AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102596件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13430スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AV専用アンプ物色中

2003/07/27 14:32(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA701

スレ主 音量100dbさん

現在、12年程前の15万位のAVアンプ(V社、AX−V808GM)でLDを楽しんでいますが、最近ソフトの入手が困難になり、遂にDVDプレーヤーを購入しました。 これに伴ない、AVアンプもそろそろ最近のDOLBY DIGITAL、DTS対応に買い換えようかと思っています。
YAMAHAのDSP等は必要としません。その分のコストをシャーシや電源部に掛け、アンプとしての基本性能を重視した物を選びたいと思います。 THXは、「有ってもいいかな・・・」位に考えています。
尚、ピュアオーディオは別系統のシステムで、今回検討中のアンプはAV専用です。 実売価格10万位迄の予算でSA701を候補にしていますが、他に何かお勧めの物や、ご意見を頂けたらと思います。
久しくAV雑誌等から離れていたので情報に乏しく、皆様の貴重なご意見をお待ちしています。

書込番号:1801776

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/07/27 17:53(1年以上前)

音量100dbさん、こんにちは

>実売価格10万位迄・・・
これについての根拠をお聞きしたいのです。
2chがどのようなシステムが分かりませんが、僕には凄く中途半端な金額に
思えるのですが。。。

書込番号:1802235

ナイスクチコミ!0


スレ主 音量100dbさん

2003/07/27 18:14(1年以上前)

バウンスさん、早速のレス有難うございます。

10万の根拠なんですが、店頭をざっと見たところ、どのメーカーも大体これ位で中級クラスの製品が買えそうにに見えたので、キリよく提示してみました。 ハイエンドには手が届きそうにはなかったもので・・・。

書込番号:1802310

ナイスクチコミ!0


B級で逝こうさん

2003/07/28 18:25(1年以上前)

10万円以下となると、いろんなラインナップがあるので選ぶのはとてもおもしろいですよね
なんか、オンキョーを意識して選んでいるようですが、別段DSPが入っているから他の部品が安いかどうかというのは、僕にはわかりません
それに、ヤマハが今度発表したモデルAX−1400(?だったかな?)はTHX準拠のようですし、YPAOなどの機能も考えるとなかなか良い選択肢だと思います(ただ、発売はもう少し先ですので、そこまで待てるかどうか?)
後は、音の傾向で選ぶとすると、デノンやマランツなんかもありますから、目移りしそうですね
僕だったら、デノンの3570(予算少しオーバーしますが)なんていうのも良いかもしれません

うーん、良いアドバイスになってないですね、スミマセン
まあ、オーディオなどの趣味は「価格の上限」を決めないととんでもないことになりかねないですから、金額をちゃんと決めておくことは良いと思います

書込番号:1805251

ナイスクチコミ!0


スレ主 音量100dbさん

2003/07/28 23:14(1年以上前)

B級で逝こう さん、こん○○は。 レス有難うございます。

実は、店頭で幾つか試聴して最初に候補にしたのは3570だったのです。
その後にオンキョーのカタログを見て701のビデオアップコンバーターとプリアウトに興味を持ったのです。音は未だ聴いたことは有りませんが、私の好みは硬めの音なので、デノン、オンキョーあたりならば大きく外す事は無いと思っています。 (本当はサンスイの音が好みなのですが・・・)

AX−1400、ヤマハのページで見てきました。 YPAO、便利そうですね。どの程度使えるんでしょうか?・・ AX−2400も頑張れば10万にかなり近づきそうですし〜。 デザインに限っていえば1400、2400の方が701より好み・・・かなぁ〜。

う〜ん、迷いますねー。 しかし、これも楽しみのうち。貧乏人故、そう簡単には買い換えられないので、じっくり検討し、十分楽しんでから散財しようと思います。

書込番号:1806329

ナイスクチコミ!0


B級で逝こうさん

2003/07/29 12:24(1年以上前)

うーん、AX−2400も3570と同じ位の価格帯になるようですね
何下に、コンポジットやS端子で入力したものをコンポーネントにアップコンバートするらしいですし、侮れないですね
ますますこの価格帯の商品は楽しくなってきたことでしょう
ヤマハも最近は音の傾向が前に比べ「元気」な感じになってきてますから、一度試聴し見るとおもしろいかもしれませんね

やっぱり迷っていてるときパンフレットに囲まれてる時間が実に楽しかったりするのは、誰もが同じことですよね
それにしても、サンスイが好みというのはなかなか渋くて良いですね
大いに悩んで、楽しい散財をしてください(爆)

書込番号:1807676

ナイスクチコミ!0


スレ主 音量100dbさん

2003/07/29 23:21(1年以上前)

そうなんですか、ヤマハも最近は「元気」な感じになって来ましたか〜。
それではヤッパリ9月まで待って1400,2400を試聴してからにした方がよさそうですね。それまで精一杯節約して予算を少しでも増やせるように頑張ります。 いろいろとアドバイス有難うございました。

書込番号:1809445

ナイスクチコミ!0


アルネンシオスさん

2003/08/01 03:39(1年以上前)

どうなんでしょうか??今後、オンキョーやデンオンから新しいAVアンプ
とかは出てこないのでしょうか?いつもの調子でいくと一歩進んだ機能が
ついて格差が広がっていってと後を追うような感じですが・・・・
ピュアオーディオ・ビデオアップコンバージョンに続き新たな機能が
出てきそうな気がしますが・・・。

書込番号:1816384

ナイスクチコミ!0


スレ主 音量100dbさん

2003/08/01 21:44(1年以上前)

アルネンシオスさん、こん○○は。

そうですねー、新機能を追いかけたらキリがないですね〜。
でも私の場合、現用アンプが12年も前の「アナログ、ドル・サラ、4チャンネル」なので、幸いにも(?)何を購入しても現状より格段によくなるハズなので気が楽です。(笑)

でも、SA801なんて出てきそうな気がしますよね〜・・・。

書込番号:1818126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンスクリーン機能について

2003/07/27 10:30(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX540

スレ主 富天和さん

ヤマハのDSP-AX540を検討しているのですが、
カタログを見るとオンスクリーン機能が無しになっています。
これって、やっぱりTVの画面を見ながら設定出来ないと言う事ですよね?
そうすると本体に着いているあの小さな表示窓を見ながら設定する
しかないってことですか?
もしそうなら使い勝手が非常に悪い様に感じますが・・・。
AVアンプ自体初めて購入を考えている初心者なもので
いまいちAVアンプの常識を知らないのですが、
AVアンプの普及機レベルの物はオンスクリーン機能が無しと
言うのが一般的なものなのでしょうか?
御存知の方教えてください。

書込番号:1801213

ナイスクチコミ!0


返信する
えむけーさん

2003/07/27 12:00(1年以上前)

AX-630を使っているのですがやっぱりオンスクリーン機能はありません。あったほうがいいかも知れませんが、しかたがないですね。初期設定は使用頻度が少ないと思うのでこれで良しとしましょう。日常的な入力切り替え、音場切り替え、ボリューム、などは聞き始めるときに1度だけなので慣れればたいしたことはないと思います。

書込番号:1801404

ナイスクチコミ!0


スレ主 富天和さん

2003/07/27 13:26(1年以上前)

やはりオンスクリーン機能無しと言うのは
TV画面での設定ができないのですね。
えむけーさん、早速の回答ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
これを踏まえてまた検討したいと思っています。
ちょっと、DENONのAVC−1580(8月発売予定)も
気になり出しましたので・・・。

書込番号:1801631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/26 21:57(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > SR4300

スレ主 5698655632さん

この製品には、グラフィックイコライザは取り付けできますか?

書込番号:1799514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDカラオケについて

2003/07/25 20:30(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA600

スレ主 勝手なシンドバットさん

DVDカラオケについて質問です。
AC-3 BitstreamのダウンミックスはLt、Rtでなく
Lo、Roなんでしょうか?
プレーヤーの設定をPCMにすれば何の問題もないのですが・・・

書込番号:1796171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高級機の掲載は何故無いの?

2003/07/25 17:07(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア

一番人気の?パイオニアの高級機AVアンプは
何故掲載が無いのでしょうか、メーカーさんなどから
圧力でもあるのでしょうか、是非載せて欲しいですね。

書込番号:1795718

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/07/25 23:13(1年以上前)

買う人少ない
価格をあらそうもんでもそれほどない

てことやないの

書込番号:1796694

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/07/29 21:44(1年以上前)

メーカーのサイトには、「マルチチャンネルプリメインアンプ」と「AVアンプ」以下省略・・・と分類されているから、価格.comのAVアンプのカテゴリー外と言うことなのかも?(笑。

書込番号:1808978

ナイスクチコミ!0


アーノルドシュアルツェネッガーさん

2003/08/09 01:25(1年以上前)

asistさんこんばんはです。Pionnerの最高峰機種AX-10i所有してますが正直掲載が無いって事は売れてないって事ではなくて圧力とかも無いですよ!それだけ私も含めて持ってるユーザーはとってはこのAX-10iは完成度の高いアンプなので音質も綺麗でiリンク搭載で情報量も多く不満が出ないんだと思います。うちの近くの電気屋でもDENONのA1SRを抜く勢いで人気が有る様です。掲載が無いから…じゃなくて所有してる方はそれだけ満足してるから載せないのでは?因みに私もその一人で購入してから大満足で気に入ってますよ。私は今までAVアンプ10台ぐらい入れ替えして来ましたが間違いなくAX-10iに勝る物は過去には無くNO.1です。

書込番号:1838414

ナイスクチコミ!0


HXさん

2003/08/10 11:44(1年以上前)

掲示板に乗せないように圧力を掛けるほどメーカーさんは暇じゃないですよ。
値引きしなくても売れていると言うことじゃないんですか?

書込番号:1842569

ナイスクチコミ!0


スレ主 asistさん

2003/09/24 08:19(1年以上前)

人気がありそうなのは良くわかっております。
この価格帯では一番人気あるアンプではないかと想像しております。
魅力的な調整機能やデジタル端子が付いているので
以前よりとても興味を持っておりました機種です。

それなのに機種別の専用の掲載が無いのは、
どう言う事なのか、以前より大変不思議に思っておりました。
もしかして値下がるのを防ぐ為なのかなとも勘繰ってしまいました。
価格.comの価格の目安としての影響力は絶大なので
小売価格への影響も大きいかと思います。
逆にここに載ってないとマニア以外のお金持ちの
選択肢に成らない可能性もあるので損ではありますね。

書込番号:1971727

ナイスクチコミ!0


netbellさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/04 22:11(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。

PIONEER > SC-LX90
メーカー希望小売価格:\838,096 発売日:2007年12月中旬

と言う高級商品が発売前ですが、ページが作られています。
発売されてからの皆様の投稿が楽しみです。

書込番号:6831587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVアンプ

2003/07/24 23:03(1年以上前)


AVアンプ > JVC > AX-V8000

スレ主 初級者ですさん

ホームシアターの構築について教えて下さい。
部屋の広さ 3mX4m
TV    東芝36D4000
シスコン ビクターD77(アンプ、チュナー、Wテープ,レコード、イコライザー)
ビデオ   ビクター HRD−725  HRーV3
DVD   パイオニア DVL−919
スピーカー ビクター S−D77
正座仕様 です。
AVアンプ他5.1CH〜7.1CH 仕様にしたいのですが
何分にもよくわからないので宜しくご指導ください。

書込番号:1793908

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/07/27 17:57(1年以上前)

初心者さん、こんにちは

レス付きませんね。。。

お使いの機材は分かりました。

で、何が分からないの?アンプとスピーカー?
それと予算も書いてくれないと、レス付けようが無いっすヨ。

書込番号:1802249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング