AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合

2022/12/18 21:33(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

スレ主 bonhanさん
クチコミ投稿数:50件

いつもお世話になっております。
悲しい出来事が有りましたのでご報告含め愚痴らせていただきます。

本日アンプのアップデート後急に音が小さくなり、設定を確認したらオデッセイとネットワークのデータが初期化されていました。

そんな事もあるのかなと思いながら、オデッセイの測定から始めたらセンタースピーカーから音が出ないのです(泣)

切り分けのためスピーカー交換とケーブル交換しても駄目した。

ダメ元で初期化や電源ケーブルも抜いてみましたが、やはり駄目でした。

明日デノンに連絡してみますが、こんな事って有るんでしょうか?

書込番号:25059314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/21 11:25(1年以上前)

今回のアップデートは不具合が起きるどころか神アップデートでしたよ〜w
ソニーテレビとの組み合わせで起きていた不具合がほぼ解消され快適そのものですw
スレ主さんは運が悪く何かしらの原因でアップデートに失敗してしまったんだと思われます。

書込番号:25062772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度4

2022/12/21 12:38(1年以上前)

私もX2700Hです。
確かにオデッセイ測定はリセットされました。
他の不具合は今のところ見つかっていません。

普段待機電力が5W位あるので、夜中や居ない時間はタイマーでON/OFFしており、普段は大丈夫ですがその影響で、オデッセイ測定が消えたのかとも思っていました。
最近dynamicEQ(? 音量レンジ圧縮)が効かなくなってオデッセイ測定が消えた事に気付きました。

書込番号:25062887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonhanさん
クチコミ投稿数:50件

2022/12/21 14:34(1年以上前)

ふわふわ綿棒ちゃん様・偽業界人様

メーカーサポートに電話したところ基本的にはアップデートでの設定初期化は無いそうです。
またサポートの方と電話でやり取りをし、色々と試みてはみましたがセンタースピーカーから音が出ることはありませんでした。
メーカー側でも前例が無いそうで既に生産完了品な事も有り、メーカー修理に出すしかないそうです。

書込番号:25063006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイスルー 電源オフ時の無音

2022/11/11 22:04(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A

クチコミ投稿数:9件

どなたか解決方法ご存知でしたら教えて下さい。

スタンバイスルーで画像は流れるのですが、音声が流れません。
なお、電源を入れると音声がテレビから流れます。

Blu-ray - HDMI - RX-V6A - HDMI - テレビ

という、一般的な接続です。
以前は電源OFFにしても映像も音声も問題なくテレビで見れたのですが。。。

RX-V6A側のHDMIの設定は
HDMI連動:OFF
スタンバイスルー:ON
音声出力:ON

になってます。

サポートの回答も長押しのリセットと電源抜き差ししかなくて。。。

書込番号:25005214

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件 RX-V6AのオーナーRX-V6Aの満足度3 mimo's world  

2022/11/19 21:59(1年以上前)

>mailer-daemonさん
うちのも時々音声が出ない時があります。
リモコンで電源を入れてから消すと治るので、そういうもんかとあまり気にしないようにしてますが…。

お役に立てないですいません。

書込番号:25016812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/12/21 20:32(1年以上前)

結局、修理に出したところ、Firmwareの改修(v1.60)で改善されましたので、ご報告させて頂きます。

書込番号:25063456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

AirPlayが使えない

2022/11/07 17:07(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > SC-LX901

どなたか工場出荷状態に戻すコマンドご存じありませんか?

サポートにかけても永遠に繋がりません

調べたところサポートは電話でやられてないのでは?

(パイオニア)

よかったら教えていただきたいのですが、

ファームアップデートから元に戻したままで使ったら
問題あるかわかりますか?

書込番号:24998952

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/07 17:14(1年以上前)

>458 イタリアさん

パイオニアもONKYOもサポートは終了しています。

ONKYOのページをご覧ください。

書込番号:24998960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2022/11/07 17:42(1年以上前)

>458 イタリアさん

Sc-LX88の場合です。

書込番号:24998998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/11/07 19:00(1年以上前)

458 イタリアさん、こんばんは。

以下のスレに、SC-LX901の再起動、リセット(初期化)の方法が書かれています。

映像と音声がでない
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000900310/SortID=23427547/#23427607

>ファームアップデートから元に戻したままで使ったら
>問題あるかわかりますか?

初期化しても、ファームウェアは元には戻りません。
更新された状態が維持されます。
ファームウェアも元に戻すなら、
戻したいファームウェアを別にインストールして書き換える必要があります。
ですが、前のファームには戻せない場合も多いです。
ファームウェアは、アップデートされたら
前のファームウェアの情報は消して上書きされるので残っていません。

書込番号:24999129

ナイスクチコミ!2


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/07 20:01(1年以上前)

取説に書いてありますね。
ファームウェアはやはり戻らないでしょうけど。

書込番号:24999235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2022/11/09 07:34(1年以上前)

みなさま大変ありがとうございます

この機種も前の同じシリーズのアンプもそうですけど、不具合が多すぎて
まともに運用できません・・・ 接続があってるのに鳴らないなど・・

音や、音響設定が良いのにとても残念です。
カロッツエリアも良いものを作っていたが
スマホがはやったり色々でカーナビだけでいけるわけがないのに
なんとかしないと! 頑張ってくれ!ってメーカーにも助言していたのですが
何もせず・・・あのようになりました

有能なのに、無○なのはなんでなんでしょうね・・・

ファーム戻せないの件もありがとうございます リセットも簡単には、
できないなんて もう最高ですねw

ちなみに、今はずっと設定画面でバグってます

書込番号:25001284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/09 07:35(1年以上前)

また無事になるようになりました!

今回で3回目のエラーですが 毎度毎度 初期化で治るならなんとか
頑張れます! ありがとうございます

書込番号:25001285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2022/11/09 07:36(1年以上前)

ちなみんこの製品より良いアンプってないですよね?

家庭なので、音響設定できないと良い音にならないんですよね・・

最近は2chでしかほとんど利用していないのですが

書込番号:25001286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2022/11/09 10:51(1年以上前)

>458 イタリアさん

私はSC-LX88を発売当初から使っていますが、AirPlayやネットワーク再生など各種機能を使っています。

でもトラブルは皆無ですね。

書込番号:25001515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2022/11/09 16:39(1年以上前)

あたりがよかったようで、羨ましいです!

当方今回のこの機種もダメ

数年前に嫌になって売ったモデルの方も

ダメでした・・・

本当に残念でなりません。

どれだけ良いものでも

使えないと意味がありません

これから何日無事使えるか検証してみます!

書込番号:25001977

ナイスクチコミ!0


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2022/11/09 18:12(1年以上前)

901使ってますがたまに固まったり電源落ちたりしますね、特に設定を弄くりまくってるときに。
ルーター経由でUSB内の楽曲ファイルを再生させてますがつっかかることあります。でもこれはルーターの問題かな。
天板に排熱させるためにファンを付けててその電源をUSBから取ってるせいで直差しできず。
904はUSB端子が背面にも付いてて2個あるようで羨ましい。

機能的にはスピーカー個別にクロスオーバーの設定が出来ないこととイコライザーが9バンドしかないのが不満点ですね。
他社のはどうなのか知りませんけど。ソニーのは安いのでも32バンドあったような…

書込番号:25002105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

前面HDMI入力端子無し

2022/10/21 17:38(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X2700H

未だにAVR-X2400を不満無く愛用しているのですが、X2800も発売されますし
そろそろ買い替えをと検討してみましたが、何と。

X2600までは有りました前面HDMI入力端子がX2700から無くなっているでは!
iPadの接続に愛用している入力端子なのに廃止になっているとは。

残念。これでは買い替えに躊躇してしまいます。

書込番号:24974475

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 AVR-X2700HのオーナーAVR-X2700Hの満足度4

2022/10/23 19:18(1年以上前)

私はそれを分かってましたので、2700Hを購入した時にHDMIの延長ケーブルを2本購入しました。
レコーダーだけで4台あるので一つはその他ビデオカメラやiPadなど色々用に手元で接続を変更できる様にと、FireTV4Kが定期的にバグるので手元でコンセントリセットできる様にです。
入力切替器でも良いのでしょうが、頻度が低いのでそうしました。

書込番号:24977713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > DENON > AVR-X1600H

スレ主 iKakakuさん
クチコミ投稿数:7件

AVR-X1600H のファームウェアアップデート を行ったところ
その直後からBluetooth 送信の音声が出なくなりました。
Bluetooth機器の接続はされていますが、Bluetooth機器から音声が全く出力されません。
音量を操作しても音は出ません。
ファームウェアアップデートの前は正常でした。
ファームウェアバージョンは以下です。
■2022/09/20
【バージョン:9400-9191-8051-1070】

同じ症状が発生した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24937569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2022/09/25 14:40(1年以上前)


Bluetooth接続時は接続した機器で
ボリューム調整をしてください。
X1600Hのボリュームは機能しません。
(TV側のボリュームも効きません。)

うちはX1600H+Victor HA-A30Tで
レコーダーの録画番組を
視聴できてますが。

書込番号:24939186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 iKakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/25 19:02(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん、
ご回答ありがとうございます。

音量調節はBluetooth機器側で行っていますが、音声が出ません。
ファームウェア更新前は、正常で音声も出て音量調節もできていました。

六畳一人間@スマフォからさんのファームウェアは、
【バージョン:9400-9191-8051-1070】
でしょうか?

書込番号:24939500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2022/09/26 02:54(1年以上前)


>六畳一人間@スマフォからさん
のファームウェアは、
【バージョン:9400-9191-8051-1070】
でしょうか?

です。(確認済)

書込番号:24940011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iKakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 06:04(1年以上前)

六畳一人間@スマフォさん、
ご回答ありがとうございます。
ファームウェア更新されているのですね。
個体差か、どこか故障なのか、
Bluetooth送信以外は、正常のようなのですが。
もうちょっと調べてダメだったら、面倒ですが、初期化をしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24940057

ナイスクチコミ!0


スレ主 iKakakuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/09/26 19:20(1年以上前)

DENONのサポートに問い合わせて以下の回答をもらいました。

−−−−−
ファームウエアアップデート後にbluetooth送信で音が出ないとのこと申し訳ございません。

一部機能のフリーズの可能性があります。
電源コードを抜いて1時間以上経過後再度差し込み様子見ください。

改善しない場合はお手数をお掛けしますがリセットをお試し頂けませんでしょうか。
ーーーーー

私の場合、
「電源コードを抜いて1時間以上経過後再度差し込み」
で復旧しました。

電源長押しのリセットは試したのですが、
電源抜いて1時間以上とは違うのですね。

解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:24940856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS5接続時映像が出なくなる

2022/09/21 18:45(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

スレ主 BM AJさん
クチコミ投稿数:11件

最新のアップデートで遂にVRR、ALLM対応との事でPS5と本機を直接繋いでみたところ、音声しか出力されない現象が頻発します(PS5起動時・外部入力でPS5へ切り替えた時・PS5でBD視聴後ホーム画面へ戻る時等)。音声だけしか出ていない時にリモコンのセットアップ、オプションを押すとメニュー画面と共に映像が出てきます。一度映像が出力されればPS5使用中に途中で映像が消える事はないのですが。
ヤマハに問い合わせをして言われた通りに電源コンセント抜いて放電、設定の初期化をしましたが改善されず。自分のA2Aは基盤交換対象外品なのですが同じ現象出ている方いらっしゃいますか?

書込番号:24933641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング