AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

妥協サラウンドヽ(^。^)ノ

2020/05/25 12:59(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

交換したら効果は抜群だ!

現在のサラウンドスピーカーには特に不満がないのですが、地震などを考慮して
ハイトスピーカーはウーハー口径60ミリほどの小型なものを使用していました
一度、ウーハー口径150ミリのスピーカーを使用したら音響が激変してしまい、なんとか
しなくてはと、思い悩んだのですが、設置のハードルが高すぎましたね(/ω\)
重量もなんですが、奥行きが30センチ近くなると天井への固定は専用のシアタールーム
でもないと難しいですな、そんなこんなで金銭的な事も踏まえて奥行き20センチ程度で
ウーハー口径120ミリスピーカーで妥協ヽ(^。^)ノ
早速交換してみたのですが、やはり面白い!音が単純にデカくなるのでは無くて
小さいスピーカーではやはり、出せない音があるみたいで120ミリだと十分に「音」が出ました!!
BGMもSEも違って聞こえてきますなヽ(^。^)ノ 不思議ですなぁ・・・・・・・・・

麒麟がくるやレジェンドオブウォー、BS4kで録画したエヴァンゲリオン新劇場版もなんですが
「あれ???こんな音入っていたのか??」て、位に聞こえてくる音が増えてきました
特になんですがAuro-3Dでの効果が絶大です( *´艸`)
あとは、アレですね・・・・・あと2台追加して、15台にしてDolbyでもAuro-3Dでも13.1chが可能な環境構築

書込番号:23425850

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/25 14:28(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
右から左に変えたんですよね?
箱見ただけで大幅に改善されて音が豊かになってそうな雰囲気がします。

書込番号:23426010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Auro3Dの効果が出やすいソース

2020/05/11 09:13(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

ハイトスピーカーから出る音はサラウンドやサラウンドバック同様に付帯音なので
ハイトスピーカーが鳴るソースは限られる訳ですが、それでも付けたからには
効果を実感したいのが性というものでしょう。
atmos収録のソフトをいくつか買って視聴しましたが、やはり違いは顕著です。
BATMANはほとんど活きていませんでしたが、Startrek into the darknessは
中々ハイトスピーカーが活きていました。

atmosソースはそのまま再生していますが、WOWOWやStarChannelの5.1chソースを
録画した物を観る際は、サラウンドモード設定をAuro3Dにしています。
セルソフト同様に活きる映画は限定的ですが、すごい映画に当たりました。
StarChannelで録画した「バーニングオーシャン」がそれです。
メキシコ湾沖でBPがやらかした海底油田事故を映画化したものですが、
すごかったですね。
油井で泥の逆流が始まって以降は圧巻の一言です。

「ハイトスピーカーが活きる」という視点では、SFやアクションよりも
こういったディザスターパニック系の方が向いているのかもしれません。

ちなみに、バーニングオーシャンですが、残念ながら日本ではUHDディスクは
販売されていないようです。
アメリカやイギリスではソフトがリリースされていますが、残念ながら
日本語字幕は無しです。
字幕なしでもOKな方は米国版を購入してAtmos収録された「本来の
イマーシブルサウンド」を堪能してはいかがでしょうか?

書込番号:23396558

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/05/11 11:01(1年以上前)

>hide234さん

バーニング・オーシャン(Deepwater Horizon) の2KBD版は、Dolby Atmos記録でした。

https://kotonohanoana.com/archives/18613

TSUTAYAのレンタルでもDolby Atmosでした。
迫力ありました。

ご参考まで。

書込番号:23396689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:226件

2020/05/11 13:46(1年以上前)

音声だけならBlu-rayで私的にはokです。 (^^♪

4k(UHD)は100%出せる環境でないので BDで十分なのですが・・・

どーも 販社には そんな考え方は無く UHDのみのatmos対応が多くなり頭痛の種です。 

どーして そんなにも嫌がらせをするんでしょうね(笑)

7.2.4は構築していますが Auro3Dに対しては関心が無いです。  全くと言って良いほどソフトが出て来ませんよね。  

第一 Auroはスピーカーのセッティングに縛りが多すぎ。  アレは問題でしょ(笑)

テキトー過ぎたdts:xは自然消滅しそうだし・・・ 


DENONさん  プリ出しませんかね?  一体型では限界でしょ−−。

書込番号:23396951

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 13:48(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん


不勉強で知らなかったのですが、BDでもatmos収録ってあるんですね。
(てっきりUHDだけだと思っておりました)

BDがあるなら買ってみようと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:23396955

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 14:11(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

確かにAuro3D収録させたソフトは見たことがありませんが、
当アンプのサラウンドモード「Auro3D(ややこしいから名称変えればいいのに。。)」は、
スタチャン録画の5.1chバーニングオーシャンを観た限りでは、不自然感無しに
ハイトスピーカーを鳴らしていたので、使えるモードであることには違いないかと。

書込番号:23396993

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/05/11 15:55(1年以上前)

>hide234さん

最近のBDでDolby Atmosだった作品です。
(個人的な嗜好でカテゴリーが偏りますけど)

ジェミニマン(Gemini Man)
ドクター・スリープ(Doctor Sleep)
ブラック・クランズマン(Blackkklansman)
ヘルボーイ(Hellboy)
ワイルド・スピード スーパーコンボ(Fast & Furious Hobbs And Shaw)
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(Godzilla King Of The Monsters)

立体音響の評価は個人差があるので書かないでおきます。

書込番号:23397159

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/05/11 19:53(1年以上前)

>hide234さん
TVの音声で圧巻と感じられたなら、是非ソフトを試聴してみてください。
「バーニングオーシャン」BDはハイトSPからの情報量も多く、アトモス作品の中でも優れた立体音響だと思います。

※因みに「バッドボーイズ フォー・ライフ」UHDBDの音声は、希少な「dts:X/IMAX Enhanced」収録ですよ・・・

書込番号:23397691

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide234さん
クチコミ投稿数:201件

2020/05/11 23:48(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ご紹介ありがとうございます。
ジェミニマン等UHDが出ているものはそちらで
買おうと思います。

>mn0518さん
確かにAACであれだけ迫力があったことを考えると
セルの音声は推して知るべしですね。
BD買う予定です。

書込番号:23398278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AMAZON MUSIC HDをビデオカードのHDMI接続で再生

2020/05/10 21:51(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSX-LX304

スレ主 kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件

サポートされている形式

排他モード

音質

Amazon music HDのWindowsアプリが排他モードに対応したのとキャンペーン価格なので加入した。

環境はWindows10の自作パソコンとパイオニアVSX-LX304。自作パソコンのビデオカードNVIDIA GeForce GT630のHDMI出力をVSX-LX304に入力。
これまでははPCディスプレイとHDMI接続していたが、PC接続をDVI-Dに変更してHDMIをVSX-LX304に出力するよう変更した。
これで音声出力が24bit 192kHzまで対応できるようになった。

オンボードのRealtek High Definition Audioの光デジタル出力も試したが、こちらは2chまでしか出力できない。Amazon music HDだけなら2chで問題ないが、HDMI接続なら動画のサラウンド再生ができる。

Amazon music HDは昔の曲もCD音質以上で再生できるので、7月末までのキャンペーン価格中は活用したい。



書込番号:23395907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

全体的なパフォーマンスの向上

2020/03/15 23:01(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

次に期待

そろそろ、MPEG4AAC対応やIMAXの新しい動きとか諸々
期待しましたが、今回のファームウェアの更新はかなり地味
な全体的なパフォーマンスの向上に留まりましたな
8500Hも今年で発売から2年が経過します、まさか新製品は
出ないでしょうから、スピーカー配置の新しい提案なんか
してくれると嬉しいですね
ベルギーに本社があるAuto technologiesはシアター音響に
ついて、新しい提案をしています
Auro-3Dの新形態Auro-Space v2はなんかBOSEみたいですが
これならば、フルバイアンプの5.1chでも立体音響が楽しみ
になりそうです

書込番号:23287154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/03/15 23:06(1年以上前)

3月3日のリリースですね、コメント内容は辛口ですねヽ(^。^)ノ

https://nl.hardware.info/nieuws/71184/auro-scene-nieuwe-auro-3d-standaard-voor-soundbars-en-stereo-setups?utm_source=dlvr.it&utm_medium=social

書込番号:23287166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/06/27 18:00(1年以上前)

ファームウエアの更新がはじまりましたが、「全体的なパフォーマンスの向上」の表記でした(/ω\)
年末までにはDTS-X Proへの対応だけでも出来ることを期待したいものですな

書込番号:23496800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

「麒麟がくる」Auro-3Dで楽しむ立体音響

2020/03/04 18:37(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-X8500H

画像壱

画像弐

BS4k版「麒麟がくる」の音響はは5.1chなんですが、第一話〜第五話迄はセリフメインの芝居や
シーンにBGMが効果的に使われていて、サラウンドを体感できる場面が少なかったのですね
第一話の京の都に初めて十兵衛が訪れるシーンなどは、ぐるりと雑踏の騒音に囲まれるなど
それなりのサラウンド感はありましたが、SF映画の様な音が上下するようなシーンはありません
まぁ時代劇なんでしょうがないのですがせっかくの5.1chなのにもったいないなぁと考えていました
ところが、第六話は面白いですね!
写真壱のシーンなんですが、鳥の鳴き声が当初はランダムで屋敷の周辺で騒ぐ状況から
左斜め上の方向に飛び去って行くのが分かりますヽ(^。^)ノ
トップハイトスピーカーやフロントハイトスピーカー(左)から鳴き声が遠ざかっていきます
写真弐は刀傷を負い介抱される十兵衛に駒が歌を歌っているシーンですが、歌声は当初頭上
から聞こえてきます、サラウンドハイトスピーカー(右)からなので、駒と十兵衛の位置関係が
リアルですヽ(^。^)ノ
麒麟がくるはセットや衣装がクローズアップされて評価されていますが、サラウンドもなかなか
楽しみが増えますな!


書込番号:23266081

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVC-X8500HのオーナーAVC-X8500Hの満足度5

2020/03/08 14:09(1年以上前)

ハイトスピーカーはDENON、ウーハー8センチ小型を使用
しています
知り合いからウーハー16センチのブックシェルフ型を借りて
無理やりポン置きや引っ掛ける状態で設置、視聴してみたら
サラウンドが別物になりました!たまげました!
地震が怖いので直ぐに片付けましたが、違いのデカさが凄い
でした
流石に、ブックシェルフ型を新品で購入する気にはなりませ
んが、安心安全な設置が可能であれば考えたいですね
家の近くに2ndストリートがありスピーカーもありますが
中古品が安いでしたな

書込番号:23272761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

風格が有り概ね満足

2020/02/14 12:33(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A880

クチコミ投稿数:17件

アベンタージュシリーズ、最初狙った拡張機能はフロントメインのみ成り立つと判明。バナナプラグを挿す箇所はフロントメインとサラウンドの位置間違えて挿したりした。dts X が使えるのとdts HD5.1chも昔以上に愉しめる。スタンダード一択。リモコン使って内蔵パワーアンプ活用、感慨深いものがある。映画を観て感動するための微かに薫り漂う良品。

書込番号:23230046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2020/05/26 19:29(1年以上前)

7ch拡張をアンバランス信号ケーブルで成立した報告する次第。バランス出力アンプで解決し、夢が叶った。

書込番号:23428467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング