プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに我が家でも症状が出ました。

2014/07/20 23:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

スレ主 mpawpcさん
クチコミ投稿数:1件

2011年初めに買った我が家のTH-P42S2にも縦線が昨日から見受けられるようになりました。

無償修理で対応をして頂いた方もいらっしゃるようですが、何か特別なやりとりとかは必要無いのでしょうか?

ご参考までにお聞かせいただけましたら幸いです。

書込番号:17753742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/21 00:12(1年以上前)

こんばんは

保証期間過ぎたら、無償修理って無理だと思うが

でも、こんな人が
http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014647/SortID=17693444/#tab

プラズマ繋がり
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014677/SortID=17753262/#tab

でわ、失礼します

書込番号:17753786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/27 13:49(1年以上前)

先月、同じ機種。同じ内容で修理を依頼しましたが、無料でしたよ。
C1モジュールの交換です。
他の部品の故障なら料金が発生するそうです。

書込番号:17775576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/08/03 00:31(1年以上前)

縦筋(仮想2画面?)

TH-P42S2の内部写真

シャープ40インチ液晶

パナソニック製TH-42S2(G2)の縦筋(縦帯)対策である、C1モジュール無償交換修理について、ここの情報から、無事に本日、パナソニック専属の方に来て頂き、C1モジュールを交換、「縦筋(仮想2画面?)」が、消えました。

実際には、基板そのものの搭載部品の、電気的不具合ではなく、単純なコネクタ部分の接触不良によるものとのことでした。
せっかくなので、TH-P42S2の内部写真を。
C1モジュール中、実際にエラーを出力させている部品を、写真赤枠で囲んでみました。
正に位置から一目瞭然。画面中央、縦方向用の画面操作を行う、ICチップ。

ちなみに、TH-42S2には、横方向の縞模様が出る事象もあり、またC1モジュール横に配置されている、縦の別領域を担当する、C2モジュールも縦筋を起こす可能性はあるものの、今回の様に、多数機の頻発は考えられないことから、完全に有償サービスとなります。

今回のここからの教示を受け、対応できました。
ご参加頂いてる方々、本当にありがとうございました。

でももうちょっと、早ければシャープ40インチ液晶買わなかったのに〜、出費なくて済んだのに〜。Σ(T□T)

あっ、そうそう、「元」電機出身者として、「1つだけアドバイス」。
今回不幸にも、縦縞(縦帯)がでて、C1モジュール交換となった方、是非「すいません、ちょっとだけ掃除機で基板付近のほこりを掃除させて下さい。基板には当てない様、十分注意しますから」と声を掛けて、ほこりを取り除いて下さい。

空気の流れを良くすることで、基板の耐熱に弱い、ある部品の寿命を延ばします。
ご参考まで。

書込番号:17796452

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2014/08/06 01:47(1年以上前)

私は計2回、修理を依頼していますがすべて無料です。

1度目は1年使用の後に縦線がズバっと出てC1モジュールの交換。(保証期間過ぎてました)
2度目は半年ほどでまた縦線がズバっと出たのでプラズマ液晶ごと中身まるまる交換w

修理にきてくれたパナソニックの方に聞いた所
C1モジュールの部分に初期不良があるのは事実で無償交換対応しているそうです。
ここを交換しても症状が改善しない場合は他の部品も交換になるとの事ですが
構造上、プラズマ液晶ごとの交換になるそうですw

なお、特別なやりとりはいりません。
メーカーのカスタマーサービスに電話をし症状を言えば大丈夫です。
その際に縦線の位置や太さを聞かれると思います。
TH-P42S2は初期不良があるようだが修理は無料か?と聞いても
カスタマーのお姉さんは、実際に見てみないとわからないと答えると思いますが
C1モジュールの交換でしたら保証期間が過ぎていても無料だと思いますよ。

書込番号:17806208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2014/08/08 17:11(1年以上前)

公には発表しないリコール的なものが白物家電でも、意外にあるメーカーです。白物家電を修理に出すと有料だと思ったら無料というケースです。

書込番号:17814407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件 おしえな〜〜い。 

2015/03/20 10:57(1年以上前)

この案件は、パナソニックの保証延長案件で無償修理が可能です。
主にC1モジュールの中央のコネクタの接触不良が原因のようです。
C2モジュールも同じ形のコネクタを使っていますが、交換部品はコネクタ部品の変更と、基板取り付けネジがバネ付きネジに変更されているので、パネルと基板の熱収縮差による歪みとコネクタ嵌合具合の複合原因ではないかと推察しています。
気になるようでしたらC2モジュールも交換してもらったら良いかと思います。C2モジュールはバネ付きネジは同梱されていませんので、取り越し苦労になるかも知れませんが・・・。

あと、他の方の内部写真を見て気がついたのですが、私が見たのと同じ、Pモジュールの一番大きい電解コンデンサの外装ビニールがかなり収縮しているようです。多分使用時間の経年劣化でコンデンサが熱を持ってきているのだと思います。
遠からずPモジュールも故障して電源が入らない等の故障が発生すると思います。
気になる方は、C1モジュール交換の際Pモジュールも交換してもらうと、部品代だけの出費で交換できると思います。
定価9500円だったと思います。

書込番号:18597328

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 修理か買い替えか

2014/07/20 21:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-46PZ800 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

2008年に購入して以来、気に入って使用してきました。
先日、画面に幅10cm程の黒い帯が縦に入るようになりました。
パナソニックのサービスの方に見てもらったところ、パネルの故障で、
修理には部品代工賃込で約10万円要するとの事でした。
金額が金額なだけに、修理して使うか最新のテレビに買い替えるか
非常に悩ましいところです。
プラズマが好きで購入しましたが、現在の液晶テレビは同程度の
画質が得られるのでしょうか。
但し4Kを購入するほどのお金はありません。
買い替えるとしたら、10万円プラスアルファ程度と考えており、
画質最優先です。
おススメな機種はありますでしょうか。
どなたかご助言お願いします。

書込番号:17753262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/20 21:57(1年以上前)

こんばんは

プラズマ繋がりで
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514702/SortID=17707767/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014635/SortID=17727705/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514604/SortID=17730326/#tab


4Kよりプラズマのほうが良いそうだ

できれば、修理して使い続けたほうがよいかなあ

でわ、失礼します

書込番号:17753310

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の赤色変色ありませんか?

2014/07/13 10:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ700SK [42インチ]

スレ主 takoyoさん
クチコミ投稿数:7件

展示品を購入して6年目、
画面に赤っぽくなります。
テレビの温度が上がると発生するようで冬場はありませんでした。

前回のW杯の時に芝の色が赤く変色したので無償でプラズマディスプレイを交換してくれたのですが、
その症状が再発しました。

長期保障が切れたところで有償になると受付で言われました。
プラズマディスプレイの交換になるとどれくらいの費用になるのでしょうか?

夏場にプラズマ暖房テレビはいやになることがあるので買い替えも考えています。

書込番号:17727705

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 takoyoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/13 11:01(1年以上前)

画像添付忘れてました

リセットしましたがだめでした。

書込番号:17727715

ナイスクチコミ!2


スレ主 takoyoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/13 11:04(1年以上前)

赤色変色

画像再送

書込番号:17727730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/13 11:07(1年以上前)

液晶テレビだけど

液晶パネル交換 \48,000(見積もり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422540/SortID=17723858/#tab

プラズマだと、10万?

書込番号:17727743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/13 13:04(1年以上前)

ここで質問するよりサポートに聞きましょう。


書込番号:17728081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/13 14:11(1年以上前)

カスタマーセンターに聞いたら教えてくれると思いますよ。

ちなみに、42GT5はパネルのみの値段で6万円位でした。

書込番号:17728231

ナイスクチコミ!3


スレ主 takoyoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/15 13:01(1年以上前)

コメント頂いた皆様、ありがとうございます。

みなさんのご指摘のようにカスタマーにも連絡しておりましたが、
実際にプラズマパネルを交換してまで使うべきなのか?迷っていたので
何かヒントを頂ければとの思いで投稿させていただきました。

Panaから連絡があり、概算見積りで3万弱。
現地調査後にパネルの交換が必要の場合は高額見積になるとの事でした。

夏場のプラズマの発熱にうんざりしていたので、買い替えに踏み切る機会となりました。
レコーダーはPanaで買っているので次の液晶テレビもPanaにするべきか迷いどころですが・・・。

他の機種ですが、8万掛かったとの投稿もありました。長期保証も考えたほうがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014637/#13180591

書込番号:17734917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/16 23:57(1年以上前)

買い換えがいいかもしれませんね。
昨年ツレに譲ったビエラ65VT2は子供の兄弟ゲンカで投げたハンガーが命中して、パネル交換29万の見積りでした(笑)

書込番号:17740269

ナイスクチコミ!2


スレ主 takoyoさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/23 07:48(1年以上前)

29万の兄弟喧嘩、すごい!
将来大物になりそう(笑)。

書込番号:17761235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶と比較

2014/07/13 07:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

クチコミ投稿数:40件

TH-P42VT2を程度の良さそうな中古品をみつけて検討中です。液晶のSONYのKDL-40HX750の新品を見つけてしまい画質に拘るならプラズマでしょうか?3Dも良く見る目的です。
宜しくお願い致します。

書込番号:17727221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2014/07/15 10:28(1年以上前)

この機種を利用している者です。

良いと思っている点
◼︎液晶テレビには「倍速エンジン」など、流れるテロップやサッカー中継など左右への高速なカメラワーク(パン)時、残像を抑える技術で抑制していますが、プラズマは映像の書き換えに強いので、速く動く映像に強いと感じています。
それでも今は液晶テレビの技術も格段に向上しているので、プラズマでも液晶でも、歴然とした差は大きくないと思います。

悪いと思っている点
◼︎消費電力が500W弱なので、エアコン1台動かしているのと大差ない、電気食いです。
◼︎排熱ファンが3つ稼働していますので、私の6畳の部屋ですと、テレビを付けてしばらく時間が経過すると、室温が3〜4℃上昇します。

5,6年前でしたら、プラズマを持つアドバンテージもありましたが、今は液晶パネルの技術が向上していますので、プラズマを所有する意味はあまりないと感じています。
なので、各社、プラズマの製造から撤退しているのにもうなずけますし。

書込番号:17734517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 Kuroの修理代

2014/07/07 15:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

はじめまして。先日、いきなりKuroの電源がパチッと切れてしまいました。スタンバイランプ赤の点灯8回、メーカーに来てもらい見てもらった処、「最悪のパターンになってしまいました。」と言われました。
なんと、修理代が¥210,000かかるとのことでした。パネル交換だそうです。
今年の2月で5年・・・そんなものでしょうか?修理は即決しないで、後日連絡することに致しました。
そこで、4Kテレビを見に行きましたが、私には、Kuroとの差があまり分かりませんでした。
ちなみに、シャープLC-60UD20とソニーBRAVIA KD-55X9200Bを見ました。並べて見たわけではないので、私の思い込みかも知れませんが、Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。

もし、皆様のお使いのKuroがこのような修理を必要となりましたら、どうされますか?
修理して使用する。 新しいテレビに変え買える。 色々と意見をお聞かせいただけませんか?
どうするか、参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:17707767

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/07 16:05(1年以上前)

こんにちは

>Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。
この分野の技術は日進月歩ですから、今ではあまり違いがないかと思われます。
Kuroのパネルを21万円かけて修理しても、次は基板が故障するかも知れません。
その時は部品が無くなってる可能性もあります(保有義務期間8年なので)。
気に入ったものへ買い替えをおすすめします。

書込番号:17707809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2014/07/07 16:12(1年以上前)

>Kuroを買う時のような感動する物がありませんでした。

液晶テレビでKuroを超える感動を得るのは無理でしょう。

¥210,000で済むのなら安いと思います。

書込番号:17707823

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2014/07/07 16:25(1年以上前)

こんにちは

お気の毒です・・・・

パネルがいかれた?

パネルの何がいかれたんでしょうね・・・・・・

21万は辛いですね(^_^;)
悩みどころ・・・・・

仮に買い換えるとしても、今売ってる4Kテレビは、今後の4K放送には非対応ですからお勧めしません。

2Kがよりキレイに見えて満足なら4Kテレビもありですが・・・・

書込番号:17707851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/07/07 17:08(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

里いも様
こんにちは。

>Kuroのパネルを21万円かけて修理しても、次は基板が故障するかも知れません。
確かにそうですね。修理の人は、パネル以外は大丈夫と言っていましたが・・・。
あと、ついでにジージー音がするので、ついでに修理しましょうとも言っておりました。

TWINBIRD H.264様
こんにちは。

>液晶テレビでKuroを超える感動を得るのは無理でしょう。¥210,000で済むのなら安いと思います。
そこの処で、悩んでおります。4KもKuroを知らなければ感動していたかもしれません。
デモを見させて頂きましたが、やはり夜景とかでその差が出てきてしまいます。

Strike Rouge様
こんにちは。

>21万は辛いですね(^_^;)
>悩みどころ・・・・・
テレビごときで悩むなって言われる位悩んでおります。
シャープで39万円、ソニーで37万円どちらも税込みです。あと少しとは言いませんが・・・うなってしまいます。

>仮に買い換えるとしても、今売ってる4Kテレビは、今後の4K放送には非対応ですからお勧めしません。
そうなんですか?シャープの人は、4Kレコーダーを付ければ見れるようなことを言っておりましたが・・・。
それに、今後4Kと8Kとが混在したりするんではないかと・・・。
一時しのぎで4Kを買うか、修理してそれまで持たせるか(博打ですね?)今も悩んでおります。



書込番号:17707947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/07 19:26(1年以上前)

もう1つの手段はオークションですかね、、、修理代金よりかは安く中古が買えます。今あるのも、ジャンク表記でオークションに出品すればまだ買い手も着くのではないでしょうか?

面倒なのが難点ですけども、廃棄するにしてもお金がかかりますからね、、、

書込番号:17708344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2014/07/07 19:58(1年以上前)

こんばんは。

お気の毒様です。
悩みどころですね(^_^;)

私見ですみませんが、私ならKUROを修理して使います…、今も映像に感動していますので(^_^)

KUROの補修用パネルはまだ在庫があるのですね。
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17708479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/07 20:27(1年以上前)

私も先日500Aが壊れました。
テレビを見ていると突然画面が真っ黒または青と赤の交互の点滅画面になり、音だけはまともに聞こえると言う現象です。
幸い5年保証が効いていたので無料でしたが、もし21万円かかるなら。私なら即決で買い替えです。
kuroは確かに綺麗ですが、外付けHDDに録画したりインターネットが出来たりなど、最近のテレビは魅力的です。
しかも、500Aのスペースで60インチを置く事も可能だし、修理費が10万円でも買い替えかな。
今回21万円払ってこの先5年間どこも壊れない保証もないし、今度またどこかが壊れたら、その時は修理した事を後悔するような・・・。
何より、私の目では、kuroと最新液晶の違いがわからないと思います。

書込番号:17708582

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2014/07/07 21:23(1年以上前)

クロちゃんのママさん

〉シャープの人は、4Kレコーダーを付ければ見れるようなことを言っておりましたが・・・


まだまだ極めて妖しい状況です・・・・・

BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。

8Kはもっと妖しい話ですけどね・・・・・


BSディジタルも、放送開始前には「720P」なるモードを予定するも、蓋を開けたらそんなモノは無く・・・・・

試験放送の4K、どう転ぶか全く見えません・・・・・・

仮に店員の言葉を鵜呑み?にするなら、一筆書かせる必要があります。

追加バージョンアップ費用等が発生した場合、全額店舗が負担します、との。

書込番号:17708840

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2014/07/08 00:24(1年以上前)

600Mのパネル交換は約28万と言われました。おそらく600Aも同じかと思いますが。
私の場合は一画素だけがグリーンにチカチカ点滅しているだけなのでまだ様子見と言う事で修理はしていませんが。

私もパネル交換か買い換えるかで新型液晶を店頭で色々チェックしてますが、クロちゃんのママさんと同じように思わず衝動買いしちゃいそうになるような感動できるテレビが無いんですよね困ったことに・・。
4Kテレビのデモ映像なんか観てると確かに精細感はあるし綺麗には見えるんですけど何にも心に響いてこない。
で、地デジに切り替えるとアップコンしてるだけだから粗が更に目立ってしまうという酷さです。

SONYの販売員が4K放送はとりあえずCSで流して行くと言ってましたがどうなるんでしょうね。(3D放送はどこいった?)
最低でも4Kのインフラが整ってコンテンツが落ち着くまでは買い替えも様子見と言う事で、結局KUROを直して使い続ける事になりそうです。


何も分からず周りの評判だけで買い物ができれば楽なんですけどね〜(あ

書込番号:17709712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/07/08 18:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

独活の知恵 様
こんにちは。

>もう1つの手段はオークションですかね、、、修理代金よりかは安く中古が買えます。

パイオニアの修理マンにも言われました。あと、部品取りで買う人もいるようです。
Kuroの修理を止める時に、それもありかなぁ〜なんて思ってもいます。


ゆかりん崇拝者 様
こんにちは。

>KUROの補修用パネルはまだ在庫があるのですね。

そのようです。修理する時は、広い部屋があれば、そこで修理しますと言っていました。


ぴぴやん 様
こんにちは。

>私も先日500Aが壊れました。

お気の毒さまでした。そしてラッキーでしたね。(5年補償内で)
私は、入っていなくてラッキーでした。5年過ぎての災難でしたので。パイオニアの方にも言われました。

>今回21万円払ってこの先5年間どこも壊れない保証もないし

おっしゃる通り!そうなんですよね・・・。


Strike Rouge 様

>BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。
私も、そういう気がいたしておりますが・・・日曜にも関わらす、2件とも私の家族だけでしたから・・・。
偶然かもしれませんけれど。シャープの人曰く、総務省とスカパーとシャープ・NHKとでやっているので、
シャープを買うと、今後、無線で見れたり、インターネットのユーチューブ?も配信が始まれば何もしないで
すぐ見れるような事を言っていました。私はあまりそちらには興味がないので、真剣には聞いていませんが。

MCR30v 様
こんにちは。

>600Mのパネル交換は約28万と言われました。

すぅっっごいですね?私より7万アップだともっと悩みますね。

>4Kテレビのデモ映像なんか観てると確かに精細感はあるし綺麗には見えるんですけど何にも心に響いてこない。

本当に、そうでした。何かが違うんですよね。(Kuroに取りつかれてますかね?)

>結局KUROを直して使い続ける事になりそうです

そうですか。家族の一人も、Kuroを修理するという意見もあるんです。ですが・・・。
あとは、安いテレビを買って、4K・8Kが安くなってから買っても・・・。
Kuroも修理して、ついでに新しいテレビも買いたいっていう意見も出ている始末で・・・。


●ここまでのご意見を聞いていますと、もし、買うのであれば4Kはやめた方がよさそうですね。






書込番号:17711873

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/08 20:01(1年以上前)

オークションで安く買っても、半年で21万円かかる心配もありますね。

書込番号:17712113

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/08 20:11(1年以上前)

それにオークションは落札価格へ送料や梱包費用がかかる場合もあるので、更にお店の場合は8%の消費税も。
十分気を付けましょう。
届いたら不動品などのことも珍しくありません。

書込番号:17712145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/08 22:14(1年以上前)

>>届いたら不動品などのことも珍しくありません。

私は、新品で購入した500Aが不動品でした。
Strike Rougeさんは、その様子を知っていると思いますが。(笑)

私なら、15万円のテレビ+6万円のブルーレイレコーダーかな。
でも、5年前のクラウン修理と新車のヴィッツ購入なら、迷わず前者を選ぶかな。

どの程度kuroが好きか?ですね。

書込番号:17712713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:691件

2014/07/09 20:54(1年以上前)

パネルが新しくなるのだから新品を買ったと思えばよいのでは。テレビ自体が高額機だったので、このくらいの修理代は掛かるでしょう。メインパーツだとなおさらだと思います。

書込番号:17715310

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の下半分が(ゼブラ状態)黒くなる

2014/07/03 17:22(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-H01 [50インチ]

スレ主 nonomu01さん
クチコミ投稿数:7件

CASALSさんへ

 3年前に、画面の下半分が黒くなるとのスレを立ち上げた者ですが、そのときはメーカーから出張修理に来てもらって、無償修理で直ったのですが、あれからまた3年後の昨日から、再び同じ症状となりました。

CASALSさん、まったく同じです。

前から見て、右の基盤2枚交換しました、今回もまったく同じ症状で写真をとりました。
今回も、同じ症状ですので、日立さんにどうした物かと、電話したところ、同じ基盤であれば無償ですが
他なら、有償になりますといはれました。

そこで問題なのが何点かあります、サービスマンが来ても、症状が出ないといゆうこと、(時々しか出ない)
交換した部品が、また2年〜3年したらだめになるのか、症状が出ないのに、見てから費用が掛かるかをだすとのこと。

私も元同業者だったので、わかりますが、出張修理では、大体の見当つけて、部品を持って行く分けですが、
このテレビの場合、ユニット基盤交換がおもで、アバウトに言えば、画面、スピーカー、電源(コンセント)基盤
アンテナ(差し込み)基盤、ビデオ等(差し込み)基盤、画面の付けるのに(高圧電源する)基盤、チューナ等の
メイン基盤、と今回の問題の2枚の基板(画面上と下の映像基盤)。

画面、スピーカー以外で、基盤的な物は、アバウトに言えば5枚程度で動いてる分けで、では今回も何をするかといえば、前回同様に、同じ基盤交換しかないのです、日立さんも、分かってる症状なのです。
どのメーカの製品でも、買ってからしばらくは動くが、この部品が弱い、壊れる等は後々分かってる事なんです。
そこで、保障修理中に修理依頼が来た際に、この部分は全数交換等の社外秘の指示がでるのです。
壊れる事が分かっていながらも、保障切れの場合は、金を取る、言い訳は(消耗品ですから等)。

修理依頼を、出しましたが、前回の故障と同じ、また前回の修理も、購入2年8か月(1年保障の所)でも無料だったので今回もさらに2年たってますが、無料にしてもらいます。当時20万以上したテレビが、5〜6年でだめになる、とは
言わせません。

また、修理後報告いたします。
対応次第では、動画にて保存し、YouTubeで公開したいと思います。

書込番号:17693444

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/03 18:09(1年以上前)

ツッコミタイケド〜

放置シトキマスヨ〜

サクjy(略

書込番号:17693600

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonomu01さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/03 18:17(1年以上前)

同一テレビのHD内蔵型のクチコミが、ありました。
下にはっておきますね。
2枚基盤交換では、だめみたいですね。
対策の基盤は、電気を送る電源供給基盤の計3枚見たいです。


下記は、W50型の方の内容

サービスマンの方に来ていただいてお話を聞くと発売後に画面制御基盤の不具合で対策品を出したものの完全に対策出来ておらず再度不具合発生し、2011年に新たな対作品を出してからは同様の症状の報告は出てないみたいです。
今回私のテレビは2009年に対策品の基盤交換の履歴が残っていたのですが今回は新しい画面制御基盤2枚とその基盤へ電気を送る電源供給基盤の計3枚を新品交換してもらいました。

前回も今回もメーカー保証はとっくに切れており延長保証も入っていなかったのですが出張費及び基盤代等は全て無償で交換して頂きました。

書込番号:17693632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/03 22:09(1年以上前)

スレ主さん
誤変換では無いようですので、、
正しくは「基板」という事で・・・・・

余計な事でしたら、申し訳無いです。

書込番号:17694542

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonomu01さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/04 16:09(1年以上前)

修理完了いたしました。
担当のサービスマンの方の、対応もとても素晴らしく、また修理依頼を申込み、タイミングよかったのかもしれませんが、申込み後、翌日に来て修理、日立さんの素早い対応には、感心致しました。

修理内容としては、前回の基板2枚と割と大きめの基板1枚の3枚でした。
2回目の修理でしたので、無料にての対応していただきました。
2年半起きに、故障いたしましたが、また2年半後もし壊れても次回は、修理しない予定です。
見れるだけ見て、次回は省エネテレビを購入したいと思います。

最後に、なぜか家は、エコキュート、電磁調理器、テレビ、エアコン、洗濯機など日立製品が多くもし壊れたても
今回の素早い対応とても安心致しました。

書込番号:17696900

ナイスクチコミ!4


神戸亭さん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/26 20:54(1年以上前)

>nonomu01さん

毎回スレを立ち上げていただきありがとうございます。

我が家のH01も3年前に続き今年になりまた画面の下半分が黒くなりました。

修理部門に電話し、前回の対応を説明して同様の症状であるので無償で直りませんかと聞いたところ
オペレーターさんの最初の返事は申し訳なさそうに、有償になりますとの回答でした。
前回は無償で直していただいたこと、価格コムの掲示板に2回目も無償で直していただいたと記載があることを伝えたところ
しばらくお待ちくださいと電話を保留にして責任者?に確認したようで、
電話で無償との約束はできませんので、修理に行き前回と同じ部品交換であれば
無償になるかもしれませんのでそのような対応でよろしいですか?との回答にかわりました。

もちろんそのような対応で結構ですのでお願いしますと伝え、3日後の本日来ていただきました。

修理内容は前回同様に基盤2枚の交換で、しばらく様子を見てください、
不具合が出れば他の部品交換なので有償になりますとのことで、今回も無償で修理していただきました。

修理に来ていただいた方はたいへん親切な方で、はずした裏蓋を元に戻す前に
ファンの掃除をさせてくださいと申し出たところ、私がやりますから掃除機を貸してくださいとおっしゃり
ファン周りやほかのところも丁寧に掃除機をかけてくれました。

日立のアフターサービスはとても素晴らしいの一言につきます。
以前、サイクロン掃除機の修理の時も大変丁寧でした。
アフターサービスを考えれば、白物家電を買うときは日立にすれば間違いありません。

この夏もプラズマテレビ後ろからの発熱に汗をかきながら高校野球を見ていましたが
古くなっても色の深みは今の液晶テレビを凌駕しています。

これからもプラズマテレビを大事に使っていきたいと思います。

書込番号:19176243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)