AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカーの配置について

2003/10/06 20:06(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400

スレ主 LANDSENDさん

AX2400購入しました。苦労してフロント・センター・サラウンド・サラウンドバック・サブウーファーを接続しました。しかし、思ったようにサラウンド効果が出ていないような気がします。部屋は10畳で3.6M×4.5Mの長辺を利用して視聴しています。多分カタログに説明されている配置ではないからかもしれません。長辺の端にソファーを置いてその対面にフロントSP、ソファーの頭上にサラウンドバックSPが設置してあり、ソファーよりも1Mくらい前にサラウンドSPを設置しています。視聴位置は変更できそうにありません。このような環境でのスピーカーの配置はどのようにすればサラウンド効果が得られるのでしょうか?同じような環境の方で楽しんでいらっしゃる方がおられましたら、よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:2006325

ナイスクチコミ!0


返信する
ふなわくんさん

2003/10/07 11:05(1年以上前)

4.5Mも離れたところにスクリーンorディスプレイ?
やはり視聴位置より後ろにSPがないとサラウンド感は難しいかもしれませんね。

書込番号:2007976

ナイスクチコミ!0


B級で逝こうさん

2003/10/07 13:53(1年以上前)

うーん、視聴位置の確保は、なかなか難しいですよね

うちは、リビングダイニングでシステムを組んでいるために、結構苦労しました
幸いシアター仲間がいたために、いろんなシステムを見ることができました
その結果、僕のシステムではサラウンドSPは、ほぼ真横(微妙に後ろですけど)と、なりました
映画館では、サラウンドスピーカーが視聴位置より前に1コ〜2コはSPがあるから、と勝手に自分に言い聞かせています(笑)
まあ、これでも十分サラウンド感は得られてます
後は、定位をしっかり取れるかどうかですから

視聴位置の確保は大変だと思いますが、頑張って下さい

書込番号:2008295

ナイスクチコミ!0


電源ケーブルバカさん

2003/10/08 11:23(1年以上前)

サラウンドスピーカーの配置に難ありで、私も悩んでいます。
便乗して質問させていただきたいのですが、
狭いスペースで生活空間を守りながらマルチチャンネル化を目指して悩んでいます。サラウンドスピーカーを置くならば、壁か天井に取付けることになるのですが、視聴位置背面に壁がないので、5.1chシステムのサラウンドスピーカーを、横の壁に取付けることしかできません。
ヤマハのアンプは5.1chのサラウンドスピーカーは、メインと対極に配置されていますが、横向きではやはり不具合あるのでしょうか?
また、無理して7.1chシステムを組むと、サランドとバックのSPが、平行に並んでしまいます。この配置についても、ご意見をお願い致します。バックのSPは、天井から取付ける事になりSP選びにも制約が出てきますので、今は5.1ch化を考えています。
部屋は6畳弱、プレーヤーはRP-91、アンプはこの機種を購入予定です。
SPも大きな物は無理ですので、BOSEの55WERと33WERが取付けの便利さで今のところ第一候補です。

書込番号:2010608

ナイスクチコミ!0


ふなわくんさん

2003/10/08 13:15(1年以上前)

サラウンドSPは横に置いてもそれほど違和感はありませんよ。
映像は前しか見えないのでサイドから後ろにかけては特定の定位はあってないようなものだと思います。
ただ飛行機が前方から真後ろに飛んでいく感覚などで後ろの奥行き感が薄れますね。
サラウンドバックは頭上の天井にでも付けてはいかがでしょうか。

書込番号:2010837

ナイスクチコミ!0


デゲすさん

2003/10/09 16:16(1年以上前)

7.1chとか、10畳くらいじゃまずいらないよー。
6.1chも正直別になくても困らない。
特にサラウンドがソファーの前になるんだったらバックなくしてサラウンドをソファーの後ろにした5.1chのほうがマシ
リアはちゃんと2本のSPでしっかり中央から音聞こえるよ。
フロントセンターだけはセリフがあるから置いてもいいと思うけど。
フォーマットはDTS-ESと96/24に対応してるかどうか位で
あとはどうでもいいと思うよ。
YAMAHAにつんでるDSPであとは全て代用できる、、と思うのだが。
それよりフロントエフェクトは有った方がいい。
多スピーカ使いたいならフロントエフェクト有りの2(FE)+2(F)+2(R)の6.1chとかが良いですよ。
それにセンターを加えた7.1chとかがベスト


書込番号:2013849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/18 09:00(1年以上前)

視聴位置やスピーカー配置は視聴位置50cm程度前方移動に加え、サラウンドSPを50cmバックさせ、ほぼ 真横にセッティングか、視聴位置はそのままでリア4本をほぼ等間隔にソファー後方に設置(広がりはこちらのほうが出ると思います)するのが良いと思います

気になったのでちょっと・・・
サラウンドバックはリアの定位の為だけじゃないと思いますが・・・?
(単純にリア定位だけならリアセンター追加ですね)
リア2chと 4chでは 広がりが 別物になりますよ?
プレゼンスとTHXは 音の広がり方は正反対だから どちらがベストという位置付けは無いです(ソースによる使い分けがベスト)

書込番号:2039135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AAC対応デコーダについて

2003/10/17 13:28(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300

スレ主 ホットドッグ(会社からです)さん

すいません。突然初歩的な質問で。
手持ちのアンプが4年前のYAMAHA DSP-R795aでAAC対応でないために、
YAMAHAのデコーダAD-100を追加購入したいと思っています。
現在、DVDの音を光ケーブルでアンプにつないで5.1chを聞いていますが、
このデコーダから同じアンプのアナログ5.1ch音声端子に接続した場合、これまで通り、光の音声入力端子につないだDVDの音はそのまま5.1chで聞くことが出来るでしょか?
アナログ接続が優先して聞こえなくなる、なんてことはないでしょうか?
おしえてください!

書込番号:2036932

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂蜜梅酒さん

2003/10/17 17:29(1年以上前)

通常は入力切り替えがあるのではないでしょうか?
説明書を読んでみましょう。

書込番号:2037289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/18 08:25(1年以上前)

デコーダーを追加購入とのことですが 
もしかすると アンプの買い替えとあまりかわらない金額になるような・・・
今のアンプの方が性能は上がってますし
例えなんですけど 757aから AX1300か1400への買い替えも視野に入れてみては?

書込番号:2039084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インピーダンス切り替え機能とは?

2003/10/16 23:08(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA601

スレ主 NORIEGAさん

このアンプに注目しています。
この製品の出力の売りに「インピーダンス切り替え機能」というのがあるのですが、たとえばフロント・センターを6Ω、リアを4Ωと混在して使用するのも切り替えて鳴らしてくれるのでしょうか・・。
どなたかご存知でしたらアドバイスいただけたらと思います。
http://www.onkyo.co.jp/product/index.html

書込番号:2035463

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/10/17 00:01(1年以上前)

ttp://www.onkyo.co.jp/support/manual_dl/index.htm
このページに同意して
ttp://www.onkyo.co.jp/support/manual_dl/manual/tx_sa601.pdf
この製品の取扱説明書を読んでみましたか?

書込番号:2035701

ナイスクチコミ!0


スレ主 NORIEGAさん

2003/10/17 22:50(1年以上前)

ありました。ありがとうございます。
自分でもう少し調べれば分かりましたね。ONKYOはこのあたりの情報しっかりしてますね。

書込番号:2038092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを?

2003/10/14 11:04(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1300

スレ主 ハル2003さん

今、アンプを買おうか迷っているのですが、ヤマハのAX1300かAX640のどちらを買おうか迷っています。値段は、同じくらいなんですが、、。 初心者なので助言お願いします

書込番号:2027861

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/10/15 09:41(1年以上前)

>値段は、同じくらいなんですが、、。
現在「DSP-AX1300」の後継機「DSP-AX1400」が発売されましたので、「DSP-AX1300」は約5万円で買えますが、「DSP-AX640」はまだ定番商品ですので約4,5万円くらいですね(春には「DSP-AX650?」が出ますので安くなります)。
今、買うのでしたら上級機の「DSP-AX1300」がお薦めです。

書込番号:2030823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル2003さん

2003/10/16 05:16(1年以上前)

ありがとうございます。 機能的にもやはり1300の方が勝っているのですかね? 640より1300が買いって言う理由はなんなんですか?

書込番号:2033529

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2003/10/16 08:52(1年以上前)

上級機は、全ての性能面(音質、機能)で勝っているからです。
決め手は、実売価格差ですね。

書込番号:2033691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーかパイオニアか?

2003/10/15 09:15(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES

スレ主 大日本小国さん

みなさん、こんにちは少々質問させていただきます。
以前ヤマハのS10のセット物を購入して映画を楽しんでいたのですが、プロジェクターの購入と同時にシステムの再構築を考えています。
そこで浮上したのが、ソニーのSTR-VZ555ESとパイオニアのVSA-D2011-N
です。パイの方が最近値下げが進んで買い時かな?と思っているのですが、どちらが買いでしょうか?
ちなみに私も田舎住まいにて視聴する環境がありませんので、どうぞ皆様の意見を聞かせてください。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2030773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/10/15 09:35(1年以上前)

友人がパイオニアに勤めているのでパイオニアといきたいのですが、YAMAHAですかねー。好みのレベルです。どちらも良いものです。YAMAHAのほうが、ピヤニシモ∈^0^∋

書込番号:2030813

ナイスクチコミ!0


上院・笑多さん

2003/10/16 04:02(1年以上前)

2011はヤフオクで78で出してる業者さんがいます。
好みはあるでしょうがS10からのグレードアップならどのメーカーを買っても満足できる価格帯と思います。
ご存知かと思いますがヤマハ、ソニーは多彩なエフェクト(というか音場生成)が、パイはオートセットアップが売りです。
個人的にはシアターに特化するならヤマハ、2CHも重視ならパイ(バイアンプ機能は秀逸)、ソニーは中庸な印象です。

書込番号:2033493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD再生

2003/10/13 14:17(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400

スレ主 es100000000さん

ヤマハ1092からAX2400の買い替えを検討しています
今の音よりクリアで聞きやすい音にしたいのですが
AX2400ユーザーのかたCDを聞いた感じはどうですか?
感想を教えて頂けたらうれしです!
よろしくお願いします。

書込番号:2025062

ナイスクチコミ!0


返信する
ピュー太朗さん

2003/10/15 09:43(1年以上前)

今の音が、どのようなシステムなのか教えて頂けないと返答に困ると思いますよ。

書込番号:2030825

ナイスクチコミ!0


スレ主 es100000000さん

2003/10/15 22:01(1年以上前)

すいません。質問の仕方が間違ってたみたいです。
CDをAX2400で再生した場合2チャンネン再生の性能はどうですか?



書込番号:2032384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング