
このページのスレッド一覧(全2026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年1月6日 22:57 |
![]() |
5 | 4 | 2019年1月4日 18:43 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2019年1月4日 02:21 |
![]() |
3 | 3 | 2019年1月2日 07:02 |
![]() |
50 | 13 | 2019年1月7日 22:07 |
![]() |
3 | 3 | 2018年12月31日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TV型番:パナソニック ビエラ TH-L32X3
このTVはHDMI端子が2か所あります。
仕様書にはHDMI端子 2系統 ※HDMI1のみARC対応 と記載されています。
Fire TV StickのHDMI仕様は以下の通りです。
1 タイプA HDMI 1.4b出力、HDCP 1.4。
HDMIも様々な規格があると思いますが、普通に使用できるでしょうか?
またFire TV Stick 4Kだと音が良いらしいのですが、このTVにつけるのではほとんど恩恵受けられないでしょうか?
2点

Fire TV Stickは、HDMIのあるテレビなら、基本的に何でもつながります。
ちなみに、ARCがあるということは、HDMI1.4に対応しています。
1.4bは120hz出力対応ですが、テレビにつなげる場合は関係ないです。
音の善し悪しは、基本的にスピーカーで決まります。
液晶テレビのスピーカーは、基本的にしょぼいですから、元が多少よくてもわるくても、ほぼ関係ないです。
近い将来、4Kテレビへの買い換えを考えているなら、Fire TV Stick 4Kもよいですが、そうでなければ、ノーマル版で十分です。
書込番号:22376649
0点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
まだ4Kは考えていないので通常版にしようと思います。数年後にもっとコスパの良い製品も多分出そうですし。
書込番号:22376828
2点



表題の通りですが、コレ不便ですね・・・
Netflixなんか視聴してると突然メッセージが出て録画予約取り消さないと継続して観れません。
チューナー搭載の他社さんも同じですかね?
動画配信なのに1チューナーの影響って関係あるのでしょうか?
1点

>mn0518さん
ネット動画配信のアプリの負荷と、BS4Kの録画アプリの負荷を足したらCPU処理能力がギリギリになっちゃうんじゃないですかね?
録画アプリも地デジの2倍くらいの速度でデータを遅れず記録する必要ありますので。
なので、録画失敗クレームを無くすために、あらかじめ配信アプリは切らせておくんじゃないかと。
ソニーやパナはどのように実装して来るか見ものです。ちゃんとハード強化して制限をなくして来るか?東芝と同じレベルでお茶を濁すか?
書込番号:22370256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
凄い勉強になります。CPU処理能力の関係ですか・・・
この件はちゃんと取説に記載があるんですが、理由まで書いてないので(笑
BS4k映すのにもまだそういった課題があるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:22370366
2点

処理について詳しい人が現れるといいですが
CPU、FPGA、SoC
能力の違いが何か良くわかりません
書込番号:22370383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mn0518さん
中の人じゃないので単なる推測ですので、当たり外れは永遠にわかりません(笑)
でも、ビエラも昨年モデルから本体電源がオンになっている場合の外出先からの動画アクセスをできなくしたりして、マルチタスクの制限を強めてますので、テレビ搭載チップはマルチタスキングの能力が限定的なんだと解釈してます。
書込番号:22370621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



いつもお世話になっております。
現在、新しいテレビの購入を検討中です。
★サイズは43型くらいがベストで
1番重視しているのはタイマー機能です。
私は日勤、旦那は夜勤の仕事なので、
2人で起きる時間が異なるため、今はその都度
オンタイマーを設定し直しています。
そのため、オンタイマーを最低でも
2つ設定出来るテレビを探しております。
何回か店頭のテレビのタイマー機能をチェック
してみましたが今のところSHARPのテレビのみ
タイマーを複数設定出来るのを確認済です。
それ以外にオンタイマーを複数設定出来る
テレビはありますでしょうか?もしあれば
是非教えていただきたいと思いますm(*_ _)m
その他にこだわっている点は特にないので
とりあえずタイマーを複数設定出来るものを
知りたいのでよろしくお願いいたします。
書込番号:22368024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちねりん☆彡.。さん
こんばんは。
テレビではありませんが、こういうものの方が目覚ましセット含めて使いやすくないですか?1500円程で買えますけど。
https://casio.jp/wat/watch_detail/TMR-71S-7/
書込番号:22368114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
お返事いただきありがとうございます。
何故か分かりませんがスマホのアラーム機能
プラスアルファでテレビのオンタイマー機能を
併用するのが日課になっており、時計での
アラームを使う事は考えていなくて…。
テレビを買い換える予定があるので、どうせなら
いつも使っているオンタイマーが充実して
いるものがあればと探している所ですm(*_ _)m
書込番号:22368361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

逆にオンタイマー機能にそこまで力を入れてるテレビってあると思います?
目覚まし時計を買ってください。
書込番号:22368526 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「オンタイマー」では無く、「視聴予約」で、「電源ONを伴う視聴予約」が出来るテレビが有る様ですm(_ _)m
これなら「毎日」とか「毎週」も設定出来ますから設定し直す必要も無いかと...(^_^;
書込番号:22369229
2点



40インチを組み立てた事はあるのですが、43インチは一人で設置可能でしょうか?
脚を組み立てる場所はあります。
宜しくお願いいたします。
書込番号:22363573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般論でしか語れませんが厚生労働省が示している職場における腰痛予防対策指針によると重量物の扱いは体重の40%以内程度に収めるのが望ましいらしいです。仮にまこざいるさんの体重が60kgとすると24kg以内になりますね。
似たような形状の40型と43型の比較例としてシャープの4T-C40AJ1が17.5kg、4T-C43AM1が20kgと言う事で先に記載したまこざいるさんの体重が60kgとした場合に無理なく扱えるであろう重さと解釈できます。勿論、引っ越し用の段ボールのような形状ではありませんし持ち方には工夫がいるでしょうからその辺りの注意は必要でしょう。
書込番号:22364010
1点

>40インチを組み立てた事はあるのですが、
この「40インチのテレビの重さ」が重要なのであり、「画面の大きさ」は余り重要では無いと思いますm(_ _)m
<「3インチ」は、「画面の対角線の長さ」の分なので、幅なら6cm程幅が広くなる(90cm弱から95cm位)と思います。
ただし、製品に依っては、「ベゼル(フレーム)」の幅が全く違うので、「40インチ」の方が幅が広い場合も考えられます。
「40インチのテレビの型番」が判れば、他の「43インチのテレビ」と比較したアドバイスも貰えると思いますm(_ _)m
>43インチは一人で設置可能でしょうか?
個人個人の体格・体力等に依る話なので、「出来る/出来ない」は判らないと思いますm(_ _)m
「40インチのテレビ」と同程度のテレビなら出来るかも知れませんが、
「40インチのテレビ」が体力的に限界だったら難しいかも知れませんし...(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&LstSaleDate=24&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=46&
のリストの右側に、各製品の重さも記載されているので多少は目安になるのでは?
<20kg以上する製品も有れば、10kgしない製品も有るので...
書込番号:22364749
1点

>名無しの甚兵衛さん
>sumi_hobbyさん
丁寧な返答ありがとうございます。お二人の意見を参考にしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22364793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4K TVですが、OLEDにするか液晶にするかで悩んでます。
黒の締まりや応答速度等、画質ではOLEDが良いのは分かるのですが、OLEDは焼き付きがあるのが気になってます。
スマホなら2、3年で買い替えることもできますが、TVは早々買い替えられません。
書込番号:22362531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長期保証が焼き付き対象になっているなら、問題ないのでは?
書込番号:22362631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ないかあるかで言えばあるんでしょうけどね
液晶テレビにすれば絶対壊れないかといえば
そんなことはないんですから同じことだと思います
書込番号:22362746
4点

1日10時間程度は点けっ放しであろう量販店のOLED機種で明確な焼き付きを見た事がありませんから通常使用で早々に焼き付く事も無いでしょう。昔のプラズマに比べたら焼き付き耐性は十分に高いと思います。
但し静止画を出しっ放しにしないなどの注意は必要かと思います。液晶でさえもPCディスプレイですが焼けっぽいのを見た事があります。
書込番号:22363137
2点

>液晶でさえもPCディスプレイですが焼けっぽいのを見た事があります。
吾輩の液晶ディスプレイはウオーターマークやゴルフ中継のスコアが焼付いて困ってます。
書込番号:22363416
3点

有機elは本当に綺麗ですよね。
私も最近テレビを買い換えましたが、液晶を選びました。
色々な量販店を巡り、私の使用方法「地デジがメインだが、子供がps4でゲームとユーチューブを利用し付けっ放しで放置する。」を踏まえて販売員に焼きつきについての質問をしたところ、全ての販売員が、焼きつきする可能性が高いと答えました。
さらに、ケーズデンキの販売員は、「デモ映像画像を流している展示品が焼き付いて何台も返品している。」と教えてくれました。
有機elは本当に綺麗だと思いますが、地デジを見る分には違いがわかりません。違いを感じるには、普段見ない打ち上げ花火や販促プロモーションの動画をユーチューブで見るときぐらいですかね?
結論
焼きつきの問題はないと言う方もいらっしゃいますが、販売店では実際に焼き付いているそうです。
使い方次第で検討すべきです。
書込番号:22364170 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

皆様、様々なご意見ありがとうございます。
私の職場の人が最近韓国に行った時、仁川空港のOLED TVの画面下側に目立つ焼付きがあったとの話を聞いたため、OLED TVの画面焼付きが気になった次第です。
ただ、皆様のご意見を聞いているうちに、昔のブラウン管TVでも焼付きあったなあと思い出しました。液晶TVになって焼付き問題が無くなったため、OLED TVの焼き付きが気になっただけかもしれません。
OLED TVは発売されてまだ日が浅いため、寿命を考えた上で購入するかどうかの判断が難しいです。ちょうど、ハイブリッドカーが発売された頃に電池寿命や電池交換コストが気になって購入に二の足を踏むのと同じかもしれませんが。。
書込番号:22365918
4点

そりゃ空港のは最大輝度で仁川なら24時間フルで点いてますからね。
焼き付かない方がむしろ凄いくらいですよ。
書込番号:22370174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スマホなら2、3年で買い替えることもできますが、TVは早々買い替えられません。
スマホと同じ予算のTVを購入し同じ間隔で買い替えたらよろしいのでは。
昨今のTVは、高額のものでも数年で陳腐化するので、10年持たせようなんて考えない方がよろしい。
書込番号:22371598
1点

>10年持たせようなんて考えない方がよろしい。
10年持つテレビなんて滅多にないだろ。
書込番号:22372211
2点

その事が理解できない輩が、あちこちの板に沢山湧いております。
書込番号:22372280
2点

エコポイントの時に買ったりんくん家の液晶テレビもバックライトが少し暗くなってきて寿命が近そうなんだお
8年とか短かいんだお(/_・、)
それに比べてブラウン管は15年経っても普通に動くんだお(゚Д゚)
液晶テレビはブラウン管の倍の20年もつから買い換えましょうと地デジ化の頃にテレビ番組で散々煽ってたのに嘘だったのかお(つд`)
りんくんはマスコミをもう信じないんだお
書込番号:22376232
2点

所詮、液晶パネルは電卓の流用ですから、パネル寿命60,000時間なんて大嘘ですよ。
発色にも限界があり、これ以上の改善は無理でしょうね。
書込番号:22376671
1点

皆様、様々なご意見どうもありがとうございました。
OLED TVも液晶TVも寿命は似たり寄ったりなのかもしれません。
うちは四六時中TV付けっぱなしということは無いので、OLED TVでも大丈夫かなと思いました。
本当はご意見下さった全ての方に"Goodアンサー"付けたかったのですが、決まりのため3つ選択させて頂きました。
皆様のご意見は本当に参考になりました。
書込番号:22378785
1点




需要の少ない分野に利ザヤリスクのある物は、やすやすと売り出すことはしないでしょう。8Kは、ステイタス的な意味の商品ではと思います。
老舗メーカーも4Kテレビが4 5 6万円で売られていたのでは、高額テレビも出すのもリスクを鑑みると、出来ないような気がします。
買う側も、使い捨て的ならば、この程度の価格でも文句はないっていうのが正直なところかと。
書込番号:22361277
1点

8Kは室外型の大型モニターとかでイベントで展示する目的でやってるっぽいから
好事家以外は買わなくていいような気がするんだお
書込番号:22361391
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





