AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音は良いようです

2005/08/08 22:48(1年以上前)


AVアンプ > パナソニック > SA-XR55

クチコミ投稿数:557件

買いました。
以前はSONYのAVアンプでしたが、音はかなり締まりました。
SPはメインがフォステクスFe-108ΣUを使ったバックロード
なので駆動力の差が効くようです。

デザインは昔のビデオのようで、安っぽいですが、飾りっ
気が無くかえって気に入ってます。

書込番号:4335390

ナイスクチコミ!0


返信する
pusakuさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/09 18:59(1年以上前)

すーらいさん

>SPはメインがフォステクスFe-108ΣUを使ったバックロード
>なので駆動力の差が効くようです。
なかなかマニアックな組み合わせですね。

>デザインは昔のビデオのようで、安っぽいですが、飾りっ
>気が無くかえって気に入ってます。
これは同感です。シンプル、安物感が潔くで良いですね。

書込番号:4337022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS4500の書き込みが少ないので…

2005/08/08 01:07(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

スレ主 odjさん
クチコミ投稿数:32件

PJを購入したので、2スピーカーでもサラウンド体験したく購入しました。
この価格で、入出力が充実、さわやかな音質、たいへん満足しています。
機能が多い事で最初、設定に戸惑いました。
本格的AVアンプは初めてだったので、アナログ入力はSTEREO再生のみ+SW、これは、これでOKでしたが、デジタル入力のバーチャルサラウンドは2CH出力のみでSW出力が出ない。この事で悩みました。。しかし、リアサラウンドRL出力をスピーカーBとして同時出力できる設定を知り問題解決。スピーカー:フロント2+SW、入力:DVD、CSデジタル、TV、PC、映像出力:PJの構成です。映画も見るけど、普段はジャズ、ロックを中心に音楽聞いてる事が多い、住宅事情であまり大きな音が出せない。それでもとにかくいい音聞きたい。こんな我がままに、正直、期待以上に応えてくれました。

書込番号:4333682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音に満足

2005/08/08 00:28(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS4500

クチコミ投稿数:3件

ネット通販34,000で入手しました。
AURATONEの5.1chスピーカーと組み合わせて使っています。
これまでに他メーカー10万円代のアンプを使っていましたが、
音質はPS4500の圧勝です。

[音の感想]
自然で、これまで聞こえなかった音が聞こえます。
低音から高音まで、バランスとつながりが良く、
鋭い衝撃音等のリアルさが全然違う。
手を加えて高級感を出した音とは少し方向性が違う感じ。

[良い点]
・音質。他メーカーの高いアンプを買うのがバカバカしくなります。
・奥行きが小さめで、ラックに楽々入る。
・サラウンドバックを使用しない時は、バイワイヤリング接続もできる。
・高域補正のHT-EQ、夜間鑑賞用のNIGHT_MODE(ダイナミックレンジ圧縮機能)付き。

[デメリット]
・コンポーネント端子はあるが、D端子が無い
(変換ケーブルを買えば問題ないです。)
・コンポジット⇔S端子のコンバージョンしか無い
(コンポジットは使ってないです。)
・音量が常に表示されない
(確認すれば良い話なのですが、ソースを切替えた時、
たまに大音量でびっくりすることが・・・)

書込番号:4333597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Z9買いました。コレ、いいですねぇ・・

2005/07/04 18:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-Z9

スレ主 luna-catさん
クチコミ投稿数:92件

AX1400からの買い換えで、迷いに迷って、買いました。迷った理由は、価格ほどの変化があるのかということでしたが、全くの杞憂でした。
結論から云うと、駆動力が上がったため、音の品位があがり、自然な音になりましたね。おそらく解像力も向上していると思われます。
1400の時は、キンキンした音のパワー感がありましたが、そこらあたりが影を潜め、あくまで聞き疲れしない、ナチュラルな音になったと思います。こうなってくると意外にDSPではなく、ストレートデコードが使えるのですよ。もちろん僕の好きなサイファイDSPでの視聴がもっぱらなんですが、設定もかなり細かなところまでつっこんで設定できるので、コレはいいですよ。
今のところ、あまり大きな不満はないです。価格が落ち着いたらとにかく買いでしょうね。


書込番号:4260041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑誌で取り上げられたようです。

2005/06/26 03:54(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA603



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中々良いです

2005/06/23 17:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3570-N

クチコミ投稿数:461件

最近値段が安くなっているので購入しました
現在使っているピュアオーディオのCDプレイヤーとプリメインアンプの
100万クラスに比べると少し落ちる程度です、買って良かったです。

書込番号:4239487

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング