
このページのスレッド一覧(全110スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > SONY > STR-DN1080
雑誌のレビューによると、ソニー独自の音場処理である「HD-DCS」は非搭載とのこと、、、
ホントかなぁってUSA-SONYのサイトに行くと、ZA5000ES,ZA810ESとかまですべて非搭載になってしまってるんですね。。
あの音場処理が好きだったのに。。。
すごく残念です。
これでAVアンプでソニーを選ぶ理由がなくなってしまった。。。
筐体はDH770と同じもので前足はフロントパネルと一体成型、後ろ脚はシャーシーを出っ張らせてゴムを貼っただけ・・・
これでも、新型AVアンプ買いますか?
http://www.sony.com/electronics/home-theater/t/av-receivers
9点

え?
と思って日本のサイト見てみたら、本当だ・・・なくなってますね。
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1080/
今、TA-DA5600ES使ってるんですけど、そろそろ買い換えたくて、ソニーの新型待ってましたが、これも対象外っぽいです。
書込番号:20881539
2点

また悪条件が。
DN2030ユーザーなんですけど、フナイOEM機は何故か映像通してくれないんですよね。
それがネックでSONY機は怖くて買い換え出来ないでいたんです。
そろそろ買い換えたいんですけどね。
書込番号:20882312
2点

4Kテレビ入れたいから、早いとこDA3600ESの買い替えをしたいのだが、
まるぼうずさん同様、これも対象外ですね・・
HD-DCSが無いということはそれに変わる技術が搭載されているでしょうか?
ESの新モデルは日本で展開するつもりはないのかな・・・
STR-ZA3100ESでたら即買いするよ。ソニーさん!
http://www.sonypremiumhome.com/receivers/STR-ZA3100ES.php
書込番号:20888931
1点

サウンドフィールドの詳細が分かりましたので記載します
●2ch/Multh
・2chStereo
・Multh Channel Stereo
・Direct
・A.F.D.
●MOVIE
・Dolby Surround
・Neural:x
・Front Surround
●MUSIC
・Audio Enhancer(DSEE HX)
以上です。
HD-DCSどころか、ミュージック系サラウンドも全滅しています。
デジタルコンサートホール、スポーツ、Jazzといった、ソニー伝統のモードも消えています。
参考
https://www.sony.co.uk/electronics/support/audio-components-receivers-amplifiers/str-dn1080
書込番号:20894609
4点

私もHD-DCSが付いていなかったことがショックです。
昔の映画の時とかダイナミックに設定して、古い映画館で見ている雰囲気が出てすごくよかったのに。
即買いを少々ためらってしまいます。
ドルビーサラウンドの反響音がそこそこ評判がいいので
不必要と判断したのでしょうか?
書込番号:20909807
2点

ソニーさんは要望が多かったり、売れ行きが良くなかったら
後々にHD-D.C.S. をアップデートすることはありませんかね?
(そもそも可能なのかわかりませんが)
こういう要望はどこに出せばいいかご存じの方、教えて頂けないでしょうか?
ダメ元で直訴してみようかと思います。
書込番号:20988848
2点

>鍼師さん
そうですねぇ、、僕はかないまるさんにメールしようかと考えていたんですが、最近HPの更新が滞ってるので様子見します。
それに、海外モデルは上位機種からアトムスを搭載したモデルからHD-DCSが消えていってるので実装はかなり難しそう。。
想像するに、
・アトムスのスピーカー配置でのDCAC-EXの測定データがない
・アトムス+HD-DCSの音場処理が認められていない?
・3DSPにしても、HD-DCSを付加するには処理不足
・HD-DCS自体が96kHz,24Bitデータしかないので192kHz32Bitには対応できない
などが考えられますね。。
書込番号:21011864
2点

>リライアントさん
悲しいかな、説得力のある推測です。
やはりアップデートでHD-D.C.Sは確かに難しそうですね。
となると私にとっての1080の購入メリットは
安い価格とファントムサラウンドバックのみになります。
(ソニーは同価格帯の中では音質が良いという評判もあるかな)
購入者のレビューがほんとに見当たらないので
ファントムサラウンドバックも効果が未知数です。
使用中のSTR-DH750からの買い換えはためらってしまいますね。
書込番号:21013580
1点



AVアンプ > DENON > AVR-X2300W
フロントスピーカーにb&wのPM1を接続していますが音がスカスカに聞こえます。。(変える前のヤマハRX-V473より悪いように聞こえます。他に埋め込みスピーカーを3台鳴らすためにRX-V473から本機に乗り換えました。)
音質改善の為、フロントのみプリメインアンプに出力できますか?
サラウンドはds16fwを2台、サラウンドバックはds16fwを1台接続しています。
また、他に音質向上案があればご教授下さい。
書込番号:20860647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授じゃなく、ご教示、を使いましょう。
書込番号:20860787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フロントのみプリメインアンプに出力できますか?
私はユーザーではないので試したわけではありませんが。
ゾーン再生用のプリアウト端子がフロントスピーカーA/B構成のBとして設定できるので、フロントチャンネルのプリアウト端子として利用できる物と思います。
書込番号:20860806
1点

よくよくよくさん
あなたは、ここもどうにかしなさいよ。すぐに違うスレをたてて。
自分がアンプの詳細設定も出来ずにスカスカとか書かないように。
書込番号:20923454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくよくよくくさん
あなたのスレを見させて頂きました。
なんとあなたは、テレビにこのアンプを繋いで、低音がスカスカとか言ってるではありませんか!!
話になりませんね!
このアンプの性能うんぬんじゃないじゃないですか!
恥ずかしくありませんか?
書込番号:20931037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはまた別の話です。
音楽はspotifyプレミアムの高音質をair playで飛ばしています。
書込番号:20931299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSテレビに2300Wを繋いで音を出してると書いているじゃないですか!
テレビのスピーカーで何を言ってるのですか?
2chのアンプで十分でしょ。
書込番号:20931474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

か〜のさん
勘弁して頂けますか。
テレビの音も出してますし、音楽も聞いてると言う意味です。もちろんテレビの音はさらに悪いです。
書込番号:20931524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





