AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/25 22:12(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA701

スレ主 ケンケン123さん

始めまして。私はTX-SA701(オンキョ−AVアンプ)の購入し5.1chの環境構築を考えておりますが、初心者なのでどなたか教えて頂きたいのですが、スピーカーは同じくオンキョ-の407シリ−ズを考えております。ただ、予算の関係等で、サラウンドバックスピ−カ−には既存のKENWOODの古いスピ−カ−で代用を・・・と考えておりますが、この様な構成はいかがなものでしょうか?
またTX-SA701のサラウンドバックの定格出力は125Wで、既存のスピ−カ−は最大入力は80Wとあります。 この様な場合はアンプの性能を発揮できないのでしょうか。お詳しい方がおられましたらご教授願います。
ちなみにヨド○カメラの店員さんに聞きましたら、ボリュ−ムを上げたら音が割れるかも・・・みたいな回答でした。どうか宜しくお願いします。

書込番号:1885735

ナイスクチコミ!0


返信する
のんのんのん1258さん

2003/08/27 11:14(1年以上前)

普段使い程度では全く問題ないと思いますよ★ボリューム70くらいにしたら・・・

書込番号:1889744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンケン123さん

2003/08/27 22:18(1年以上前)

ありがとうございました。
又、色々とお聞きすると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:1891243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかご教示を

2003/08/18 23:49(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 菜々子ファンさん

購入を検討中です。ご教示下さい。この機器で音楽CDを聞くオーディオとしても使いたいと欲張ったことを考えております。テクニクスの大昔のスピーカSB-F1と組み合わせて。どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:1868167

ナイスクチコミ!0


返信する
しけゴンさん

2003/08/26 12:44(1年以上前)

基本的には、スピーカーの裏に書いてある「インピーダンス」が6Ω以上であれば問題ありません。
また、6Ω以下(例えば4Ω)でも実際のところ問題ないでしょう。

書込番号:1887263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファーの接続の仕方。

2003/08/23 01:57(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DE585

アンプにウーファーを接続したいのですが、少し古い型落ちのソニーのウーファーを買いました。が接続の端子がスピーカー端子しかついていません。アンプ側はピン端子なのですが、どうすればつけることができるんでしょうか?

書込番号:1878275

ナイスクチコミ!0


返信する
多聞少将さん

2003/08/24 11:48(1年以上前)

ピン端子が無く、スピーカー端子のみといこうことですか?
そうであれば、そのウーハーにはアンプが内蔵されていないことになります。
その場合はパワーアンプが必要です。

AVアンプ「サブウーハー出力」⇒パワーアンプ⇒サブウーハー

*ほとんどの(全て?)AVアンプにはサブウーハー用アンプは内蔵されていません。
そのため現行のサブウーハーはほとんどがアンプ内蔵型です。

書込番号:1881724

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/08/24 16:35(1年以上前)

追加ですが、そのウーハーのスピーカー端子に、入力の信号がスルー出力される端子があり、
さらにL系統とR系統に分かれているならば、次の方法が可能です。

AVアンプのフロントスピーカー出力⇒サブウーハー⇒フロントスピーカーと接続し、
AVアンプの設定で、サブウーハーを「なし」にします。
そうすればウーハー用の信号はフロントLRにミックスされて出力されます。
この方法ならパワーアンプは不要です。

書込番号:1882264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/08/24 09:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX440-N

スレ主 キシリ・とーるさん

ヘッドホンを挿したままスピーカーから音を出せますか?
またそのようなアンプをご存知でしたらおしえてください!

書込番号:1881527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

便利

2003/08/22 04:19(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES

スレ主 ドホンさん

SONYアンプのヘッドホン端子の上についてるヘッドホンとスピーカーの切り替えスイッチが、ヘッドホンをいちいち抜いたりしないですむので気に入っているのですが最近のSONY製品にはついていませんよね?このような機能はなくなってしまっているのでしょうか?また他社の製品にも同じような機能はついているのでしょうか?TA-DB790あたりを買おうと思っているのですがこの点が気になっています。是非おしえてください!!

書込番号:1876070

ナイスクチコミ!0


返信する
xoxo2さん

2003/08/22 11:53(1年以上前)

あぁ〜そう言えば。。。

書込番号:1876517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/20 22:57(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA601

スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

SA601を検討中ですが 教えていただけるでしょうか?
(1)601の設定画面はD端子でTVへ出力することは可能でしょうか?
(2)プリ出力は Frセンターのみ音を大きく設定できるでしょうか?

書込番号:1780081

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BAHAMOUDさん
クチコミ投稿数:233件

2003/08/21 11:05(1年以上前)

レスが付きません、、、。しくしく。
前に友達がSA600を買ったので 私が結線とセッティングを頼まれた時に気になったことが 全て改善されてそうだったので書き込みました。

書込番号:1874672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング