AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDカラオケについて

2003/07/25 20:30(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA600

スレ主 勝手なシンドバットさん

DVDカラオケについて質問です。
AC-3 BitstreamのダウンミックスはLt、Rtでなく
Lo、Roなんでしょうか?
プレーヤーの設定をPCMにすれば何の問題もないのですが・・・

書込番号:1796171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高級機の掲載は何故無いの?

2003/07/25 17:07(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア

一番人気の?パイオニアの高級機AVアンプは
何故掲載が無いのでしょうか、メーカーさんなどから
圧力でもあるのでしょうか、是非載せて欲しいですね。

書込番号:1795718

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/25 23:13(1年以上前)

買う人少ない
価格をあらそうもんでもそれほどない

てことやないの

書込番号:1796694

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/07/29 21:44(1年以上前)

メーカーのサイトには、「マルチチャンネルプリメインアンプ」と「AVアンプ」以下省略・・・と分類されているから、価格.comのAVアンプのカテゴリー外と言うことなのかも?(笑。

書込番号:1808978

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/09 01:25(1年以上前)

asistさんこんばんはです。Pionnerの最高峰機種AX-10i所有してますが正直掲載が無いって事は売れてないって事ではなくて圧力とかも無いですよ!それだけ私も含めて持ってるユーザーはとってはこのAX-10iは完成度の高いアンプなので音質も綺麗でiリンク搭載で情報量も多く不満が出ないんだと思います。うちの近くの電気屋でもDENONのA1SRを抜く勢いで人気が有る様です。掲載が無いから…じゃなくて所有してる方はそれだけ満足してるから載せないのでは?因みに私もその一人で購入してから大満足で気に入ってますよ。私は今までAVアンプ10台ぐらい入れ替えして来ましたが間違いなくAX-10iに勝る物は過去には無くNO.1です。

書込番号:1838414

ナイスクチコミ!0


HXさん

2003/08/10 11:44(1年以上前)

掲示板に乗せないように圧力を掛けるほどメーカーさんは暇じゃないですよ。
値引きしなくても売れていると言うことじゃないんですか?

書込番号:1842569

ナイスクチコミ!0


スレ主 asistさん

2003/09/24 08:19(1年以上前)

人気がありそうなのは良くわかっております。
この価格帯では一番人気あるアンプではないかと想像しております。
魅力的な調整機能やデジタル端子が付いているので
以前よりとても興味を持っておりました機種です。

それなのに機種別の専用の掲載が無いのは、
どう言う事なのか、以前より大変不思議に思っておりました。
もしかして値下がるのを防ぐ為なのかなとも勘繰ってしまいました。
価格.comの価格の目安としての影響力は絶大なので
小売価格への影響も大きいかと思います。
逆にここに載ってないとマニア以外のお金持ちの
選択肢に成らない可能性もあるので損ではありますね。

書込番号:1971727

ナイスクチコミ!0


netbellさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/04 22:11(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。

PIONEER > SC-LX90
メーカー希望小売価格:\838,096 発売日:2007年12月中旬

と言う高級商品が発売前ですが、ページが作られています。
発売されてからの皆様の投稿が楽しみです。

書込番号:6831587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2003/07/24 23:03(1年以上前)


AVアンプ > JVC > AX-V8000

スレ主 初級者ですさん

ホームシアターの構築について教えて下さい。
部屋の広さ 3mX4m
TV    東芝36D4000
シスコン ビクターD77(アンプ、チュナー、Wテープ,レコード、イコライザー)
ビデオ   ビクター HRD−725  HRーV3
DVD   パイオニア DVL−919
スピーカー ビクター S−D77
正座仕様 です。
AVアンプ他5.1CH〜7.1CH 仕様にしたいのですが
何分にもよくわからないので宜しくご指導ください。

書込番号:1793908

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/07/27 17:57(1年以上前)

初心者さん、こんにちは

レス付きませんね。。。

お使いの機材は分かりました。

で、何が分からないの?アンプとスピーカー?
それと予算も書いてくれないと、レス付けようが無いっすヨ。

書込番号:1802249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2003/07/24 19:55(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-1570-N

スレ主 vivian lさん

denonかonkyoどちらか買おうか悩んでいるのですがみなさんはどちらがお勧めでしょうか??ちなみに家のスピーカーはboseです。ビックカメラ行って聞いたらonkyo勧められたのですが・・・。

書込番号:1793288

ナイスクチコミ!0


返信する
びちさん

2003/07/24 20:50(1年以上前)

DENONの1570Nは兄が使ってますが、あまり・・・。ONKYOのどの機種かわかりませんが、ONKYOの方が良いです。

書込番号:1793410

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/25 09:31(1年以上前)

BOSEのスピーカーの音は、あまりアンプに左右されないとよく聞きます。
なので、使いやすさとかデザインとかで選んではいかがでしょう。

書込番号:1794949

ナイスクチコミ!0


だいすけ4さん

2003/07/28 15:08(1年以上前)

私は逆にDENONをすすめられましたよ。
クラスは違いますが3570とONKYOの601を比べたら全然違った。
販売員も純粋にアンプとして考えたらDENONの方がいいと。

書込番号:1804909

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/29 01:53(1年以上前)

denonの販売姿勢や、2chの影響からかとりあえずdenonをけなすみたいな
風潮が最近はある。
が、聴く人や音楽によってはメリハリのあるdenonを好む人はけっこういるよ。
私のampはmarantzだけどね。。。

>ビックカメラ行って聞いたらonkyo勧められたのですが・・・。
これは正直珍しいね。
bicでは特にdenonを薦められる(工作員、大活躍)

onkyoを薦めてくるのは、石丸電気かな。新宿ヨドバシの一部店員もか。。

書込番号:1806894

ナイスクチコミ!1


プロロジックUさん

2003/07/29 09:25(1年以上前)

いわゆる一つの

書込番号:1807310

ナイスクチコミ!0


プロロジックUさん

2003/07/29 09:46(1年以上前)

送信ボタンを押してしまいましたm(__)m

販売員さんもメーカーの好みがあるでしょうし、販売店側の考えでその時に売らなきゃいけないメーカーもあるでしょうし。たまたま入っていたメーカーの関係者が薦めたのかもしれないですから。その時々で薦められるメーカーは色々なのは普通だと思います。

デノンのデザインは好き嫌いが分かれるところがあると思います。デノンの音は結構好きなのですが、普及価格帯のデザインがちょっと微妙だなぁ・・と思います。A1SRとか結構かっこいいと思いますけど。

人や販売店に薦められて買うのもいいですが、やっぱり迷って、自分で考えた末に買うのが一番楽しいと思います。


工作員って・・・ヘルパーか販売応援に入っている人の事かな?

書込番号:1807368

ナイスクチコミ!0


バウンスさん

2003/07/31 02:10(1年以上前)

>人や販売店に薦められて買うのもいいですが、やっぱり迷って、自分で考えた
>末に買うのが一番楽しいと思います。
そうっすね。それが一番です。
正直、迷うの楽しいし。
僕の場合、次はどうしようか?と、いつでも迷ってます!(爆っ

>工作員って・・・ヘルパーか販売応援に入っている人の事かな?
すみません、悪乗りしてカキコしちゃいました(m__m)
--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:1813353

ナイスクチコミ!0


だいすけ4さん

2003/08/01 10:30(1年以上前)

3570を買ったのでここの掲示板ではいけないのですが、ここが盛んなので。
最後までONKYOと迷いました。ONKYOの407、207のスピーカーを使うと
ONKYOのアンプはすばらしくなめらかな低音を出します。
DENONと聞き比べると明らかにONKYOの方が上でした。ただ、高音については
やっぱりDENONでした。映画を中心に考えているのでセリフが
はっきり聞こえるDENONにしました。4〜5万円台のアンプなら
ONKYOのアンプ601とスピーカー207がお勧めだと思います。
ビデオコンバーターもちゃんとついてるし。といいながら
私は3570とスピーカー555にしましたけど。
店頭で聞き比べても切りがないのである程度妥協が必要ですよ。

書込番号:1816823

ナイスクチコミ!0


ゲロッパ39さん

2003/09/25 22:14(1年以上前)

しょせんAVアンプだよ、AVアンプは5.1CHネルで聞くとさほど差があるように思えません、2CHネルで聞くなら別にアンプを買う事を進めますね
デノンならPMA-2000・は実売価格9万ぐらいで買えるし、音質の好みも
ありますが、どう価格でマランツならPM-17SAver2あたりで、十分いい音
しますからね、AVアンプを適当に安くていいものを探すと、セレクター
で切り替えて、フロント二本を2CHネルでも使える用にすれば、無駄に
スピーカを増やさなくてもすみますしね、もう一つの方法は、プリアウトの付いてるAVアンプを買って、パワーアンプを買って使う方法もいいかもね

書込番号:1976396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームシアターの作り方教えてください

2003/07/23 17:24(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA701

クチコミ投稿数:29件

こんばんは、すみませんよくわからないので教えていただけますか?私、オンキョーのインテック275(CD・MD・ラジオ・アンプ)と5.1スピーカーを持ってるのでホームシアターを作りたいのですがAVアンプのTX-SA701他とかを買えばいいのでしょうか?接続方法なのですが275のアンプをはずして、変わりにTX-SA701をつけるのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1789701

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/07/23 18:30(1年以上前)

そうですね、275シリーズのアンプと入れ替えればOKですよ。
MDレコーダはTAPE端子で代用してください。
(もちろんデジタル接続もOKです)

あとはDVDプレーヤーやモニタテレビ(又はプロジェクタ)を接続すればOKですね。

書込番号:1789863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/07/23 19:06(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。
オンキョーのホームページに質問コーナーがあったのでメールしてみたのですが、[アンプを取替えると今まで275シリーズで行なえた連動動作、例えばCD-MDの録音もダビングボタンが使えなくなり、手動の録音となります。
また、リモコンやタイマー機能もアンプのマイコンでコントロールしておりますので、ご利用いただけなくなることをご了承ください。]
と言う残念な答えが返ってきました。
275で行なえた連動動作を壊すのは嫌なので、ではスピーカーに275のアンプとAVアンプ ふたつ音を流す事ってできますか?
また、何かいい方法がありましたら教えてもらえますか?

書込番号:1789971

ナイスクチコミ!0


SHAPINGさん

2003/07/24 01:23(1年以上前)

275のTAPEのINとOUTに701のTAPEのOUTとINに手段が一番宜しいのでは?
(275のIN→701のOUTと275のOUT→701のINを接続)
両方を両立できますよ。
275の音声を701で聞いたり701の音声を275で聞くとか
音楽をピュアで聴く275で再生または
701でピュアオーディオモードでピュアに聞くなど・・・

701でTHXの7.1チャンネル再生をする。
701のPRE OUT(マルチチャンネル出力)のSUR BACK(サラウンドバック)
からLINE 1に接続する。(ボリュームの調整がめんどくさくなります。)
※275のスピーカー出力のBチャンネルにサラウンドバック用のスピーカーを接続すると使い分けが便利です。Aチャンネルは202で音楽再生メイン。

書込番号:1791459

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/07/24 10:33(1年以上前)

>[アンプを取替えると〜
RIコントロール端子があってもシリーズが異なるからだめでしたか・・・

701のPRE-OUT端子から275のアンプのLINEに接続した場合、
SHAPINGさんのおっしゃるとおり、音量調整がめんどうになりますね。
(701のPRE-OUT端子は通常のREC-OUT端子とは異なり可変出力のため)

あとは701+DVDと、275シリーズ、別々にシステムを組み、
フロントスピーカーだけを共用するのもいいかもしれません。
その場合はスピーカーセレクタがあれば可能です。
(量販店などであります)

書込番号:1792125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/07/24 21:39(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。価格.COMの掲示板っていいとこですね。275のTAPEのINとOUTに701のTAPEのOUTとINに手段が〜と701のPRE-OUT端子から275のアンプのLINEに接続した場合と音量の調節の仕方って違うのでしょうか? フロントスピーカーだけスピーカーセレクタ共有して、275と701のTAPEのOUTとINつなげるのがいいのかな。

書込番号:1793564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/07/25 17:27(1年以上前)

オンキョーにも聞いてみました・・以下回答
[TAPEのINとOUTに701のTAPEのOUTとINは正確な5.1チャンネルの再生とはなりません。
275のアンプからはフロントの音ではなくステレオの音声が出ます。
別の解決策としてTX-SA701のプリ出力のフロントを275のアンプのライン入力へ接続
して、
AVアンプのフロントチャンネルの音を、275のアンプで鳴らすことができます。
この方法だと共存が可能かと考えられます。
ただし、ご使用においては275のアンプのボリウムをかなり上げた位置で前後のス
ピーカーのバランスがとれますので、
AVアンプからの音を鳴らす状態から、単独でCDやMDを鳴らすために入力を切換える
際は、ボリウムを下げるなど充分ご注意ください。
ご質問の内容からは少々逸れますがこの注意点さえ認識していただければ共存にお
いては最善の方法だと思います。]
うーんやはり多聞少将さんがおっしゃるようにスピーカーセレクタでフロントスピーカーのみ共有のほうがよさそうですね。スピーカーにセレクターがあるとは知りませんでした。
いろいろアドバイスしていただいて皆さんありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。

書込番号:1795761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/08/09 11:10(1年以上前)

とうとうTX-SA701を注文しました。
送料込み66000円でした。
とても親切な方で、素人の私にわかりやすくいろいろ教わりました。
とりあえずスピーカーセレクターやめて、275のアンプ外してTX-SA701を付ける事にします。
ヤフーオークションhttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/atswork?

書込番号:1839099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2003/08/09 11:15(1年以上前)

[教わりました。]訂正
教えてくれました。

書込番号:1839111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレステ2との接続で

2003/07/23 00:22(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX630

スレ主 babannbaさん

プレステ2と光ケーブルで繋げてdtsのソフトを再生しても本体のdtsのランプが点かないのですが、故障でしょうか?

書込番号:1787943

ナイスクチコミ!0


返信する
びちさん

2003/07/23 01:20(1年以上前)

プレステからの出力はDTSになっていますか?DDのままになってませんか?

書込番号:1788150

ナイスクチコミ!0


スレ主 babannbaさん

2003/07/23 23:09(1年以上前)

DVD再生中に設定しなくてはいけないことに気づきませんでした。失礼しました。びちさん、ありがとうございました。

書込番号:1790884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング