AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかった!!

2004/03/10 23:20(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2400

スレ主 Kimashiさん

アンプで一ヶ月近く迷いました。機種はパイオニアのVSA-AX5i・AX3-NとこのDSP-2400です。最終的には、賭けになりましたが。
でも良かったです。最近は、30年ほど前のロック(LP盤のCD復刻盤で日本人アーティスト)聞きますが、あの日のままです。LPステレオで聞いているみたいです。雑音ノイズは無いですけどね。良いです。

書込番号:2570357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SR4300買ってしまいました

2004/03/07 14:01(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > SR4300

スレ主 hokusoさん

英国ではSR4400が既にリリースされていて
気になりましたが、この性能でこの価格は安すぎる
と判断しての買いです。

AACデコーダーがない点は、最後まで他社モデルと
悩みましたが、番組表を見ると一部の映画くらいですね。
映画はDVDをレンタルするのが主ですので、割り切り
ました。

以前はオンキョウを使っていましたが、デザインでも
1クラス上の質感です。

書込番号:2556250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップコンバートについて

2003/07/16 22:46(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-3570-N

スレ主 カイト2003さん

この機種はこのクラスではめずらしい映像出力にアップコンバート機能
が付いております。デジタル機器とアナログ機器を共用していると、やたらと増えるケーブルがデジタルケーブル一本でモニターやプロジェクターにつなげられるので助かります。操作感は以前使っていたヤマハの
方がわかりやすいですが・・・。

書込番号:1767483

ナイスクチコミ!0


返信する
へんでるさん

2004/02/29 16:40(1年以上前)

初心ですみませんが、アップコンバートとはどういうことが出来るのですか

書込番号:2529785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音場

2004/02/25 23:12(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX530

スレ主 happyshineさん

3ヶ月程前に買ったんですが
音場やセッテリングがどうもしっくりいきません。

まず、普通の音楽CDやFMを聴く場合は通常2chにするんですか?
せっかく5.1chにしているので包み込むようなというかいい音で聴きたいのですが・・・。
音場をプロロジックUのMUSICにするとどうもこもったカンジになります。
ENTERTAINMENTの5CHにすると結構イイカンジにきこえてきますがこれでいいのでしょうか?

あと、スピーカーのセッティングでセンタースピーカーをスモールにするよりナシに設定する方が良い音がする気がするのですがどうゆうことなんでしょう?

抽象的な質問ですが宜しくお願い致します。

書込番号:2515526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2004/02/26 00:11(1年以上前)

別に2CHの音源だから2CHで再生しなければならないということはありません。
自分の気に入った方式で聞けばよいのです。
ちなみに私はDTS Neo:6 Musicモードで音楽CDを聴いています。
残念ながらAX530は対応していないようですが。

 センターを使うかどうかについても人により意見は分かれます。
私はCD再生での音像定位に悪影響があるため使っていません。
ただ、センターの質がフロントより劣る場合や、音色が合わない場合もOFFにした方が良く聞こえる可能性があります。
この辺は具体的な機種を書いていただくとアドバイスが出易いと思います。

書込番号:2515889

ナイスクチコミ!0


スレ主 happyshineさん

2004/02/26 10:24(1年以上前)

あさとちんさん回答ありがとうございます。
センター YAMAHA NS-C130
リア   YAMAHA NS10MM
ウーハー YAMAHA YST-SW40
フロント ビクター SP-MXF3 (平成4年MEZZOというミニコンポのスピーカーです。スピーカーの中にサブウーハーが内臓されていてメイン35W 8Ω8センチのユニット×2 ウーハー45W 6Ω12から15センチくらい たて37横18奥25
です。
SPケーブルをカナレの4S6に変更してる最中です。

宜しくお願いします。

書込番号:2516903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2004/02/26 21:22(1年以上前)

申し訳ありませんが、SP-MXF3がどういうスピーカーか分からないので、正確なアドバイスはできそうにありません。
取り合えずNS10MMをフロントにしてみたらどうでしょう。
NS-C130とは少し音の傾向が違いますが、さほど違和感は出ないのではないかと思います。

書込番号:2518644

ナイスクチコミ!0


スレ主 happyshineさん

2004/02/27 08:16(1年以上前)

なるほどなるほどありがとうございました。
とりあえずENTERTAINMENTの5CHが今のところお気に入りです。

書込番号:2520318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/02/25 01:00(1年以上前)


AVアンプ > パイオニア > VSA-AX3-N

スレ主 right nowさん

購入しました。
とりあえずの感想ですが「驚き!!」の一言です。
5年前の8万円台のプリアンプや3年前のAVアンプを遥かに越えた音質です。比較の対象がイマイチですが。
にしてもここまで差があるとは思いませんでした。
これなら2ch用としても満足出来ます。
スピーカーはバイワイヤー対応が前提ですが。

書込番号:2512276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2004/02/27 06:12(1年以上前)

当たりだったようで良かったですね。
私はD1011を使っていますが音に関しては満足しています。
パイオニアのアンプは機能が少ないのですが、使わない機能よりは音にコストを掛けてもらったほうがありがたいですよね。

書込番号:2520209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AX-V8000我が家に到着

2004/02/21 02:19(1年以上前)


AVアンプ > JVC > AX-V8000

スレ主 ゆうしさんさん

首を長くして待っていたX-V8000がとうとう我が家に来ました。
早速CD,DVDを聴いてみましたが、本当にクリアで素晴らしい音ですね。
前のアンプはヤマハのCR-800というこれも長く使えたよいアンプでしたが、
AX-V8000は数段上の音がします。澄み切っていて、暖かくて、力強くて、クリアで
切れが良くて申し分なしです。皆さんのお奨めの理由がよく分かりました。
クラシックを聴くなら絶対ビクターですね。
ちなみに、スピーカーは十数年前に買ったビクターのSX-10Spiritです。
スピーカーもAX-V8000によって何だか新しくなった気がします。

書込番号:2494756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/02/26 12:53(1年以上前)

ビクターのAVアンプって凄く真面目に作ってあるんで、いい音で鳴らしてくれますよね。YAMAHA全盛だったドルビープロロジック時代の時もビクターは台数は少なかったものの良質のアンプを出していました。質を求めて真面目な物造りを地道に重ねていくビクターらしいやり方です。

書込番号:2517249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング