AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/26 12:06(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DB790

スレ主 ミフロさん

このアンプではサラウンドスピーカーでエフェクトの
かかっていない音を鳴らすことはできないのでしょうか?
フロントSPとサラウンドSPで同時ならしをしたいのです。
以前使っていたKENWOODのアンプでは簡単に切り替えられた
のですが・・・
どなたか教えてください。

書込番号:2389846

ナイスクチコミ!0


返信する
TA-DB790ユーザーさん

2004/01/27 13:03(1年以上前)

AFDボタンを押してDolby Prologic(II)やDTS NEO6で出力した状態が
エフェクトのかかっていない状態だと思います。

書込番号:2394090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミフロさん

2004/01/29 08:23(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみました。いろいろな音場の中で
一番それらしかったですが、結局サラウンドSPからはメインボーカル以外の音が出ているようです。何か問題点や、解決策はないでしょうか?教えてください。

書込番号:2401095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2004/01/11 16:38(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-L5

スレ主 fkitaさん

普通に使用する分には、すばらしいと思います。
映画(DVD)、音楽(CD)とも素直な聞きやすい音質です。
買ってよかったと思いました。

書込番号:2332354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なんばあるき さん へ

2004/01/10 08:09(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 ちゅきさん

誤解させそうな内容を送信してしまいましたので、補足します。。

>大昔、型名は忘れましたがダイレクトドライブ型レコードプレーヤとビクターのA級プリメイン
>アンプ(当時はちょっと話題になったアンプです)とトリオのスピーカ(3wayでウーハが30cm径
>だったかな)でオーディオセットを組んでいたとき、友人の持っていた当時のAM-5IIIの音を聞
>いて、自分のスピーカよりも安いのにずっといい音がするとビックリした記憶があります。それ
>以来、今度スピーカを買うときはAM-5IIIにしようと決めていました。今回、AM-5IIIを買うと古
>いスピーカの1万円下取りキャンペーンをしていることもあり、「これは天の声だ」と思ってA
>Vアンプとスピーカを揃えました。アンプは相当悩んでいろいろな切り口で比較検討して770に
>決めましたが、スピーカは「天の声」でホームシアターセットではなく単品で揃えようと決めた
>時点でAM-5IIIに決めていました。
>今は、ジャズやロックのDVDやCDを買ってきて楽しんでいます。この組み合わせにはとても
>満足しています。

部屋は約12畳のフローリングですが、リアスピーカは邪魔と思って2.1chとしました。
将来的にはリアスピーカを拡張するかもしれませんが、今はいろいろな映画のDVDをドルビーバーチャルスピーカモードで楽しんでいます。ちっちゃなスピーカのくせに1つ1.1kgもあるせいでしょうか、本当にこのスピーカが音を出しているの?と疑ってしまうほどです。(何度もスピーカの近くに行っては「(音が)出てる、出てる」と感心しているのですから、自分でも馬鹿だなと思います。)
ジャズやロックのDVDやCDの時には、ダイレクトモードで生の音(?)にしてみたり、サラウンドにしてみたり、文字通り楽しんでいます。
ちなみにデノンAVR-770SD-Sに最終的に決めた理由は、ドルビーバーチャルスピーカー機能があること、ドルビーヘッドホン機能があること(今は使っていません)、最新サラウンドフォーマットにフル対応していること、ビデオコンバージョン機能があること、そして高さ8cmのスリムな筐体です。

書込番号:2326588

ナイスクチコミ!0


返信する
なんばあるきさん

2004/01/22 11:40(1年以上前)

丁寧なインプレありがとうございます。
AVR-770SD-SとAM-5Vの組合せでの試聴ができるところはなかなかないと思うので、AM-5Vの試聴しました。実際はAMS1-Vの試聴です。店によって聞こえ方がかなり違うので「おや?」と思ったら、ベースモジュールが床に置いてあった場合、サテライトが自分の耳より下にある場合はいい感じなのですが、サテライトが耳と同じか耳より上だと低音の存在感が急になくなり、中高音ばかり目立ってラジカセみたいな音になってしまうように感じました。
実際にご自分の部屋で聞いている場合はそんなことはありませんか?
もしくは、ベースモジュールの設置場所等で解決できるのかな?とも思ってたりもします。
もし私が購入するとしたら、フロアスタンド付きとするつもりですが、床に座るとサテライトが耳より上、椅子に座ったり立ったりすれば耳より下となりそうなもので。
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
現段階では、スピーカーは33WERに傾きつつありますが。
AVR-770SD-S購入はほぼ決定です。

書込番号:2374323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2004/01/23 02:40(1年以上前)

小さくて邪魔にならない所も私は好きなのですが、小さいくせにしっかり音が出ているので、サテライトのすぐ近くで音を聴いてしまうとそんなふうに感じるかも知れませんね。私は家具(TVボードの左右の台)の上にサテライトを置いているので耳よりも高い位置になっています。座る位置(寝転がったりもしますが)から2〜3mの距離になるので低音から高音まで滑らかに聴こえています。ベースモジュールは当然床に置きますが壁の近くに置くことになるので低音が多少増強されます。
ご存知のようにサテライトは上下のスピーカを違う向きに設定できるので直接音と左右の壁や後面の壁の反射音のバランスや、ベースモジュールの壁との距離等を調整して好みの音に仕上げていきます。サブウーハを使用するときに「音のつながりが・・・」ということをよく耳にしますが、AM-5IIIでは気になったことがないですね。
ただ、このスピーカは音楽向きであることは間違いないので、地響きを体感したい方には物足りないと思います。
参考になったどうか。。。
(量販店の視聴では周りの音が邪魔だったり実際に家で聴くときの距離が取れなかったりするので、できればオーディオ専門店の視聴室みたいなところで聴き較べをすると違いが判るのではないかと思います。とはいえ、私はAM-5IIIファンなので最後はご自分の耳を信じてください。)

書込番号:2377111

ナイスクチコミ!0


なんばあるきさん

2004/01/24 12:45(1年以上前)

レスありがとうございます。
確かに、私が試聴したときは、距離が近かったと思います。
自分の部屋の場合はセッティング次第なのですね。
すみませんが、もう1つ教えていただけませんか?
DVSを使うとき、サテライトの向きは正面でないとサラウンド感がなくなったり、ということはないでしょうか?
以前、ADV-M71-Sについてどこかでそのような書込みを見たような気がします。
本当はAVR-770SD-SとAM5-Vの組合せで試聴できればいいのですが、なかなかありませんね。

書込番号:2381625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2004/01/24 16:28(1年以上前)

AM-5IIIの掲示板でお話ししましょう。

書込番号:2382232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅきさん

2004/01/26 01:38(1年以上前)

あっち行ったり、こっち来たりしてすみません。
最近、テレビをDVSで見る(聴く)と結構楽しめるので、ちょっとお勧めです。テレビの映画や歌をもっといい音で聴きたいとき音源が2chですから(地上波デジタル放送が始まりましたがまだ我が家のテレビはアナログ波受信なので音声は2chです)DIRECTモードにしていたのですが、あるときDVSモードにすると気のせいかも知れませんが横から音が聞こえ音場が拡がる気がしました。ドアの音などがリアルに聴こえてテレビが楽しくなります。今までCMは邪魔なだけでしたが、最近はむしろCMの方が音も凝っているので楽しいですね。
ただし弊害もあります。テレビのスピーカでは気にならなかったドラマの効果音がうそ臭く聴こえてくるようになりました。波の音や歩く音など「つくりもの」と感じてしまいます。

また、どうでもよいことを書いてしまいました。すみません。

書込番号:2388983

ナイスクチコミ!0


なんばあるきさん

2004/01/30 23:05(1年以上前)

どうでもいいこととは、とんでもない。
テレビの音がリアルに聞こえるというのは、家族にも喜ばれそうでGoodです。
私の場合リビングで使うつもりですので。
耳より情報ありがとうございました。

書込番号:2407457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大満足です

2004/01/10 00:28(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA900

スレ主 音響ファン1号さん

NA900を昨年暮れに購入しました。YAMAHA社製のアンプと迷いましたが、音を聞きこれだと決めました。特に店の人に勧められたのは、ONKYOのスピーカーの響きのよさでした。このスピーカーを鳴らすアンプとしてこれが1番だと思いました。やはりMADE IN JAPANです。

書込番号:2325732

ナイスクチコミ!0


返信する
セコスL-Pさん

2004/01/11 02:14(1年以上前)

今のスピーカーで聞いてもスゴ−ク良い音がしますが、
昔のオンキョースピーカーでD-602Fというスピーカー
は如何でしょうか?とても奥行きのある音がして非常に
音の解像度が高く、低音も粘り気のある低音を響かせて
くれます。
 特徴がバイオクロスク−ンという振動版がとても美しい
中音域を再生してくれます。一度、味わったら忘れないよ
うな音を奏でてくれますよ。

下記のスピーカーにも使われていた振動板です。
http://members.jcom.home.ne.jp/yume-kui/room/D-77FXII.html

今、話題のTHXなどもオンキョーがルーカスフィルム社との業務提携
などもあって、THX関連のスピーカーやDVDプレーヤー・ケーブル
などもあるので、NA900でTHXサラウンドなんかも楽しんでみては
如何でしょうか?

オンキョーのTHXなどの関連記事のページが下記に載っています。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003031806.html
http://www.onkyo.com/jp/onkyo/company/enkaku.htm

モンスターケーブルのページ
http://www.monstercable.com/thx/

オンキョーのホームページにあるモンスターのページ
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/6EC9BA587A44671649256D44000C524F?OpenDocument

オンキョ−のTHXスピーカーのページ
http://www.onkyo.com/jp/product/speaker_series/hts.htm

オンキョーのTHX搭載DVDプレーヤーのページ
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/FE6A0D9B1782996B49256C530009E0F4?OpenDocument

オンキョーのTHXサラウンドの説明のページ
http://www.onkyo.co.jp/technical/thx.htm#thx

書込番号:2330356

ナイスクチコミ!0


Dragon55xさん

2004/02/22 14:24(1年以上前)

音響ファン1号さんこんにちは、初めましてdragon55xです。
>このスピーカーを鳴らすアンプとしてこれが1番だと思いました。やはりMADE IN JAPANです。
このスピーカーとは何ですか?
いま私もシアタールームを検討中です。
宜しかったら機種を教えて頂けますか?

書込番号:2500773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

低価格高音質アンプ

2003/12/30 21:42(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS5400

スレ主 THUMTACKさん

素晴らしい音がする高音質AVアンプです。
まるで2チャンネル専用のプリメインアンプをそのままマルチチャンネルにした、透明感のある自然な音です。音楽を聞くのが主で、たまに映画を見て楽しむのにはもってこいです。
ACCにも対応していますし、BSデジタル、地上波デジタルにもばっちりです。
コンポーネント端子が入力2、出力1ついているので、映像セレクターとして使えます。
サークルサランドIIが使えるので、アナログ2チャンネルの音をDVDオーディオやスーパーオーディオCDのマルチチャンネルのようにCDの音を擬似で楽しめます。
はっきり言って、実売価格5万円程度でこれほどのAVアンプは無いでしょう。以前持っていたデノンのAVR1800とは比較にならないくらい、音が透明でクリアです。
初心者にも、ベテランにもお勧めです。

書込番号:2289101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/01/17 17:33(1年以上前)

今日届きました。この掲示板の最安店で注文しました。送料・代引き手数料無料でしたので、¥47,166円(消費税込み)でした。
これでBSデジタルの5.1chが楽しめます。とりあえずセッティングをして、DVD5.1ch、BSデジタルの5.1chを聞いてみました。ちょっとおとなしめかな?でもすごく自然な音です。アンプのエージング、サラウンドの調整などでこれから音を追い込んでいきたいと思います。

書込番号:2355979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/01/29 10:16(1年以上前)

使用して10日たちました。
昨日、BSーhiとBSーFUJIの5.1ch番組を見ていてその音のぬけのよさにビックリしました。以前のソニーに比べると、サラウンド感が弱くて正直失敗したかと思っていましたが、いきなり本領発揮です。AACは大したことがないという噂ですが、繊細で立体感があるいい音でした。
1つ使いこなしで気づいた点があります。
以前のソニーアンプでは小音量でもサラウンドしますが、このアンプではほとんど感じられません。最初サラウンド感が弱いと感じたのはボリューム位置の問題もあったでしょう。で、ボリュームを上げていくと当然迫力は増しますが、うるさくはないのです。これって音がいいアンプの特性ですね。
THUMTACKさんや「DVDホームスタイル」で一押しと書かれた記事に偽りなしを実感しました。

書込番号:2401316

ナイスクチコミ!0


スレ主 THUMTACKさん

2004/01/30 18:19(1年以上前)



このアンプ買って1ヶ月経ちましたが、はっきり言ってデジタルコンバーターの音が素晴らしく、デンオンのDCD1650AZのDAコンバーターよりも明らかに音が良いです。
アンプ自体の音も、デノンの2チャンネルアンプPMA2000-3と比較しても全く遜色がないばかりか、中高音は凌いでいる感じがします。
他社製品の最高級AVアンプでもこれだけの音がするものはないかもしれません。はっきり言ってわざわざ高いものを買う前に一度このアンプを試聴すると目が点になるでしょう。誇張でも何でもありません。
大阪の逸品館で45000円以下でで買えますよ。買い得です。
これに音が良いDVDプレーヤーとオーディオプロのスピーカーでもあれば、何倍もする高級セットをはるかに凌ぐいい音が楽しめます。

書込番号:2406336

ナイスクチコミ!0


SHARKさん

2004/07/10 04:44(1年以上前)

低音スカスカ。何でだろう。初期不良かなあ。
サブウーファも買う羽目に。。。

書込番号:3013641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なにげにオススメ

2003/12/27 01:46(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-D511

スレ主 ユザーヤさん

当初はヤマハのAX440やマランツSR4300あたりを考えていたが、
本機が新宿ビックカメラで3台限定19,800円+ポイント還元で売っていたので、
あまりの安さに惹かれて購入。
TEACのLS-R180スピーカーセット(これはムラウチで17,800円)と組み合わせ
て使用。デザインが安っぽいのが難点だが、この価格にしてチューナー・AAC
ドルビープロロジック2等一通りは付いている。ただしD端子はない。
あと、ヤマハの最新機等と異なり6.1chではない。

肝心の音は…他のアンプと直接比較していないので何とも言えないが、
少なくとも同価格帯のいわゆるシアターシステムよりは確実に音が良いから、
場所的制約さえなければ、この手のアンプと評判の良いスピーカーセットを
組み合わせた方が、価格面でも音質の面でもお得だと思う。

操作がすごく簡単なので、買ってすぐに音を楽しみたい人向け。
この手の商品は上を見るときりがないが、本機のような安価でかつ機能と音質
が適度にバランスしている商品を買っといて、浮いたお金でDVDソフト等を
買うのも一つの手だと思う。
普段のテレビ放送(アナログ)も上記セットで聴いているが、DVD音声との
あまりの落差に、デジタル放送への切り替えを真剣に考えている。
やはり5.1chはいいね。

書込番号:2275780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング