
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 30 | 2010年12月10日 19:48 |
![]() |
19 | 0 | 2010年9月22日 01:40 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月21日 13:22 |
![]() |
6 | 13 | 2010年10月8日 20:44 |
![]() ![]() |
67 | 4 | 2010年9月21日 22:04 |
![]() |
1 | 3 | 2010年9月13日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]
ソニーHX800の画質に満足できず遂にプラズマに逝ってしまいましたw プラズマって発色良いですね!コントラストも!4倍速のヌルヌル感はありませんけど、クッキリ映像ですね!プラズマでヌルヌルも見てみたいですけどねw
2100も購入したんですけど、VT2のDLNA機能でBDから書き戻したDR物が再生できませんでしたよ。パナサポに聞いてみたらiLinkでHDDに取り込んだものを焼いて書き戻した物は再生できませんねとかいってましたよ・・・。
iLinkでXW30からBWT1000に移してBD-Rに保存、BWT2100で書き戻しました。
レコからの再生なら問題無いんですけどちょっと気になりました。
プラズマって排熱用のFANが付いているんですねw音は静かで良いんですけどね。
DS7100を常用しているのでVT2のジーと言う音が気になりますねwサポに聞いてみたら電源部の音だとか駆動音だとかどうしてもしちゃうって言われましたよ。
海外ドラマのDVDとかも明暗がよく表示されるので良い感じですねHX800の時はやけにクッキリ表示されて不自然な感じを受けました。ハイビジョンの時代劇みたいな不自然差ですかねw
(/ω\)ちくしょう最初からプラズマにしときゃよかった〜www
5点

そうそう、3Dメガネ貰えるキャンペーンって12月まで延長とか事務局の人が言ってました。
書込番号:11980762
0点

ご購入おめでとうございます。2100も買われましたか。そちらのレポートも参考になりました。
これからも楽しんでくださいね。
書込番号:11980912
0点

画面保護用にレクアガードを付けてみました。バッファローの保護パネルにしようかと思いましたが、こちらの方が透過率も良いので選びました。ARコートがしてあるようですが、結構映り込みしますねw 映像も装着前との違和感もありませんねw
海外ドラマが映える〜w色を濃い目にしても液晶と違って破綻しませんね!赤色とか。プラズマ〜w
書込番号:11982700
1点

海外ドラマはPS3でDVD再生して見てます。スターゲイトアトランティス、SG1など見てますけど、HX800時より断然良いですよ!PS3のアップコンが優秀なのも相まってるんでしょうけど、良い組み合わせですねw
書込番号:11982721
1点

スカパーHDのアニメ、海外ドラマもかなり良い感じに映っています。液晶時と違い色を濃い目にしたりしても破綻しませんね。
明暗もバランスが取れていて見やすいですねw
書込番号:12000565
1点

野良猫のシッポ。さん。はじめまして。
ご購入おめでとうございます!
ずっとプラズマ欲しかったのですが、HX800が出て来月あたりの購入でで検討してたのですが本日久々にVT2の価格を見たらビックリ!!
値段も射程距離ですし、野良猫のシッポ。さんの書き込みでやっぱりこれにします。
海外ドラマも好きですし、テレビは殆ど映画かスポーツを見るくらいですし。
来週久々に実物見てきます!
決心できましたのでお礼を言いたかったのでレスは不要です。
それで失礼します。
書込番号:12008760
1点

USB端子ですけどリーダライタ挿して動画ファイル読めないんですね。MP4とかHX800は普通に読み込んでくれましたがね・・・。
SDカードスロットに挿してもちゃんと読める形式にしてやらないと表示すらされませんね。こういった所はいただけないですね。 折角端子とか付いてるんだからもっと柔軟に対応して欲しいですね。
書込番号:12043945
1点

VT2側の番組表で予約するとBWT2100に予約情報が行くんですねwこれは中々便利じゃないかw
いちいちレコ立ち上げなくても済みますね!
書込番号:12063369
1点

PS3でDVDの海外ドラマなどを再生しながら調整していましたが、デフォルトではチョイぼけてる?って感じだったのですが輪郭強調をオンにすると良い感じになりました。
それから、今しがたゆうパックで3Dメガネセットと3DBDの両キャンペーンの品が届きましたw
BDの方は2度目です!同じ名前だとNGなので親の名前で応募してみたら届きましたよw
書込番号:12063465
1点

野良猫のシッポ。さん、
>画面保護用にレクアガードを付けてみました。
ちょうど私も画面保護パネルを探していたのですが、メーカーホームページによると、サイズが1000mm×596mm とのこと。
縦のサイズは足りなくありませんでしたでしょうか。
書込番号:12066501
0点

すぐにお返事いただき、ありがとうございます。
ちなみに、保護パネルについて、プラズマ”OK”、”NG”を明記している製品を見つけました。
<NG>
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tanonmasuwa/42plg.html
http://item.rakuten.co.jp/tanonmasuwa/10000101/
プラズマテレビには使用しないでください!
プラズマテレビは画面が高温のため パネルが反ってしまい落下の危険が生じます。
<OK>
http://www.loas.co.jp/osusume/lcg/index.html
比較的発熱量の多いプラズマテレビに対しても、熱膨張に対応する面ファスナー付ベルトでしっかり固定。アクリル特性の熱による反りを抑えて安全にお使いいただけます。
レクアガードは、特に明記無かったため、メーカーに確認中ではありますが、
レクアガードを既に利用されている野良猫のシッポさんの使用感はいかがですか。
書込番号:12071691
0点

熱で膨張とか反るとか気にもしていなかったのですが、なるほど!プラズマは熱いので反ったりしちゃうんですね・・・。
あっしの所は今の所なんとも無いですね。取り付けもひも付きフックなので反っても落下の心配は無いかと・・・。 VT2に完全密着ではないのが良いのかな?レクアガードの上の黒いレール部分が出っ張ってるので装着時に多少隙間が空く感じ。・・・あんまり関係ないかなw
触れ込み通りクリアな映像ですが、装着前より映りこみUP!w
書込番号:12072045
0点

野良猫のシッポ。さん
そうなんですアニメも綺麗なんです(^-^)
どこかでは斜めの部分が階段状にみえると言う驚異的な視力の方も居られましたが(笑)
書込番号:12137291
1点

>斜めの部分が階段状にみえると
PS3のXMBの画面だと確認出来ますねw
書込番号:12137346
0点

どう見てもアニメは液晶の方が綺麗です。
また、高精細表現が得意な液晶を普段から見てるとプラズマの階段状が気になるのも
不思議ではないかと。
現にドット間の隙間の広さのせいかプラズマは細かい所の表現が多少荒いのが気になります。
書込番号:12137421
1点

プラズマだと階段状に見えるが理解できません。
開口率は液晶に劣りますが解像度は一緒なのに階段状に見えるものなのでしょうか?
あとアニメですが液晶ならではの良さは否定しませんが、高コントラストからくる
プラズマならではの良さもあります。
最近の高画質アニメはどう見ても”私には”プラズマのほうが綺麗に見えます
液晶とプラズマは好みもあるので、どちらが綺麗に見えるかは人それぞれだと思います。
書込番号:12137744
2点

あっしも実写(洋画)、アニメと見て見ましたが、VT2の方がなんとも好みな絵ですね。
書込番号:12137778
1点

電極も隙間も見えますがプラズマの方が好みです(笑)
最近のアニメはCG多いので特にプラズマの良さが出ますよね(^^
液晶でアニメは好みではありません
体質に合わないのです
なんというか化粧を不自然に塗りたくった感じが駄目です(爆)
書込番号:12140900
2点

3Dアバターキャンペーン開始しましたねw とりあえず今度は兄名義で応募しました。
3Dアバター+アイスエイジ+遼くん と言う構成ですかね。
その後でサイト良くみたら、アイスエイジ貰ってる人も応募できるってでてましたねw
後ほど往復ハガキが来るとのことですね。
早く来い〜!
書込番号:12147721
2点

野良猫のシッポ。さん
製造番号は、保証書の番号で応募しました?
自分は、買った時はメガネキャンペーンのチラシだけ貰いましたけど…
書込番号:12151877
0点

>製造番号は、保証書の番号で応募しました?
そうですけど・・・?
通販で買ったのでメガネキャンペーンのチラシはついてこなかったですね。なので50円のハガキに書いて送りましたよwアバターの方も往復はがきが来る事を知らずに出してしまいました。パナIDは自分のが一つですが、家族名義で送った分もちゃんと来ましたよw
書込番号:12152048
0点

野良猫のシッポ。さん
ありがとうございます。
自分は、テレビだけ買ったので一つは親名義で送ってみます。
書込番号:12153477
0点

アバター3Dの返信ハガキ来ました。自分と父の二口応募していたので予想通り2通来ましたねw
兄名義でも送ってみたので、3枚は来るでしょう・・・・・・・・・3枚もどうすんだこれw
書込番号:12187961
0点

兄の名前でハガキ送った分が本日到着!アバター、アイスエイジ、遼くんの3枚セットでしたw 1日に出したので18日くらいでしたね。
返信ハガキの分はまだですね。早く来い〜!
書込番号:12236282
0点

本日エコポのギフトカード到着!結構かかりましたねw駆け込み需要がなければもうチョイ処理が早かったのかな?
書込番号:12347782
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]
祝日ヨドバシ秋葉原にこの機種を観察しに行ったところ丁度42VT2とLED液晶の42D2が
横並びであったので人混みの中(両者とも最上段展示)、軽く比較しました。
実は私、普段から46を分岐して、以下は液晶、以上はプラズマを推奨していまして
42の場合、絵の精細感、ディテール含む絵の形成力をとってトータル的画質は液晶の方に
分があると過去唱えていました。
しかし、ところがこのヨドバシの、比較的他より照明を落とした展示場所では
プラズマの42VT2の画質がLED液晶42D2を圧倒するといいますか固定観念を覆しました。
ソースはNHK-hiのスタジオライブで、照明点滅の激しいシーンやボーカルのMCにスポット
があたったシーン等々、静と動入り交じりの映像となります。
時々リフレッシュモードが表示されるので両者店頭用ダイナミックモードであり、
液晶の方がリンギングやらエッジのザワつきが目立ったのでシャープネスを少し
絞ったりBNRを効かせたり見易く調整しましたが、それでも42VT2の貫禄とも言える
落ち着いた画質には及びませんでした。
絵の精細感では液晶に分があるとは言っても微々たる差であり、42VT2の
ボーカルにライトが当たった明の部分も白トビせず、ステージバックの暗部が
ぐっと沈み、かといって黒ツブレしない暗部の諧調表現は見事でした。
そしてLEDの色域の狭さがこうしてプラズマを横にすると安直に浮かび上がります。
42VT2は色乗りも良く色再現力に深みが加わりますが、
42D2の色は全体的に浅く、肌や衣装の質感を損なう印象さえ与え兼ねません。
他のお客の手前BDでの比較など勝手できませんでしたが、
私が思うにPanasonicブランドTVの場合、42サイズだと「プラズマ優位」という言葉が
あてはまると確信ししばらく呆然と「へぇー」の連続でした。
3D映像は弐の次、2D画質に重点を置かれている方で、42型ビエラの液晶とプラズマ
でお悩みの方、ヨドバシAkiba展示場所は家庭照度に近い明るさでしたので一見の価値
ありです。
19点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
19日(日)にビックカメラ立川店にて購入しました。
表示価格¥163800、20%でしたが、¥158000、23%にしてくれましたので、決めました。テレビ購入でのポイントと同時購入割引¥5000でBW690もついでに買っちゃいました。
20日(月)午後には配送され、我が家の地デジ生活がスタートしました。
各種設定は初期状態ですが、全く不満はありません。これからブルーレイも試してみようと思います。価格についても納得できる価格でした。
2点

こんにちは、初めまして。
プラズマご購入おめでとうございます。
エージングをしっかりとやって良いプラズマライフを。
書込番号:11945166
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
いえいえ、今世界陸上さん情報ありがとうございます。
同じ大きさ(50インチ)のクチコミ中心に見るので、こちらに書いていただいて助かります。
LANのダビングはNASだけだと思っていたので、Panaの新型に移せるのはとても嬉しいです。
XP05って無敵ですね。Panaが偉いのかな?!
動作確認機器を見ると新型のみのようなのですが、もしかしてと自分のBW850で試してみましたが、やはりだめでした。
動作確認機器のなかに、東芝RD-X9がありますが、新DIGAと同じように、新RDシリーズにWoooからダビングできるのでしょうか。
書込番号:11946513
0点

最初からディーガに録画してしまうのではないでしょうか?
書込番号:11947257
0点

すでに撮り貯めたライブラリ、
DIGAの2番組以上が重なった時、
違う部屋間のネットワークなど
色々使えるケースはあり、
それがDLNAホームネットワークの魅力だと思いますが?
不要って言ってる人に限って、
最終的に泣きついてくるっていうのは良くあります。
書込番号:11947637
1点

基本的に、残したいものはDIGA、撮っては消しはXP05で録画しています。
が、撮っては消しの中に、たまたま、残しておきたいものが出てきた場合、今までは外部アナログ録画での劣化ダビングになっていました。
それが解消されるのですから、こんな便利なことはありません。
書込番号:11948023
1点

>すでに撮り貯めたライブラリ、
私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
>違う部屋間のネットワーク
それこそDLNAホームネットワークでシェアすればいいだけで、わざわざダビングする必要もない。
スレ主さんが志向しているのは、DLNAホームネットワークじゃあなく、BDディスクによるシェアではないかと。
書込番号:11954905
0点

DLNAとHDDメディアと光メディア、デメリットを補え合える様な選択肢なら多い方が良いですよね。(^^)
書込番号:11957028
0点

新型RDと新型ディーガであれば、全てのモードにて、ダビングOKです。(^○^)確認しました♪
書込番号:11957317
1点

WOOO神雷神さん、ありがとうございます。
XP05から新RDへダビングできたってことですね。ポイントもたまったし、新RDか新DIGAかで悩んでしまいます。外付けHDD等、機能からいうと新RDなのですが、3層BDに対応してないのと、長時間W録ができないのが、気になります。
書込番号:11958074
0点

WOOO神雷神さん
XP50を発注して現在納品待ちです。次回はRDかBWでDLNで本体に録画したものをBDに焼きたいと思っています。
@本体とレコーダーをクロスケーブル接続させてネットワーク設定をする、
A録画画像を選択する
これ以降がわからないのです。
取説をD/Lしてネットワークのところを見ているのですが
どうやったらレコーダー側にで録画が始まるのか不明なんです
お手数ですが手順を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:11977407
0点

>mickey-jaguarさん
Wooo側のダビング設定(取説P116)でダビング先にAVネットワーク接続機器→BDレコーダーを選択すれば
BDレコーダーと連動録画される物と思われます。
下記はビエラRシリーズとディーガのダビング手順ですが、おそらく似た様な流れになると思われます。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
書込番号:11979449
0点

>>私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
一度でもHDDの故障を味わうと「HDDは一時的な記録用途」という言葉が良く理解できるようになります。
LTHタイプながら1枚100円になった25GBブルーレイと比べ、iVDRの方が低容量で高額だと思いますが・・・・だいたい10倍以上ですね。
TSでHDDに残したい人もいれば、5.5倍録画でブルーレイに残したい人もいるんですよ。
人の価値観否定しても意味無いでしょ。
>>BDディスクによるシェアではないかと。
どこからシェアを想像するんですか・・・
まず一番初めに書いた「ど う し て も、ブルーレイに 残 し た い 時 に使えそうですね。」という言葉を読み取っていただければ幸いです。
1年に1回あるかわからない、そういった時
縛りの多いデジタル家電で逃げ道があるってすごく重要なんですよ。
書込番号:11980387
0点

ヤス緒さん
ありがとうございました。
PCがダウンした為返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
商品が明日到着の為取説はPDFで見ていたためP116まで全く気が廻りませんでした
気配濃厚な感じです。
☆どなたか実際に接続されて映像を移動させてBDに焼かれたかたがいましたら、お手数ですが手順をおしえていただけますと嬉しいです。
ちなみに本体は明日納品となります。
皆様のご意見を参考にして購入できました
改めて御礼申し上げます
書込番号:12029545
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
いつも拝見させて頂いてましたが、今回の購入を機に初投稿してみます。
我が家では2台テレビを検討しておりまして、1台は32インチで適当な機種(笑)
リビングに置くテレビに、P42XP05とレグザ42Z1で悩んでおりました。
結果、友人の鶴の一声(悪魔のささやき?)で32インチをやめ、42インチを1台づつ購入しました。
その実感を書く事で価格comに恩返しが出来ればと一人勝手に書いてみます。
実際に使用した感想は、圧倒的にwoooでした。
映像では・・・
環境差にもよる?とも考え両者を入れ替えつつ比べましたが、家族全員一致でwoooです。
特に違うのはやはり黒です。
以下、両方で録画して比べた結果。
夜空の映像では、星の数が違います(笑)
花火大会では、華やかさは両方で見れても立体感が違います。
ホラー物の番組では、暗闇に出て来る霊の発見速度が違います(笑)
液晶の中では高画質と言われるレグザですが、動画性能も含めプラズマには勝てていないと感じました。
機能では・・・
我が家はDLNA環境を構築してる為、やはりサーバーとしても働いてくれるwoooに軍配です。
NASもほぼ同時期に購入しましたが、実質レグザではダビングしなければならないので、
家族からは「コレで撮ってもコレでしか見れないんでしょう?」と言われ、
ダビング方法を教えるも「いちいち面倒」とな。。。
今や代程の事が無い限りは、誰もレグザでは録画しない始末(苦笑)
ただレグザはwoooに比べ、操作上のサクサク感とメール予約が良いんですけどね。
総合的には・・・
woooは一言で言えば【もったいない】です。
映像・機能ともに悪くないどころか良いのに、正当な評価がされにくい(されない)。
これは私も含め消費者が、CMや風潮・店頭映りに流されてる事が一因と考えられます。
一方、レグザは【日本人向け】です。
液晶の方が優れてるという認識の国色、店頭で映える映像、親しみ易いUSB-HDD、売れている&CMでやってるという安心感。
良く言えば無難と言えますが、悪く言えば無知とも言えます。
以上、長々と書きましたが・・・
今、我が家に一番欲しい物はタイムマシンですわ(笑)
※現在、液晶・プラズマでともに1位の商品ですので悩まれてる方も多いと思います。
上記は全て我が家の感想・判断ですので、あくまで参考の一つにして頂ければ幸いと思います。
みなさん、後悔のない買い物を・・・
56点

貴重な感想ありがとうございます。
私もWOOにしたいのですが1点だけ気になっています。
番組表の表示速度や録画番組の検索、表示が随分遅い気がします。
早くなるよう設定できますか?。
書込番号:11940441
0点

デジ眼君さん
対策は、録画番組の呼び出し時にサムネイルを出さないようにする、番組検索は見れない(見ない)CS等を範囲に入れないようにする、くらいかと。ただし効果は薄いです。
番組表から予約決定までの作業は、最近若干速くなったように感じます。バージョンアップで改善されたのか、慣れただけかもしれません。
私もwoooの重さは購入前から気にしていました。1番重いと感じていました。1番最初に候補から消えていました(笑)
しかし同僚宅に行ったらP46XP03がありまして、まったく印象が変わりました。ある意味ショックでした。。。
ちょっとスレ違いですが、
我が家ではセールスポイントをカードに書き出し、【重要視する順】に並べたりしました。
恥ずかしい行為ですが(苦笑)、かなり冷静に選べましたね。
迷われてる方にはお勧めします。
書込番号:11943753
4点

こんにちは
我が家もプラズマと古いREGZAの2台体制ですが、
結局日本の場合性能云々より販売戦略に消費者が惑わされてる部分もあるでしょうね。
自分の使い方、感性を信じてよいお買い物をしたいものです。
書込番号:11944729
6点

性能でけで、売り上げを左右しないのは、過去からもわからます。
サン○イ・ビク○ーなど、
もしかして、○○○のCMの○○○も違うのかな?(笑)
今は日本全国、量販店で比べて好きな物が選べる時代なので、後悔しない買い物をしましょう。
(規約違反してないよね?)
書込番号:11947515
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
家の近所のミドリ電化で買いました。
当初の目的はV2の50インチでしたが
店員さんとの話の中で、VT2の方がお買い得との事で
結局、予算オーバーですがVT2に決めました。
実家のテレビと合わせて合計3台購入で
コネがあったのと、改装のための閉店セール中という事で
ポイント無しの\240,000-で買えました。
当初の価格が\398,000-
閉店セールで\298,000-
だったのが\240,000-
1台だけではこの金額は無理でした。
V2は閉店セール価格で\228,000-が
\200,000-位にはできたみたいですが
4万円しか変わらないならと決心しました。
0点

キャロライン田吾作さん
ごめんなさい。
誤解を招く書き方でした。
同じ機種を3台ではなくて、異なる機種で合計3台です。
ちなみに実家は
ビエラG2 46インチ
ブラビアEX300 32インチ
を買いました。
書込番号:11905954
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)