液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(39165件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

VIERA TH42-AS600故障について

2018/09/24 13:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 coco1001さん
クチコミ投稿数:2件

情報共有ということで
3年前に購入したPanasonic VIERA TH42-AS600が故障しました。
赤LEDが3〜4秒間隔で点滅しているので液晶バックライトがだめになったみたいです。
お客様相談窓口で確認したところ、点検に行くと自動的に3700円がかかり、液晶交換だと修理代が90000円ぐらいだそうです。
延長保証は入っていなかったので他機種に買い換えますが、まあ国内メーカー品でも品質は低下してるんでしょうね。
これでもうパナは買わないって言ったところで他メーカーも同じようなもんだろうし、ただやっぱり中韓メーカーのTVは買わないかな。

書込番号:22133397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/24 15:52(1年以上前)

>coco1001さん
お気の毒ですね。
家電製品だけで無く、機械ものはどうしてもバラつきがでてしまいます。
車で当たってしまった人の話も聞きますし。。。
家電製品の延長保証はそのための保険でもあります。

ただし、あまりに故障が多い機種だと、メーカーが無償修理をやっている場合もありますので、あきらめずに修理窓口にお問い合わせされてはいかがでしょうか。
パナソニックのサービスは比較的評判は良いです。シャープも対応良かったです。

書込番号:22133687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco1001さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/24 22:09(1年以上前)

>ポテンザ パパさん

このテレビは実家用だったので正直性能二の次、価格重視で買いまして・・・
保証も1年のメーカー保証で十分と思っていましたが失敗しましたね。
安いからいいやと思っていましたが、3年で買いなおすのであればまったく高い買い物でした。

しかし買った値段よりはるかに高い修理費じゃ誰も直さないですよね。
資源の無駄でもあるしせめてメーカーは故障したテレビを引き取って、後継機を半額ぐらいで用意するぐらいの提案は出来ないもんですかね。
購入後3年ぐらいまではそうしてくれてもいいと思うんだけどな。(今考えました)

書込番号:22134852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/24 22:33(1年以上前)

>資源の無駄でもあるしせめてメーカーは故障したテレビを引き取って、後継機を半額ぐらいで用意するぐらいの提案は出来ないもんですかね。
購入後3年ぐらいまではそうしてくれてもいいと思うんだけどな。(今考えました)

それをメーカーに強制させたら、結局のところサービスの原資を製品の販売価格に転嫁する事になる。

個人で幾ばくかの費用を払って延長保証に加入するのと実質負担は変わらないと思う。

書込番号:22134927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/09/25 12:32(1年以上前)

拝見しました

故障はいつ何が起きるかわからない物
その不安を安心に変える為に延長保証があります

今回延長保証に入られていない場合でも
ヤマダ電機のザ安心や価格.com+など他店でも可能な
対象商品と企画内なら保証する物があります

まだ処分されてないなら治してつかうなりリサイクルショップなどで売ってしまう方が買い替えよりかはコスト的にお得にできるかと

それでは

書込番号:22135901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/25 13:06(1年以上前)

どこのメーカーを買っても何年持つかわからないから延長保証があるのに、つけないで壊れたら文句を言うのは理解しがたい。

1年で壊れても買い換えが余裕なテレビを買うしかないよ。
それこそ十把一絡げなメーカーになる。

それに壊れた物を半額で引き取るサービスなんて販売価格に還るだけだよ。
安いテレビ買ってる層はますますテレビを買いづらくなる。

まあ世の中10年使って壊れても不満を言う人がいるので面白いね。
延長保証付けてもたった5年でと言うのは想像に難くない。

書込番号:22135987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

焼き付き

2018/05/03 00:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:111件

先日ビックカメラ難波にて有機ELテレビを見てきましたが、LGの張り付けタイプの画面がシミのようになっているように見えましたが、やっぱ焼き付きでしょうか?口コミ見ていて有機ELがかなりよくなったとのことで確認に行ったのですが、残念です。

書込番号:21795433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/05/03 10:07(1年以上前)

>マーブルおやじさん
プラズマ時代の焼きつきは、時刻やロゴなどの高輝度な固定表示部分で出ましたが、有機ではこちらは対策されています。私も有機のユーザーになって1年半くらいになりますが今のところ時刻表示も局名表示も全く焼き付いていません。プラズマでは数ヶ月で時刻表示が焼きついていたので明らかに強いと思います。
2016年モデルはHDRでの高輝度なデモ映像を一日中流し続けた結果、ある範囲が焼きつくと言う事象もありました。
ご覧になったのがシミ状のもので、ロゴやデモ映像起因でないなら、展示中や移動中に部分的な衝撃が加わったのかもしれません。
以前、販売店の配送設置に怒ってハンマーで画面を殴ってムラを出して交換させたという書き込みを見たことがあります。

書込番号:21796180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/05/04 03:46(1年以上前)

一般の人の使い方で焼き付くことなんてほとんどないですよ。

ほとんどの一般的な家庭でそんなことになったら、そもそも売りもんにならないですしね。

不安だったら無操作電源オフやスクリーンセーバーなどの機能を使って、つけっぱなしの状態を避ければよいと思います。

それぐらいの対策で充分ですよ。

書込番号:21798320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2018/05/04 07:37(1年以上前)

みなさん、焼き付きはまだないとのことですか、それはそれでいいですね。あのビックカメラのテレビはなんなんでしょう?シミなのかもしれません。はたまた、私の目があかんのか、そのうちだれかが見てきてくれるでしょうか?本品は展示品で40万円台のプライスついてたので安かったけど買うときパネル交換してもらえるかなー

書込番号:21798499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/05/04 09:35(1年以上前)

シミみたいに見えたのは、貼り付けタイプのLGのテレビだけだったのであれば、貼り付け時や移動時に何かに当ててしまったとか変な応力がかかってしまった等だと思いますよ。あのモデルはパネル単体ではペラペラなので、そう言うことが非常に起こりやすい筈です。
今出ている有機ELのテレビは全てLG製のパネルですから、他機で起こってないなら、そのシミは「傾向的」な焼き付きの訳無いですよね。
傾向的であれば、あっちもこっちも全ての有機で似たような症状が出るはずです。

書込番号:21798722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画予約しても録画されない

2018/01/11 20:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

フナイのテレビを使っています。この間、1週間前ほどに買ったものですが、録画予約したのに、録画されません。確かに安売りのものでしたし、最新モデルでもありませんが、テレビではそれなりの値段もしました。それなのに、なんど確認しても予約されません。ほかのものに変えようと思っても、さすがにもったいないと感じ、仕方なく使っている現状です。今回学んだことは、毎日使うようなものは本当に使いやすいものを選ぶべきだということでした。

書込番号:21502438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/11 21:03(1年以上前)

ヤマダ電機で売っているフナイのテレビであれば最新機種です。

>録画予約したのに、録画されません

具体的にどのようなエラーメッセージで出ます?
購入された型番は?
単純に初期不良の可能性もありますので購入店舗で不良交換をお早めに

書込番号:21502504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/12 06:07(1年以上前)

「外付けHDD(USB-HDD)」は繋いでいるのですよね?

「外付けHDD」を繋いでいても、「録画用USB端子(背面)」では無く、「メディア用USB端子(側面)」に繋いでいたりしませんか?(^_^;
 <結構、このミスが良く有る

モデルが判らないので、どういう仕様なのかも判らないので...m(_ _)m
 <https://funai.jp/tv/

書込番号:21503243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/12 08:30(1年以上前)

>さすがにもったいないと感じ、仕方なく使っている現状です。

具体的な説明が無いからハッキリ判らないが、正しく使用しているのに録画失敗するなら不具合の可能性が有るから速やかに購入店に連絡した方が良い。

クチコミ掲示板でも不具合が有るのに騙し騙し使っている間にメーカー保証期間が過ぎてしまい、意を決して購入店に連絡したら高額な修理代金を請求されて不満だとかの書き込みがたまに有ります。

書込番号:21503409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安いだけのテレビ

2017/12/03 09:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

2017年製32型FUNAIテレビを購入。
2011年製のREGZAと併設してサブテレビとして使用していますが、
さすが安いだけあって性能は他のメーカーの足元にも及びません。

悪い点
@電源を入れてから画面が映るまでに約20秒〜30秒かかる
A画面が映っても操作は受け付けず、チャンネル変更等の操作が可能になるのは更に20秒程度かかる
B録画のフォルダ分け機能がない(これは32型のみ)
C毎週予約を行う際に手動で曜日/時間を設定する必要がある
D各メニュー操作などでカーソル移動や処理速度が全て遅い

良い点
@画質については調整等を行わなくても鮮やかであり、併設REGZAと比較してもかなり綺麗です。

総合
自分には機能的に合いませんでしたが、
テレビ機能だけで「単純に安くて綺麗なテレビ」という認識で購入される事をお勧めします。
録画機能や操作性を重視されるようであれば全くおすすめ出来ません。

書込番号:21402789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 FUNAI

2017/11/16 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

FUNAI FL-55UD4100 55V型 地上・BS・110度CSデジタル 4K対応 LED液晶テレビを購入して早くも2ヶ月
購入初期から使用頻度の高い妻子供から、画面が映らない、画面が変わらない、等のクレームを受けています。
これ、返金、返品、交換できるのかしら?

書込番号:21363499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/11/16 22:57(1年以上前)

がーてなりましました。

かなしい

書込番号:21363508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2017/11/16 23:05(1年以上前)

え!
買おうと思ってたのに
またヤマダ電機の対応わかりましたら教えてください。

書込番号:21363539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/11/17 10:36(1年以上前)

2か月だと微妙では?
その為の保証期間ですから。
不便だから何とかしてくれと交渉してみるしかないですね。

書込番号:21364373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/11/17 14:56(1年以上前)

修理はもちろんしてくれるだろうけど、交換はどうですかね?
ヤマダとフナイの対応をお教えください。

書込番号:21364843

ナイスクチコミ!16


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/17 20:27(1年以上前)

>肉肉肉肉にくしいさん

なんか色盲検査みたいになってますね・・・

書込番号:21365494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/18 07:37(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

初期不良でもメーカーによって対応が変わってくるのですね。

その昔、家電製品はメーカー1年保証内であっても修理が基本と思ってましたので、
テレビの初期不良で、
一度目は修理(プラグを抜いていたためか再発せず業者の方は何もせずに帰る)
二度目は症状が出た状態で電源を入れっぱなしのまま待機してたら、
業者の方が症状が出るのを待っていたのか?、
お家に訪問するなりテレビの症状の確認もせずに、トラックに乗っていたメーカーの商品箱と新品?交換となりました。

ビックリしました(せめて症状の確認をしてくれ〜っと)

書込番号:21366402

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2017/12/03 16:37(1年以上前)

ありがとうございます!
返品して
交換してもらいました。

書込番号:21403621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/12/03 16:40(1年以上前)

根本解決には至らず、他社を使うことにいたしました。
対応が良く十年後にはFUNAIにしようとおもいます!>ときめきtoナイトさん
>助け舟さん
>山形新幹線さん
>CrazyCrazyさん
>配線クネクネさん

書込番号:21403629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2017/12/09 15:40(1年以上前)

山田から届いて設置してもらって動作確認したら初期不良でしたwww まあ7年保証らしいからなんも怖くないけどねwww

書込番号:21418070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

東芝レグザがハイセンスに!

2017/11/14 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:834件

東芝投資家情報で「東芝映像ソリューソン」の発行株式95%を中国ハイセンスグループに売却発表が!
先日報道でもテレビ・PC事業から撤退の記事が出ていましたが、ついに・・・

5%は東芝グループに残り引き続き東芝ブランド(東芝映像ソリューション)としてテレビは販売継続されるでしょうが、
究極の選択としてどうせ売却するなら東芝ライフスタイル(美的集団)で白物家電と一体化して欲しかったと。

東芝ライフスタイル(美的集団)からは映像関連は引き受け拒否されたのかな〜?

液晶テレビだけでなく、フナイ委託のDVD・ブルーレイも同様ですよね?
ハイセンスがどこまで必要としているか・・・

既に日本製・中国製などなど、他社も含めて明確な差異を見いだせない程までになってしまっている実情ですが、
大ショックな発表でした。
1〜2年後に転居と同時に我が家の液晶レグザを買い替え予定しているもので。

書込番号:21357425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 18:32(1年以上前)

テレビとレコーダーは別だろうから。レコーダーのほうはまだ安心していいと思う。
東芝製品を買うために予算の捻出をしないと、アルカリ乾電池からいろいろと

書込番号:21357647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 18:36(1年以上前)

>テレビとレコーダーは別だろうから。レコーダーのほうはまだ安心していいと思う。

TVもレコーダーも同じ東芝映像ソリューション社ですね。

書込番号:21357659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 18:59(1年以上前)

うろ覚えだと、今回の売却はテレビとエアコンだと思ったのだけど。レコーダーも含むのかな。

書込番号:21357706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 19:09(1年以上前)

エアコンを含む白物家電部門(東芝ライフスタイル社)は昨年に中国マイディアグループに売却済みです。
東芝ライフスタイル社も40年間は社名が維持されます。

書込番号:21357732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 20:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
私もその認識です。

最近のテレビニュースでテレビ部門とエアコン部門の売却検討と出ていたので、美的からハイアールあたりに売却もありかも

テレビ部門にレコーダーも含まれるなら来年あたり購入したほうがよさそうですね。

書込番号:21357916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/11/14 20:40(1年以上前)

>最近のテレビニュースでテレビ部門とエアコン部門の売却検討と出ていたので、美的からハイアールあたりに売却もありかも

私の認識では映像部門とPC部門からの撤退を検討って報道でしたけどね。

http://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20171114.htm

『TOSHIBA・レグザブランド映像商品の自社(東芝映像ソリューション社のコト)開発・販売・修理を継続します。』

東芝本体が新ブランド立ち上げてレコーダーを販売すると思います?

書込番号:21357974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/11/14 21:52(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

PC部門でしたか、ありがとうございます。

書込番号:21358264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件

2017/11/14 22:52(1年以上前)

>澄み切った空さん
>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます。

東芝グループとしての撤退検討発表はテレビとパソコンだけです。
エアコンは既に米国・キャリア社との合弁で「東芝キャリア」へ別会社(子会社)移管しています。

チョットややこしいのは・・・
白物家電「東芝ライフスタイル」が美的集団グループに売却されてしまいましたが、
東芝グループのエアコン製造は東芝キャリアですあるものの、家庭用のみ販売は東芝ライフスタイルが担当。

現在でも一般市販用は東芝ライフスタイルから発売なのですが、
建築業者ルート向けは型番を変えたダケ(たぶん)で、東芝キャリア社から流通しています。
(戸建て住宅やビル建築の際に空調設備も完備した場合など)

将来的には一般市販向けの東芝ライフスタイル商品は美的集団グループの空調メーカーから調達になるかも・・・ですが、
東芝ライフスタイルグループとしては空調メーカーを持っていないので、今後も当分の間は東芝キャリアから調達になるかと。

まあ開き直って???
親会社が変わるダケで「東芝映像ソリューション」自体は変わらないので・・・今後の商品拡充に期待して行きたいと思っています。

白物家電の東芝ライフスタイル同様に、赤字事業へは充分な予算が与えられずに開発・販売も思うように行かない現状でしたが、
資金力に期待出来る?中国企業グループ傘下の方が好ましい事業環境になり得るのかも知れません。

東芝ライフスタイル・東芝映像ソリューション共に、その会社自体は相変わらず日本の企業なのですから。

まあ東芝ライフスタイルは美的集団が自主性に任せると言い切っている反面、
東芝映像ソリューションのハイセンスはどう言っているのか???チョット心配ですネ。

来年末の転居時には予定通りに「東芝レグザ最新機種」に買い替えします!

書込番号:21358478

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板を新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング