
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AVアンプ > SONY > STR-VZ555ES


ヤフーのオークションで7万でGETしました。秋に7000ESがでるからでしょうけど大変お安くなっております。オークションでは5.5万〜7万が相場です。音は大変素晴らしく以前使っていたラックスマンのL−509Sと似た 高解像度でパワフルです。その前に購入したヤマハのAZ−2の穏やかな音とは違います。ソニーのエンジニアによりますとこのSTR−VZ555ESはアナログアンプとしては最期だそうで、またこの音質よりいいものを作るのは難しいとのことです。使用してみて確かにそのように感じます。また使用しているスピーカーKEFのQ7とBESTマッチです。是非みなさんも 持ってて損はないと思います。
0点


2004/09/14 16:48(1年以上前)
私も同感。ただ私は逆に値が下がる数が月前にヤフオクで売ってしまいました。7000ESに賭けて。現時点で耳に入る情報はかなり良さげ。発売が待ち遠しい限り。
余談ですが現在繋ぎでヤマハの1400を使ってますがVZ555と比較すると、非常に判りやすいDSPで風呂場との風評を身をもって体験しました。SPの存在もイヤでも認識させられ、ミドルクラス以下とは言えゲンナリしました。それに比べVZ555の繋がりのある音場空間は非常に自然で、個人的には断然お奨めしたいです。セッティングを煮詰める面白みも断然ありますしね。他社の同価格帯製品では図抜けていると思いました。ヤフオクあたりで6万前後のAVアンプならコレでしょう。
書込番号:3264023
0点



2004/09/14 19:59(1年以上前)
mt79さん、7000ES よそそうですよね、お買い上げになったら是非書き込み御願いします。VZ555との音の違いも気になります。
書込番号:3264603
0点




2004/09/04 02:42(1年以上前)
たったか2さん、こんにちわ。
私もまったく同感です。 価格が価格ですのでリアパネルや本体の中を見ると淋しいですよ〜。 (^^)
実際に20万位で作って欲しい気もしますが、私はコレでも満足しています。
アナログアンプほど物量投入しなくてもかなりの音質が期待出来そうですね。
書込番号:3220872
0点


2004/09/12 21:27(1年以上前)
ソニーのTA-DA7000ES良さそうですね
筐体が豪華で9.1ch対応してる
書込番号:3256655
0点





この機種をお持ちの方へ
電源3PインレットをAX10Aiのものと交換してみて下さい。
音が格段にダイナミックになります。(ヤフオクで自作マリンコより
イイです)
さらにインシュレーターを3点支持、4点支持にするかで変わります。
0点


2004/08/31 18:04(1年以上前)
電源3PインレットをAX10Aiのものと交換してみて下さい。
おいくらぐらいするものですか?
教えてください。
書込番号:3207486
0点






サークルサラウンドUというモードがあるはずなので、切り替えてください。
書込番号:3144711
0点



2004/08/23 12:53(1年以上前)
仕事の都合でお返事遅れてすみませんでした どうも有り難うございます。
書込番号:3175218
0点





近所のお店にて、定価10万円が57000円で売っていました。
サラウンドは勿論ですが、ステレオダイレクトモードの音質にビックリしました。
今まではヤマハのDSP−AX430にSACDを繋げていたのですが、
一体、私はSACDの何を聴いていたのか??と思わされるほどの音質の違いに愕然としました。
「エア・スタジオチューニング」は伊達じゃないですね。
0点

ずいぶんと安く買えてうらやましいです。私は3週間待たされて入荷の連絡を貰い、¥68,000を振り込んだのですが、次の日の価格.comで¥63,000になっていて悔しく思いました(何度か経験したことですが)が、「 レス・ポール さん 」は・・・・おめでとうございます。
ここの書き込みを信じてAVアンプを買い換えた訳ですが、たしかに素晴らしく言う事が有りません。一番はやはりMCACCの効果でしょう、いままでは音楽を聞いたときにぼやけた感じがありましたし、それぞれのスピーカーからでている音が分かりましたが、MCACCにてセットした後では全体が一つの音場となり、継ぎ目がわかりません。(交換前のAVアンプはKA-V6000で15年前に定価¥85,000だったでしょうか)これでやっと3年前に中古で買ったスピーカーのパイオニア S−1000A(定価¥500,000/ペア)の性能がフルに発揮できました。
安くなった事ですし,迷っている人が居たら是非おすすめします。ランク下の機種でもMCACCがあればかなり良い音になるかな?聞いた事がありませんが。
ちなみにテレビ(SONYプロジェクション42インチ KDF-42HD900;CATV)も価格.COMの書き込みを読んで買い、満足しております。
書込番号:3117698
0点



2004/08/09 00:45(1年以上前)
>>工程長様
>ずいぶんと安く買えてうらやましいです。
そうなのです。そこは特別激安店というわけではなく、ごく普通の量販店
で、ほんの1週間前は75000円だったものが、57000円に。
これに限らずヤマハやDENON製のアンプも全て、価格.com最安値よ
りも安かったのでびっくりして買ってしまいました。
取説によると、サラウンドスピーカーはリスニングポイントの真横に設置する
ように書かれていますが、斜め後ろに設置した方が音の回り方が自然な
ような気がします(笑)
書込番号:3122267
1点



2004/08/09 00:50(1年以上前)
あ、↑顔がオバハンになってました(爆)
書込番号:3122285
0点

よろしければどちらでお買いになったか教えていただけませんか?
書込番号:3152993
0点



2004/08/18 21:22(1年以上前)
>まggyさん
静岡県三島市内の家電店です。
書込番号:3158363
0点





一年程前から使ってますが、この機種大変良いです。
何がよいかって、音はもちろんですが、ラフにながら聴きができるnetチューン
です。(10baseですからあまり情報量は期待できませんが十分いい音)長く使ってゆくには音だけではだめなんですよ。ハードデイスクにとりため高級ミュジックサーバー的な使い方が可能です。(AX−10があればさらに快適)
オンキョーの音に対するまじめな姿勢が現れた結果と思います
もっと宣伝すべきですよこれは
0点



2004/08/17 19:05(1年以上前)
追伸
今では、CDやDVDなど板を出し入れが面倒でほとんどNETで使用してます
書込番号:3154518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





