AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

DTS:Xでプライベートライアン

2016/01/30 21:14(1年以上前)


AVアンプ

上からと背後の銃声が明瞭に

音の遠近法?奥行き

砲弾が着弾して砂が巻き上がり落ちてくる、銃声に叫び声
音の情報量がものすごく多いようでいて実際は見せているシーンに含まれる
音は案外制限されてる?
必要な音が選択されているから映像とのシンクロが良いんでしょうね
丘の上のドイツ軍と対峙するトーチカ前に陣取るアメリカ軍とのシーンでは
両軍の銃声がスピーカー毎に割り振られて臨場感が凄い
こうして視聴すると映画が音響にしてもとても良く考え、計算されている事が
理解できる

書込番号:19540233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1413件

2016/01/30 21:17(1年以上前)

ファームウエアの更新時にHDRの表記がありましたがSetup画面には
HDRの設定画面は出て来ません?
対応するTVを購入するしか無いのかな?

書込番号:19540243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件

2016/01/30 21:22(1年以上前)

プライベートライアンBDではDTS:Xが選択出来ましたが、何故か?
蒼き鋼のアルペジオDCでは通常のサラウンドしか選択出来ませんでした
なんでだろう?

書込番号:19540265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件

2016/01/31 07:15(1年以上前)

今日は、秋葉ヨドバシでハイトスピーカー
4台の下見してきます
去年の音展での印象ではハイトスピーカーでも、
それなりパワーがないとダメな気がするん
だけど設置の問題があるのでむずかしそうだ

書込番号:19541303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件

2016/01/31 10:00(1年以上前)

家の近くにあるホームセンターなら簡単な図面で
木材加工してくれるのでフロントハイトスピーカー
は何とかなるかな?
サラウンドバックスピーカーの台もホームセンター
なら安く作れるかな?

書込番号:19541650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2016/01/31 14:24(1年以上前)

宝くじ当てたいさん、こんにちは。

AVR-X7200WAを持っていないので、よくは分からないのですが、
蒼き鋼のアルペジオDCはPCMマルチですので、
Multi Ch In + Neural:Xを選択するのではないでしょうか。

書込番号:19542335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件

2016/01/31 14:29(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
そうなるんですが、聞いた感じでは、ドルビー
を選択したほうが音響効果はありますね
ほかの音響選択も「マルチ」になります
簡単にDTS:Xに変換出来ると思ってたんですが

書込番号:19542350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ガルパンの音が変わりました( ̄^ ̄)

2015/12/24 13:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA

クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

扱いにくいけど

e-onkyoのハイレゾ ガルパンOSTを購入しました
WAV 96kHz/32bit なんですが当初iTunesで聴いていましたが
良くなった様な気がする・・・・曲に依っては良くなる?
そんな感じでいまいち納得がいかなかったんですが
所詮は自作PCの限界かな〜とかも考えたんですが、試しに
プレイヤーをfoobar2000v1.3.9にしたら、がらりと変わりましたw
スピーカーはQUAD L11クラシック(これの良さが引き出された)
面白いですー
CDに勝ってますね〜ハイレゾは

書込番号:19430799

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

12月になる模様 dtsx対応

2015/10/17 15:41(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200WA

音展でなんですが、7200WAは12月にdtsx
対応

書込番号:19234906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

2015/10/17 15:52(1年以上前)

HDRへも対応予定とのこと

書込番号:19234934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

2015/10/17 16:35(1年以上前)

やはり、フラッグシップ機だけはありますね
今後のアップデートで更なる進化に期待

書込番号:19235055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

2015/10/17 20:56(1年以上前)

後、dts xは最小限のフロント2chでも効果的な
運用が出来るそうです
オブジェクトオーディオの凄さですね

書込番号:19235823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2015/10/27 07:13(1年以上前)

宝くじ当てたいさん こんにちは。
解禁!DTS:Xで聞く!DENON AVR-X7200WA 特別試聴会
https://www.avac.co.jp/contents/860
に行ってきました。
この中で、DTS:X対応は12月が間に合わず来年とのことです。
ELACはインピーダンス4Ωのため確認したところ、4Ωを保証していると言っていました。

DTS:Xで「ダイバージェント」の四角い水槽に閉じ込められたデモがあり、
醍醐味が味わえた気分でした。

書込番号:19263391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

2015/10/27 08:09(1年以上前)

なんですとー、年内無理っすか
音展でもかなりてこずっているような話は
してましたが、そうかー

書込番号:19263483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/23 20:18(1年以上前)

本日ヨドバシアキバでDTSX聴きました。アトモスより音がクリアな気がしました。

書込番号:19429093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200WAの満足度5

2015/12/23 23:46(1年以上前)

>The 1stさん
音展で視聴したパイオニア・ヤマハ・デノン
各社それぞれで、パイオニアで視聴したアトモスは
想像を超える出来でした!
まぁ、トップスピーカーがかなりのモノで自宅であれは無理!
出来れば自宅の現状のスピーカー配置がそのまま使えれば
簡単で良いのですが、賃貸住にはアトモスはハードルが高い
ですね
その点、DTS:Xならスピーカーの配置がシビアではないようなので?
期待しています
DTS:Xの視聴は自分も持ってる7200WAで体験しましたが
早く、自宅で体験したいです〜(^^;
1月28日がまちどうしいですね

書込番号:19429753

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/24 10:08(1年以上前)

個人的にはヤマハの動向が気になります。

書込番号:19430410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > RX-V479

スレ主 6Hzさん
クチコミ投稿数:1件

サブウーハーを持ってないので、試しに普通のツーウェーアクティブスピーカー(Edifier R1000TCN V14)をAVアンプのサブウーハー出力端子に接続してみました。スピーカー側の設定はB端子接続でバスMAX、ボリュームMAXです。一応これでもアンプ側からサブウーハーとして認識され、サブウーハーっぽく鳴っています。アンプ側でハイカットが掛かってるようです。。。

書込番号:19424410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

TOPスピーカー設置しました。

2015/12/10 01:09(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X1200W

スレ主 (^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件

Dolby Atmos導入しました。
アンプはAVR-X1200W、TOPスピーカーも設置しました。

部屋は6畳。5.1.2(TOP MIDDLE)構成です。

TOPスピーカーは突っ張り棒で設置しました。

・TOPスピーカー
  NS-PB40(B) (2台1組)7cmコーン型フルレンジ 0.59kg(1台)
  \5,000
・突っ張り棒
  アイリスオーヤマ 極太強力伸縮棒 H-GBJ-280 ホワイト
  確か\2,000ちょっと。
・スピーカー取り付け金具
  丸カンボルト、Uボルト→数百円程度

先ずは、Dolby Atmosのドルビーサラウンドで音楽番組や、音楽BDソフトを
楽しんでます。
音の空間がきれいに展開されたときのLIVE感はすばらしく、
元ソースとの違いの大きさに驚くばかりです。

尚、BDソフトでDTS音声だとドルビーサラウンドが有効にできないので、
PCM音声を選択してドルビーサラウンドで楽しんでいます。
DENONからDTS:Xダウンロードが始まれば、DTS系はNeural:Xが
ドルビーサラウンドと同様のものらしいので、それで楽しもうと思っています。

ご参考まで

書込番号:19391148

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2015/12/10 11:03(1年以上前)

パイプ組みのSP設置!

SPはJBL・ARENA120X4。

 システム前面。

お早うございます。


 綺麗にTOP-SPの設置が出来ていますねー!

 私もアトモス化の為に「TOP-SP」の配置には苦労しました・・・・。

 「突っ張り棒」での設置も考えては見たのですが、「TOP-SPを4本」が必須条件

 でしたので重量的にもX、部屋の大きさに足りる突っ張り棒も無いので写真の様な

 パイプで組んだ足場に吊り下げる「SP取り付け法」を!

 結果OKでSP位置を前後・角度の微調整が出来る様になりました。

 使用アンプはYAMAHAのA-3050ですがメインSPを外部パワーアンプで駆動して居ます。

 DSPはドルビーデジタルでも全SPを鳴らす事が出来るので「アトモス非対応ソフト」でも

 物によってはTOP-SPが有効なソフトがあるのでTOP-SP設置は非常にメリットがあります。

 詳しくはA-3050の「レビュー」をご覧下さい。

 http://review.kakaku.com/review/K0000805429/#tab


 アトモス対応ソフトの少なさと設置の困難さでTOP-SP導入に躊躇される方を

 多いようにも思いますが、映画好きな方ならば是非にも試して頂きたいですね!

書込番号:19391764

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DENONの本気 アップグレード延長

2015/12/09 19:12(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X7200W

クチコミ投稿数:1413件 AVR-X7200Wの満足度5

まだ、な人が多いのか?

お台場近くで開催された「音展」でも、スタッフの方が説明していましたね
7200WAは長く愛される製品を、目指すと・・・なのでモデルチェンジは
頻繁には行わない
今回の、アップグレード延長はメーカーとしての心意気を感じます
なんか、嬉しいですな

それにしても、あーーーー 来年のDTS:Xの実装が待ち遠しい(^○^)

書込番号:19390054

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング