プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カクカク

2013/03/22 12:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]

スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

地上波の映画などを見てると映像がかくかくして見えるんですがなぜでしょうか。トランスフォーマーやアバターがかなりひどくて気になりました。電波強度は問題ありません。Blu-rayやDVDは問題なく視聴できています。

書込番号:15922992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に7件の返信があります。


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/23 15:08(1年以上前)

これが減衰器です。

アンテナケーブルを加工した減衰器

ねじり回数を減らすと減衰率が高い状態に成ります。

お住まいの地域は何処でしょうか?

以下のURLは関東エリアの物理チャンネル一覧ですが、『マスプロ 物理チャンネル』で検索して御自分のお住まいの地域の物理チャンネルを調べてみて下さい。

物理チャンネルに問題無ければ、このレスはスルーしてください。

http://www.maspro.co.jp/contact/bro/kantou.html

わたしは横浜在住で地デジ(MXテレビはスカイツリー)は東京タワーから受信していますが、フジテレビが本来、物理チャンネルが21chなのに愛川の送信塔を受信していたようで、物理チャンネルが48になっていました。

その関係で、フジテレビだけ、たまにブロックノイズが出たりしていました。

私の場合は、再スキャンしても解決しなかったので、あえて減衰器をかまして、受信レベルを落として(アッテネーターをONでもダメだったので)再スキャンすることで、本来の物理チャンネル21chになりました。

この現象はうちのパナソニックの製品全てで起きた減少です。
BDレコーダー(BW830,BW690,BZT710)・テレビ(VT5)全てです。

BDレコーダーは再スキャンだけで解決しましたが、テレビだけは上記の様に苦労しました。

あと、アッテネーターをONにしてのスキャンでも解決できない場合は減衰器が必要になるのですが減衰器を買うとなると高いので、アンテナケーブルを加工して減衰器がわりに使います。

要らないアンテナケーブルを切断して、その両方の切り口の黒いカバー部分を10cmほど切り取り、網線を剥いて白い部分が出るようにして、両方の網線をねじって接続します。
そして白い部分を合わせてねじります、このねじる回数で減衰の強さの調整をします。
この白い部分の中にある芯線は接触させないで下さい。
文章だとわかりづらいでしょうから、写真を参考にしてください。

私が試しに作成したものはアンテナケーブルの外側も白いケーブルを使ったので、上記説明と少し違いますが、ご了承下さい。

書込番号:15927706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/23 15:30(1年以上前)

上段からフィルム フィールド フレーム

TV局が行う2-3プルダウンの弊害の可能性もあるかもしれません。

映画やアニメ(以下フィルム)は秒間24コマで撮影されていますが、放送波は秒間30フレーム(60フィールド)ですのでなんらかの方法で変換するが必要になります

そこで5フィールド(2.5フレーム)を単位としてそこにフィルムの2コマを入れると、時間的な矛盾は解消できます。

が、奇数コマを2フィールド 偶数コマを3フィールドに変換するので、どうしても異なるフィールドが混じり合ったフレームができてしまいますし、フィルム1コマ分の表示時間も均等にならないので輪郭のブレやカタつきを感じる場合があります。

書込番号:15927770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 16:52(1年以上前)

物理チャンネルに間違いありませんでした、当方素人なもので、アッテネーターもよくわかっておりません。初期からオンになっていたようですがオフにすると、受信レベルの数値が若干上がるようなのでオフで様子見てみようとおもいます。

書込番号:15928004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 17:00(1年以上前)

他の方が感じられないかくかくではないと思うんです、輪郭のブレという症状は一致するのですが。

書込番号:15928028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/23 18:02(1年以上前)

地上波だけでBDやDVDで映画を見ても感じられないガクガク感ってのが
なんの要因で発生してるかなんですよね。うちで映画みてるとシーン次第で
BDでもガクガク振動する現象は発生します(ジャダー妨害)。
シネマスムースないしな。

設定する>画面の設定>24pフィルムダイレクト、デジタルシネマリアリティの各設定と
画質調整のシネマスムースの設定は、BD視聴時と地上波視聴時で違ってたりしません
でしょうか?

書込番号:15928277

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/03/23 19:35(1年以上前)

画面の設定はHD表示領域をフルサイズにしている以外はすべて標準です。24pフィルムダイレクトは60Hzで背景黒になっているので変更不可のようです。ディスク再生はps3からHDMI1に接続し、ゲームモードオンにしています。この場合フィルムダイレクトは94Hzで変更不可になっています。

書込番号:15928606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/23 21:45(1年以上前)

レコーダーは関係ないのかな?。

他に参考映像があれば、自分も確認できるんですけど。
毎週放送してる番組のオープニングとかで何かないですか?。

書込番号:15929142

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/23 23:23(1年以上前)

BDは96Hz表示で見られてると。ゲームモードだとシネマスムースもオフ固定ですかね。
ゲームモードオフにして24pフィルムダイレクトの設定を60Hzにすると地デジ視聴と
ほぼ同様の23プルダウン表示になるのでそっちで違和感あるか確認するのも手かと
(シネマスムースはオフか弱で)。
ずるずるむけポンさんが解説されてる表示時間が均等でなくなるのを違和感として
感じているのなら同様にカクカスすれば23プルダウンの違和感ということに。
違っている場合は別の問題かなと。

書込番号:15929674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/23 23:41(1年以上前)

すいません。

素人が見当違いの事を書いたみたいです。

忘れてください。

書込番号:15929763

ナイスクチコミ!2


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/04/01 09:32(1年以上前)

ちなみに地上波視聴してかくかくする、という感覚なくすにはどうしたらよいでしょうか。視聴距離を充分とってもどうしてもわかってしまいます。明らかにだれが見ても「あっ」って思うかくつきだと思うんですが。他の方が感じないとおっしゃるなら不具合、固体差があるということなんでしょうか?

書込番号:15964504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/04/01 09:42(1年以上前)

◎_◎さんの書き込みの内容を試して、原因はどこにあるのかはわかりましたか?

書込番号:15964518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/01 09:43(1年以上前)

接続状況が正常だという事は確定したのでしょうか?。

確定したのなら、サービスマンに診てもらうしかないと思います。

自分はカクカクは感じた事ないです。

何か、原因が有るはずです。

多分ですけど。

書込番号:15964522

ナイスクチコミ!1


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/01 18:09(1年以上前)

故障かどうかが気になる場合は店頭で同じ機種を見てくるといいよ。
店頭で同じ見え方だった場合は店員さん捕まえて原因と対策を聞いてみてください。
なんとなくその方がはやい気がします。

突発的なカクつきであればシネマスームスを弱かオフにすればいいと思うけど
なんにせよ現状の設定知らないんで。

書込番号:15965650

ナイスクチコミ!1


スレ主 ロ甘口さん
クチコミ投稿数:17件 スマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]のオーナースマートビエラ TH-P60GT5 [60インチ]の満足度5

2013/04/02 13:49(1年以上前)

色域自動切換をオフにすることでかくかくがなくなりました。録画で気になったシーンを設定値変えながらいろいろ試してみました。みなさんたくさんの知恵をいただきありがとうございました

書込番号:15968555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/02 19:41(1年以上前)

良かったですね。

でも、どういう理屈なんでしょうね?。
分かる方いたら、説明お願いします。

書込番号:15969568

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/02 22:18(1年以上前)

解決してよかったですね。
色域変換オフでなくなるようなカクカクがあると全く思いも…
BDでは色域変換オンでも症状出ないのかな?どんな感じの症状かわからないので
今度機会あったらGT5みてみよう。

パンプキン チキンさんのところでは色域変換オン時にのみ発生する
カクカクした動き、もしくはノイズなどってあります?

書込番号:15970430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/02 22:58(1年以上前)

◎_◎さん、こんばんは。

しばらくオンで観てみます。

後日、報告します。

書込番号:15970701

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/03 01:40(1年以上前)

パンプキン チキンさんお手数かけるようですみません。
具体的にどうなるかいまいちはっきりしない所でもありますし
お気楽にどうぞ。

書込番号:15971398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/04 00:21(1年以上前)

◎_◎さん、こんばんは。

報告します。

一通りのジャンルの映像を見ましたが、問題無しです。

ディスクの方は、入れ替えが面倒なので観てません。ごめんなさい。

我が家のレコーダーの1080p出力が悪さをしてたというのは以前ありました。
1080i出力にしたら問題解決しましたけど。
それとは違うでしょうし。

謎ですねぇ〜。

書込番号:15975098

ナイスクチコミ!2


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/04 01:00(1年以上前)

ご苦労さまでした。
これといった現象は発生しなかったようですね。
思い当たる症状ないと言葉だけみても全然わからないですね。
再現性とかあればそことっかかりに
いろいろ試せるのでしょうが。

では

書込番号:15975237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

wifiについて

2013/03/18 15:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

スレ主 robin86さん
クチコミ投稿数:20件

GT5のwifiは5Ghzって使えますか?

書込番号:15907344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けのスピーカーは?

2013/03/18 13:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PX80 [42インチ]

クチコミ投稿数:76件

外付けのスピーカーを着けたいです
イヤホンジャックからしか つけれませんか?
知識がなくて背面端子類見てもわかりません…

書込番号:15907006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/18 15:02(1年以上前)

光デジタル出力があるはずです、ヘッドホン端子よりは高音質再生が望めるでしょう。

スピーカーにも光デジタル入力が必要になりますけどね。

書込番号:15907280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/03/18 20:53(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-42PX80

端子群
光デジタル音声出力:1


光デジタル端子付スピーカーに光デジタルケーブルで接続すれば可能です。

書込番号:15908472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/03/19 14:27(1年以上前)

光デジタルケーブルで接続した場合 音量の操作はテレビのリモコンに連動して変化しますか?

書込番号:15911073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/03/19 15:00(1年以上前)

連動したいならHDMI端子がありリンクに対応したモデルを選ぶことになります。
光ケーブルで接続するだけの機種では連動しません。

書込番号:15911161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2013/03/17 22:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]

スレ主 Aussie3816さん
クチコミ投稿数:4件

自宅PC(富士通FMV-DESKPOWER CE/B40 FMVCEB40)(OS:VISTA)にこのテレビを接続して外部モニタとして利用したいと考えています。
PC側にVGA端子が一つしか無いのでUSBから映像を出力したいのですが、USB変換アダプタを使う場合はどのような方法をとればいいのでしょうか。
・USB/VGA変換アダプタ+VGAケーブル
・USB+音声出力ジャック/HDMI変換アダプタ+HDMIケーブル
調べたところこの2通りができると思うのですが、これらの方法についてご意見などあればご教授願います。

曖昧な質問になってしまい申し訳ありません。

書込番号:15904943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について。

2013/03/17 00:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:28件

みなさんはじめまして。
今月の給料が入りましたら価格も安くなったこともあり購入しようと思っています。
それでVT5シリーズ使用されている皆様にお聞きしたいのですが今使用しているTH-37PX600よりも画質、画面の明るさ、機能面等よくなったと体感できるでしょうか?
店頭でいろいろ設定やらいろんなチャンネルまわして拝見して来たのですが照明が明るすぎるせいか画質がいいのか暗いシーンが黒く沈んで見えるのかあまり実感できませんでした。
皆様のご意見お聞かせ下さい。

書込番号:15901167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/18 07:46(1年以上前)

パンプキン チキンさんに、追加!

このテレビの場合は関係無いですけど、無料長期保証では内蔵HDDは保証対象外です。

ですので、ヤマダ電機でHDD内蔵のBDレコーダー等を購入の場合は、無料長期保証ではなく、購入金額の5%を現金若しくはポイントで払う延長保証が良いと言うことです。

このテレビの場合は内蔵HDDが有るわけでは無いのでパンプキン チキンさんの仰る様に免責が有るか無いかの違い位ですけどね。

書込番号:15906162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/18 21:42(1年以上前)

内金入れて在庫押さえられるかどうか聞いてみましたができませんって言われました。
今すぐにでも購入したいのですがいかんせん手持ちが厳しいものがありまして。
あと一週間在庫が余ってればいいのですが。

書込番号:15908703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/18 22:34(1年以上前)

こんばんは。

それは残念ですね。
既報の通り、プラズマビエラの状況も、益々厳しく不透明になってしまいました。
焦りますね。

幸い、ネットショップは、まだ結構出品してますね。
ジョーシンなんかも出品してるみたいですし、長期保証も有るし、良いんじゃないでしょうか?。

幸運を祈ります。

書込番号:15908974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/18 22:54(1年以上前)

決算時期で、未決在庫抱えたくないから、内金断られたんですかね?上席呼べば、なんとかなる場合多いですよ。
都内ヤマダ、ビック、ヨド、いずれも在庫ないです。
お住まいの近所の店舗にあるならば、カードや信販ローンで良いのでは?

書込番号:15909076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/18 22:59(1年以上前)

そうですね。
自分も給料間近まで在庫残ってるの願うしかないですね。
あと7年前から考えると50インチのプラズマ15万以内で買えるなんて夢のような話でしたからね。
画質と暗いシーンの再現も液晶と比べれば自然なのでどうしても手に入れたいものです。

書込番号:15909105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/19 10:21(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。
本日日付指定できる店舗にて26日指定で注文致しました。
手元に届くのが非常に楽しみで仕方ないです。

書込番号:15910395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/03/25 22:27(1年以上前)

23インチPCディスプレイと比較して。

本日25日午前9時30分無事到着しました。
27日にテレビ台届く予定なんでそれから設置します。

書込番号:15938422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 23:16(1年以上前)

こんばんは。

希望通りに事が進んで良かったですね。

楽しみですね〜。

羨ましい限りです。

書込番号:15938656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/29 06:14(1年以上前)

28日に無事VIERAの設置完了しました。
たまたま27日から3連休と言うこともあり部屋の大掃除も兼ねて時間掛かりましたが設置終了です。
あとプラズマ撤退しないらしいですね。
よかったです。
肝心の画質ですが37PX600と比べて黒の沈みがすばらしいですね。
画面の明るさとフルHDでブルーレイ初めて視聴した際思わず声に出てしまいましたwwww
最初はニヤニヤが止まりませんでしたwwww
37インチから50インチにサイズアップした分迫力満点です。
早くZT6、VT6発表してほしいですね。

書込番号:15951436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/29 06:38(1年以上前)

50インチ、良いですね〜。

羨ましい限りです。

自分の42インチは小さく感じますけど、50インチはどうでしょうね〜。
小さく感じる様になるのかなぁ?。
次回は65インチかな?(笑)。

プラズマテレビ、続けられるだけ続けて欲しいですね。

書込番号:15951463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/01 22:24(1年以上前)

どうせであればなくならないでほしいですね。
さすがに37インチから50インチなんで大きくなったって実感はかなりありますね。
でもブラウン管からの買い換えたばかりの頃よりは大きくなったって程ではないですけど。
でも親は私のテレビ見て大きくて公共機関とか公民館にあるようなテレビだって言ってましたね。(笑)
親のいる部屋や居間が32インチの液晶なのでしょうがないんですけどね。

書込番号:15966579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 21:03(1年以上前)

約一ヶ月使用したのですが画面の左上に時刻の焼き付き、もしくは残像が出ました。
今まではアニメ、ブルーレイだけ再生していてテレビ視聴する際も焼き付き防止の為に固定画面ある番組のあとに一時間程フル画面の動画流したり極力注意をはらっていたのですが本日の朝7時から8時近くまで日テレの情報番組見ていただけなのに症状が出ました。
時刻表示ある番組はこのテレビで視聴するのは初めてです。
とりあえず4時間程動画流し続けて多少は目立たなくなってきてはいるのですが目を凝らしてみると数字の焼き付きと言うか残像がうっすらとあります。
焼き付きはかなり気を付けていただけに相当ダメージ大きいです。
前の37PX600だとすぐに消えていたんですけどね。
非常に残念です。
画質の設定ユーザーのピクチャーMAX、輝度高で使用していた自分が悪いんですけどね。
まさか一時間もしない内に焼き付くもんなんですね。

書込番号:16039457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/20 22:27(1年以上前)

こんばんは。

残像ですね、焼き付きではないと思いますよ。
輝度を落として、しばらく様子をみれば消えると思いますけど?。

どうでしょう?。

書込番号:16039805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 22:28(1年以上前)

私の55VT5も左上部に焼きつきされました。私も朝の情報番組を数日みていただけでした。焼きつきはもう完全にはとれないのですかねえ?気をつけてみれば目立つ時もあるので嫌ですよね。画質は確かに5年前とは違って綺麗なのですがね。

書込番号:16039809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/20 22:32(1年以上前)

こんばんは。

以前のモデルより白がより白くなった弊害だと自分は思います。

白が、ちゃんと白いのは良い事なんですけどね。

書込番号:16039832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 23:19(1年以上前)

サンタマリアノヴェッラさん、パンプキン チキンさんさっそくの返信ありがとうございます。
前のプラズマ同様気を使っていたのですが詰めが甘かったようです。
画質モードをスタンダードで一週間程様子を見てみようと思います。
なるべく固定画面ない映像を流してみます。
それでも治らないようなら購入店舗かメーカーに問い合わせてみます。
まさか一時間近くでもなるんですね。
画質がいいだけにかなり複雑な気分です。
目立つ時と目立たない時がハッキリわかるのもなんかあれですね(ToT)

書込番号:16040063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 01:04(1年以上前)

連投失礼します。
今からでもエイジングは遅くないですかね?
エイジングすれば焼き付きにくくなるとはかなり前から聞いていたのですが少し気になっておりまして。

書込番号:16040496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/21 02:31(1年以上前)

こんばんは。

どうでしょうね?、現時点での残像は消えると思いますけど。

エージングをしてもユーザーモード、ピクチャーMAXの設定だとキツイと思いますね。

自分は、今はスタンダードのピクチャー22の明るさオートOFFでエージング?中です。
この設定でも全然観れますね!。

お部屋はそんなに明るいのでしょうか?。

書込番号:16040652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 03:12(1年以上前)

朝方はかなり明るいですね。
午後も明るめですね。
夜だと暗めにして見るので問題ないです。
今は夜勤メインで仕事してますので朝に帰る事が多いです。
ユーザーで初期に戻してからエイジングなど様子見てみるのいいかもしれませんね。
前回と同様の使い方をしていたのもまずかったかもしれません。

書込番号:16040681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/30 13:09(1年以上前)

とりあえず約4日程で残像消えました。
現在はシネマでピクチャー20、輝度中で使用しています。
今度からは固定画面見た後は画面フルで動画流したいと思います。

書込番号:16076737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ

こんにちは。

タイトルに書いてある機能が日本モデルの液晶DT60に搭載された様です。

恐らく日本モデルの新型プラズマビエラにも搭載されると思います。

有識者の皆様、どのような機能なのか、効果があるのか、素人の私にも解るようにお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15882456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/12 14:01(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

そもそも、正しい信号に対して正しい階調(ガンマ)調整が行われていたらこのような機能は不要なんですよ。

16階調のグレースケールを表示した際に、暗い側が潰れず、明るい側がサチらず、16階調全て同色相で色付きがなければOKなんです。

問題は、コンテンツによりホワバラや階調がバラバラなことです。

よって、お気に入りソフトで暗部緑かぶりがあるとか、人肌が不自然に見える場合に、ソフト毎にお好み調整が可能になる機能ってことです。
確か、ホームユースプロジェクターあたりにも搭載されている機能ですね。

オーディオで、アンプにより高音低音をソフト毎に調整するようなもんです。

書込番号:15882570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/12 20:52(1年以上前)

こんばんは。

ルージュさん、ご返信ありがとうございます。

なんとなく解りました、すいません無知なもので。
私には無用の長物?のようです。

ところで、他所の掲示板で、この10ポイント調整で画を追いこんでファイナルKUROを越えられる。
みたいな事が書かれていたんですけど、本当ですかね?。

ルージュさんの見解をお聞かせください。

書込番号:15883824

ナイスクチコミ!0


◎_◎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/13 01:06(1年以上前)

今やPCモニタなどでは三菱の低価格な製品でもかなり正確な表示に調整されていたり
もするようですが、それでもHWキャリブレーションできる製品の方が経年劣化の補正や
管理上いいでしょうし、テレビであっても細かく調整できる機能があったほうがいろいろ
おもしろいかと。メーカーお仕着せでない明所での低輝度階調のブースト設定を探るとか。

パイオニアのPDPモニター製品でも600Mのディレクターモードはかなり正確な表示してた
ようですが海外版のモニター製品はやはり細かく調整できるようになっていたと聞きますし、
パナのZT5はわりと正確な表示してると誰かがリンク貼ってたと思いますがやっぱり海外版は
細かく調整できるようになってるので、あんまり深く考えずにちょっと気に食わない
所あってもなんとかなる確率が上がったくらいに考えておいてはどうでしょう?

書込番号:15885156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/03/13 01:40(1年以上前)

パンプキン チキンさん こんばんみ(^_^)v

ファイナルクロとの比較ですか?

予想でしかありませんが・・・・・

・真の黒の沈み(ネイティブコントラスト)
・ディザノイズ(暗部の緑チラチラ)
・疑似輪郭
・エッジのマゼンタと緑滲み

これらがプラズマビエラの弱点です。
これを克服しないことには満場一致?でのファイナルクロ超え同意とはならないと思います。

書込番号:15885242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/13 03:23(1年以上前)

◎_◎さん返信ありがとうございます。

劇的に何か変化がある機能ではないんですね。

どの道、私の様な素人には豚に真珠?ですね。

書込番号:15885373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件

2013/03/13 03:28(1年以上前)

ルージュさん、返信ありがとうございます。

この機能があっても越えた事にはならないみたいですね。

残念。

書込番号:15885377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)