年以上前)

>Red_ribbonさん
こんにちは。

ホントそれがSONYあるあるですよね。何も不具合のないユーザーもいらっしゃるようですが。BRAVIAユーザーとしては悲しい限りです。
GoogleTVになってもあんまり改善されてない感じですね。

書込番号:25145282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/16 17:17(1年以上前)

購入当初から頻発していたのなら何故に購入元に連絡して、交換を要求しなかったのかと思います。不良品です。

書込番号:25145565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/16 19:40(1年以上前)

今のアップデートが不安定なら、もっと情報が出て来るから
個体不良なのでしょう
2個前ので安定してるから更新してませんが

チャンネルの視聴情報 送信とか、Androidや
本体のデバッグ送信等を
止めていけば安定するとは思いますが

CSチャンネルやBSの見ないチャンネルの登録を削除し
番組表情報の更新を減らすのが一番効果有るかも

書込番号:25145722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/02/16 20:28(1年以上前)

こんばんは

電源が落ちたときサウンドバーなどどうなります?

電源が落ちたあと、直ぐに点けられますか?

直ぐに点けられるなら点けたときは七色の四角が出ますか?

書込番号:25145794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/02/16 20:33(1年以上前)

コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
サウンドバーを外したら、その後現象出ないのでそれが原因かと思われます。
これでしばらく様子見てダメなら購入店に相談しようと思います。

書込番号:25145807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/19 18:59(1年以上前)

>ogu_chanさん

こんばんは。
そんなにソニー機は不具合あるあるですか?
他社有機TVを選らばずあえて液晶テレビにしようと思ったのですが。

書込番号:25150090

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/19 20:48(1年以上前)

>かずのすさん
こんにちは。スレお借りします。
>Red_ribbonさん
こんにちは。
感覚的な話にはなりますが、多いのではないですか。私の場合は音声検索が出来なくなるとか、Bluetoothが切断される、サウンドバーの音が切れてしまう、、、等々の不具合には遭いましたね。

サービスに見てもらってもOS起因と判断されるとお手上げなんですよ。私は新品交換しました。もう2年半ほど使用していますが、最近は何事もなく使えています。まぁ致命的なバグには遭っていないのが幸いです。

確証はありませんが、個体差も結構あるみたいですよね。勿論全くバグのないユーザーさんもいらっしゃるのでもう運次第って感じです。今では何もなくても気休めに再起動とか、コンセント抜き差し10分、アプリのキャッシュの削除を月一ぐらいの感じでやっています。だからどうしたって感じなんですが。

私はJ:COMユーザーでSTBのOSがAndroid OSなのですが、こちらも音声検索のバグがあり解消するまで半年以上かかりました。

書込番号:25150232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/22 21:35(1年以上前)

>ogu_chanさん

こんばんは。返信ありがとうございます。
ソニーの業績が良化したので、 製品の質が改善されたのかな?
とおもってたんですがそうではないようですね。
バーゲン品買うのやめます。

書込番号:25154450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の視野角は広いですか

2023/02/14 03:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]

クチコミ投稿数:385件

この機種の液晶パネルの種類についてカタログで表記がないので分かりません。
他社メーカーの製品と比較して、視野角は広いのでしょうか。

書込番号:25142261

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/14 07:17(1年以上前)

>ねるとん2さん
こんにちは
本機のビジネス仕様モデルw500e/bzの仕様を見る限り、コントラスト1200:1とあるのでおそらくIPSか類似パネルと推測されます。

これが当たっていれば視野角は液晶の中では広い方と思います。

書込番号:25142329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件

2023/02/14 21:54(1年以上前)

有難うございます。視野角が広いということですので安心しました。

書込番号:25143365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]のオーナーBRAVIA KJ-32W500E [32インチ]の満足度4

2023/02/15 06:00(1年以上前)

視野角なんて昔のPCモニターやマイナーメーカーの1,2万円程度の安TVじゃあるまいし、フツーに広いです。
母親の家に行くと、必ず母がこのTVを観ていますが(笑)、横45度以上の上方45度以上から観てもフツーに見えます。

ちなみに、私もレビューを書いてますが、ゆうに12年以上母親が毎日6時間以上とか観ていますが、何1つ本体に不具合箇所はありませんね。
ハードユーザーの母親ですが、リモコンのボタンの1,2箇所が押しにくくなったくらいです。
で、最近DAISOで汎用リモコンを550円で見つけて買ってみたら、全く問題無く使えました。
このTVの純正リモコンを、そっくりそのまま小型にしたようなリモコンで、見た目にも違和感が無い物です。
中古リモコンかamazonの1500円くらいの、レビューがそこまで良くない汎用リモコンを買おうかと思ってましたが、買わなくて良かったです。(^-^)
情報として参考になれば。

書込番号:25143709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:385件

2023/02/16 20:05(1年以上前)

回答有難うございます。
以前の書き込みを拝見しました。この製品の信頼性に安心しました。

書込番号:25145762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ台

2023/02/13 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

クチコミ投稿数:11件

【質問内容、その他コメント】
XRJ-85X95Jを購入考えております。が、現在使用しているテレビ台の奥行きが5cm足りない(テレビ台の奥行きが40cmで本機の奥行きが45cm)のですが設置は難しいでしょうか。教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。

書込番号:25142055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:105件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度4

2023/02/14 00:38(1年以上前)

推奨はできませんが、荷重に耐えうるラックなら可能ではないでしょうか。

書込番号:25142197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/14 01:02(1年以上前)

スタンドの底面にゴム状のものが貼ってあるか否かは知らないど
有っても厚さは僅かでしょう。

なので、
>しんたろ20201219さんが見てくれを気にしなければ、
後ろ側をTV台から5cmはみ出させて載せれば良いだけです。

これが嫌なら、幅50cmくらいの板(化粧合板等)を買ってきてTV台の上に載せる。


書込番号:25142213

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/14 07:24(1年以上前)

>しんたろ20201219さん
こんにちは
5cmの差でしたら、テレビ台に乗ることは乗ると思います。
ただ、付属の耐震ベルトはちゃんと使ったとしても、地震の際にはメーカーの想定テスト通りにはならない可能性はありますね。
ちなみにテレビ台の耐荷重は確認されましたか?
85型となると、壁掛けできちんと設置工事してもらった方が安全かも知れません。下敷きになると下手すると命に関わりますので。

書込番号:25142336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/16 13:50(1年以上前)

テレビのスタンドって裏にゴム足が付いてて実際に設地するのはそのゴム足だったりするんだけど、それって大抵が端っこギリギリじゃなく少し内側に付いてるからそこさえ載っていれば置けることは置けるだろうね

ただ、足の先まで載ってるかどうかっていうのは地震とかあってTVが前後に揺れたとき踏ん張りにも影響するだろうし、万が一のことを考えた時数万円のTVならまだしも40〜50万出して85インチのTVとか買うんだったらTV台も新調する方がいいとは思うけど

書込番号:25145369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/02/16 14:56(1年以上前)

皆様貴重なご意見をありがとうございました。正直耐震まで考えておりませんでしたので大変参考になりました。もう少し慎重に考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25145417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度4

2023/02/16 15:20(1年以上前)

>しんたろ20201219さん

わたしも昔、パイオニアのプリメインアンプを持っていましたが、安いオーディオラックだと重さに耐えれず沈んだ経験からADK の無垢材ラックを使用しています。

書込番号:25145444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VRRに対応済みなんですか?

2023/02/12 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

有機の焼き付きが怖くて本製品に注目しているのですが、どうなんでしょう?
他社も含めて55インチ以下でもっと高画質なモデルありますか?

書込番号:25139744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/12 16:58(1年以上前)

なぜ一世代前の2021年モデルに今更注目されているのか謎ですが、そんなわけでそろそろ在庫限りというか実際に取り扱い店舗が減って来ていることからもわかるとおり、本当に欲しいなら急いだほうがいいですよ?

とりあえずVRRには対応してます。って言うまでもないですが。

書込番号:25139783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2023/02/12 16:59(1年以上前)

>Red_ribbonさん

 VRRに対応済みです。
 2021年モデルですので更に仕様上高画質なモデルはあるでしょうが、
それを感じれるかはRed_ribbonさん次第ではないでしょうか?

書込番号:25139785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/02/12 17:12(1年以上前)

>はらぴ〜さん
高画質な割には安いからです。

>ひめちちさん

実は有機レグザの9900Lが大本命なんですが、焼き付きが気になってこのモデルに辿り着きました。
地元量販店でバーゲンセールなのが決め手です。
でも本当は9900Lが欲しいです。

書込番号:25139812

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/02/12 17:23(1年以上前)

液晶に拘るのならシャープの 2022年 3月19日 発売
AQUOS XLED 4T-C55DP1も候補です。
HDMI2.1に対応していないのがネックです。

書込番号:25139824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/13 00:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>VRRに対応済みなんですか?

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E7E008C6&searchWord=X90J


>他社も含めて55インチ以下でもっと高画質なモデルありますか?

「有機EL」が前提なんですよね?
量販店で実際の映像は見ましたか?

書込番号:25140504

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/02/13 21:53(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん


「有機EL」が前提なんですよね?
量販店で実際の映像は見ましたか?

9900Lは見ましたよ。
ソニーの液晶はみていませんが、無責任ですいません。
でもシャープの液晶末尾DP1は綺麗だったなあ。

書込番号:25141944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面比率(アスペクト比)変更について

2023/02/08 08:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:399件 BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]の満足度5

お世話になります。

最近TV(地デジ)録画時、普通に録画しているはずなのになぜか録画されたものは「スタンダード」(4:3)で録画されています。
もちろん、再生中に「視聴中メニュー」から「フル」に変更すると、16:9で画面いっぱいで再生されます。

普段TVを見ているときは普通にフル画面になっているのに録画すると16:9にならない、、、というところです。
設定で録画する際の画面比率を設定するところがありましたらご教授下さい

書込番号:25132547

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/08 09:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近TV(地デジ)録画時、普通に録画しているはずなのになぜか録画されたものは「スタンダード」(4:3)で録画されています。
>もちろん、再生中に「視聴中メニュー」から「フル」に変更すると、16:9で画面いっぱいで再生されます。

録画番組だけに起きるなら、録画番組の情報にアスペクト比の情報が無くなっているかも知れません。
放送自体は正常に見られることから、放送データに不備はないのかも知れません。
 <視聴した番組と、録画した番組が同じかどうかが分からないので何とも言えませんm(_ _)m
  録画した番組のタイトルが分かれば、同じ番組を録画した人から状態を確認して貰えるカモ知れませんが...
  最近は全録出来る製品も有るので、他機種でも確認して貰えるカモ...(^_^;

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

それでも直らないなら「リセット(本機をお買い上げ時の状態に戻す)」を試すくらいしか...
 <https://helpguide.sony.net/tv/fjp1/v1/ja/07-01_12.html

この辺で直らないなら「故障」と考えるしか無いかも知れませんm(_ _)m


>設定で録画する際の画面比率を設定するところがありましたらご教授下さい

製品内蔵の「ヘルプガイド」に記載されている以外の事は無いと思いますm(_ _)m
 <該当画面にサポート情報として何か表示されているかも知れませんが...

https://helpguide.sony.net/tv/fjp1/v1/ja/03-01_03.html
https://helpguide.sony.net/tv/fjp1/v1/ja/07-01_07.html
 <「録画機器設定」

書込番号:25132597

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

クチコミ投稿数:46件

リモコンで音量をゼロにしても通常聞いている程度の音量以下になりません。
消音ボタンを押すと無音にはなります。
電源オフ、再起動、リモコンの電池の入れ替えは行いましたが
変化はありません。

ソニーのホームシアターシステムのRHT-G950に繋いでいます。

宜しくお願い致します。

書込番号:25131722

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/02/07 18:46(1年以上前)

>ガッカリーナさん

hdmi arc接続ならば一旦hdmiケーブル抜いてテレビ、サウンドバー共に電源ケーブル抜く。しばらく放置、再設定してみましょう。

書込番号:25131754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/07 19:17(1年以上前)

>ガッカリーナさん
こんばんは
TVのOS起因の不具合でしょうね。
まずは、下記お試しください。

1.TVのメニューからHDMIリンクを切る
2.TVとTVのHDMIに繋がっている全機器のコンセントを抜く
3.必ず10分程度放置
4.コンセントを復旧
5.TVのメニューでHDMIリンクをオンにする

これでうまくいかない場合、TVのメニューから工場出荷時へのリセットを行って下さい。

ブラビアの場合、コンセント抜きリセットで直らないものが工場出荷時初期化で直ったりしますので。

書込番号:25131807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/07 20:00(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ソニーのホームシアターシステムのRHT-G950に繋いでいます。

どうやって繋いでいるのですか?
ヘッドホン端子から線を繋いでいるのですか?

こういう中途半端な情報だと、何処に問題が有るのか分かりませんm(_ _)m

「接続方法」や「設定内容」について、「KJ-65A8H」と「RHT-G950」の両方の情報が欲しいですm(_ _)m

書込番号:25131883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/02/07 20:47(1年以上前)

>ガッカリーナさん

リモコンの音量機能に不具合でしょうか。

テレビ側のテレビリモコン音量機能が問題無く、テレビリモコンの連携でサウンドバーだけなら、サウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25131972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/02/07 22:19(1年以上前)

こんばんは

発売時期の違う商品なので、今のブラビアと制御が違うようで、シアターラック本体で音量を下げるのが一番簡単です。

で、音量上げ下げしているとまたずれます。

テレビ表示の音量数字とちぐはぐになるので、いつも音量○○にしていても実際の音量はずれます。

書込番号:25132178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2023/02/08 08:53(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
早々の返信に感謝しております。

電源を外す、全てのコードを外す、リセットなど
お教え頂いた事を試してみましたが変わりませんでした。

最後に書き込んで頂いたホームシアターの音量操作を
行ったところ無音になりました。
書き込まれている通りに何度か音量操作をしていると
ゼロにしても無音にならなくなってきます。
注意書きの通りでした。

取り敢えず多少の問題は残したままですが
音量調整が出来ましたので終了と致します。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:25132576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング