SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(48154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの互換性

2022/03/22 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A9G [65インチ]

クチコミ投稿数:58件

A9Gの付属リモコンはRMF-TX410Jですが、A90J等の付属リモコンであるRMF-TX431Jは互換性があるでしょうか?

Amazonプライムビデオのボタンが使えたら便利かなと考えての質問です。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:24663247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件

2022/03/22 23:00(1年以上前)

◎補足
他機種では「使えなかった」という報告があったことは承知していますが、A9Gでの報告は見付からなかったため、実際に試した方がいらっしゃればと思い、質問させていただきました。

書込番号:24663263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/03/23 07:51(1年以上前)

家電量販店に理由を説明して試させてもらったらどうでしょう?
リモコン試すくらいならやらせてもらえると思います。
もしかしたら違う機能が動き出すかもしれませんね。

書込番号:24663594

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/23 07:55(1年以上前)

試せば解るけど、アマプらアプリとか殺してあるから
AbemaとYoutube以外はみんな止めてる

ファームウェアが共通になれば使える可能性は有るのかもね
A9G側に信号を受けてからの処理が無いから動かないでしょう
入力切り換えに登録する程度しかできなさそう

書込番号:24663596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/23 13:18(1年以上前)

こんにちは

リモコンが同じなら A9G だろうが X9500G だろうが反応は変わりませんよ。

「アマプラ」を押しているのではなく、リモコンにあるボタン番号をテレビに送信、受信したOSがそのボタン番号に合わせてどう反応するかですから。

なので、アマプラに該当するボタンが無いOSなら正常に動かないということです。

上記は私なりに説明したことなので、「ボタン番号」という専門用語があるのではないです。

チャンネルプリセットのように、1を押したらNHK、4を押したら日テレ(関東)のように、どこを押したらどう反応するのか?がOSにあります。

ここを書き換えられないのですが、ボタンマッパー(赤外線での制御らしいので、BTを切る必要があるかも)のようにアプリで制御できるものもあります。

※赤外線モードと無線モードで一部番号が変わるリモコンです。

書込番号:24664013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/23 14:38(1年以上前)

>キリュートさん

ありがとうございます。
A90J系はともかく、それと並行してA9Gを展示している店舗となると、なかなか難しそうです。

書込番号:24664125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/23 14:41(1年以上前)

>f_n_t_さん

ありがとうございます。
さすがにA90Jシリーズと同じFWになるというのは期待できませんね。

書込番号:24664131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/03/23 14:54(1年以上前)

>りょうマーチさん

ありがとうございます。
もし"ボタン番号"の信号処理がOSレベルの対応なのであれば、Android TV(Android 9ベース)とGoogle TV(Android 10ベース)で、わざわざアマプラの取扱いが異なるとは考えづらいので、使える可能性は高そうです。

一方で、これがOS以外のソフトウェアで対応されているなら、A9GにA90Jと同等のアップデートが降ってこない限りは、使えない可能性が高いのかなと思います。
A90J発売以降、A9Gにはアップデートが来ていないことを考えると、今後のアップデートに期待でしょうか。

書込番号:24664144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/23 15:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

「OS」という言い方でくくりましたが、チューニングをソニーがモデル(世代)に応じてそれぞれ行っているかと思います。

なので、アップデート情報などでくくられるモデルごとの動作になるかと。

有機テレビ、液晶テレビ、スピーカー、本体マイクの有無など細かい違いがありますが、基幹部分一緒でリモコンに関する動作も一緒かなと思います。

9500G、9500H は販売直後は別のファームで、H のファームを G にいれてしまうという口コミがありましたが、その後、統合されたような。
A9G も同じくくりです。

書込番号:24664214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/23 16:43(1年以上前)

確かLANのネット用 制御コマンドでブラウザから
ほぼ全ての操作ができたと思いますが
アプリ名の指定でアプリが起動できれば
スマホからもHTMLワンクリックで起動できそうですよ
詳しくは知りませんが

アップデートの基本OSの他に、Googleプレイストアから
更新されるBRAVIAのドライバ関係なども有りますよ
操作系はちょくちょく変わってます
このデバイスにあるアプリとゲーム内に
リモコンのドライバも有りますね

書込番号:24664278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2022/03/23 18:40(1年以上前)

赤外線リモコン(BT)の専用ボタンは、機種依存です。
そこを有料で売ってテレビ代を安くする、広告にしているそうです。
なので、追加で入ったり、入れ替わったりしたボタンは基本動かなあえはずですが、リモコンキーが枯渇すれば、再利用される可能性はあります。
反映されている専用ボタンは聞くはずですが、記憶で申し訳有りませんが、確かAmazonプライムボタンは、Jからで、65A9Gで試して使えなかったと思います。

それ以外の基本キーは、使えるはずです。
EとGとHでは、液晶&有機ELで使えています。

書込番号:24664437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/23 19:44(1年以上前)

BRAVIAは持ってないけど、PrimeビデオとかNetflixなんかのアプリボタンは他のボタン(例えばテンキーの1を押したらチャンネル1、4Kボタンを押せば4Kチャンネルなど)みたいに単一の機能で動いてるわけじゃなく、“信号が来たら特定のアプリを起動”みたいなプログラム的な動作になってるから、そもそもPrimeビデオボタンのないTVだとTVの中にそのプログラムが入ってないから動作しないはずだよ

書込番号:24664542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/24 01:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>A9Gの付属リモコンはRMF-TX410Jですが、A90J等の付属リモコンであるRMF-TX431Jは互換性があるでしょうか?

「互換性」については、「双方に同じボタンが有る」なら、同じ様に使えます。

また、「そのボタンに関する機能が有る」なら、例え片方に無くてももう片方にあれば機能する可能性が有ります。

他の方も書いている通り、ボタン毎の「リモコンID」を送って、そのIDに対応した機能が動作するので、基本どの製品でも同じファームウェアを使っています。
この手の開発に携わる者から言わせて貰うと、機種(モデル)毎に別にしたらコストがかかって仕方がありません(^_^;
 <機種毎で、機能やハードウェアの有無により、処理を切り換えたり有効無効にしていると思います。

その中で無い機能の信号は無視するだけで良いですが、「機能が有るのにリモコンに反応しない」というのは、余程機能を盛り込むのに厳しくて排除したりする場合に限ると思います(^_^;


>Amazonプライムビデオのボタンが使えたら便利かなと考えての質問です。

プリセットで「アマプラ」がインストールされているなら、起動する可能性も有るとは思いますが、リモコン動作に紐付けられているかどうかは、実際に試すしか無いと思いますm(_ _)m
 <両方を持っているユーザーの情報を待つより、量販店に行った方が早いと思いますが...


確実なのは、量販店に行って、双方のリモコンを操作するのが一番ですm(_ _)m
 <行くのが面倒だから、誰かにやってきて欲しいって事?(^_^;

書込番号:24665163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/04/02 11:17(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
総合すると「難しいんじゃない?」という感じですね。

ちなみに、Video & TV Sideviewのリモコンを見ると、KJ-65A9Gにもアマプラのボタンが表示されており、実際に使用ができました。
なので、新しいモデル向けのリモコンも(アマプラボタンが)使用できるかもしれません。通常のリモコンと、アプリのリモコンで、発信されている中身が違うかもしれないので、あくまでも可能性に過ぎませんが。

いずれにせよ、今のところ明確な答えをお持ちの方はいらっしゃらないようですので、そのうち実際に購入してみようと思います。少しお高いのがネックですが…。

なお、私は「自分で行くのは面倒だから誰か量販店で試してきてよ」なんて頼んでいませんし、微塵も望んでいませんので、そんなお手間は掛けなくて結構です。
一方で、既に情報をお持ちの方がいらっしゃるなら、ぜひ共有していただければと思いますので、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:24680568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2022/07/24 18:16(1年以上前)

「RMF-TX431J」を購入しましたので結果報告です。

本来のリモコンである「RMF-TX410J」に無いアプリキー3種のうち、【Prime Video】及び【My BRAVIA】については、「アプリが無効に設定されているため、使用できません」という表示がされ、アプリの起動ができませんでした。
(両アプリはインストール済み)

一方で、3種のうち【TSUTAYA】だけは正常に起動できました。

前者の2種について、ユーザー側で有効にする方法があるのかどうか、SONYに問い合わせをしてみるつもりです。

なお、「RMF-TX431J」をbluetoothリモコンに設定した場合、8種全てのアプリキーが効かなくなりました。何故なのでしょうね。

書込番号:24847892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニールームリンクについて

2022/03/21 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

このテレビで録画した番組をDHCP-IP接続した別のTVで視聴することは可能でしょうか。
仕様を見るとソニールームリンク(クライアント機能のみ)となってましたのでパナソニックや東芝のようにはできないのですよね。
宜しくお願いします。

書込番号:24661150

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/21 19:20(1年以上前)

DTCP-IPの間違いです。申し訳ありません。

書込番号:24661197

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/03/21 20:23(1年以上前)

>one2threeさん
こんばんは
ソニーのテレビにはサーバー機能がないので残念ながら無理です。パナソニックと、東芝の末尾K以外のモデルなら可能です。

書込番号:24661335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/21 21:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仕様を見るとソニールームリンク(クライアント機能のみ)となってましたのでパナソニックや東芝のようにはできないのですよね。

そうですね。仕様や取扱説明書に嘘を書く意味は無いですから...(^_^;

書込番号:24661499

ナイスクチコミ!10


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/22 19:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございました。
私には必要な機能なのでソニーは候補から外すことになりそうです。

書込番号:24662888

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/22 19:54(1年以上前)

>one2threeさん
1万円程度で買える中古1TBのnasneで安く代用できますよ
10ワット未満で一番 低消費電力です

4k録画になると高いHDDレコになりますが

書込番号:24662896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/24 15:09(1年以上前)

ブラビアを購入予定で調べてみました。
DLNA・DTCP-IPに対応している主な製品としては、
4K液晶モデル:X90Jシリーズ(75V/65V/55V/50V型。XR搭載。Google TV。2021年4月/5月発売)
で対応はしてますが、クライアント機能のみです。
別途、DTCP-IP対応DLNAサーバーになれる機器としては、レコーダー、ネットワークレコーダー、NASとブラビアを接続すればよいのですよ。

書込番号:24665965

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/24 15:34(1年以上前)

SONY nasneなら簡単にHDD交換できますし安いです
本体7000円から12000円、2TBのHDD8000円程度

4kの録画はNHKの大河とグレートトラバース程度なので
本体録画で充分です

書込番号:24665997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/25 01:34(1年以上前)

自動ムーブ機能があるNASを購入すれば、ブラビアと接続したHDDに録画した映像がNASに保存されます。ブラビアに接続するのは静音性優先でSSDにして、離れたところにNASを設置すると良いと思います。
ブラビアとNASは無線LANでいつでも映像を見ることができますしNASなので容量をかなり増やせます。

書込番号:24666919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/25 08:35(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1211289005932

LANムーブ機能はありませんでした。

書込番号:24667173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/27 21:04(1年以上前)

複数お店の人に聞いているとSONY のテレビを候補から外すのはもったいないとなりまして、
パナソニックの全録DIGAなどの購入を視野に入れることで、候補に残そうかなと思うようになりました。
何かありましたらまた相談させてください。その時はよろしく。

書込番号:24671860

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/03/27 21:58(1年以上前)

>one2threeさん
ソニーはサーバー機能と言うか、録画機能が全般にダメなんですよね。他にオートチャプターなし、LANダビングなし、ですね。
パナソニックはこれらは全対応ですので。
まあでもこの辺りはレコーダーで補完すればなんとかなります。
あとはソニー機の場合、OSの不安定とバグの多さをどう考えるかですね。

上位機種のX95Jでしたら、有機には負けますが、液晶の中では他にライバルが見当たらない画質レベルにはなっていますので、上記OSの瑕疵や録画機能の不足に目を瞑っても選ぶ意味はあるかも知れません。ただ22年モデルX95KではminiLEDなので、それはちょっと気がかりですね。

X90Jのレベルでしたら、色々な問題点をおしてまで選ぶほどのものではないと思います。

書込番号:24671973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/02 17:34(1年以上前)

>プローヴァさん

このテレビの外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼こうとするとSONYのレコーダでないとできないのでしょうか?
Panasonicのレコーダでは無理ですか?
SONYのテレビに限らず同じメーカーの組み合わせがMustなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24681162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/02 17:46(1年以上前)

>このテレビの外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼こうとするとSONYのレコーダでないとできないのでしょうか?

BRAVIAには録画番組を外部機器にダビングする機能自体がありません。

書込番号:24681179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2022/04/02 19:01(1年以上前)

>one2threeさん
ソニーのテレビにはLANダビングの機能がないので、ソニーのレコーダー相手でもLANダビング出来ないんですよ。
テレビで録画したものはそのテレビで見ることができるだけです。
テレビが壊れたり基板交換修理するとその録画物も見れなくなりますので、LANダビング機能があると便利なのですが。

書込番号:24681297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/02 19:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
そうなんですね。
家電量販店では評判良いので有機のA80含めBRAVIAに気持ちが動いていたのですがSONY同士でもできないのは残念です。

書込番号:24681339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/02 23:08(1年以上前)

こんばんは

外付けHDDをレコーダーに転送させるという用途なら、最初からレコーダーで録ってしまえば良いのでは?

そしたら、テレビのHDDから転送できないとか気にしないで済みますよ。

書込番号:24681695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/03 17:07(1年以上前)

ですね、nasneやレコで、家の外からスマホで見れます

書込番号:24682963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

クチコミ投稿数:301件

幅50cmのオーディオラックの上に出来るだけ低く設置、具体的には鳥足スタンドを外し添付のようなスタンドでギリまで高さを下げるか、ラックにパネル単体ベタ置きで後ろに支える板を自作と考えています。パネル下面に大事なセンサーやボタンがないかと触って見るとそれはなさそうですが何箇所かゴム足が付いているようです。もしかしてソニーさんベタ置きも想定? パネル下端中央50cm幅のみで本体重量を支えるのは悪いでしょうからなるべくVESAマウントにも重量をもたせたいとは思いますが、このゴム足の意義はなんでしょう、気になります。単に鳥足が踏み外した時の緊急保護ですかね?

書込番号:24660796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:301件

2022/03/21 18:13(1年以上前)

自己レスです。カタログを見て足を大股開きにすると高さが下がりほぼお腹がつくことを知りました。もし、鳥足なしでお腹をつけて置いている方いらしたらどんな感じか教えていただきたくスレ続行いたします。よろしくお願いいたします。

書込番号:24661068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/21 20:25(1年以上前)

スタイリッシュ、見た目重視のコンセプトデザインかと思います。なのでスピーカーまで見せないようにしました。
直置きでも視聴する高さが合えばば良いのですがパナソニックの2000より3−4センチほどマックスに持ち上げても画面下部は下がります。
壁掛けにしない限り調整幅は少ないと思います。という内容の家電屋さんの説明でした。視聴距離が取れる方はそれほど気にしなくても良いことと思います。スピーカーが下部に付いてるパナは下げたくても下げられない。

私の環境には低くなりすぎるのでもし買うことがあれば直置きモードではなく持ち上げモード?にします。 

書込番号:24661337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2022/03/21 21:30(1年以上前)

>こまったなぁーさん
なるほど、そういうコンセプトなんですね。おかげでパナより低いのは嬉しいのですが、ラックの幅が50cmしかないのでお腹がついてしまいます(涙)。83Vのように「スタンド内側」設定があれば救われたかもしれないのですが。
でもいただいたコメントから、パナよりソニーの思想が私に合っているみたいってわかりました。品選びという意味ではソニーを買って、設置前にリビングの床で考えたり工作したりかな、と思いました。ありがとうございました!!

書込番号:24661493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/22 05:47(1年以上前)

130cmの台に乗りますかね。足が狭めと端にと選べると思いますが。>よっしーkpさん

書込番号:24661887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音が聞こえなくなる

2022/03/21 11:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度5

HDD(HDMIケーブル)に保存している番組やホームネットワーク(Wi-Fi)接続しているBlu-ray(BDZ-FBT2000)保存の番組を見ている時、Amazon Prime Video等のアプリで映画等を見ている時等、突然音が途切れることがあります。一度停止して、再度再生すると直りますが、何回も発生します。同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:24660329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/21 12:25(1年以上前)

>てんてん0406さん
こんにちは。恐らくAndroidOSのバグでしょうね。下記リンクは試されましたか。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158979

コンセントを抜いてから10分ぐらいは放置した方がベターですよ。

これでダメなら初期化とかですかね。サポートに連絡してもたぶん同じことを言われると思います。
いずれにせよ残念ながら、AndroidOSのバグとは気長に付き合っていかないといけません。急に症状出なくなるとかもしょっちゅうですから。

書込番号:24660464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度5

2022/03/21 12:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。リンク先の対応をやってみます。気長につきあうしかないのは、仕方ないですね。

書込番号:24660478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/21 13:03(1年以上前)

こんにちは

アップデートは最新ですか?

頻度にもよるのですが、頻度高いなら修理でメイン基板を交換してもらうのは?
(外付けHDD初期化伴います)

リセット(ユーザーによる初期化)だとHDDは消えないらしいです。

書込番号:24660537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度5

2022/03/21 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。最後はそれしかないですよね。HDDに保存している番組を捨てないといけませんね。本当にどうしようもなくなったら、基板交換の申し出をします。なおアップデートは最新です。

書込番号:24660546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/21 13:18(1年以上前)

そういえば、テレビスピーカーですか?
外部オーディオですか?

後者の場合、
出力設定を変えれば頻度落とせるかもです。

・デジタル音声出力、オートからPCMにする
・eARC をオフにする

ソースによってはまた戻さないとですが。

書込番号:24660569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度5

2022/03/21 13:22(1年以上前)

テレビスピーカーです

書込番号:24660581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/21 13:26(1年以上前)

そうなんですね。

すると上記の後者は的外れとして流して下さい。

書込番号:24660591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継モデル

2022/03/21 09:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

後継モデルはいつ頃でますか?
後継モデルが出たら50X90J、10万で買えますかね?

書込番号:24660123

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/21 10:05(1年以上前)

>後継モデルはいつ頃でますか?

毎年モデルチェンジするかは分かりません。
出すなら「ボーナス前」でしょう。


>後継モデルが出たら50X90J、10万で買えますかね?

そこまで落とすお店は僅かしか無いカモ知れないので、必ず買えるとは限らないと思いますm(_ _)m
 <通販での購入リスクは理解されていますよね?

量販店の場合は、在庫状況にも依るので、毎日のように通わないと在庫切れで交渉の余地も無くなっている可能性が...(^_^;

書込番号:24660200

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/03/21 10:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
10万で買える可能性は低そうですね・・・

書込番号:24660235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 19:05(1年以上前)

ソニーグループ傘下でエレクトロニクス製品の国内販売を手がけるソニーマーケティングは24日、4月1日から音響製品やカメラなど計109製品を値上げすると発表した。半導体不足で原材料費が高騰していることなどが理由という。

書込番号:24668012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの落とし方とDAZN視聴での最適設定

2022/03/20 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]

クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

もし、お分かりの方がいらっしゃいましたらご教授下さい。
1.アプリの落とし方が分かりません。
 前のTVでは、ホームボタン長押しで終了メニューが出ましたが、この機種は出ず。
 マニュアル等で確認しても分かりませんでした。
2.DAZNを見ているとカクカクする。
 カクカクして見辛らいです。
 ネットワークの速度は65Mbpsは出ているので問題ないと思います。(有線接続)
 設定で何とかならないでしょうか?
 前のTVでは、再起動で改善されましたが、この機種は改善されません。
よろしくお願いします。

書込番号:24658843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2022/03/20 15:55(1年以上前)

以前は価格帯が上の機種を利用していたのだと思います。この価格帯だとAndroidの性能が低い可能性があります。質問箱に同価格帯の旧機種向けの公式回答があったので試してみるのも手でしょう。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13220545658

一番の改善策はFire TV Stickを利用することだと思います。

書込番号:24658954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/03/20 18:51(1年以上前)

DAZNのカクカクはテレビの画質調整で誤魔化すしかないみたいだよ。
https://suikato.com/dazn-low-quality-kaizen/

書込番号:24659236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 BRAVIA KJ-55X85J [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X85J [55インチ]の満足度4

2022/03/20 23:21(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>ありりん00615さん
返答ありがとうございました。
教えて頂いたHPの記載を試しましたが解決せず、
SONYに問い合わせしたところ、教えて頂いたのとほぼ同じ内容でした。
しかし1点だけシステムアップデートをしてみてと言われ、確認するとアップデートが存在し、実施する事で解決しました。
皆さんのおかげで、サッカーが楽しめそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24659721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング