
このページのスレッド一覧(全13417スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月22日 12:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月22日 12:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月22日 10:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月22日 01:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月21日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月21日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日ADV-M71-Sを購入しました。冷却ファンが背面に搭載されていますが、何時見ても回っていません。これって故障でしょうか?もしかして、高温になった時に回りだす回路だとか・・・。どなたか教えてください!!!
0点


2003/10/22 12:49(1年以上前)
たぶん高温になったときだけ回転するんだと思いますが。。。
書込番号:2052042
0点





現在、BOSE アンプ部PLS1310でスピーカ121で使用してます。アンプ部をADV−M71Sに入れ替えようと思っています。
DVD・チューナー・アンプ一体でこれ以外のお勧め機種はありますか?
比較してから購入を考えてます。
アドバイスお願いします。
0点


2003/10/22 12:48(1年以上前)
バーチャルスピーカーに期待するなら、この機種が良いと思います。
他社のバーチャルサラウンド機能はドルビーの正規規格では無く性能で劣るそうですよ。
ヨドバシカメラの店員さんの受け売りですが。
書込番号:2052038
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


現在、自宅改装中です。この機会にと思い、いろいろと準備をしています。
AVアンプ DSP-AX1400
フロント ソニーのミニコンポについていた古いもの
センター NS-C515
サラウンド NS-M515(4本)
ウーハー SW-315
プロジェクター ELP-TW100H
スクリーン ピュアヴィジョン2800-1800(サウンドスクリーン)
以上購入済です。
部屋 5500−3600
最終段階にきているのですが、スピーカー位置で悩んでいます。
NS-M515をサラウンドバックで使うかフロントエフェクトで使うか、決めかねています。
フロントスピーカーは高そうなので、様子を見てからにしようと思います。
この機種(もしくはYAMAHAのフロントエフェクト)の経験のある方教えてください。お願いいたします。
0点


2003/10/16 16:02(1年以上前)
えっと、1400ってフロントエフェクト対応してましたっけ?
現行だとAZ−1とAZ−2
後は、これからでるZ−9だけだったと思うのですが、、、
以前では、AX−1とかAX−2など、一桁のシリーズには付いています
ということで、必然的にサラウンドバックになるのでは?
うーん、このシステムは、鳴らしてすぐに、フロントスピーカーの買い換えを考える方へ一票(苦笑)
でも、部屋のサイズを考えると、良いセレクトだと思います
大画面ホームシアター、十分堪能してください!
書込番号:2034378
0点



2003/10/16 16:51(1年以上前)
ありがとうございます。
フロントスピーカーは捨てるつもりのものなので(ミニコンポはもうありません)試しに使ってみます。
この機種(とAX2400)はフロントエフェクトとサラウンドバックは選択制(両方つないでおくこともできる)でどちらかを鳴らすようになっているようなのですが。
なにぶん改築を頼んだ設計士さんが、スクリーンを設計に入れていたので、それまで全然興味の無かったのがにわかにかき集めました。
田舎なので展示もあまり見ることができないのでまったくの手探りです。
ほとんど、ホームページと雑誌便りです。
遅いですが今から勉強です。よろしくお願いいたします。
書込番号:2034449
0点

THX系でセットして後に サラウンドスピーカー(若干小型の)を購入して使い分けがベストですね
せっかくのTHX対応機ですから それを活かさない手はありませんし
再生ソースによっては プレゼンスの方が優位な場合もありますので・・・
書込番号:2034716
0点



2003/10/18 09:06(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
とりあえず全部入線(もしくはさやかん)し完成してからいろいろ試してみることにしました。
書込番号:2039145
0点


2003/10/22 10:52(1年以上前)
遅ればせながら、むう、1400っておもしろい編成だったのですね
切り替えて使えるのですか
勉強になりました
有難うございます
書込番号:2051807
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400


宜しくお願いいたします。DVDプレーヤーとこのアンプをコンポーネントで結んだケースを想定します。その場合、このアンプと液晶PJをD端子で接続してもDVD再生ソースは出力されるものなのでしょうか?
0点


2003/10/22 01:02(1年以上前)
ヤマハなら大丈夫だと思います。
書込番号:2051093
0点



AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400


AX2400の板にも書きましたが、宜しくお願いいたします。DVDプレーヤーとこのアンプをコンポーネントで結んだケースを想定します。その場合、このアンプと液晶PJをD端子で接続してもDVD再生ソースは出力されるものなのでしょうか?
0点


2003/10/21 16:59(1年以上前)
YAMAHAは説明書がダウンロードできるサービスを実施していますので、
一度閲覧してみてはいかがでしょう。
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/index.html
書込番号:2049514
0点





定価ベースで10万円くらいのアンプの購入を検討している者ですが、田舎に住んでいて、店で聴き比べができない境遇です。YAMAHA DSP-AX1400とか デノンAVC-2870あたりと比較して、このアンプの価格相場はやや安いようですが、評価欄はいい数値です。このあたりの数値の背景を知りたいので、聴き比べた方とか事情に詳しい方のご意見を伺いします。
0点


2003/10/21 11:55(1年以上前)
アバックの通販部門にTELするといいかも。
書込番号:2048866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





