
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 20 | 2010年10月15日 15:25 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月12日 16:40 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月10日 18:44 |
![]() |
6 | 13 | 2010年10月8日 20:44 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年10月8日 19:18 |
![]() |
13 | 4 | 2010年10月7日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
コジマのネットショップ価格を引き合いに交渉し、コジマ店頭にて185,600円、ポイント21%(38,976円分)で購入しました。しかも、5年保障付です。なんと納期2日で昨日設置していただきました。Wooは2台目ですが、迷っている方は早めの購入をお奨めします。
4点

おめでとうございます。栃木でそんな価格が出るなんて、うらやましいですね。
別の投稿で栃木のコジマと返答されておりますが、どちらのコジマ電機ですか?栃木県民としては、ヤマダやケーズより、コジマで買いたいと思っているのですが・・・Webとの比較でコジマは安い印象なく、店舗での交渉も厳しそうだったので、是非聞かせてください。
書込番号:12043013
0点

TK6さん、こんにちは!先週のコジマネットで185,600円ポイント21%で10/2〜10/7日の期間と10/9に同価格で出ていました。昨日から181,800円になっていますが、10/8も181,800円になっていたと記憶していますので、明日か明後日にはまた下がるのではないでしょうか?私が購入したのはコジマ電機の栃木の真岡店です。Webでは10/2から185,600円ポイント21%ででていましたので、その価格を引き合いに店舗での交渉をしました。購入当日は交渉時に30分程待ちましたが、OKの返事でした。(Wed価格にしていただけますか?確認してきますのでお待ち下さい。)のやりとりだけでした。私もできればコジマで購入したい...でしたので、Wedでヤマダと同じぐらいに下がらないかと待っていました。TK6さんの幸運を祈ります。
書込番号:12044155
3点

自分はまずは小山からあたってみる予定ですが、真岡もいける距離なので、マメにネットをチェックして交渉したいと思います。
ありがとうございました。
頑張るぞ〜
書込番号:12044506
0点

50型だけでも安いですよ。それにHDDを搭載しているのでお買い得だと思います。
書込番号:12047867
0点

私も本日、コジマ栃木店で、店員に価格comクチコミの内容を伝えて交渉の結果、185,600円 ポイント21%(38,976円)引きで購入しました。
書込番号:12050836
0点

TK6さん、今価格.comでヤマダで185,600円、ポイント21%(38,976円分)がまた出ています。コジマは下がっていませんが、先週はコジマのネットショップで185,600円、ポイント21%(38,976円分)がでていたのと、ヤマダの価格を引き合いに交渉し、コジマ店頭にて購入できるとおもいますが如何でしょうか?私なら迷わず交渉に行きますが...夜9時迄店舗は営業しています。また、エコポイントの満額は11月までですから、迷わず店舗に行って交渉して早めの購入をお奨めします。
書込番号:12056235
1点

>>ヤマダで185,600円、ポイント21%(38,976円分)がまた出ています
確かに、よく見つけましたね〜
ポイント分引くと、146,624円で最安値に
なりますね。
そこからエコP分だと、約11万円の買い物になります
50インチでW録画機能つきで11万なら買いですかね〜?
とりあえず明日、Bカメラで交渉し、駄目ならヤマダWで買います。
ちなみに、教えてください
店頭ヤマダで、ヤマダWの値段は通用しますか?
できれば店頭で買いたいと思ってますので。
当方、名古屋です。
書込番号:12056716
0点

みすた〜ぽぽさん
>>店頭ヤマダで、ヤマダWの値段は通用しますか?
できれば店頭で買いたいと思ってますので。
価格.comが最安値で¥144,000-ぐらいの時にヤマダWで185,600円、ポイント21%(38,976円分)が出ていたときに、栃木の宇都宮のヤマダの店頭でW価格に合わせられるとの事でしたが、もっと安くなると思ってその時は買いませんでした。(130,000円台にはなると思いました。)価格が渋い所もあるようですが、担当者・店舗によっても違うようです。強気で交渉してください。私が先週コジマで購入した際はヤマダWは高かったですがコジマではなくヤマダWが安値価格に戻りましたね!エコポイントの件もありますので、購入はお早めにどうぞ!今だと納期2,3週間では?幸運を祈ります。
書込番号:12056859
0点

どちらかと言うと、負けになりますかね?
買うのは買いましたが・・・
やはり昨日のヤマダWには敵わなかったです
妥協しました。
Bカメラは問題外でしたが
ヤマダに負けました・・・・。
書込番号:12061069
0点

みすた〜ぽぽさん
おいくらで買われましたか?あと保証など詳細を教えてもらえないでしょうか?
書込番号:12061217
0点

保障は5年つきました。
こみこみの店ポイント分入れて
ジャスト¥15万です(情けない)
なんか、キャンセルしようかな〜
一晩、考えよう
都市圏や大阪・福岡のように
周りに競合店がなく
難しいです。
この地方は・・・・・
書込番号:12061426
0点

みすた〜ぽぽさん
50で店頭でその値段ならわたくし買っちゃいますがf^_^;笑
書込番号:12061453
0点

みすた〜ぽぽさん
おはようございます。すいません、50とは50インチの意味です(>_<)
ちなみにどこの店舗でしょうか?
書込番号:12062392
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
本日、狙いをすましてP46-XP05購入しました!!!!
今後のPCを見据えてヤ○ダで買おうと思っていたんで、昨日、物見遊山でビッ○カメラ立川で交渉。
167800円(現金)+24%ポイント=実質127528円!!! と言われかなり揺らぎましたが、これをステップにしようと思い今日まで延ばし、本日、新宿のヤ○ダで交渉。(池袋も考えたんですけど、自宅からかかる時間で新宿にしました。ダメならビッ○カメラ立川に行こうと思って。。。)
最初は「17900円+20%ポイント」としか言わなかったんですけど、昨日のビッ○カメラの値段を言うと、「頑張りましょう!!!」と言ってくれ、「今日買います!!!!!」という態度をかなり見せて、最終的に
167800円(私は他社カードで決算)+26%ポイント=実質124172円(5年補償+配送+設置)
になりました!!!
「次にヤ○ダでPC(フロンティア)買うよー」って言うのも効いたかも知れません(笑)
今日は、その他にTVボードも購入したのでそれなりの金額の出費でしたが、かなり頑張って買えたと思います。
来週、来るのが楽しみですo(^^)o
2点

俺は昨日京都のヤマダで
151500円の15% 5年保証つきでかったけど
東京のほうが地方よりたかいんかな?
東京が日本で最も安いと思ってた
書込番号:12049065
0点

fit inさん
ヤ○ダ・ビッ○カメラなど、無意味な伏せ字はいけません。
ご利用ガイドを読んで下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:12049136
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
ずっとまだいいまだいいと思っていましたが、とうとう買っちゃいました。大阪のヤマダ電機
郊外店で、街中の同店やヨドバシ等の価格と引き合いに交渉しましたが、同店価格でも街中店
とは価格合わせられないとの事。しかし店長と掛け合って頂き
212000円のポイント18パーセント、ディーガBW690 ポイントあまり付けられないが値引きしますから、どうですかと結局テレビのポイント全部と持っていた微々たるポイントもはきだし
合計240000円強と満足価格で購入することができました。しかし商品が品薄で2週間待つ
はめになりましたが今から到着が楽しみです。
0点

おめでとうございます。
私も50型か46型で購入を迷っています。
ヨドバシの価格はいくらだったか教えていただけませんか?
過去レスになんば21.3万P21%とあったので、安い方で交渉してみようと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:12034917
0点

ありがとうございます。確かヨドバシとビックカメラは234000円の24pだったように記憶していますが、気持ち最初から近くのヤマダで購入する気だったので私もヤマダなんば店の価格で近くに行きましたが郊外店ではまず20ポイント以上は不可能と言われました。やはり競合店の多い街中店は本部からの許可があると。と言う事は街中店の方が交渉の可能性は高いという事でしょうか。がんばってください。
書込番号:12035634
0点

たまたまメモをとっていたので書き込みします。
ヨドバシWEBの50V2の以前の価格は229200円でポイント20%でしたよ。
今は、エコポイント制度が変更になるということで値上がりしていますが。
書込番号:12039320
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
いえいえ、今世界陸上さん情報ありがとうございます。
同じ大きさ(50インチ)のクチコミ中心に見るので、こちらに書いていただいて助かります。
LANのダビングはNASだけだと思っていたので、Panaの新型に移せるのはとても嬉しいです。
XP05って無敵ですね。Panaが偉いのかな?!
動作確認機器を見ると新型のみのようなのですが、もしかしてと自分のBW850で試してみましたが、やはりだめでした。
動作確認機器のなかに、東芝RD-X9がありますが、新DIGAと同じように、新RDシリーズにWoooからダビングできるのでしょうか。
書込番号:11946513
0点

最初からディーガに録画してしまうのではないでしょうか?
書込番号:11947257
0点

すでに撮り貯めたライブラリ、
DIGAの2番組以上が重なった時、
違う部屋間のネットワークなど
色々使えるケースはあり、
それがDLNAホームネットワークの魅力だと思いますが?
不要って言ってる人に限って、
最終的に泣きついてくるっていうのは良くあります。
書込番号:11947637
1点

基本的に、残したいものはDIGA、撮っては消しはXP05で録画しています。
が、撮っては消しの中に、たまたま、残しておきたいものが出てきた場合、今までは外部アナログ録画での劣化ダビングになっていました。
それが解消されるのですから、こんな便利なことはありません。
書込番号:11948023
1点

>すでに撮り貯めたライブラリ、
私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
>違う部屋間のネットワーク
それこそDLNAホームネットワークでシェアすればいいだけで、わざわざダビングする必要もない。
スレ主さんが志向しているのは、DLNAホームネットワークじゃあなく、BDディスクによるシェアではないかと。
書込番号:11954905
0点

DLNAとHDDメディアと光メディア、デメリットを補え合える様な選択肢なら多い方が良いですよね。(^^)
書込番号:11957028
0点

新型RDと新型ディーガであれば、全てのモードにて、ダビングOKです。(^○^)確認しました♪
書込番号:11957317
1点

WOOO神雷神さん、ありがとうございます。
XP05から新RDへダビングできたってことですね。ポイントもたまったし、新RDか新DIGAかで悩んでしまいます。外付けHDD等、機能からいうと新RDなのですが、3層BDに対応してないのと、長時間W録ができないのが、気になります。
書込番号:11958074
0点

WOOO神雷神さん
XP50を発注して現在納品待ちです。次回はRDかBWでDLNで本体に録画したものをBDに焼きたいと思っています。
@本体とレコーダーをクロスケーブル接続させてネットワーク設定をする、
A録画画像を選択する
これ以降がわからないのです。
取説をD/Lしてネットワークのところを見ているのですが
どうやったらレコーダー側にで録画が始まるのか不明なんです
お手数ですが手順を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:11977407
0点

>mickey-jaguarさん
Wooo側のダビング設定(取説P116)でダビング先にAVネットワーク接続機器→BDレコーダーを選択すれば
BDレコーダーと連動録画される物と思われます。
下記はビエラRシリーズとディーガのダビング手順ですが、おそらく似た様な流れになると思われます。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
書込番号:11979449
0点

>>私ならI-VDRSにコピーしますね。わざわざBDのような低容量メディアにライブラリを分割する意味を見出せません。
一度でもHDDの故障を味わうと「HDDは一時的な記録用途」という言葉が良く理解できるようになります。
LTHタイプながら1枚100円になった25GBブルーレイと比べ、iVDRの方が低容量で高額だと思いますが・・・・だいたい10倍以上ですね。
TSでHDDに残したい人もいれば、5.5倍録画でブルーレイに残したい人もいるんですよ。
人の価値観否定しても意味無いでしょ。
>>BDディスクによるシェアではないかと。
どこからシェアを想像するんですか・・・
まず一番初めに書いた「ど う し て も、ブルーレイに 残 し た い 時 に使えそうですね。」という言葉を読み取っていただければ幸いです。
1年に1回あるかわからない、そういった時
縛りの多いデジタル家電で逃げ道があるってすごく重要なんですよ。
書込番号:11980387
0点

ヤス緒さん
ありがとうございました。
PCがダウンした為返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
商品が明日到着の為取説はPDFで見ていたためP116まで全く気が廻りませんでした
気配濃厚な感じです。
☆どなたか実際に接続されて映像を移動させてBDに焼かれたかたがいましたら、お手数ですが手順をおしえていただけますと嬉しいです。
ちなみに本体は明日納品となります。
皆様のご意見を参考にして購入できました
改めて御礼申し上げます
書込番号:12029545
0点





プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]
昨日電気屋で色々見てきました
隣にあった液晶TVと比べてみても見やすく 文字の横スクロールの動きなどなど未だにプラズマにアドバンテージがあるのが 解りました。
しかもVT2が手頃な値段になってきたので、買うならこれですね
7点

私も購入予定です。
3D見るかな?2Dでいいんじゃないか?とか散々悩んでますが(まだちょっと揺れてます…)、先に我慢出来ず2000買っちゃってますので、せっかくならVT2かなと思ってます。
3Dなんかいらないよ、と周りからは言われますが、持ってない奴の意見は聞かんとこ〜(笑)
書込番号:12021084
3点

私の周りでも3Dは要らない見たいな話しはよく聞きます。
でもそういう人は3D以前にデジタルテレビすら持ってなく つまり興味が無い人が多いですね
みさにゃんさんへ
確かにソフトが今の所少ないですけど、劇場映画はご存知のとおり3D物が多くなってますし
少し高いとはいえ 良く考えてみれば一年前のテレビより安い値段で高性能3D付きとなれば
高い買い物でもないともいえます。
3年位前に買った42型レグザZ2000は、たしか 23万円位で安く買えたと喜んでました。
当時評判の良いTVでした・・
数万円高いくらいならVT2買ったほうが後々良いと思ってます。
書込番号:12021300
1点

安くなりましたもんね。
こんな金額ならVT2だなと。
電気屋さんのお兄さんは『3Dテレビを買うんじゃなく、色のきれいなテレビを買うんですよ(^^)』と。
そうとも言う(^^)
月曜日に買う予定になっています♪
書込番号:12021585
1点

こんにちは。
いつの間にかこんなに安くなったんですね
3Dは画面サイズの割には小さく感じますよ〜
書込番号:12023872
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)