AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これすごくいい音するような

2004/07/14 01:08(1年以上前)


AVアンプ > パナソニック > SA-XR50

スレ主 パイナツさん

パナソニックのシアターシステムを購入して、おまけみたいな感じでこのアンプを
買ったんだけど、これ音がすごくいいかもしれない。
試しに、愛用のNS-1000 Mにつなげてみたら、今まで1000Mから聴いた事無いような
すごい音が出てきたよ。歌手の息づかいやギターの弦をはじく音がリアルで、ものすごい
情報量。
比較はA-2000aというこれまた往年のアンプで、これはこれで気に入ってるけど、
最新のXR50は値段の差を逆転してるかもしれない。技術の進歩に驚きました。

書込番号:3027934

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマヨシ太郎さん

2004/07/15 12:17(1年以上前)

パイナツさんと同感です。
今、真空管からトランジスタに変わったときと同じ事が始まったのだと思います。

書込番号:3032479

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/15 16:08(1年以上前)

電源さえきれいなら音はいいけど、それ以外の部分が。。。
 うちは、プラズマテレビと同じ壁コンにさしたときに、

 個人的には、アナログのアンプのほうが安価な再生機器と組み合わせるなら、粗が目立たなくていいんですが。。。音質の差は確かにこの価格アンプとは思えないくらい良いですね。

書込番号:3033095

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/15 16:21(1年以上前)

途中で送信してしまいました。

 このアンプとプラズマTVやHDDレコーダーと同じ壁のコンセントから電源を取ると、自宅環境ではそれらの機器の電源をON/OFFすると音が変わってしまう。ノイズフィルター付きタップとかでも改善しなかった。。。
 今は、別な壁コンセントから電源をとるようにして改善しますが。

 自分もプラズマとセットで、デザイン的統一が一番の目的で買ったけど、下手にお金をつぎ込むシステムよりは、絶対お勧めですね。
 ちなみに、スピーカー何つなげてます?自宅は、ピエガのSystem S4です。

書込番号:3033131

ナイスクチコミ!0


cat.8eさん

2004/07/15 16:27(1年以上前)

たびたびすみません、スピーカーはNS-1000M(確か結構大きなスピーカーでしたよね)って書いてますね。

書込番号:3033147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですが

2004/07/10 03:36(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-D814-S

クチコミ投稿数:13件

あまり派手さはないのかなあと思いますが、自然な感じの音が出ていると思います。特にボーカルの音はとてもきれいなんではないでしょうか。対応ケーブルの種類もほぼコンプしているのでDVDもゲーム機もつなげたいような人にはよいと思います。4万円で買えるAVアンプとしてはコストパフォーマンスが高いでしょう。ただでかいですね。このクラスのアンプになるとしょうがないのかもしれませんが。このクラス以上のアンプを2個以上つなげて使っている人がいると聞きますがうらやましい限りです。体積的にもコスト的にも民衆には厳しいですよね。

書込番号:3013570

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンズアンドらびっとさん

2004/07/11 13:24(1年以上前)

私もこのアンプを検討しています。音楽CDの音も良いですか?YAMAHAのDSP-AX450と悩んでいます。アドバイスがあればお願いします。

書込番号:3018320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2004/07/13 06:33(1年以上前)

YAMAHAは聞き比べていないので、なんともいえませんが、3から4万ぐらいの価格帯ではpanasonicのxr-50なんかが評判いいみたいです。フルデジタルアンプなので限りなく原音に近く、特に2chにはいいみたいです。私は、デザインや端子の関係で814-sを選びましたが、その辺を気にしない人ならば、xr-50も選択肢に入れてみたらどうでしょうか。後814-sについてですが、2chについても、設定しだいではいい音を出してくれますが、2ch(CD)と5.1chの最適設定がまったく異なるので、それは、まあこのアンプに限ったことではありませんが、映画もCDもいい音で聞こうとすると、いちいち設定を変えねばならず、めんどくさいかもしれません。(具体的には例えばmcaccは5.1chではかなり有効ですが、2chに使うと逆に音が微妙になるみたいです。)後、テレビレベルのスピーカーでは聞こえなかった音が、アンプを通したとたん、ど派手に聞こえてくることってありますよね。音が低音に埋もれないと情報量がふえていい音に聞こえるというか、そういうことです。そういう派手なアンプが好きな人にはこのアンプは合わないかもしれません。いわゆるスカキン音(ドンシャリ音とはまた違います。)好きにはたぶん合いません。その辺は個人的にはバランスがよいと思っても、人によっては面白みがないと感じるかもしれませんので、非常に難しいところですよね。まあ後、いい意味でも悪い意味でもパイオニア音だと思います。パイオニア音って何だって聞かれると難しいですが、パイオニア音ってやっぱあるんですよね。
 何はともあれ、好きなジャンルのCDと周りの音が気になるなら5000円以上のクラスのヘッドホンでももって(スピーカーの音とはまた違いますが、アンプの傾向はつかめると思います。)、視聴するにこしたことはないでしょうね。
 まあ最後に言える事は個人的にはなかなか満足してます。ただ、xr-50も視聴してみたかったって感じです。

書込番号:3024578

ナイスクチコミ!0


ガンズアンドらびっとさん

2004/07/13 12:43(1年以上前)

ありがとうございます。ハードロック系のCDを持って視聴できるところを探して決めたいと思います。個人的には「映画重視=YAMAHA」、「音楽重視(YAMAHAに比べて)=PIONEER」かな、と思っています。

書込番号:3025314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/07/08 15:49(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS7400

スレ主 12Cさん

PS5400にしようか悩んでいましたがお金に余裕が出来たのでPS7400に決めました。AVアンプはYAMAHA,AX430からの買い替えでプリメインはSONY,TA−555ESXを使用していました。買い替えに当たって配線の引きなおし、スピーカーケーブルのランクアップもあり見違えるようなシアターになりました。音楽用としても十分すぎるほどきれいな音に大満足。映画用としても迫力満点で言うことなしです!

 値段も石丸電気世田谷店で税込み74000円台でしたので大満足です。ポイント無しで値切り交渉無しでした。

書込番号:3007768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2004/06/25 17:01(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA502

スレ主 ワインダーさん

初めてAVアンプ 買いました!
嬉しいーーーー!!
どのようにレポートすれば良いのか?わかりません。。。。。
問題ないことだけ解ります。。。。。。。。。。

書込番号:2960763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンですが・・・

2004/06/14 23:56(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA502

スレ主 ビール好きっ!さん

相当悩んだ末、この機種の購入に踏み切りました。
素人なので、上手くは言えませんが音申し分ないです。感動しました。
ただ、下の方でも使いやすいと評判のリモコンですが、
コード入力で他メーカーのTVなどもコントロール出来る様ですが、
私の@TV(6年程前の東芝製32インチ)が対応していない様です。
メジャーな物だと思っていたのですが、残念です。
ADVDプレーヤーはサムソン製ですが一覧に、このメーカーは載っていませんでした。BCSチューナー(3〜4年前のSONY製)も駄目でした。
Cビデオは問題ありませんでした。このままではただのグチなので、
試行錯誤の末の結果ですがAのDVDプレーヤー(サムソン製)をお使いで、
同じ事で悩まれてる方いらっしゃいましたら[5014]でOKでした。
マニュアルには記載が無いと思いますのでお試し下さい。
電源のON.OFFしか試してませんけど。
ちなみに、、、
@東芝 32Z1D
Aサムソン DVP-HI2
BSONY DST-SD3

書込番号:2922327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待以上

2004/06/11 17:01(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA502

スレ主 釣り大好きさん

使ってみましたが、期待以上の音質に大満足です。
今まではシアーターセットものを使っていましたが、やっぱりAVアンプですね。スピーカーはセットものをそのままま使いましたが、今後はスピーカも検討したいと思うようになりました。
やっぱ、人気のある製品にはそれなりの力量を感じました。

書込番号:2909068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング