プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(25010件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャンプリンクについて

2013/05/13 12:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:14件

ビエラのGT5とディーガのBZT710の ジャンプリンクについて質問します 。 現在、アパート住まいでインターネ ット回線も引いてません。 もちろん無線ランもありません。 3LDKでリビングにビエラ GT5があ り和室にディーガBZT710と日立のwo oを置いてあります。 和室とリビングの間はキッチンがあ り、約6メートル離れています。 インターネット回線はまだ当分は引 く予定は無いので、無線ランのみで ジャンプリンク出来るのでしょうか ? Y電機で説明を聞いたのですが 、ネット回線が無いと電波を飛ばせないので、無理と言われました。(ル ーターとかも必要との事) もし、ジャンプリンクが可能な場合 はどんな無線ランを購入すればいい のか教えて下さい。
それと、無線ランをディーガ側に接続すればいいのか、キッチンに置けばいいのか、ビエラGT5に接続すればいいのかも教えて頂ければありがたいです。

部屋と部屋の間には壁が2枚あります 。 (和室→壁→キッチン→壁→リビング) 距離は約9メートルあります。
宜しくお願い致します。

書込番号:16128371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/13 12:42(1年以上前)

無線LANと無線ルーターを勘違いしていませんか?
ルーターを購入してもインターネット回線を引かないと使えないですよ。
有線で繋ぐにしても、無線で繋ぐにしてもインターネット契約は必要です。

書込番号:16128422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/13 12:52(1年以上前)

インターネット回線は引くつもりは無いので、インターネット回線無しでジャンプリンクする方法を知りたいのですが。
ディーガからテレビにジャンプリンクするのみは可能でしょうか?

書込番号:16128454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/13 13:13(1年以上前)

お部屋ジャンプリンクの前提がインターネット契約前提の無線LANでの接続ですので、インターネット契約無しでは成り立ちませんね。
以下が参考になると思いますよ。
http://panasonic.jp/jumplink/

書込番号:16128507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/05/13 13:15(1年以上前)

パナはインターネット回線は不要ですね。
レコーダーによってはアクセスポイントさえ不要ですから。

BZT710はその機能がないので、
無線LANアクセスポイントまたはルーターが必要です。

設定が面倒臭くないのは、WLAE-AG300N/V2で接続することでしょうか。
普通のルーターを買って接続設定してもいいでしょうね。
ただ、パソコンか何か無いと設定は難しいかも。。。

無線ルーターは
buffalo WZR-HP-AG300HA、NEC PA-WR8600N-HP辺りがメジャーですかね。

有線で直結出来れば一番安上がりです。

書込番号:16128511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2013/05/13 13:19(1年以上前)

>ルーターを購入してもインターネット回線を引かないと使えないですよ。

お部屋ジャンプリンクするだけなら、インターネット回線は基本的に必要ありません。

ただし、ビエラのGT5とディーガのBZT710はどちらも無線LAN内蔵ですが、親機にはなれない(ディーガの*20世代以降では、無線LANで対応VIERAと直接接続できる「シンプルWi-Fi」機能を搭載しているので可能)ので、無線LANの親機が必要です。
親機として、一番手軽なのは無線ルータです。
この場合、親機として使うだけなので、インターネット回線をつなぐ必要はありません。
お部屋ジャンプリンクをしたいなら、11nの5Ghzに対応している方がいいです。
スレ主さんの環境だと、間にキッチンがあるとのことなので電子レンジが2.4GHzに干渉するので、5Ghzは必須でしょう。
ただ、無線LANは遮蔽物に弱く5Ghzはそれがより顕著ですので、スレ主さんの環境では厳しいでしょう。

実際のところ、無線LANは試してみないとわかりません。

書込番号:16128516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2013/05/13 13:20(1年以上前)

インターネットに接続しなくても無線LANは使えます。
IPアドレスさえ付番すればLAN上で接続出来るはずですから。

一般的な無線ルーターを買って下さい。
出来ればIEEE802.11n/11a/11g/11b対応の物にされた方が良いですね。
例>http://kakaku.com/item/K0000152944/

テレビもレコーダーも無線LAN内蔵なので、基本ルーターの設置はどこでも良いです。
ただ確実にデータを送るという意味では、DIGAに有線接続されるのが良いでしょう。
あとは実際使ってみて電波状況確認して設置場所を変えられればと思います。

書込番号:16128520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/13 13:24(1年以上前)

失礼しました。誤った知識で誤解させてしまい申し訳ありません。

書込番号:16128529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/05/13 21:38(1年以上前)

皆さん、いろいろな意見を有り難うございました。
ジャンプリンクは出来るのはわかりました。
バッファローの
WZR-HP-AG300H/V
WZR-600-DHP-V

NECの
PA-WR-8600N-HP

どれが良いのか分かりません。
全てパナソニックが推奨してるみたいなので。
オススメはどのタイプでしょうか?
(5GHz)出るのはどれですか?
質問ばかりですみません。

書込番号:16129873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/05/14 00:05(1年以上前)

>バッファローの
>WZR-HP-AG300H/V
>WZR-600-DHP-V
>
>NECの
>PA-WR-8600N-HP

ざくっと言って、WZR-600-DHPはAOSS2対応(スマホから簡単に設定ができるらしい)、
Buffaloの2機種は有線LANポートが1G、NECは有線LANポートが100M(NECの1GはWR8750)、
の違いはあります。

他の機器に接続する予定がなければ、
どれも同じ性能と考えていいです。すべて11n/5GHz対応です。

将来的に光ファイバーインターネットに接続するかも?とか、
他の機器にも接続するかも?ということがあれば、Buffaloの2機種(もしくはNEC WR8750N)。
その予定がなければ、価格の安いNECでいいと思います。

ただ、どれもパソコンでの設定を前提としてるかと思いますので、
パソコンなしでちゃんと設定できるかは自信がありません。
インターネットなしなら設定せず接続できそうな気もしますし、
スマホでも設定できるとは思いますが。。。

WLAE-AG300N/V2は若干高価ですが、
無線LAN的にはなんの設定も不要で簡単に接続できます。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/

書込番号:16130656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/05/14 12:46(1年以上前)

いろいろと有り難うございました。
バッファローの2機種で検討してみます。

書込番号:16131923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の焼け付きについて

2013/05/09 17:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT5 [55インチ]

スレ主 basara178さん
クチコミ投稿数:11件

ビエラTHーP55GT5なのですが、録画した番組を見ている途中に電話があって一時停止したのですが、約2時間半くらいそのままにしていたら画面にその停止画面が焼け付いてしまいました。結構白い画面の時など目立つのですがもうもとには戻らないのでしょうか?

書込番号:16113597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2013/05/09 17:30(1年以上前)

VT2ユーザーですが、暫らく画面の変わるTV番組を着けていれば、徐々に薄れていくと思います。

書込番号:16113642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/09 19:07(1年以上前)

こんばんは。

普通に番組等を観て、消えれば残像?、消えなければ焼き付き?らしいです。。

そのうち消えると思いますよ。

書込番号:16113902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 basara178さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/09 19:13(1年以上前)

デジタルおたくさんパンプキンチキンさん、早速のお返事ありがとうございます。気がついてからずっとテレビをつけっぱなしにしてますが、まだ薄くなってません。あまり気にせず消えるのを待ってみます。

書込番号:16113923

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2013/05/09 19:50(1年以上前)

私はテレビ放送(リアルタイム)はスポーツかニュース・天気予報くらいしか見ません。
WOWOWの映画かCSの海外ドラマを録画して見るのが基本です。
5年前に50インチのプラズマを買った時に、WOWOWのシネスコの映画を6時間くらい連続で見て上下に黒い帯が焼き付いてしまった事があります。
でも、普通に見ていたら自然に消えましたよ。
最近65ZT5を買ったばかりなのですが、シネマスコープの映画を見るときはプロジェクターで見ています。
有る程度エイジングすれば問題ないと思います。

書込番号:16114052

ナイスクチコミ!1


スレ主 basara178さん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/10 07:12(1年以上前)

柊の森 さんありがとうございます。画面の方だんだんと影が薄くなってきたようです。焼け付きではなく残像だったんですね、安心しました。

書込番号:16115951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同時出力について!

2013/05/06 08:07(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W37P-HR8000 [37インチ]

スレ主 霧惑さん
クチコミ投稿数:9件

HITACHIのW37P-HR8000というテレビを自分の部屋に置きました。
それから、PS3からAVケーブルでテレビに差して
モニター出力からPC(キャプチャーボード)につけているんですが、同時出力かできません!
どうやればできますか?

書込番号:16100544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 11:25(1年以上前)

説明書35ページ
この辺が関係していると思います。
コンポーネント入力は、モニター出力端子からは出力されません。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/w42phr8000_b.pdf

書込番号:16101162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 霧惑さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/06 11:28(1年以上前)

分かりました〜^ ^
回答ありがとうです!

書込番号:16101166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 11:31(1年以上前)

問題が解決したらスレを閉めて下さいね。前のスレも閉めていないようなので。

書込番号:16101176

ナイスクチコミ!0


スレ主 霧惑さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/06 11:32(1年以上前)

閉め方教えて頂けませんか?
全く分からないんです、すみません!

書込番号:16101181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/05/06 11:35(1年以上前)

こちらを参考にして下さい。
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

書込番号:16101195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンボタンの文字プリント

2011/09/03 18:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP06 [42インチ]

スレ主 cam-takさん
クチコミ投稿数:4件

このテレビを二ヶ月ほど使用してますが、リモコンボタンの一部の文字が消えかかってます。
具体的にはプラスチック部にプリントされてる『決定』と、その回りにある『▲』や『▼』の矢印部です。
ゴム部分にプリントされてる文字は、今のところ大丈夫ですが。


皆さんや、他のWOOO系のリモコンはどうですか?

書込番号:13454382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/03 22:04(1年以上前)

私はXP05ですが
XP05を買ったときから、100円均一で売っている、
リモコンフィルムをしていて1年経ちましたが
全く消えかかってません。

書込番号:13455289

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2011/09/04 10:07(1年以上前)

下地がプラの部分は薄くなってますね。 ゴム部は元気!

決定 と ▼ が 消えてますぅ。。

書込番号:13457034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/09/04 11:41(1年以上前)

リモコンはある意味、消耗品として考えたほうがいいのかもしれません。
他機種ですが、私も過去にDVDレコやTVのリモコンを購入した経験がありますので。

必要があれば単品で取寄せ出来ますし、通販でも入手可能ですよ。
ちなみに当該機種のリモコンなら型番はC-RS5 で、3,500円前後のはずです。

書込番号:13457372

ナイスクチコミ!1


スレ主 cam-takさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/04 18:56(1年以上前)

専用の(リモコン)シリコンカバーで解決しました、電気屋で2500円ほどしましたが…

書込番号:16094143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RECBOXの映像を視聴可能でしょうか

2013/04/27 15:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P42GT5 [42インチ]

クチコミ投稿数:99件

こんにちは。
DLNA機能(お部屋ジャンプリンク)についての質問です。
アナログ放送時の番組がRECBOXに記録されている場合にTH-P42GT5でお部屋ジャンプリンク
を使っての視聴はできるものでしょうか。

ファイルの拡張子はmpgならびにm2tsになります。

アイオーデータのサイトには対応機種として載っていないため出来ない可能性がありますが
実際はどうでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16065276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/04/27 23:46(1年以上前)

テレビはV2ですが、RECBOX(HVL-AV)内のデジタル放送(m2ts)は再生できています。

今確認したら、V2はIOの対応表に載っていませんね。
あまり参考にはならないかもしれませんが…

書込番号:16067075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/28 22:29(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん
回答をありがとうございます。V2でm2tsが視聴できるとのこと、期待できそうです。

HVL-AVのUSBに接続したHDD内のm2tsもV2で視聴可能なのでしょうか。

ご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:16070667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2013/04/30 09:33(1年以上前)

もちもち3さん

返信が遅くなりました、すみません。

>HVL-AVのUSBに接続したHDD内のm2tsもV2で視聴可能なのでしょうか。
HVL-Aの書き込みですが、[16065241]によると、HVL-AVも含めて基本的には可能なようです。
(自分はUSB-HDDを接続したことがないのでわかりません)

書込番号:16076164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/05/01 07:09(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

ありがとうございます。ビエラ(TH-P42GT5)で使用できることが分かりました。

引き続き検討してみたいと思います。

書込番号:16079986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について。

2013/03/17 00:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ]

クチコミ投稿数:28件

みなさんはじめまして。
今月の給料が入りましたら価格も安くなったこともあり購入しようと思っています。
それでVT5シリーズ使用されている皆様にお聞きしたいのですが今使用しているTH-37PX600よりも画質、画面の明るさ、機能面等よくなったと体感できるでしょうか?
店頭でいろいろ設定やらいろんなチャンネルまわして拝見して来たのですが照明が明るすぎるせいか画質がいいのか暗いシーンが黒く沈んで見えるのかあまり実感できませんでした。
皆様のご意見お聞かせ下さい。

書込番号:15901167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/17 01:31(1年以上前)

こんばんは。

この機種、生産終了してるんで急いだ方がいいと思います。

ちなみに現時点で65ZT5、50ZT5、55GT5、50GT5、以外が生産終了しています。

急いで〜。

書込番号:15901285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/03/17 02:40(1年以上前)

そうなんですか。
25日給料日なんだすけど下手したら最安値で買えないか本当に買えなくなるかですね。

書込番号:15901395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2013/03/17 02:49(1年以上前)

画質自体は数段向上していると思います。

37PX600の画素が1024x720に対して、VT5はフルHD(1920×1080)で、画素数自体も違いますし
動画解像スピードも上がっています。


明るさは比較したことがあるわけではないので、推測にはなりますが
数年前のプラズマより、暗くて見えにくいとは考えにくいです。
おっしゃる通り、店頭で見るのと自宅で見るのとでは、異なるはずです。
少しは明るさの調整が利くはずです。

機能面も7年前の機種からでは、3Dや録画機能(ダブル録画)、ジャンプリンクなど
比べるまでもなく、VT5のほうがいろいろな機能が加わっていますよ。

書込番号:15901405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/17 05:18(1年以上前)

そうなんだすか。
画質が良くなったのは店頭だ拝見して多少わかったんですけど一番の決め手はやはりフルHDとコントラスト比だったんですよね。
Panasonicもプラズマ開発終了したらしいので無くなる前に確実に手に入れておきたいんですよね。
液晶だとなんか違和感ありまして。
給料日までに在庫余っていればいいんですが。

書込番号:15901532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/17 05:50(1年以上前)

Px600もフルハイビジョンではないものの、十分綺麗だと思いますが、VT5に買い替えて一番感じる所は黒の沈み込みだと思います。それからソースやBlu-rayソフトの元の画質により左右されます。それから操作がかなり機敏になっています。買い替えて最初に気付く点はそんな感じだと思います。
悪くなる点はまず音、こもった感じでPx 600に比べて良くないです。後は低反射フィルターのせいだと思いますが視野角が狭くなった事です。上下からみたりすると見にくいです。横は大丈夫です。あまり気にはしませんが狭くはなりました。
結論からすればやはり画質は違います。
ただもうすぐ発表されるであろうVT6気になりますが。
値が落ち着くのは半年以上先ですからね。

書込番号:15901560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/17 07:34(1年以上前)

そこなんですよね。
今新型の60シリーズ発表されるかもしれないんですよね。
でも価格のこと考えたら虚著してしまいます。
今VT5安く買って価格が落ち着いたら60シリーズとも考えてるんですけどね。

書込番号:15901715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/17 11:44(1年以上前)

こんにちは。

2台買うなら、新型を発売直後に買った方がいいんじゃないですかね?。

いつ出るか分かりませんけど。

もしヤマダ電機で買うなら、長期保証は無料じゃなく現金の有料保証にした方が良いですよ。

書込番号:15902460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/17 11:55(1年以上前)

両面テープ付の銀色コード止め

推奨品では無いですがBAFFALOのHD-LB2.0TU3Jを使っています。

私が使っているのは55インチですが、購入した時は30万でした( TДT)

愚痴はさておき、ブラウン管TVからの買い換えなので、画質についてはわかりませんので、それ以外の話をさせて頂きます。

購入当初、何度かUSB-HDDが認識しなくなったりしていました。

原因は、キャスター付のラックを使っていますので、移動の時にUSBケーブルが引っ張られたり、USBケーブル自体の重み等でゆるんでしまったりして、問題が起きていたと思われます。

そこで、ケーブルが緩まないように両面テープ付のコード止めで対応したところ、問題は発生しなくなりました。

あっ、それからUSB-HDDはUSB3.0対応の物を使ってくださいね。
私は推奨品ではありませんがBAFFALOのHD-LB2.0TU3Jを使っていますが、上記対策以降、7カ月たちますが問題なく使えています。

書込番号:15902497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/17 12:58(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
ZT6、VT6発売されてから買うのもいいんですがそれまで在庫あればいいんですよね。
地元のケーズ、ヤマダ、コジマ等で在庫切れなってまして。
なんとかなればいいのですが。

>MondialUさん
HDD認識しないなどケーブルが外れかかったようなトラブルは避けたいですね。
録画してて外れたらへこみますよ。
いろいろ対策検討してみないとですね。

書込番号:15902693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/17 15:29(1年以上前)

こんにちは。

在庫切れというのは店頭ではということですか、それとも直接、店員に聞いたんですか?。

店頭に在庫が無くても、お店の配送センターには有るという事もあります。

給料日前という事情を話て、前金を払って、後日残りを払うという交渉というのは出来ませんか?。

この機種が、どうしても欲しいのなら、いろんな可能性を探るべきだと思いますよ。

とにかく急いだ方がいいですよ。

書込番号:15903146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/17 23:27(1年以上前)

量販店で、5〜10%の内金入れとけば、在庫はおさえられるはずです。事情があってキャンセルしてもお金はもどってきますよ。
街の電気屋さんでは、ムリでしょうけど。
みなさんおっしゃってますが、とにかく急いでください。
ちなみに、音以外は素晴らしいテレビだと思います。

書込番号:15905278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/18 05:33(1年以上前)

教えていただきたいのですが、長期保証は現金の方がいいとはどういう事ですか?

書込番号:15905991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/18 06:39(1年以上前)

おはようございます。

無料保証は一年毎に、修理限度額が下がるのです。
超過文は顧客が負担します。
全く使えません、万が一の時に困ります。

有料保証は購入金額まで保証して、超過したら同等品と交換して保証終了。

この機種を有料保証に変更するには、交渉が必要だと思います。
私の地元のヤマダ電機は可能でした。

詳しい内容はホームページでお調べください。

間違ってたら、ごめんなさい。

やはり現時点ではケーズデンキの保証の方が充実してますね。
修理限度額がありませんし、メーカー保証が1年から5年になったのと同じ様なもんですからね。
保証に関しては最強だと思います。


スレ主さん、本当に急いだ方がいいですよ。

急いで〜〜。

書込番号:15906045

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/03/18 07:46(1年以上前)

パンプキン チキンさんに、追加!

このテレビの場合は関係無いですけど、無料長期保証では内蔵HDDは保証対象外です。

ですので、ヤマダ電機でHDD内蔵のBDレコーダー等を購入の場合は、無料長期保証ではなく、購入金額の5%を現金若しくはポイントで払う延長保証が良いと言うことです。

このテレビの場合は内蔵HDDが有るわけでは無いのでパンプキン チキンさんの仰る様に免責が有るか無いかの違い位ですけどね。

書込番号:15906162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/18 21:42(1年以上前)

内金入れて在庫押さえられるかどうか聞いてみましたができませんって言われました。
今すぐにでも購入したいのですがいかんせん手持ちが厳しいものがありまして。
あと一週間在庫が余ってればいいのですが。

書込番号:15908703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/18 22:34(1年以上前)

こんばんは。

それは残念ですね。
既報の通り、プラズマビエラの状況も、益々厳しく不透明になってしまいました。
焦りますね。

幸い、ネットショップは、まだ結構出品してますね。
ジョーシンなんかも出品してるみたいですし、長期保証も有るし、良いんじゃないでしょうか?。

幸運を祈ります。

書込番号:15908974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/18 22:54(1年以上前)

決算時期で、未決在庫抱えたくないから、内金断られたんですかね?上席呼べば、なんとかなる場合多いですよ。
都内ヤマダ、ビック、ヨド、いずれも在庫ないです。
お住まいの近所の店舗にあるならば、カードや信販ローンで良いのでは?

書込番号:15909076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/18 22:59(1年以上前)

そうですね。
自分も給料間近まで在庫残ってるの願うしかないですね。
あと7年前から考えると50インチのプラズマ15万以内で買えるなんて夢のような話でしたからね。
画質と暗いシーンの再現も液晶と比べれば自然なのでどうしても手に入れたいものです。

書込番号:15909105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/19 10:21(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。
本日日付指定できる店舗にて26日指定で注文致しました。
手元に届くのが非常に楽しみで仕方ないです。

書込番号:15910395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/03/25 22:27(1年以上前)

23インチPCディスプレイと比較して。

本日25日午前9時30分無事到着しました。
27日にテレビ台届く予定なんでそれから設置します。

書込番号:15938422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 23:16(1年以上前)

こんばんは。

希望通りに事が進んで良かったですね。

楽しみですね〜。

羨ましい限りです。

書込番号:15938656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/29 06:14(1年以上前)

28日に無事VIERAの設置完了しました。
たまたま27日から3連休と言うこともあり部屋の大掃除も兼ねて時間掛かりましたが設置終了です。
あとプラズマ撤退しないらしいですね。
よかったです。
肝心の画質ですが37PX600と比べて黒の沈みがすばらしいですね。
画面の明るさとフルHDでブルーレイ初めて視聴した際思わず声に出てしまいましたwwww
最初はニヤニヤが止まりませんでしたwwww
37インチから50インチにサイズアップした分迫力満点です。
早くZT6、VT6発表してほしいですね。

書込番号:15951436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/29 06:38(1年以上前)

50インチ、良いですね〜。

羨ましい限りです。

自分の42インチは小さく感じますけど、50インチはどうでしょうね〜。
小さく感じる様になるのかなぁ?。
次回は65インチかな?(笑)。

プラズマテレビ、続けられるだけ続けて欲しいですね。

書込番号:15951463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/01 22:24(1年以上前)

どうせであればなくならないでほしいですね。
さすがに37インチから50インチなんで大きくなったって実感はかなりありますね。
でもブラウン管からの買い換えたばかりの頃よりは大きくなったって程ではないですけど。
でも親は私のテレビ見て大きくて公共機関とか公民館にあるようなテレビだって言ってましたね。(笑)
親のいる部屋や居間が32インチの液晶なのでしょうがないんですけどね。

書込番号:15966579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 21:03(1年以上前)

約一ヶ月使用したのですが画面の左上に時刻の焼き付き、もしくは残像が出ました。
今まではアニメ、ブルーレイだけ再生していてテレビ視聴する際も焼き付き防止の為に固定画面ある番組のあとに一時間程フル画面の動画流したり極力注意をはらっていたのですが本日の朝7時から8時近くまで日テレの情報番組見ていただけなのに症状が出ました。
時刻表示ある番組はこのテレビで視聴するのは初めてです。
とりあえず4時間程動画流し続けて多少は目立たなくなってきてはいるのですが目を凝らしてみると数字の焼き付きと言うか残像がうっすらとあります。
焼き付きはかなり気を付けていただけに相当ダメージ大きいです。
前の37PX600だとすぐに消えていたんですけどね。
非常に残念です。
画質の設定ユーザーのピクチャーMAX、輝度高で使用していた自分が悪いんですけどね。
まさか一時間もしない内に焼き付くもんなんですね。

書込番号:16039457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/20 22:27(1年以上前)

こんばんは。

残像ですね、焼き付きではないと思いますよ。
輝度を落として、しばらく様子をみれば消えると思いますけど?。

どうでしょう?。

書込番号:16039805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 22:28(1年以上前)

私の55VT5も左上部に焼きつきされました。私も朝の情報番組を数日みていただけでした。焼きつきはもう完全にはとれないのですかねえ?気をつけてみれば目立つ時もあるので嫌ですよね。画質は確かに5年前とは違って綺麗なのですがね。

書込番号:16039809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/20 22:32(1年以上前)

こんばんは。

以前のモデルより白がより白くなった弊害だと自分は思います。

白が、ちゃんと白いのは良い事なんですけどね。

書込番号:16039832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/20 23:19(1年以上前)

サンタマリアノヴェッラさん、パンプキン チキンさんさっそくの返信ありがとうございます。
前のプラズマ同様気を使っていたのですが詰めが甘かったようです。
画質モードをスタンダードで一週間程様子を見てみようと思います。
なるべく固定画面ない映像を流してみます。
それでも治らないようなら購入店舗かメーカーに問い合わせてみます。
まさか一時間近くでもなるんですね。
画質がいいだけにかなり複雑な気分です。
目立つ時と目立たない時がハッキリわかるのもなんかあれですね(ToT)

書込番号:16040063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 01:04(1年以上前)

連投失礼します。
今からでもエイジングは遅くないですかね?
エイジングすれば焼き付きにくくなるとはかなり前から聞いていたのですが少し気になっておりまして。

書込番号:16040496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/21 02:31(1年以上前)

こんばんは。

どうでしょうね?、現時点での残像は消えると思いますけど。

エージングをしてもユーザーモード、ピクチャーMAXの設定だとキツイと思いますね。

自分は、今はスタンダードのピクチャー22の明るさオートOFFでエージング?中です。
この設定でも全然観れますね!。

お部屋はそんなに明るいのでしょうか?。

書込番号:16040652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/21 03:12(1年以上前)

朝方はかなり明るいですね。
午後も明るめですね。
夜だと暗めにして見るので問題ないです。
今は夜勤メインで仕事してますので朝に帰る事が多いです。
ユーザーで初期に戻してからエイジングなど様子見てみるのいいかもしれませんね。
前回と同様の使い方をしていたのもまずかったかもしれません。

書込番号:16040681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/04/30 13:09(1年以上前)

とりあえず約4日程で残像消えました。
現在はシネマでピクチャー20、輝度中で使用しています。
今度からは固定画面見た後は画面フルで動画流したいと思います。

書込番号:16076737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)