プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがよいかな?

2002/09/23 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX10 [42インチ]

スレ主 りこちゃんさん

HITACHIのPDH3000とどちらにしようかまよっています。店頭で見ると、
地上波はHITACHIのほうが綺麗にみえましたが
どなたかご意見がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:961151

ナイスクチコミ!0


返信する
じ じ イさん

2002/09/24 00:23(1年以上前)

わしから一言。

プラズマTVで地上波をチェックする際は、必ず画面を4:3モードにするの

が大切じゃよ。(お主は横長でチェックしたのではないかの?)

と言うのも横長の状態で見ると、どのメーカーの地上波もピンぼけのように

見える。(情報量が少ない所へもってきて横へ無理やり引っ張るんじゃから汚

く見えるのは当然じゃ。これはブラウン管TVでも同じことが言えるのう)

しかし、ハイビョンTVでも地上波も時折見ることになるが、この時は4:3

モードで見るのが一番見やすい。両端が黒くてもきれいな画面のほうが良い

じゃろ。

わしの結論を言うと、プラズマTVを買う時のアドバイスは「地上波の事を考

えるより、輝度の高いプラズマTVを選ぶこと」じゃと言いたい。

何故ならの、経年変化と言って、だんだんと蛍光灯の様に暗くなっていくのが

プラズマの宿命なんじゃ。じゃから、初めから輝度の高い機種を選んでおくほ

うが、得策じゃよ。劣化しても10年位は使用に耐えることが出来るというこ

とじゃ。

やがて地上波もデジタルになれば情報量も増える。今はそんな過渡期じゃので

アナログの地上波のことは気にせんほうが良いと思うぞ。

では、またのう。

書込番号:961460

ナイスクチコミ!0


さいですさん

2002/09/24 09:56(1年以上前)

私と全く同じ事で悩んでおられるようですね。 これから書くことの真偽のほどは私には判断できませんが、方々回って(未だに回っています、もう一月になります)こんな事を聞きました。

プラズマは1,2年で(確証がないのですが)10%輝度が下がるそうです。でも何を基準にして10%なのかは明瞭ではないしそのことには何処のメーカーも触れてないのです。 1000カンデラから900カンデラになるというのではもなく、感覚的な物だという人もいます。実に当てにならない物です。技術屋さんは肝心なことは言わないみたいです。 

それと日立の地上波PDH3000の地上波各チャンネルごとにゴーストに対応しているそうです。そんなこと出来るのかしらね? 値段高くならないのかしら? もちろんPX10もゴースト対策はしていますが、同じ画を見てみたのですが私には地上波ではPHDの方が良くみえました。 それろ地上波デジタルになってもゴーストは出るよって言う人と出ないという人がいますのでよく分かりません。

ハイビジョンの方はPHDは販売の設定が可成り輝度を上げてありますので販売員の人に同じ輝度にして貰って見たのですがメリハリではPHDですがきめ細かさ?見やすさ?優しさではPX10のような気がしました。

で私の結論はおそらくどちらも買わないと思います。D30にするつもりです。これはどちらも間違いなく良かったですから。でも又変わるかもしれないです。 sonyのプロジェクションを見てから決めようと思ってます。

書込番号:961994

ナイスクチコミ!0


47型プロジェクションTV愛用者さん

2002/12/13 11:17(1年以上前)

どんなプラズマパネルでも工場出荷時に輝度をあげて出荷することは簡単だそうです。でも輝度をあげるということは、それだけ寿命が短く(これはブラウン管でもプロジェクターでも同じ)なり、また消費電力も高くなります。
店頭では、明るい方が見栄えがするので各メーカーとも店頭用モード(ダイナミックなど)に設定していますが、このモードで一般家庭で見るとまぶしくて
ぎらぎらすると思います。本来の一番きれいな映像を楽しみたいのなら、部屋の照明は少し落とし、カーテンや、蛍光灯が映りこまないようにしてオートモードとかシネマモードにすることです。こうすれば寿命も延び電気代も安くなりますよ。

書込番号:1130301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

発売日

2002/11/28 15:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]

スレ主 アドバンスさん

アドバンスタイプの発売は12月5日(プレス発表は12月中旬)となるとの情報を問屋さんから仕入れましたが、他にも確認された方います?

書込番号:1095567

ナイスクチコミ!0


返信する
プラズマはさん

2002/11/29 08:05(1年以上前)

おそらくその辺りになるのでは?との観測です
中旬になることは無いと思いますけどね・・・
実際は明日からにでも売りたいハズなんですけどねぇ
価格ですが503HD発売当初の価格並と言うことです
90〜110万のプライスが付くでしょうね
旧503はオープンになり戦略的な価格で(ここの価格は既に戦略的ですが)
一般量販店でも購入できるようになると思われます。

書込番号:1097167

ナイスクチコミ!0


A503HDマニアさん

2002/11/30 12:17(1年以上前)

私は今月の発売は難しいかもしれないと某量販店店員に言われました。
パイオニアの営業の人にも下手すると来春になるかもしれないと言われました。
しかし仰るとおり12月5日が発売日というのが真相であるように思います。
店頭価格882000円まで下がった現行503HDを売りたいからそう言うのでしょうね。皆さんも騙されちゃいけませんよ!
価格comでは69万円台前半まで下がってますから確かに買得価格ではありますね。
A503HDは価格comでどのくらいになるのか楽しみにしています。

地上波にGRTが付いて、リモコン感度が上がって、発色もVividになって、画質のざらざら感が弱くなればパイオニアが最強になることは間違いありません。
1日も早く試聴したくてネットサーフィンで情報探しまくっています。
定価ベースでは10万円下がっていますから理屈では最終的に65万円を切る計算になりますが、新製品なんでここの最安値でも80万円前後じゃないかと予想しています。
80万円を切る価格なら即買したいと思いますが、最安値が85万円を切らなければ越年覚悟で検討しています。
何か良い情報がある方は是非メールください。お店の方も大歓迎です。

書込番号:1099827

ナイスクチコミ!0


某家電量販店店員(映像機器担当)さん

2002/12/01 01:51(1年以上前)

オープンプライスとは価格を安くするためにできたのではなく、安くなりすぎた商品に定価をつけられないためにできてしまったものです。
定価から2割以上引いている店がある一定の件数に達すると(取扱店の半分だったかな?2/3だったかな、はっきりとは覚えていません)、メーカーは定価を撤廃してオープン価格にしないといけないと法律で決まっているのです。
昔は新商品は一割引、しばらく経つとだんだん安くなるという感じでもよかったのですが、最近では大型量販店の競争により、最初から2割引、3割引が当たり前となっています。そうなるとメーカーは定価をつけずに最初からもうO.P.で出すというわけです。
買う側にとってはカタログを見ても値段がわからないという欠点もありますが、定価が高くつけられている商品をものすごい値引率で買って得をしたと思っても、実際使ってみたらたいしたことがなかったということもなくなります。
逆に考えると、それでも定価をつけて発売されるということは値崩れが期待できないということではないでしょうか?
店を構えて商売をしている場合、AV機器メーカーの新商品の相場なんて1割も引かないのが当たり前ですよ。
ただ、画質はトップクラスになるのは間違いないと思います。


書込番号:1101385

ナイスクチコミ!0


なぱさん

2002/12/02 02:45(1年以上前)

当方11月中旬にA503HDを予約した際、商品到着は12月11日、12日辺りと言われました。価格は80弱でした。今から待ち遠しくて仕方ありません!

書込番号:1103971

ナイスクチコミ!0


マジン豪さん

2002/12/05 19:25(1年以上前)

なぱ さん
80弱ってお店を教えていただけませんか?

書込番号:1112455

ナイスクチコミ!0


パイオニアLOVEさん

2002/12/06 23:16(1年以上前)

↑↑↑↑↑↑↑↑
私も知りたいです。是非教えて下さい。

書込番号:1115051

ナイスクチコミ!0


なぱさん

2002/12/07 09:05(1年以上前)

http://www.disk-group.com/です。問い合わせてみてください。ただ私が購入時点では年内数台しか入荷しないとのことでした。本日届きます。

書込番号:1115796

ナイスクチコミ!0


プラズマ命さん

2002/12/09 17:39(1年以上前)

購入を考えておりますが
こちらのお店は
通販だとちょっと心配で...
商品入荷しました?

書込番号:1121845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました♪

2002/12/08 21:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W37-PD3000 [37インチ]

スレ主 三流ホストさん

やっと買ったんですが、このサイトを見ていると少し凹んでしまいまいますね…。
けど、えぇ〜ねん!!
やっとの思いで買ったんやから!
嫁さんが買え買えとうるさいし、自分もプラズマを買うつもりやったから♪
12/10の火曜日に来る予定なので、まだどうなのかは報告できませんが、今の気持ちを書いてしまいました…。。。
けど、PD3000のところに書き込みがないということは、やはりPDHがいいと判断しているんですかねぇ…。
めっちゃ高いのに…。
私はこれでも頑張ったつもりです。
ここに掲載されている値段よりはかなり高い値段で買ってしまいましたが、まぁ、納得してかったし・・・とはいいながら少し後悔も。。。
皆さんもいい買い物をして下さいネ♪
長々と失礼しました…m(__)m

書込番号:1120067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバンスタイプを見ました

2002/12/02 20:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]

スレ主 アドバンスタイプを見たよさん

実は,先週の土曜日に山口市で503HDと見比べる企画があったので見てきました。画質ですが,503HDとはかなり違います。大きな違いとして,ノイズが少なくなったこと,黒が引き締まって見えることです。パイオニアのプラズマはノイズが多いのが気になって購入を踏みとどまっていましたが,これならOK!かなというレベルになったと感じました。ぼくがみたのはBSHiとデジタルWOWOWをD−VHSのHDモードで録画した映像です。地上波は見ていません。メーカーの人に尋ねるとチューナーが改善された結果が質が向上したとのこと。ちなみにチューナーのみの購入はできないといわれました。チューナーのデザインもかなり洗練されたものでした。画質にうるさい人が見ると見た瞬間に画質が向上したと感じますが,そこまでこだわらない人にも言われてみれば暗部のノイズが少なくなったことなど気づきます。

書込番号:1105292

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱりぱりぱりさん

2002/12/03 22:11(1年以上前)

現行型は他社にない良い所がたくさんありますが、文字数の制約でここでは短所だけ書きます。
1.地上波画質
2.リモコン反応速度
3.ざらざらノイズ(暗い場面やスポーツ中継)
4.白が黄色がかってる
5.発色は自然だが地味
6.黒浮き(他社全機種も同様ですが)
7.フォーカスがくっきりしていない甘目の輪郭(エッジ)

この7項目がどのように改善されたかがチェックポイントだと思います。
あとは副作用として懸念される黒潰れ(帽子の影などの階調が潰れてないか?)と
白飛び(露出オーバー時の白い服などの階調が潰れてないか?)が出てない事も要チェックですね。

書込番号:1107964

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん

2002/12/07 10:48(1年以上前)

昨日、秋葉で地上波での503HDとA503HDの比較を、見てきました。
画質向上は著しいですね。「アドバンスタイプを見たよ」さんのコメント通りやはり、ノイズ少ないです。色も鮮鋭度が増していました。
ただ、503HDが劣化しているのかもですが?503PROよりもいい感じです。
私は、SONY50インチか503PROを購入予定でしたが、A503HDにぐっと傾きました。隣のお客が503HDが安いからと購入していきましたが、思わず驚いてしましました。これだけの違いに気が付かないのですね。
仕事の途中でしたので、5分しか見れませんでしたので、来週、時間をかけて見たいと思います。

書込番号:1115973

ナイスクチコミ!0


503欲しいさん

2002/12/08 08:26(1年以上前)

秋葉で見たのはどこのお店ですか?お教え下さい。

書込番号:1118321

ナイスクチコミ!0


夢皇子さん

2002/12/08 18:19(1年以上前)

「503欲しい」さん、こんにちわ。
>秋葉で見たのはどこのお店ですか?お教え下さい。
ヤマギワ本店4Fです。

書込番号:1119625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見てきました

2002/12/05 12:48(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-42DH3 [42インチ]

スレ主 Toyoichiさん

新型、川崎のヨドバシに会社帰りによって見てきました。

画像はBSDでしたが、色は、非常に鮮やか、というかそれを通り過ぎて派手過ぎるように見えました。肌色が一寸赤寄り(パナと同じような色あい)。しかし、ちゃんと黒もきれいでした(ALISみたいに灰色ではない)し、調整もいろいろできそう(特定の色のみ調整可能とカタログにありました)なので、彩度を落とすことで私の好みな色には調整できそうです。
デフォルトの色がきついので、この状態では、NHK-BS1などのアナログベースの画像では、少しちらつきを感じました。
地上波チューナーは接続されていなかったため、地上波の画質は確認できませんでした。
文字のジャギーが他のPDPに比べると少々粗いかも知れません。
パネルにはファンはなさそうです。
あとは、前モデルと基本的に同じデザインで、スピーカ部が細く、コンパクトでこの点もいいですね。

書込番号:1111757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのダウンロード

2002/12/05 01:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-503HD [50インチ]

スレ主 かず−さん

11/25にソフトウェアのダウンロードが実行されていました。
バージョンは020211011、いったい何が変更されたのでしょうか?
前から思っていたのですが、アップデート内容の詳細は開示され
ないのでしょうか?
また、受信機レポートのコード番号の意味も知りたいです。

書込番号:1110980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)