AVアンプすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AVアンプ のクチコミ掲示板

(102473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全841スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

柔らかくて芯があるいい音です

2005/02/28 20:12(1年以上前)


AVアンプ > マランツ > PS7400

●AVアンプ:マランツPS7400と
以下のシステムで構成したホームシアターで毎日楽しんでいます。
●DVDプレーヤー:マランツDV8400
●フロントスピーカー:B&W703
●センタースピーカー:B&W HTM7
●リアスピーカー:B&W CWM650×4
●サブウーファー:B&W ASW750
●プロジェクター:マランツVP-16S1
●スクリーン:OS100inch 16:9ピュアマットU
●D-VHSビデオデッキ:ビクターHM-DHX1
少し、アンプとスピーカーの価格バランスが悪いかもしれませんが、
今のところ満足しています。
部屋の感じなどは
http://www6.ocn.ne.jp/%7Ehy1956/
で確認してみてください。

書込番号:4001181

ナイスクチコミ!0


返信する
マランツ貧乏さん

2005/03/02 02:09(1年以上前)

hy1956さんこんにちわ。私と少し似た感じですね。プレイヤーはDV9500アンプPS7400フロントスピーカーB&W703センターHTML7リアLM1SWが型番わかりませんがB&Wで4〜5万位のです。hy1956さんのSWのASW750はどうですか?やっぱりすごい低音ですか?いつかはASW750を購入したいと思っているのですが

書込番号:4007840

ナイスクチコミ!0


スレ主 hy1956さん

2005/03/06 19:03(1年以上前)

ASW750 いいですよ!
力があり奥行きも感じられ、しかも耳障りなところがない
バランスはとらないといけないけどね
大きすぎるとさすがの防音の部屋でも
下のキッチンから苦情がきました。
http://www6.ocn.ne.jp/%7Ehy1956/

書込番号:4030694

ナイスクチコミ!0


マランツ貧乏さん

2005/03/07 09:48(1年以上前)

モデルチェンジする頃を見計らって購入を検討しょうと思います。DLPのプロジェクターはやはり綺麗ですか?

書込番号:4033842

ナイスクチコミ!0


スレ主 hy1956さん

2005/03/09 19:42(1年以上前)

暗いところの陰影表現が素晴らしく
奥行きと落ち着きを感じます。
色調もきらびやかではなく、
飽きのこない落ち着つきのある表現を
してくれます。
あまり見比べてはいませんが、
これがマランツ製プロジェクターの特徴かもしれません。
もっと詳しい方は情報をおねがいします。
でもここは、アンプの部屋?

書込番号:4045815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイムアライメント

2005/03/08 14:20(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA7000ES

スレ主 7000ユーザさん

http://www.geocities.jp/muchan2000/
こんな情報を発信しているページを見つけました。
SONYは自動調整が付いていないのでメジャーと聴感だけがたよりでしたが、私の場合もサブウーハのタイミングが大きくずれていました。
調整後はすごく低域がすごくスッキリした感じがします。
皆さんも上記のHP情報を元に調整してみてはどうですか?

書込番号:4039541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

間違いなくフルデジタルです!!

2005/03/02 22:44(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S

スレ主 デンオンファン2さん

この話が私も気になっていろいろ調査しましたが
フルデジタルアンプに間違いないということが判明しました。
すでに購入してしまった方々は安心してください。
音質も最高ですしさすがDENONといったところです。
安さと質の両立させることについてはこのメーカーが一番なんじゃないでしょうか。

書込番号:4011521

ナイスクチコミ!0


返信する
[壁]д・)ノチラさん

2005/03/04 20:19(1年以上前)

どうやって確かめたのですか?
私はデノンから「他メーカーの言うフルデジでは無い」とはっきり聞いていますし、他の人もそう聞いているという発言が某BBSに載っています。

書込番号:4020073

ナイスクチコミ!0


[壁]д・)ノチラさん

2005/03/04 20:28(1年以上前)

↑の某BBSのレスというのは
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/179

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/374
です。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1107549271/374
は↓の方でレスされている「 [4008620]ANTIDOTE さん 」かと。

書込番号:4020110

ナイスクチコミ!0


[壁]д・)ノチラさん

2005/03/07 16:58(1年以上前)

不安だったので再度デノンにこの件に付いて確認しました。
で、結論から言うと550SDは他社の言う「フルデジ」らしいです。
どうやらデノン側の担当者は770SDと間違っていたらしい(デノン担当者弁)^^;
しっかりしてくれよ・・・・。

つまり770SDがプリ部がアナログでパワーがTiのデジアンということとのこと。

で、音質は そのデノンの担当者の見解としては アナログ入力の場合はPMA-390IVの方が上で
デジタル入力時はCDPのグレードにより一概には言えないとも言ってました。

ということで、デンオンファン2が正かったみたいです。
どうもすみませんでしたm(。_。;))m ペコペコ…

書込番号:4035073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/03/06 23:03(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA602

スレ主 タガーさん

本日、税込み5万円で購入しました。他にスピーカー、プラズマテレビ等を買いましたので、安かったのだと思います。
商品は、今月末に商品が届きますので使用後に感想を載せたいと思っております。

書込番号:4032227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!AVアンプ、買い替え♪

2005/03/03 01:18(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVC-2890-N

スレ主 由起子の旦那♪さん

ヤマハのDSP-AX1500を買いに行ったのに、なぜか持ち帰ったのはDENONのAVC-2890(^^;)
いちお、お店で視聴の結果です。ちなみにDENONの方がヤマハより良かった、というのではなくて、どっちもよくて(笑)
さんざん悩みました。ついてきてもらった妻の白い目が・・・(笑)
ちなみに、今までは5年ほど前のヤマハDSP-R995ですが、決め手は「メーカー替えてみるのも、雰囲気変わっていいかも」の店員さんの一言。
「それもそうだなー」と、安直な私。
まぁ、どっちもよかったというのは本当ですが、巷でよくいわれる明るい(軽薄?な)YAMAHAに対し重厚(暗い^^;)DENONという傾向は僕程度の耳でも十分わかりました。
ただ、ヤマハの1500は自分の995に比べるともうちょっと腰の据わった感じで、昔ほどメーカー間の違いは少なくなってきているのかなぁ、という印象。
ただ、「DENONの方が聞き疲れなさそう」(あくまで主観です)というのと、大きな表示窓のデザインが気に入ってこっちにしました。

まだ部屋にセッティングして3日ぐらいですが、概ね気に入っています。
気に入ってる点(あくまで前のDSP−R995との比較ですが)
@デザイン(笑)
Aステレオ2ch(ピュア・ダイレクト)の音質
 ※今のとこ、まだちょっとクリアーさに欠けるが・・・
Bドルビー・プロロジックUがついてること!
 今となっては当たり前ですが、R995の時代にはなかったのだ。
 ちなみに今んとこ5.1Ch環境なのでプロロジックUxは宝の持ち腐れ。

環境、他の機器は
部屋:6畳洋室(居間と兼用なので、狭いです)
プロジェクター:パナのTH-AE500
テレビ:SONYの32型(8年ほど前のものなので、D端子とかはついてません)
DVDプレーヤ:VictorXV-A500
DVDレコーダ:VictorDR-MH55
スピーカー:自作小型バスレフ(ユニット:FOSTEX FE83)、5chすべて同じもの
サブウーファー:ヤマハYST-SW205
他に古いS-VHS(SONY)、LDプレーヤ(Pioneer)などなど

これとは別に最近、ほとんど使わなくなったピュアオーディオシステムもあります

以上、ライバル(ヤマハAX1500など)に比べてあんまり書き込みが少ないので、気になってる方の参考になれば、というのと、買えてうれしかったので書き込み
させていただきました♪

書込番号:4012548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2005/03/01 20:22(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA502

スレ主 onkyo大好きさん

○スト電器にて本日購入しました。○クセスで購入しようと思ったら送料で6000円とは・・・そこまで考えてなかった。送料が高くて結局近くの量販店にて購入しました。内容は、アンプSA502と057シリーズのウーハーとスピーカーです。まだ、手元にはありませんが今から楽しみです。

書込番号:4005878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング