プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんだかうれひい

2002/09/29 09:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 九州の珠さん

専門的な意見が続々!!!で 大変勉強になります。私 実を言うと こういう風に 書きこみして アドバイスをもらうのは初めてなんです(^^ゞ今から天神(福岡)に また見に行ってきます。昨日 近場の電気屋さんに42型くらいのプラズマが並んでいました。パナソニックは なんだか 画質が のっぺらーとした感じで 日立・東芝・パイオニアが なかなか 甲乙つけがたし
で立体感や色がよかったです。
パナソニックは なんだか のっぺらーとした感じにみえ、

書込番号:971897

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/29 10:40(1年以上前)

こんにちは、九州の珠 さん。
新規スレッドではなくて、お立てになったスレッドに返信でしましょう。
なんか日記みたいですf(^ー^;
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=967264

>パナソニックは なんだか のっぺらーとした感じにみえ、
そのあとのお言葉は?

書込番号:972001

ナイスクチコミ!0


てれびすきさん

2002/09/29 18:21(1年以上前)

>>パナソニックは なんだか のっぺらーとした感じにみえ、
>そのあとのお言葉は?
とっても気になる・・・

書込番号:972740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

企画です。

2002/09/26 20:08(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 プラズマはパイオニアさん

PDP503CMX使ってる店の営業企画です。
合い言葉を言って、ジャンケン等をして飲食代を安くする等をやろうかと
思っています。今から店と交渉ですが、どうですかね?
大阪府で京阪沿線なんですけど。。。一件目は寝屋川駅の店をねらっています。

書込番号:966944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親が買いました!明日届くそうな

2002/09/26 17:58(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]

スレ主 木浦雅晴さん

昼寝をしていたら、親から電話があって「今まで12年間使っていたテレビ(ナショナル画王33型)が壊れたので近く(山口県岩国市)の電気屋さんで日立のプラズマテレビ【W32V-PDH3000】を買ったよ!店頭価格612,000円が世間話をしよったらいきなり50万円にしてくれた。値下げしてくれたけど、これって在庫処分品かねェ?」とのことでした。5年間保証・100円で1ポイント(=1円)ということは50万円で?地方の家電ショップでもなかなかお安くできるんですね!!

書込番号:966759

ナイスクチコミ!0


返信する
RGB03さん

2002/09/29 10:12(1年以上前)

私も届きました。現在、取り付けてもらっています。
はやく作業終わらないかな。

書込番号:971961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう販売始まっているようだが

2002/09/25 20:44(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]

スレ主 RGB03さん

先日、テレビ全体の掲示板にも書いたのですが、既に展示というか販売開始しているようですね。
「買いました!」とか「画質が良い!」とか書き込み少ないですが、この商品にはあまり興味はないのだろうか・・・
欲しいのはW37くらいのサイズなんですけど、そんなにお金かけられないのでW32を購入しました。

書込番号:965027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

年末商戦が楽しみです

2002/09/25 19:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PXS10 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

50インチを購入したいのですが、
バナとパイオニアしか今のところありません
もうすぐ日立とソニーが発売されます。
楽しみです。どれだけDVDが綺麗に映るように
なっているか。
ハイビジョン映像ではもう違いはあまり見られません。
早く12月になって欲しいです。

書込番号:964889

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/25 20:04(1年以上前)

タイムマシーンがあるといいね

書込番号:964947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがよいかな?

2002/09/23 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX10 [42インチ]

スレ主 りこちゃんさん

HITACHIのPDH3000とどちらにしようかまよっています。店頭で見ると、
地上波はHITACHIのほうが綺麗にみえましたが
どなたかご意見がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:961151

ナイスクチコミ!0


返信する
じ じ イさん

2002/09/24 00:23(1年以上前)

わしから一言。

プラズマTVで地上波をチェックする際は、必ず画面を4:3モードにするの

が大切じゃよ。(お主は横長でチェックしたのではないかの?)

と言うのも横長の状態で見ると、どのメーカーの地上波もピンぼけのように

見える。(情報量が少ない所へもってきて横へ無理やり引っ張るんじゃから汚

く見えるのは当然じゃ。これはブラウン管TVでも同じことが言えるのう)

しかし、ハイビョンTVでも地上波も時折見ることになるが、この時は4:3

モードで見るのが一番見やすい。両端が黒くてもきれいな画面のほうが良い

じゃろ。

わしの結論を言うと、プラズマTVを買う時のアドバイスは「地上波の事を考

えるより、輝度の高いプラズマTVを選ぶこと」じゃと言いたい。

何故ならの、経年変化と言って、だんだんと蛍光灯の様に暗くなっていくのが

プラズマの宿命なんじゃ。じゃから、初めから輝度の高い機種を選んでおくほ

うが、得策じゃよ。劣化しても10年位は使用に耐えることが出来るというこ

とじゃ。

やがて地上波もデジタルになれば情報量も増える。今はそんな過渡期じゃので

アナログの地上波のことは気にせんほうが良いと思うぞ。

では、またのう。

書込番号:961460

ナイスクチコミ!0


さいですさん

2002/09/24 09:56(1年以上前)

私と全く同じ事で悩んでおられるようですね。 これから書くことの真偽のほどは私には判断できませんが、方々回って(未だに回っています、もう一月になります)こんな事を聞きました。

プラズマは1,2年で(確証がないのですが)10%輝度が下がるそうです。でも何を基準にして10%なのかは明瞭ではないしそのことには何処のメーカーも触れてないのです。 1000カンデラから900カンデラになるというのではもなく、感覚的な物だという人もいます。実に当てにならない物です。技術屋さんは肝心なことは言わないみたいです。 

それと日立の地上波PDH3000の地上波各チャンネルごとにゴーストに対応しているそうです。そんなこと出来るのかしらね? 値段高くならないのかしら? もちろんPX10もゴースト対策はしていますが、同じ画を見てみたのですが私には地上波ではPHDの方が良くみえました。 それろ地上波デジタルになってもゴーストは出るよって言う人と出ないという人がいますのでよく分かりません。

ハイビジョンの方はPHDは販売の設定が可成り輝度を上げてありますので販売員の人に同じ輝度にして貰って見たのですがメリハリではPHDですがきめ細かさ?見やすさ?優しさではPX10のような気がしました。

で私の結論はおそらくどちらも買わないと思います。D30にするつもりです。これはどちらも間違いなく良かったですから。でも又変わるかもしれないです。 sonyのプロジェクションを見てから決めようと思ってます。

書込番号:961994

ナイスクチコミ!0


47型プロジェクションTV愛用者さん

2002/12/13 11:17(1年以上前)

どんなプラズマパネルでも工場出荷時に輝度をあげて出荷することは簡単だそうです。でも輝度をあげるということは、それだけ寿命が短く(これはブラウン管でもプロジェクターでも同じ)なり、また消費電力も高くなります。
店頭では、明るい方が見栄えがするので各メーカーとも店頭用モード(ダイナミックなど)に設定していますが、このモードで一般家庭で見るとまぶしくて
ぎらぎらすると思います。本来の一番きれいな映像を楽しみたいのなら、部屋の照明は少し落とし、カーテンや、蛍光灯が映りこまないようにしてオートモードとかシネマモードにすることです。こうすれば寿命も延び電気代も安くなりますよ。

書込番号:1130301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)