AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアターにしたい♪

2003/10/05 14:30(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 p-sukeGさん

家にあるミニコンポを5.1CH対応にUpdateしてホームシアターにしようと思っています。まずはAMPを決めようと思い、カタログとWebを見ながら同じ値段ぐらいのを比べています。
YAMAHA AX530、AX540
PIONEER VSA-C300、VSX-D511
DENON AVC-1570-N
全て電気屋さんで聞き比べるのも恥ずかしいので・・・。比べるポイントなんかもアドバイス頂ければ助かります。よろしくお願いします。

書込番号:2002682

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/10/05 15:06(1年以上前)

ここのサイトの価格を基準にした場合、DSP-AX530にして、スピーカーにお金をつぎ込みましょう。

書込番号:2002747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2003/09/28 01:44(1年以上前)


AVアンプ > JVC > AX-V8000

スレ主 しぎすけさん

8000は正直手が出ないので、7000の処分品、中古品を探している
んですがなかなか見つからなくて。。。どなたか売っているお店をご存知
でしたら、教えて頂けないでしょうか。。
ものすごくお願い致します!!!

書込番号:1982715

ナイスクチコミ!0


返信する
ann33さん

2003/09/28 23:17(1年以上前)

シマムセンというネット販売の店で送料無料98000円で売っていますよ。でもこれは新品だと思いますが。

書込番号:1985142

ナイスクチコミ!0


00マロンさん

2003/10/05 01:28(1年以上前)

シマムセンで9月中旬にV7000、送料込みで
98.000円で買いましたが音質に
大変満足しています。
最新フォ-マットのホ-ムシアタ-にこだわらないのなら
お得な買い物だと思いますよ。

書込番号:2001446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/04 02:19(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA601

スレ主 アンプ欲しいさん

TX-SA 601の購入を考えてるのですが教えて下さい。
目的は映画鑑賞がメインです。
スピーカーはフロント(D−407F)の2本と考えています。
が、家には昔買ったオンキョー製のミニコンポのスピーカーが
余っています。
サラウンド用として使用できるでしょうか?
使えたとしても意味がないのでしょうか?
素人質問で申し訳ないのですが教えていただきたくよろしく
お願いします。
ESSAY
マックスパワーハンドリング 80W
インピーダンス 6Ω
MODEL PS−E33
くらいの仕様しかわからず申し訳ありませんが・・・。

書込番号:1998642

ナイスクチコミ!0


返信する
消費向上委員会さん

2003/10/04 08:15(1年以上前)

使えます。

書込番号:1998956

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンプ欲しいさん

2003/10/05 00:58(1年以上前)

消費向上委員会さん、ありがとうございます。

書込番号:2001363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2003/09/30 10:14(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1400

スレ主 大迫力で映画見たーいさん

今プラズマテレビの購入と同時に、AVアンプとウーハーを購入しようと考えています。
候補はアンプはこのAX1400とデノンの2870。
ウーハーはYST-SW800-MCとデノンのDSW‐555-M
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1988766

ナイスクチコミ!0


返信する
びちさん

2003/10/01 01:17(1年以上前)

スピーカーは何を使用されるのですか?

書込番号:1990780

ナイスクチコミ!0


スレ主 大迫力で映画見たーいさん

2003/10/01 12:33(1年以上前)

スピーカーは今までのものを使おうと考えています。
フロントはダイヤトーン(古いですね)、センターとサラウンドバックはパイオニア、サラウンドはボーズです。
ここで思い切ってスピーカーも換えたほうがいいんでしょうか?

書込番号:1991520

ナイスクチコミ!0


びちさん

2003/10/01 19:05(1年以上前)

音楽優先なら2870、映画優先ならAX1400かな?
サブウーファーは迷わずSW800でしょう。
ダイヤトーンのスピーカーですか、渋いですね。でも少なくともフロントとセンターは同ユニットを使用したスピーカーの方がいいと思います。
思い切られた方がいいかも・・・。

書込番号:1992138

ナイスクチコミ!0


スレ主 大迫力で映画見たーいさん

2003/10/02 12:41(1年以上前)

びちさん、どうもありがとう。
映画中心になると思うので、1400にします。ウーハーもヤマハに決定します。後のスピーカーは財布と相談しながら‥。
参考になりました。

書込番号:1994091

ナイスクチコミ!0


1400ユーザーさん

2003/10/02 18:42(1年以上前)

>音楽優先なら2870、映画優先ならAX1400かな?
根拠は何でしょうか?いままでのYAMAHAにはdirect stereoモードがなく、エフェクトが2chでもかかっていましたが1400,2400には2chソース時だけdirectに出せます。これを聴いた上での評価でしょうか?

書込番号:1994672

ナイスクチコミ!0


ピュー太朗さん

2003/10/04 13:23(1年以上前)

>音楽優先なら2870、映画優先ならAX1400かな?
と言うより、
音楽優先なら「DENON」か「ONKYO」、映画優先なら「YAMAHA」と言う事が言いたいのだと思いますよ(ねっ!びちさん) 。

確かに、「DENON」と「ONKYO」のAVアンプやスピーカーは2ch(CDや音楽DVD)ソース向けの音です。
「YAMAHA」のAVアンプやスピーカーの音は全体的にフラットで、映画(5.1chソース)向けです。
が最近では「YAMAHA」も音楽も聴けるAVアンプになってきましたね。

書込番号:1999543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?

2003/08/17 02:36(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-D912-N

スレ主 aimeiさん
クチコミ投稿数:403件

D2011のスレッドがないので、こちらで失礼します。
ホームシアター用としてメインSPにB&WのCDM7NTを使用しようと
考えてるんですが、D2011の駆動力で大丈夫でしょうかね?
今まで、単品3万程度のスピーカーしか使ってなかったので
こんな心配はなかったのですが、10万以上となると心配なもので。

書込番号:1862381

ナイスクチコミ!0


返信する
上院・笑多さん

2003/10/03 18:29(1年以上前)

ヘーキです。どこまで求めるかにもよるけどね。
ウチの父親は2011でN805鳴らしてますよ。バイアンプで5.1chで使うのが望ましいです。
僕自身は9をAX10で鳴らしてます。いろいろ言ったらキリがありませんが、シアター用として馬力感は十分です。

書込番号:1997327

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/10/03 22:30(1年以上前)

上院・笑多さんが言われているように、結構いけちゃうかと思います。
で、
> バイアンプで5.1chで使うのが望ましいです。

私は、LINNのKEOSA(廃品種)をVSA-AX8で鳴らしてます。
当初スターウォーズをTHXで見るつもりだったのですが、リアバックをフロント用
バイアンプに変更できる仕様だったので試しにやってみたら、戻れなくなりました。
※ただ私の環境(SPケーブルが安物&非常に長いの)もかなり影響してると思いますけどね。

ご参考までに。

書込番号:1997941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVのリモコンでサブウーハも?

2003/09/23 14:51(1年以上前)


AVアンプ > DENON > ADV-M71-S

スレ主 めがばすさん

TVのリモコンで音量上下できるAVアンプを探しています。(TV:日立W36DR2000は固定出力のみ。イヤホンは画面メニューで上下)
AVアンプ受信側で学習かプリセット対応機能があれば可と思いますが、そのような機種または裏技をご存知のかたいらっしゃったらぜひ教えてください。TVの音声を別スピーカやサブウーハで聞いているかた、どうやっているのですか。リモコン2台使っているのでしょうか。1台でできる方法は常識なのかもしれませんが、初心者(未購入)なので分かりません。AVのリモコンにTVコンを学習させる方法は、衛星放送やDVD映画の画面コントロール他に不自由が出るので避けたいのです。家人が機械オンチでもありますので。

書込番号:1969338

ナイスクチコミ!0


返信する
atsuhideさん

2003/10/01 12:39(1年以上前)

えー一台のリモコンでテレビとこのアンプを操作することはできると思いますよ。
ただその場合使うリモコンはテレビのほうではなくこのコンポのリモコンになります。リモコンに切り替え機能(?)みたいなのがついていて「AVのリモコンにTVコンを学習させる」ことができます。また対応するテレビも確認してみたらいいと思います。

書込番号:1991532

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがばすさん

2003/10/02 12:11(1年以上前)

atsuhide さん
レスありがとうございました。 やはりAVの方のリモコンを使うしかないのですね。 この事実の確認がとれないので、皆さんにお聞きしました。なにし

書込番号:1994038

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがばすさん

2003/10/02 12:34(1年以上前)

atsuhide さん ごめんなさい途中で送信してしまいました。
なにしろAVアンプなるものを買ったことがないので、未知の世界なもんですから。
TVのリモコンを使ってAVアンプの音量を上下するのは、やはりあきらめなければならないのですね。またはボリュームアウトのついている、もしくはイヤホンアウトがスピーカ音量に追従しているテレビに買い換えるしかないようです。なにしろ家族がキカイオンチですから、TVのリモコンだけでやりたかったのです。この番号はこの機能、これは書いてないけどこの機能、などというのは私も苦手です。
たったひとつ音量コントロールだけを各社TV対応にプリセットすればよいのですから、AVアンプメーカーも早く気が着いてくれるといいですね。

書込番号:1994073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング